JPS5932153A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5932153A
JPS5932153A JP14284482A JP14284482A JPS5932153A JP S5932153 A JPS5932153 A JP S5932153A JP 14284482 A JP14284482 A JP 14284482A JP 14284482 A JP14284482 A JP 14284482A JP S5932153 A JPS5932153 A JP S5932153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating film
interlayer insulating
exposed
wirings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14284482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Kishi
岸 修司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP14284482A priority Critical patent/JPS5932153A/ja
Publication of JPS5932153A publication Critical patent/JPS5932153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法にかかり、とくに多層配
線の形成に際し有効な半導体装置の製造方法に関するも
のである。
近年のLSIにおいては、素子の高密度化の目的から多
層配線構造が主流となっているが、従来の多l−配線は
、半導体基板上に第1の導電膜配線を形成したのち、絶
縁膜にて全体を被覆し、これにスルーホールを開孔し、
第2の導電膜配線を被着形成する方法により形成されて
いた。この方法では第1の導電膜と層間絶縁膜とにより
構成される凹凸が大きく、段部においての第2導電1模
の段切れ及び1−2層間ショート等が生じてし1い、素
子の歩留り及び信頼性の低下を招いていた。このため層
間絶縁膜の平坦化が望まれている。
本発明は上記事情に濫みて為されたもので層間絶縁膜の
平坦化を狙った半導体装置のjR省方法を提供するもの
である。
本発明の特徴は、所定の作り込みのなされた半導体基板
の・−主面上に*iの導電膜配線を形成する工程と、こ
の導ル膜配置陳をそれと同厚Xけそれ以上の膜厚の絶縁
膜にて全体を被覆する工程と、前記導′戒膜と絶縁膜と
により構成される凸部には薄く、四部には厚く感光性有
機膜を形成するr、8と、この有機膜を凸部上の絶縁膜
が露出するまでFlh刻する工程とをよむ半導体装置の
製造方法にある。
次に実施19すを挙げて本究明の詳細な説明をする。
第1図ノケ至第5図は本発明の一実施例を説明するため
の主な製造工程における断面図である。まず第1図のよ
うにへ型Sr (シリコン)基板り上に設けられた拡散
層2に接続するコンタクト用開孔4及びS i (シリ
コン)酸化膜3上にAl(アルミニラlz )父はA1
合金IIl!配線5,6を約1/Jm厚で被着形成する
。この上に第2の絶縁膜とし7てSi(シリコン)窒化
膜7をプラズマ気相成員法により約1μm成長させる/
(第2図)。次に感光性有機膜として感電性ポリイミド
フォトニースLJR31008を全曲に1〜2μm程度
塗(Hする。これにより第3図に示めすように凸部では
薄く四部では厚くポリイミドが塗布されその表面は平滑
な形状となる。これを適当時間1)’eし、現1象$ 
D V −140で現呻しA/合金膜上の窒化膜が露出
するまでポリイミド8を蝕刻する。その後窒素4囲気中
にて135℃! 20 (1″0.3(10’o、40
0’O各30什稈度の熱処理を行なうことにより、第4
図のように平坦な層間絶縁膜が形成される。次に通常の
リソグラフィー法により窒化11q7にスルーポールを
開孔したのち第2の導屯体QJ配tjNlを形成し7て
、2層配線が完成さ〕する(第5崗)。
なお、ここで用いたポリイミドは、400°0稈度の熱
処理には十分耐えるため、そのまま層間絶縁膜に使用し
ても差し支えない。
同様に以上のに桿を繰り返還−すことにより第3層以に
の配線を形成できる。以」−詳細に説明したように本発
明を用いれば、l−聞納縁膜を平坦化する事ができ、又
第4図に示すように、コンタクト閉孔部においても、半
片化されるため、多層配線構造形成に有効であり、配線
の信頼性向上にも役ヴつ。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明による一実施例の主な製造工
程における断面図である。 同、図において、l・・・・・・Si 4板、5,6.
9・・・・・・A/合金膜配線、2・・・・・・拡散層
、7・・・・・・Si窒化膜、3・・・・・・5ill
化膜、8・・・・・・感電性ポリイミド膜、4・・・・
・・コンタクト孔である。 第5区 −27:−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の作り込みのなされた半導体基板の一生面上に第一
    の導電膜配線を形成する工程と、この導電膜配線をそれ
    と同厚又はそれ以上の膜厚の絶縁膜にて被覆する工程と
    、前記導電膜配線と絶縁膜とによ!7溝成される凸部に
    は薄く、四部には厚く感光1生有機嘆を形成する工程と
    、この有機膜を凸部上の絶縁膜が露出するまで蝕刻する
    [程とを沈むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP14284482A 1982-08-18 1982-08-18 半導体装置の製造方法 Pending JPS5932153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14284482A JPS5932153A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14284482A JPS5932153A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5932153A true JPS5932153A (ja) 1984-02-21

Family

ID=15324923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14284482A Pending JPS5932153A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932153A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250656A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Nec Corp 半導体装置の製造方法
EP0325326B1 (en) * 1988-01-21 1991-04-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hair trimmer
US5070037A (en) * 1989-08-31 1991-12-03 Delco Electronics Corporation Integrated circuit interconnect having dual dielectric intermediate layer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250656A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Nec Corp 半導体装置の製造方法
EP0325326B1 (en) * 1988-01-21 1991-04-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hair trimmer
US5070037A (en) * 1989-08-31 1991-12-03 Delco Electronics Corporation Integrated circuit interconnect having dual dielectric intermediate layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2518435B2 (ja) 多層配線形成法
JPS5968953A (ja) モノリシツク集積回路の製造方法
JPS5932153A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04127454A (ja) 半導体装置
JPH04199628A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0330992B2 (ja)
JPS59205735A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3074841B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0230137A (ja) 半導体装置の配線形成方法
JPH0612789B2 (ja) 半導体装置
JP2637726B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS62155537A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0127689B1 (ko) 다층 금속배선 형성방법
JPS6197946A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60175439A (ja) 多層配線形成方法
JPS62118539A (ja) 多層配線の形成方法
JPH05160126A (ja) 多層配線形成法
JPS6037150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6134956A (ja) 配線層の形成方法
JPS63226041A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0878518A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05152444A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5963746A (ja) 多層配線を有する半導体装置
JPS62115744A (ja) 半導体装置
JPS60234344A (ja) 半導体装置の製造方法