JPS59152642A - 多層配線形成方法 - Google Patents

多層配線形成方法

Info

Publication number
JPS59152642A
JPS59152642A JP2647283A JP2647283A JPS59152642A JP S59152642 A JPS59152642 A JP S59152642A JP 2647283 A JP2647283 A JP 2647283A JP 2647283 A JP2647283 A JP 2647283A JP S59152642 A JPS59152642 A JP S59152642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film
lower layer
wiring
wirings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2647283A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Bando
坂東 淳史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2647283A priority Critical patent/JPS59152642A/ja
Publication of JPS59152642A publication Critical patent/JPS59152642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ〕産業上の利用分野 本発明は半導体基板上に絶縁膜を介して父羞する配線?
設ける多j−配瞭方法に関する。
口)従来技術 近年、半導体装置の小型集積化のため、半導体基板上に
形成される配線も多層構造となり、配線同志が層間絶縁
膜を介して父左するようになっている。このような半導
体装置の製造方法において第1図の如く、基板111 
iに絶縁膜(2)を介してF層配線(3)を設けた後、
層間絶縁膜となるPSG膜(4)をCVD1で設けると
下層配線(3)肩部でPSG膜14)K段差f5J 1
5功i生じ、この段差(5バ5)W’Cよシ第2図の如
く上層配線(6J?形成したとき11Jf線(7)が発
生する危険性をあった。このため層間絶縁膜となるPS
G膜(4)1に形成後高温熱処理をして第5図に示すよ
うに段f 15)[5,1’2滑らかにする方法が考ク
ーられている。然し乍ら、この場合、FIG配線(3)
胸部に形成されるPSG膜(4)の膜厚が薄くなりこの
箇所でよノー配線との間でy−りを発生する危険性があ
った。
八)発明の目aり 本発明はこのようなQに艦みて為されたものであって、
多層配線の層間絶縁膜となるPSG膜のr層配線胸部で
の段差を滑らかにすると同時に、この下層配線肩部にお
ける層間絶膜膜の膜厚低下を防止することを目的とする
二】発明の構成 本発明は基板上に上面に庇状の絶縁膜を有するF層配線
を設け、この下層配線上の絶縁膜を含む基板全面に層間
絶縁膜となるPSG膜をCVD法により形成し、熱処理
をしてこのPSG膜の下層配線胸部に対応する箇所を滑
らかにした後、上層配線を形成する構成になっている。
ホ)実施例 第4図乃至第9図に本発明多)−配線形成方法を工程順
に示した断面図であって、これらの図を用いて本発明方
法を詳述する。
まず斗堺体基板(8)上に5in2より成る第1の絶縁
膜(9)を介して1層配線となる金属層、例えば多結晶
シリコン層間をCVD法を用いて約50001厚さに形
成し、熱酸化によシこの多結晶シリコン層11(I上5
00^厚程度の5i02よりなる第2の絶縁膜συを設
ける(第、4図)。続いてこの第2の絶縁膜■上にf層
形線形状のレジス)[11−設け、弗酸系のウェットエ
ツチングを用いて上記第2の絶縁膜α111に:T一層
配層形線形状ツチングする(第5因)。次に上記レジス
トoiそのままマスクとして用いて多結晶シリコン層f
l[l 1に:例えばCF4+02ガスを用いたプラズ
マエッチ、ングを行い、第6図の叩く多結晶シリコンの
T−1−配線13を形成する。このときのエツチングは
第2の絶縁膜αυより2000A程度サイドエツヂング
させ、r層形線1131上に第2の絶縁膜住υで庇u4
1(1’lが形成され念状態にする。レジストα3除去
後、下層形@[I3上の第2の絶縁膜旧)を含む基板(
7)全面VCCVD法により−(PSG膜tt51v膜
厚約5000A&’C形成する(第7図〕。このとき1
層配線03のn部(1翰に対応する箇所vCpsG膜+
151の設差[7)が発生する。その後、幻1000℃
、10分間の高温熱処理を行うと第8図に示す如く、上
記Pi 左[1,71が滑らかに整形される。このとさ
F層配線(13上(C#i第2の絶縁膜Uυで形成され
九庇圓が設けられているため、F層形線113117)
周部(田に対応する箇所のPSG膜u9の膜厚はFJ6
800Aとなり、このM6推において十分な膜厚を得る
ことが出来る。このPSG膜1151上に第9図のよう
にアルミニウム等で上1−配線0樽?設けて多1藷配線
を形成する。
尚、本実施例では多結晶シリコンで下層配線を形成し、
庇となるべき第2の絶縁膜を熱酸化によりて形成してい
るか、例えば下層配線をモリブデン等の高融点金属で形
成し、第2の絶縁膜をCVD法によって設けることも考
えられる。
へ]発明の効果 以上述べた如く本発明多層配線方法は、基板上に上面に
庇状の絶縁膜を有する下層配線を設け、この1層配線上
の絶縁膜を含む基板全面に層間絶縁膜となるPSG膜を
形成し、熱処理をしてこのPSG膜の下層配線局部に対
応する箇131rを滑らかにした後、上1−配線を形成
しているので、下層配線胸部の層間絶縁膜が滑らかに形
成され上層配線が断線する危険性が無くなるとともに、
この下層配線局部vCs・ける層間絶縁膜の膜厚も厚く
なりF層配線と上層配線との間のリークも防止出来ろ。
従って多層配線に2ける信頼性向上が図れ、故障の少い
半導体装置を供給出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は従来の多層配線形成方法を示す断面
図、第4図乃至第9図は本発明多層配線方法を工程11
@に示す断面図である。 (8)・・・半導体基数、(9)・・、第一1の絶縁膜
、11ト・・多結晶シリコン層、till・・・第2の
絶縁膜、I12・・・レジスト、11 ;(l−・・下
層配線、’u41t141−・・庇、+151−P S
 G膜、+161−N都、1171・・・段差、「ト・
・上層配線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)基板上VC多層配配線形成する多層配線形成方法に
    おいて、基板上rCF層配線となる金属層を設けるとと
    もycこの金属層上面に絶縁膜?形成する工程と、この
    絶縁膜1tFI価配線形状にエラチン −グ凌、上記金
    属層をト層配線形状vc:f−/<エツチングするよう
    にエツチングし、上面に屈伏の絶縁膜を有する・F層配
    線を設けるユ、程と、このF層配線上の絶縁膜を含む基
    板全面にCVD法によりPSG膜を設ける工程と、熱処
    理?してこのPSG膜のFl―配線周部に対応する箇所
    を滑らかにする工程と、このPSG膜上に上層配樹を1
    杉成する工程と、から1戊る多1噌配線形成方法。
JP2647283A 1983-02-18 1983-02-18 多層配線形成方法 Pending JPS59152642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2647283A JPS59152642A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 多層配線形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2647283A JPS59152642A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 多層配線形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59152642A true JPS59152642A (ja) 1984-08-31

Family

ID=12194449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2647283A Pending JPS59152642A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 多層配線形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152642A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5968953A (ja) モノリシツク集積回路の製造方法
JPS62295437A (ja) 多層配線形成法
JPS59152642A (ja) 多層配線形成方法
JPH0330992B2 (ja)
JPS6376351A (ja) 多層配線の形成方法
JPS62137853A (ja) 多層配線の形成方法
JPH11274296A (ja) 多層配線構造及びその形成方法
JPH05152444A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5932153A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63262856A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05160126A (ja) 多層配線形成法
JPS62108542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6151848A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62296443A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH021926A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0254951A (ja) 半導体装置
JPH11238664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6132555A (ja) 多層配線構造の形成方法
JPH04290460A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6387742A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60175439A (ja) 多層配線形成方法
JPS6235646A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0453233A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102299A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS60175440A (ja) 半導体装置の製造方法