JPS59153715A - 部品整列供給装置 - Google Patents

部品整列供給装置

Info

Publication number
JPS59153715A
JPS59153715A JP58027444A JP2744483A JPS59153715A JP S59153715 A JPS59153715 A JP S59153715A JP 58027444 A JP58027444 A JP 58027444A JP 2744483 A JP2744483 A JP 2744483A JP S59153715 A JPS59153715 A JP S59153715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trough
parts
dummy block
feeder
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58027444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356127B2 (ja
Inventor
Haruki Nishino
西野 治紀
Hideyuki Takanaka
高仲 秀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP58027444A priority Critical patent/JPS59153715A/ja
Publication of JPS59153715A publication Critical patent/JPS59153715A/ja
Publication of JPS6356127B2 publication Critical patent/JPS6356127B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1414Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container
    • B65G47/1421Vibratory movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Jigging Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は部品整列供給装置に関する。
第1図は電解コンデンサ(1)を示すが、円筒形状のコ
ンデンサ本体(1a)の両端に一対のリード線(lb)
が固定されている。このような部品(11t−矢印方向
にすなわち横向きである工程に供給したい場合がある。
このような場合、従来は、第2図〜第4図に示す装置が
用いられていた。
すなわち、図において振動パーツフィーダ(2)は部品
(1)を収容するボール(3)を備え、このボール(3
)の内周壁面にはスパイラル状のトラック(4)が形成
されている。図示簡略化のために部品(1)は散在的に
しか示されていないが、実際的には高密度でボール(3
)内に投入される。トラック(4)の排出端近くでは切
欠き(5ンを形成し、こ\で図示するように部品(IJ
は長手方向を移送方向に向けて排出トラック(6)から
移送方向転換装置(7)に供給される。
ボール(3)の下面には可動コア(8)が固定され、こ
れはベース(9)と複数の傾斜配設された板はね助によ
り結合される。可動コア(8)の直下にはこれと対向し
てコイル(2)を巻装した電磁石O0がベース(9)上
に固定される。以上のようにして構成される駆動部全体
は円筒状のカバー(13によって被覆され、パーツフィ
ーダ全体社防振ゴムCt<により基台上に支持される。
移送方向転換装置り7)の本・体(1Gの内部には第4
図に明示されるようなジグザグ形状のシュートQ〜が形
成され、7□また部品11)の排出金容易にするために
本体mにはパイブレークaηが取りつけられている。
装置(7)全体は一対の支柱(18a)(18b)によ
り基台上に支持されている。
パーツフィーダ(2)の電磁石四のコイル(2)に通電
するとボール(3)はねじり振動を行ない、トラック1
4)上の部品(1)は長手方向を移送方向に向けて一列
でυ[出トラック(6)全通り一個宛、移送方向転換装
置(7)に供給される。装置(7)内ではジグザグシュ
ー) (IIνを通って部品(1)が下方へと落下して
いき下方から所望の姿勢で部品(υが供給される。然る
に、部品(1)のリード線(1b)は図示するよ、うに
真直ぐであるとは限らす、多少曲がっている場合が多い
ので、この落下時に、他の部品(11のリード線(1b
)とからみ合うことが多い。パイブレークaηの振動に
よp多少のからみはほぐされるもの\、力)もみが強い
場合にはシーート(6)中で部品(1)が詰まってしま
う。これによジ問直(7)からの部品(1λの供給はと
だえることになる。
本出願人は上述の問題に鑑みて、「スパイラル状の部品
移送用トラックを備えた振動パーツフィーダと;前記部
品移送用トラックの排出端に接続され、所定の間隔をお
いて配設された一対の傾斜支持板及び該傾斜支持板の下
面に各々固定された磁石とから成る部品整列部と;を具
備し、前記部品移送用トラック上を長手方向を移送方向
に向けて移送されてきた電子部品を、前記部品移送用ト
ラックの排出端から前記部品整列部の傾斜支持板上に滑
落させることによジ前記電子部品の胴部全前記間隔に嵌
め、かつ前記電子部品の胴部の両端に設けられたリード
線を各々前記傾斜支持板上で受け、前記磁石からの磁束
による該傾斜支持板への吸着力を受けながら振動により
移送されることを特徴とする電子部品の整列装置」を発
明した。
以上の電子部品の整列装置によれは、確かに常に連続的
に横向きの姿勢で部品CI+を次工程に供給することが
できる。然しなから通常は上記の整列装置に振動フィー
ダを接続して更に所定距離、そのisの姿勢で部品を移
送す−る必要のある場合が多い。このような場合、運転
開始時に整列装置から連続的に供給される部!(υのう
ち先頭の部品灯振動フィーダに供給されると、本体もし
くは胴部(1a)はトラフの溝に嵌iり、リード線(1
b)はトラフの両側壁部上に支持されてトラフ内を進行
開始するが、胴部(1a)の長さがトラフの溝の巾より
かなジ小さいと、せっかく横向きで供給された部品(I
Jが溝内で回動して長手方向を移送方向に向けてしまう
。すると、後続する部品(11も1−次、この姿勢にな
ってしまう。
本発明は上述の問題Ksみてなされ、運転開始時から細
長い部品を確実に長手方向を横向きにした姿勢で保持し
て所定距離移送することができる部品整列供給装置を提
供することを目的とする。
この目的は本発明によれば、長手方向を横向きにして部
品を1個宛供給する部品供給装置と;該部品供給装置に
接続され、所定巾のトラフを有する振動フィーダと;前
記トラフの両側壁部に規制されて所定の姿勢で咳トラフ
を進行し得るダミーブロックとを具備し、運転開始時に
前記部品供給装置から連続的に長手方向を横向きにして
供給される部品のうち先頭の部品が前記振動フィーダの
トラフの始端部で前記ダミーブロックと当接するように
したことを特徴とする部品整列供給装置、によって達成
される。
以下、本発明の実施例につき、第5図乃至第10図を参
照して説明する。
本実施例のパーツフィーダ翰も従来のIく−ツフィーダ
(2)と同様に構成され、ボール(21)の内周壁には
スパイラル状のトラック(ハ)が形成されている。
なお、本実施例ではトラック(肋を図示の都合上時計方
向に巻回するようにしたが、勿論、第2図と同様に反時
計方向に巻回するようにしタノクーツフィーダにも不発
明線適用可能である。ボールC11の下方に設けられる
駆動部については板はね0υの傾斜方向が逆向きになる
ほかは全く同一である。なおまた、トラックL2りの排
出端(22a)近(には、第2図の従来例では切欠き(
5〕を形成して狭路として一列でυF出するようにした
が、本実施例ではこのような切欠きは形成されない。
パーツフィーダ(4)のトラック(221の排出端(2
2a)には部品(IJを横向きにするための部品整列部
例が接続同定される。この部品整列部(ハ)はパーツフ
ィーダ翰のボール(211の外周壁に沿って、かつこれ
と一体的に延在しており、その上流部分の下方から側方
にわたりてポケット(241がボール1211に対して
固定されている。部品整列部t231は一対の帯状力)
っ弧状の傾斜支持板(25a)(25b) ト、これら
支持板(25a)(25b)の下面に固定された帯状か
つ弧状の永久磁石(26a)(26b)とから成ってお
り、支持板(25a)(25bとの間には所定の間隔シ
ηが形成されている。傾斜支持板(25a)(25b)
は第6図に示すように上流側端部では水平線H−Hに対
し所定角度αで傾斜しているが下流側に向うにつれ漸次
この傾斜角が小さくなジ端部では第7図に示すように0
#となっている。部品II)の本体(1a)が間隔(2
nに嵌らず、こ\からf’rt W;した部品(1〕は
ポケットt241によって受けらし、ホール(21)の
一部に形成された開口し段を通ってポール&Il内に戻
されるように構成されている。
部品整列部C〜の供給端には振動フィーダ((1)が接
続されている。この振動フィーダ(至)は公知の構造を
有し、トラフ01)は前後一対の板、ばね6急によpベ
ース(ハ)と結合されている。トラフ01)には可動コ
ア図が固定され、これと対向するようにコイル(至)を
巻装した電磁石C3暖がベース(ト)に固定されている
トラフOυには溝(41が形成されており、この溝(仰
と係合するダミーブロック(4υが別途用意されている
ダミーブロック(旬は第1=D図に示すように丁字形状
をしており、その中央部(43はトラフGυの溝(41
の巾よりわずかに小さい巾を有し、両アーム部(42a
)(42b)でトラフGυの両側壁部に支持される構成
となっている。
本発明の実施例は以上のように構成されるが、次にこの
作用について説明する。
ボール(2D内に投入された多量の部品(1〕はねじV
振動力を受けてトラックC渇上を移送され、長平方向を
移送方向に向けて排出端(22a)に至る。横向きの部
品(11は移送途上でトラックC渇から下方へと落下す
る。なお、図において部品(IJは散在的に示されてい
るが、実際には更に高密度で存在しているものとツーる
(]F出端(22a)から、部品(IJは一方のリード
線(1b)を重力にして傾斜支持板(25a)(25b
)上に重力作用で滑落する。この滑落途上で円筒形状の
本体(1a)が間隔(2′0に嵌り込み、両リード線(
1b)は傾斜支持板(25a)(25b)で支持される
。このとき、傾斜支持板(25’a)(25b)の下面
に固定されている永久磁石(26a)(26b)からの
磁束を受けて両リード線(より)は傾斜支持板(25a
)(25b)に吸着する力を受ける。
従って、部品(1)は第5図又は第6図に示す姿勢を安
定に保持し7て、ねじり振動力を受けて前進する。
なお、図示の部品(υの本体(1a)の長さより更に小
さい本体ヲ1する部品に対しても、その両リード線が傾
斜支持板(25a)(25b)に吸着する力を受けるの
で、やほり図示するような姿勢を安定に保持することが
できる。また多列で、例えば2列で部品(1)がお[出
端(22a)から傾斜支持板(25a)(25り上に滑
落してもよい。本体(1a)が間隔(271に嵌らなか
った部品(1)はポケットC2Ill内に落下し、ボー
ル21117)に戻される。傾斜支持板(25a)(2
5b)によジ支持され友部品(υはそのま\進行し、端
部からnr望の水平状態でかつ横向きの姿勢で振動フィ
ーダG30)に供給される。
以上のようにして部品整列部(231力)ら連続的に部
品(11が振動フィーダqに供給されるのであるが、運
転開始後、先頭の部品(1)がトラフc30)の溝(4
(Jの始端部に嵌まり7〕時点でダミーブロック(旬が
第10図に示すようにこの先頭の部品(g K 尚接し
て配設される。あるいは、予めダミーブロック(41)
を溝(4fl)の始端部に配設しておいて、先頭の部品
(1)が溝(4「)に供給された時点で振動フィーダ6
0)を駆動開始するようにしてもよい。
ダミーブロック(40はその中央部(ハ)がトラフ(3
1)の両側壁部に規制されて、そのま5の姿勢でトラフ
G31)を進行する。従って先頭の部品(1)けダミー
ブロック(4υと本体(la)’?当接させて進行し、
本体(1a)の長さが溝1qの巾よりかなり小さいにも
力・5わらず、長平方向を移送方向に向けんとする回1
1fll U、防止される。先頭の部品(IJに殆んど
連続的に後続する613品[IJは相互の本体(la)
[より上述の回動が防止され、横向きの姿勢を保持して
進行する。
もしダミーブロック(4υを使用しない場合には、第8
図に一点鎖線及び二点鎖線で示すように先頭の部品(1
)は進行と共に回動し、やがて長手方向を移送方向に向
けることになろう。これにより、後続する部品(1)も
回動しやすくなってし′まう。然るに本実施例では、こ
のようなことがなくトラフ(3υのυト出端まで安定に
横向きの姿勢を保持する。ダミーブロック(41)はト
ラフ0υからV「出されるときには手で外方に取り除く
ようにしてもよいし、位置検出してロボットにより取り
除くようにしてもよい。
以上、本発明の実施例について説明したが、勿論、本発
明はこれに限定されることなく本発明の技術的思想に基
づいて種々の変形が可能である。
例えは、以上の実施例では部品(1)を横向きに整列す
る装置として部品整列部(21が用いられたが、場合に
よってはこの代りに第2図へ・第4図に示す移送方向転
換装置(7)が用いられてもよい。この場合には、この
本体θ0の下方に振動フィーダ(社)のトラフC31)
の始端部が配設される。
また、ダミーブロック(4υの形状も図示のものに限る
ことなく、種々の形状をとり得るものである。
例えばアーム部(42a)(42b)がなく中央部(倍
だけの形状であってもよい。
また適用される部品もコンデンサ(1)に限ることなく
細長い部品で、長手方向を移送方向に向けやすい部品の
すべてに本発明は適用可能である。
以上述べたように本発明の部品整列供給装置によれば細
長い部品を確実に横向きにした姿勢を保持して所定の距
離移送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に適用される電子部品の斜視図
、第2図は従来の電子部品の整列装置の平面図、第3図
は同部分破断側面図、第4図は第3図におけるIV−I
V線方向拡大断面図、第5図は本発明の実施例による電
子部品の整列供給装置の平面図、第6図は第5図におけ
るVl−V11方向の拡大断面図、第7図は同実施例の
部分破断側面図、第8図、第9図は同実施例の作用、効
果を説明するための第5図におけるトラフの部分拡大平
面図全部・品と共に示す図、及び第10図は同トラフの
断面図でダミーブロックと共に示す図である。 なお図において、 (1)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・電解コンデンサ(2)ト・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・撮動パーツフ
ィーダ+211・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・部品整列部(25a)(25b)・・
・・・・・・・・・・・・傾斜支持板(26a)(26
b、)・・・・・・・・・・・・永久磁石(剌・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
振動フィーダ(3])・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ ・・・・・・・ ト     ラ    フ(
40・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・溝(41)・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ダミーブロック代理人 飯阪泰雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長手方向を横向きにして部品を1個艷供給する部品供給
    装置と;該部品供給装置に接続され、79?定巾のトラ
    フを有する振動フィーダと;前記トラフの両側壁部に規
    制されて所定の姿勢で該トラフを進行し得るダミーブロ
    ックとを具備し、運転開始時に前記部品供給装置から連
    続的に長手方向を横向きにして供給される部品のうち先
    頭の部品が前記振動フィーダのトラフの始端部で前記ダ
    ミーブロックと当接するようにしたことを特徴とする部
    品整列供給装置。
JP58027444A 1983-02-21 1983-02-21 部品整列供給装置 Granted JPS59153715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027444A JPS59153715A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 部品整列供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027444A JPS59153715A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 部品整列供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153715A true JPS59153715A (ja) 1984-09-01
JPS6356127B2 JPS6356127B2 (ja) 1988-11-07

Family

ID=12221281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027444A Granted JPS59153715A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 部品整列供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153715A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103101749A (zh) * 2011-11-14 2013-05-15 上海吉田拉链有限公司 拉片翻转装置和拉片供给设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923189A (ja) * 1972-05-10 1974-03-01
JPS5217564U (ja) * 1975-07-25 1977-02-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923189A (ja) * 1972-05-10 1974-03-01
JPS5217564U (ja) * 1975-07-25 1977-02-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103101749A (zh) * 2011-11-14 2013-05-15 上海吉田拉链有限公司 拉片翻转装置和拉片供给设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356127B2 (ja) 1988-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20230116077A (ko) 전자부품의 진동 삽입 방법 및 장치
US6073800A (en) Chip component feeding apparatus and attracting plate for use in same
JPS59153715A (ja) 部品整列供給装置
US3194392A (en) Vibratory feeder and storage device
JPS6354603B2 (ja)
JP4505912B2 (ja) 微小部品供給機
JPS59182120A (ja) 振動部品供給装置における部品整送装置
US4163487A (en) Contact pin feeding and orienting apparatus
JP2861602B2 (ja) 振動パーツフィーダの部品受容器及びその製造方法
JPS63218421A (ja) 部品表裏整列装置
JP3937105B2 (ja) ガイドシュート
JPS6212128B2 (ja)
JPH10273213A (ja) ギヤ状部品の整列装置
JPH01275323A (ja) 部品の整列供給装置
JPS63180619A (ja) 振動部品供給装置
JPH02245B2 (ja)
JPH0535930Y2 (ja)
JPH07251917A (ja) 振動部品整送装置
JPH0248328A (ja) 振動部品供給機における部品表裏整送装置
JPH0442262Y2 (ja)
JPS624529A (ja) 棒状部品の整列供給装置
JPS59158723A (ja) 振動部品供給機における部品整列装置
JP3186382B2 (ja) 部品整列装置
JP2015168498A (ja) 振動フィーダ
JPS6347220A (ja) 振動部品供給機における部品整列装置