JPS59152074A - 自動ねじ締付装置 - Google Patents

自動ねじ締付装置

Info

Publication number
JPS59152074A
JPS59152074A JP2553983A JP2553983A JPS59152074A JP S59152074 A JPS59152074 A JP S59152074A JP 2553983 A JP2553983 A JP 2553983A JP 2553983 A JP2553983 A JP 2553983A JP S59152074 A JPS59152074 A JP S59152074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
catcher
pipe
suction pipe
air cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2553983A
Other languages
English (en)
Inventor
弥 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2553983A priority Critical patent/JPS59152074A/ja
Publication of JPS59152074A publication Critical patent/JPS59152074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ねじフィダーからキャッチャ−に供給された
ねじを真空吸5着で吸着パイプ内に捕捉しねじ締めを行
なう自動ねじ締付装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の自動ねじ締付装置では第1図、第2図に
示すように、Yパイプ1内にねじ供給穴1aと吸着パイ
プ2の通る穴1bi配設し、圧送されたねじ3を保持す
るジョー4と前記ねじ3をネジ込むビット6から構成さ
れていた。このような構成ではYパイプ穴1bは吸着パ
イプ2の径より大きくなり、首下の短いねじはYパイプ
穴1aと1bの交差するところで横転や反転し、吸着パ
イプ2、ビット6等の破損の原因となっていた。
まだYパイプ1の構造も複雑となり加工上においても問
題があった。
発明の目的 本発明は、前記従来の欠点を解消するものであり、構造
を簡素化するものである。
発明の構成 本発明の自動ねじ締付装置は、ねじフィターからエアー
圧送されたねじを案内するパイプと、このねじを保持す
るキャッチャ−と、前記キャッチャーを移動させるエア
ーシリンダーと、移動した前記キャッチャ−から、ねじ
を真空吸着で捕捉する吸着パイプと、このねじをねじ込
むビットを有し、前記吸着パイプとビットを進退動作す
るように構成することにより、首下の短い不安定なねじ
の自動ねじ締めを連続して可能とするものである。
実施例の説明 以下に、本発明の実施例について第3図〜第9図にもと
づいて説明する。
図において、6はねじフィダー、Tは電動ドライバーで
その先端にビット8が取伺けである。9はスライドブロ
ックで、電動ドライバー7を保持している。10はねじ
締めエアーシリンダーで、その先端にブラケット11が
係合し、スライドブロック9に連結している。12はス
ライド軸で、スライドブロック9の移動ガイドであり、
上プレート13と下プレート14.で支持されている。
上プレート13と下プレート14はベース16に固定さ
れている。16は真空パイプで中空になっており、先端
には、ねじ頭径より少し大きい穴を有する吸着パイプ1
7が取付けられている。真空パイプ16の中空部には、
電動ドライバー7の回転をビット8に伝達する駆動軸1
Bが挿入されている0真空パイプの上端には、真空ポン
プ(図示せ    −ず)等の真空を発生する真空源に
配管されたL形パイプ19が接続され、真空パイプ16
の中空部に連通している。20.20’はサイドプレー
トでエアーシリンダー21を保持し、下プレート14に
固定されている。エアーシリンダー21はピストン22
と、ガイド軸23と、一方向に付勢するバネ24と、圧
縮空気の供給口26から構成されている。26はパイプ
で、ねじ供給ホース2了の中を圧送されたねじ28を、
キャッチャ−29に案内するように下プレート14に取
付けられている。キャッチャ−29は、ピン30i介し
て揺動自在に配設し、キャッチャ−ホルダー31に取付
けである。32はキャッチャ−バネで、キャッチャ−2
9と、エアシリンダー21の間に取付けてあり、キャッ
チャ−29を第6図のようにねじ保持位置に付勢してい
る。キャッチャホルダー31は、エアーシリンダー21
に取付けである。
33は案内板で、エアーシリンダー21が移動するとき
、キャッチャ−29からねじが浮きあがるのを防止して
いる。34はスイッチで、サイドプレート20′に取付
けてあり、エアーシリンダー21の移動した検出を行な
っている。35.35’はエアーシリンダj21のスト
ソノクークッションである。
次に作用を説明する。
ねじフィダー6から送られたねじ28は、ねじ供給ホー
ス27、パイプ26の中を通り、キヤ・ノチャー29に
供給される。次に、供給口25に圧縮空気に供給すると
、エアーシリンダー21は移動して、キャッチャ−29
は、吸着ノくイブ17の下に案内される。エアーシリン
ダー21の移動により、スイッチ34が働き、電動ドラ
イノ(−7は回転を開始し、ねじ締め工・アーシリンダ
ー10も下降上開始し、真空ポンプ(図示せず)等が動
作を開始して、真空パイプ16に吸着力が発生する。
第9図に示すように、ねじ締めエアーシリンダー10が
下降すると、吸着パイプ1了は、キャッチャ−29に当
接し、ねじ28は、吸着パイプ1ア内に吸着され、ビッ
ト8に当接し回転する。ひきつづき、ねじ締めエアーシ
リンダー10が下降して、被締付物(図示せず)に到達
すると、ねじ28はねじ込まれる。
ねじ込み終了後、ねじ締めエアーシリンダー10、エア
ーシリンダー21は復帰し、電気ドライバー7、吸着パ
イプ17等一連の部品も復帰し、真空源(図示せず)の
動作も停止する事により、ねじ締めの一サイクルを終了
する。以上の動作を繰り返す事によって連続したねじ締
めができる。
発明の効果 以上の実施例の説明から明らかなように、本発明の自動
ねじ締付装置は、ホース内をエアー圧送されたねじを、
揺動自在なキャッチャ−で保持し、エアーシリンダーの
移動により、・ねじを吸着パイプの下に案内し、次にね
じ締め用ビットの下降により、キャッチャ−からねじを
吸着パイプ内に真空吸着で捕捉し、電動ドライバー等に
よるビットの回転運動によりねじ締めを行なう装置であ
るから、特に首下の短いねじが供給中に反転等すること
なく確実に供給締付は可能である。
またキャッチャ−の構造を簡素化でき部品加工上、組立
上からもきわめて有利なものである。尚前記、実施例に
おいては上方向からのねじ締めについて述べたが、横方
向、下方向からも締付けが可能な自動ねじ締付装置であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のねじ締め機の要部側面図、第2図は同側
断面図、第3図はねじフィダーの斜視図べ第4図は本発
明の一実施例の平面図、第6図は同一部断面の側面図、
第6図はキャッチャ−の断面図、第7図は同側面図、第
8図は第7図のA−A’線における断面図、第9図は第
6図における、吸着パイプの下降途中の断面図である。 6・・・・・・ねじフィダー、8・・・・・・ビット、
1o・・・・・・ねじ締めエアーシリンダー、1γ・・
・・・・吸着パイプ、21・・・・・・エアーシリンダ
ー、26・・・・・・パイプ、28・・・・・・ねじ、
29・・・・・・キャッチャ−132・・・・・・キャ
ッチャ−バネ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 w12図 第6図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ねじフィダーから工1−圧送されたねじを案内するパイ
    プと、前記パイプにより案内されたねじを保持するよう
    パイプ先端に配設した揺動自在なキャッチャ−と、前記
    キャッチャ−をねじ保持位置に付勢するキャッチャ−バ
    ネと、前記キャッチャ−を前記パイプの半径方向に移動
    させる工1−シリンダーと、移動したキャッチャ−から
    ねじを捕捉する吸着パイプと、この吸着パイプ内で回転
    駆動されねじを回転させるビットとを有し、前記吸着パ
    イプとビットとは前記キャッチャ−に対し進退動作する
    ように構成した自動ねじ締付装置。
JP2553983A 1983-02-17 1983-02-17 自動ねじ締付装置 Pending JPS59152074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2553983A JPS59152074A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 自動ねじ締付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2553983A JPS59152074A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 自動ねじ締付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59152074A true JPS59152074A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12168801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2553983A Pending JPS59152074A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 自動ねじ締付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152074A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832489B2 (ja) サラ小ネジの自動供給装置
US4495841A (en) Automatic screwdriver
US4627316A (en) Automatic screwdriver
US4778555A (en) Automatic clamp adjuster
JPS59152074A (ja) 自動ねじ締付装置
JPH068071A (ja) 自動ネジ締め装置
JPH0428493B2 (ja)
JPS59169736A (ja) 自動ねじ締め機の締付高さ調整装置
JPS60135142A (ja) 自動ネジ止装置
US4952269A (en) Automatic clamp adjuster
US5006193A (en) Automatic clamp tightener
JPS643610B2 (ja)
JPH0443728B2 (ja)
KR200197514Y1 (ko) 절삭장치
JPS59118313A (ja) ねじ締め方法及びその装置
JPH0546826Y2 (ja)
JPS634580Y2 (ja)
JP2946524B2 (ja) ねじ締め装置
JPH0718430Y2 (ja) 板材供給装置
JPH0276643A (ja) ボルト装着装置
JPH0344434Y2 (ja)
JP2508015Y2 (ja) ねじ吸着機構
JPS6218350Y2 (ja)
JPS61287640A (ja) リ−ドフレ−ム用搬送装置
KR960003114B1 (ko) 자동판재 공급 장치의 클램핑 핑거