JPS5915623Y2 - 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構 - Google Patents

床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構

Info

Publication number
JPS5915623Y2
JPS5915623Y2 JP7458282U JP7458282U JPS5915623Y2 JP S5915623 Y2 JPS5915623 Y2 JP S5915623Y2 JP 7458282 U JP7458282 U JP 7458282U JP 7458282 U JP7458282 U JP 7458282U JP S5915623 Y2 JPS5915623 Y2 JP S5915623Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor plate
floorboard
foot
lumbar
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7458282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58177120U (ja
Inventor
健一 小林
Original Assignee
木村寝台工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木村寝台工業株式会社 filed Critical 木村寝台工業株式会社
Priority to JP7458282U priority Critical patent/JPS5915623Y2/ja
Publication of JPS58177120U publication Critical patent/JPS58177120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915623Y2 publication Critical patent/JPS5915623Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は床板起伏式寝台に於いて、床板の起伏に際して
の所要力を低減し得ると共に適宜の起伏状態並びに平面
状態に於ける床板の支持を極めて簡単な機構で行なうよ
うにしたものである。
以下本考案を実施例に基づいて詳細に説明すると次の通
りである。
符号1は背部床板、2は腰部床板、3は足部床板であり
、該背部床板1、腰部床板2並びに足部床板3を夫々屈
曲自在に連結する。
かかる床板のうち背部床板1は前記腰部床板2との連結
個所4から頭部側に適宜距離離れた位置5を床板支持枠
6に突設した固定支持腕7に回動自在に固定すると共に
、前記腰部床板2並びに足部床板3は、それらの連結個
所8から離れた位置9で該足部床板3と床板支持枠6間
に連結した第1の回動支持腕10と、該連結個所8また
は該連結個所8に近い位置11で前記足部床板3あるい
は腰部床板2と、前記床板支持枠6間に連結した第2の
回動支持腕12とにより支持する構成とする。
図に於いて第1図は第2の回動支持腕12を足部床板3
に連結した実施例、また第3図はそれを腰部床板2に連
結した実施例である。
この他、該第2の回動支持腕12は前記連結個所8に連
結しても良いことは勿論である。
しかして前記背部床板1の下側には作動腕13を突設す
ると共に、該作動腕13の先端と前記床板支持枠6間に
伸縮杆Aを連結する。
尚、符号14は前記背部床板1の上昇方向に附勢するば
ねである。
ここで前記伸縮杆Aは、シリンダ15に内蔵したコイル
スプリング16の締付力によってその内側を挿通したロ
ッド17の、シリンダ15に対する伸縮を不能とすると
共に、該コイルスプリング16を、その巻径を大きくす
るようにレバー18等で動かして前記ロッド17への締
付力を解除することによって伸縮自在とするものである
符号19は前記レバー18を操作する操作ワイヤーであ
り、20はその操作レバーである。
操作ワイヤー19は寝台の手元側上方にまで移動可能な
長い構成とする。
そして前記操作レバー20は例えば寝台の側部フレーム
21に構成した嵌合孔22に支持部23を嵌合して支持
する構成とする。
かかる構成に於いて操作レバー20を操作しない状態に
於いてはロッド17は密に巻かれたコイルスプリング1
6の締付力によってシリンダ15に対して伸縮不能な状
態となっており、従って背部床板1は位置5を支点とし
た回動が不能であり、水平状態に維持される。
しかして操作レバー20の操作により、操作ワイヤー1
9を介してレバー18を動作させると、コイルスプリン
グ16はその巻径が大きくなるように動き、ロッド17
の締付力が解除される。
従ってロッド17はシリンダ15に対して伸縮自在とな
るので背部床板1は位置5を支点として回動が可能とな
る。
背部床板1が回動すると、連結個所4も下方に回動する
ので、腰部床板2並びに足部床板3は第1並びに第2の
回動支持腕10、12に支持されつつ頭部側に移動する
本考案では背部床板1は前記腰部床板2との連結個所4
から頭部側に適宜能れた位置5を回動支点としているの
で、患者等の腰部の重さは該背部床板1を回動上昇させ
る方向に作用し、前述した様に背部床板1並びに腰部床
板2を起伏させるための所要力が小さい。
従ってかかる位置5を、上半身と腰部との重量バランス
のとれた位置としたり、または適所に背部床板1の上昇
方向に附勢するばね14を設けてバランスをとることに
より、患者自身が頭部側の体重を腰部側に移動すること
だけで前記背部床板1の回動上昇を行なうことができる
このように背部床板1を回動上昇させた後、操作レバー
20から手を離すと、再び伸縮杆Aが伸縮不能となるの
で背部床板1は傾斜状態で安定的に支持される。
本考案は以上の通り、背部床板の回動上昇に際して患者
自身の体重の移動を利用し得るようにしたので、該背部
床板を昇降するための伸縮杆を、電動機やクランクハン
ドル等の駆動部材を必要とするねしシャフト等の従来の
ものに換えて、操作ワイヤーを介してコイルスプリング
の締付力を制御してその伸縮を不能としたり、自在とし
たりする伸縮杆としたので、構成が簡素化すると共に、
ノモートコントロールも行なうことができるという特徴
を有する。
そしてこれから本考案は比較的簡単で、安価な構成であ
りながら患者自身でも操作し得る寝台を提供し得るとい
う特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体構成の一例図、第2図は要部構成の一例図
、第3図は全体構成の他側図である。 符号1・・・・・・背部床板、2・・・・・・腰部床板
、3・・・・・・足部床板、4,8・・・・・・連結個
所、5. 9.11・・・・・・位置、6・・・・・・
床板支持枠、7・・・・・・固定支持腕、10・・・・
・・第1の回動支持腕、12・・・・・・第2の回動支
持腕、13・・・・・・作動腕、14・・・・・・ばね
、15・・・・・・シリンダ、16・・・・・・コイル
スプリング、17・・・・・・ロッド、18・・・・・
・レバー、19・・・・・・操作ワイヤー、20・・・
・・・操作レバー、21・・・・・・側部フレーム、2
2・・・・・・嵌合孔、23・・・・・・支柱部、A・
・・・・・伸縮杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背部床板、腰部床板並びに足部床板を夫々屈曲自在に連
    結し、背部床板は前記腰部床板との連結個所から頭部側
    に適宜距離離れた位置を床板支持枠に突設した固定支持
    腕に回動自在に固定すると共に、前記腰部床板並びに足
    部床板は、それらの連結個所から離れた位置で該足部床
    板と床板支持枠間に連結した第1の回動支持腕と、該連
    結個所または該連結個所に近い位置で前記足部床板ある
    いは腰部床板と、前記床板支持枠間に連結した第2、の
    回動支持腕とにより支持する構成とし、前記背部床板の
    下側には作動腕を突設すると共に、該作動腕の先端と前
    記床板支持枠間に、シリンダに内蔵したコイルスプリン
    グの締付力によってその内側を挿通したロッドの、シリ
    ンダに対する伸縮を不能とすると共に、かかる締付力を
    解除することによって伸縮自在とする伸縮杆を連結した
    ことを特徴とする床板起伏式寝台に於ける床板の支持機
    構。
JP7458282U 1982-05-21 1982-05-21 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構 Expired JPS5915623Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7458282U JPS5915623Y2 (ja) 1982-05-21 1982-05-21 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7458282U JPS5915623Y2 (ja) 1982-05-21 1982-05-21 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177120U JPS58177120U (ja) 1983-11-26
JPS5915623Y2 true JPS5915623Y2 (ja) 1984-05-09

Family

ID=30084003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7458282U Expired JPS5915623Y2 (ja) 1982-05-21 1982-05-21 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915623Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58177120U (ja) 1983-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915623Y2 (ja) 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構
JP3022293B2 (ja) 介護用リフト
JPH029720Y2 (ja)
JPH0219137Y2 (ja)
JPS594659Y2 (ja) 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構
JPS596826Y2 (ja) 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構
JPS5810595Y2 (ja) 寝台に於ける背部床板の昇降機構
JPH0614621Y2 (ja) 背上げベッドの背部床
JPH119390A (ja) ベッド
JPS5841953Y2 (ja) 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構
JPS5841954Y2 (ja) 床板起伏式寝台に於ける床板の支持機構
JP2554825Y2 (ja) 移動床式観覧席の折りたたみ椅子連動起立転倒装置
JPS601697Y2 (ja) 床部支持枠の揺動機構
JPS58183116A (ja) 寝台等に於ける床板の起伏機構
JPH0365983B2 (ja)
JPH054764Y2 (ja)
JPS5941725Y2 (ja) 床板の傾斜角度調節機構
JPS6125458Y2 (ja)
JPH0421329Y2 (ja)
JPS6366945U (ja)
JPH0136510Y2 (ja)
JPS6125459Y2 (ja)
JPS5915622Y2 (ja) ワイヤ−操作用レバ−装置
JPS601693Y2 (ja) 折り曲げ自在ベツド
JPS601695Y2 (ja) 床板作動式寝台に於ける操作レバ−機構