JPS59151131A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS59151131A
JPS59151131A JP2459483A JP2459483A JPS59151131A JP S59151131 A JPS59151131 A JP S59151131A JP 2459483 A JP2459483 A JP 2459483A JP 2459483 A JP2459483 A JP 2459483A JP S59151131 A JPS59151131 A JP S59151131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
crystal display
hole
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2459483A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Itsukida
五木田 昇
Shigeru Matsuyama
茂 松山
Shizuo Ishitani
石谷 静夫
Yoshitaka Tamura
嘉孝 田村
Shinya Yoshida
真也 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2459483A priority Critical patent/JPS59151131A/ja
Publication of JPS59151131A publication Critical patent/JPS59151131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は液晶表示素子に関する。
〔従来技術〕
従来液晶表示素子は、第1図に示すように、上F2枚の
電極を形成したカラス基板1.2間に液晶材料3をはさ
み周辺をシール材4により封止することによって構成さ
れている。特にツィステッド、ネマチック型表示(以下
T N表示と略す。)の液晶表示素子では前記カラス基
板1.2の外側に偏光板5.6を貼り合せることにより
透過形表示素子を、また前記2枚のカラス基板1.2の
うち上板側(こ偏光板5を、下板側に偏光板6及び反射
板7を貼り合せることにより反射型表示素子を構成して
いる。
近年、カラス基板1.2に代りプラスチック基板を用い
た液晶表示素子が発表されている。第2図にその構成を
示す。第2図に示すよう(こその構成は第1図に示す上
り電極カラス基板1.2の代イつりにプラスチック8(
例えは2軸延伸のポリエチレンテレフタレートフィルム
、以FPETフィルムと略す。)を用いた形状とな1つ
ている。
また本願出願人は偏光板を基板に用いた液晶表示素子を
出願中である。この構成を第3図に示し、第4図は基板
としで用いた偏光板の構成を示す。
第3図において、上下偏光電極基板9、IOの表面に透
明導電膜(I T O電極)を形成し、エツチングを行
うことにより必殻な電極パターン11を形成する。さら
に従来の液晶表示素子と同様の液晶分子の配向処理(例
えば電極基板の液晶に接する表面を布などで下方向にこ
する方法いイっゆるラビング法を用いる。)を行う。次
にシール材料4により上下偏光電極基板9.10を貼り
合せ、パッケージを構成した後、図示しない封入口より
液晶材料3を封入する。次に、反射板7を貼合せ反射型
の液晶表示素子を構成する。
第4図において、12は一軸廷伸P E Tフィルム、
13は偏光子で、148−1−4’l11延伸方向を示
す。
ところで、第1図に示すカラスを基板とする液晶表示素
子の多数個取りプロセス(こおいて切断する場合は、ス
クライブ破断方式が一般的である。
この方法は、第5図に示すような多数個取りの組立品の
一ヒ板15及び下板16に予めダイヤカッター、あるい
は超鋼刃などでスクライブ17を入れておき、その部分
に衝撃を与えることにより、切Nji Lで液晶表示素
子18を得る方法である。この方法は、第3図の1個の
素子外形に示すように、大きさの異なる上、F各基板を
多数個の組立品から選択的に切断するのに適している。
しかし、第2図及び第3図に示すようにプラスチックを
基板とする場合には、上記のスクライブ方式で切断する
ことは困難である。
そこで、このプラスチック基板の多数個取り組立品を切
断するためにプレス方式を検討したが、この切断方式に
は二つの重要な問題が生ずることがイ)かった。多数個
取り組立品の断面図は、一般に第6図のような41〜造
をしており、概ね上板15側に表示セグメントfこ通ず
る端子19が引き出されている。
第1の問題は、端子19部の反対側の基板だけを選択的
に切り取ることが必要(こなるが、プレスリviでは極
めて困難であること。第2の問題は、端子19に関係し
ない部分の上、F基板を2枚とも切る場合に、第7図の
ような基板15.16のプレス刃20によるひずbか生
じ、近傍のシール材3がその変形番こ追従できず破壊し
てしまうことである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、プラスチック液晶表示素子の多数個取
りプロセスにおいて、心安となる切断で簡便でかつ工程
時間の短い、プレス切断方式を可能にした基板を使用し
たことにより、安価でかつ表示品f4θ)よい液晶表示
素子を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、プラスチックを基板とする多数個取り組立品
を切断するために、基板の一方に予め切断に必要な場所
に穴を明けておき、プレス9J IJiを可能にするこ
とである。  ・ 〔発明の実施例〕 以F、本発明の一実施例を図により説明する。
第4図に示した三層構造で、支持体にP E ’l’フ
ィルムを用いた偏光板を基板とする液晶表示素子の多数
個取り組立品を以下のように作成した。
基板に適当なパターン電極を施した抜で、第8図(a)
に示す端子部のないF基板21には、同図fblに示す
北基板22に施した端子部23が取1(る部分を予め打
ち抜いて穴24を形成しておく。また、上基板22には
、端子部23以外で切断する箇所を打ち抜いて穴25を
形成しておく。これら上、F基板22.21の表示部に
さらに配向膜(ポリエーテル系γミド樹脂)を施し、シ
ール材番とより上、下基板22.21を接着させる。
このようにして作成(7た多数個取りの外囲器26は第
9図のようになる。この組合せ品の外囲器26から素子
を個別にするために、切断線27は第9図の前・ノテ方
向、すなわち第10図の上方向からプレス刃28を入イ
95、切断線29は反対側力)らプレス刃28を入れる
ことにより、シール月30を破壊することなく、また外
観上役れた第11図に示すような素子が作成できた。
また、予めあけておく穴24.25の形状は、第8図に
示した角穴よりは、第12図のような価渡しをもつ穴3
1.32のような形状の方が基板21.22の弾力性が
保たれ、プロセスにおける搬送にもM利であることが4
つかったg〔発明の効果〕 本発明によれは、上基板あるいは下基板のいずグ′1か
一方に、切断部分ζこ穴が設けられているので、容易に
プレス切JrJ[ができる。また切断によるシール破壊
、切断パリの晩生が4C<、品狛的に佇れた液晶表示素
子が1すられる。
図if+−i (7) ii’i単なミ;9.明?d 
1 lン11:i従来のlhシラス板を用いた液晶表示
素子を示し、(a)は斜視図、(blは断面図、第2図
は従来のプラスチック基板を用いた液晶表示素子の断面
図、第3図は偏光板よりなるプラスチック基板を用いた
液晶表ボ床−]−の断[111図、第4 +、41は第
3図の(j邑光板の1テ1硯音、明1ソ1、第5図(ま
多数個取り組立品のf1睨説7明図、第6図は々)5図
の同tMi図、・■7図は第4図、用5図(ハ液晶表示
素子の切K)?状態説明図、第8図(1本番四Oこ1.
〔る多数個取りの基1y、0)−実施例を小し、ta+
はト承機の11M1図、(1))は−に基板の1)ン面
図、449図84多斂個11Mりの外囲器の刷硯図、第
10図は第9図の外囲ン:斥の切1す[状態の断面図、
第11図は第9図の外囲器を切1所してイ)すられた液
晶表示素子の刷視図、第12図は本・殆明になる多数個
jf12りの基板の他の実施例を示し、(alは上基板
の正面図、+b+は下基板の正面図である。
2]・士蟇阪、      22・・・上基板、2イ、
25・穴、     26 ・外囲器、27.29・・
・切断根、   31.32・・穴。
第1図 第2図 5 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】 プラスチックを基板とする液晶表示装置において、
    上基板あるいは下基板のいずイ1.が一方に穴をあけて
    おき、その部分をフッス切断すること(こより、切断に
    よるシール破壊、あるいは切1祈バリの発生を防いだこ
    とを特徴とする液晶表示素子。 2 穴は角へよりなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の液晶表示素子。 、3.穴は連続する丸穴あるいはだ円穴よりなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶表示素子。
JP2459483A 1983-02-18 1983-02-18 液晶表示素子 Pending JPS59151131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2459483A JPS59151131A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2459483A JPS59151131A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59151131A true JPS59151131A (ja) 1984-08-29

Family

ID=12142480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2459483A Pending JPS59151131A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151131A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213816A (ja) * 1987-03-03 1988-09-06 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPS63250623A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Ricoh Co Ltd 液晶セルの製造方法
US5278685A (en) * 1991-10-29 1994-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method for dividing substrates of liquid crystal displays using repeated measurements
JPH06342139A (ja) * 1994-03-18 1994-12-13 Seiko Epson Corp 液晶表示体の製造方法
WO1997016764A1 (fr) * 1995-11-02 1997-05-09 Seiko Epson Corporation Procede de fabrication d'un panneau a cristaux liquides
FR2758401A1 (fr) * 1997-01-10 1998-07-17 Bosch Gmbh Robert Procede de fabrication d'une cellule a cristaux liquides

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213816A (ja) * 1987-03-03 1988-09-06 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPS63250623A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Ricoh Co Ltd 液晶セルの製造方法
US5278685A (en) * 1991-10-29 1994-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method for dividing substrates of liquid crystal displays using repeated measurements
JPH06342139A (ja) * 1994-03-18 1994-12-13 Seiko Epson Corp 液晶表示体の製造方法
WO1997016764A1 (fr) * 1995-11-02 1997-05-09 Seiko Epson Corporation Procede de fabrication d'un panneau a cristaux liquides
US6195149B1 (en) 1995-11-02 2001-02-27 Seiko Epson Corporation Method for producing a liquid crystal panel
KR100445816B1 (ko) * 1995-11-02 2004-11-09 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정패널제조방법
FR2758401A1 (fr) * 1997-01-10 1998-07-17 Bosch Gmbh Robert Procede de fabrication d'une cellule a cristaux liquides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970066671A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2000199891A (ja) 可撓性の液晶表示パネル、液晶表示装置、および液晶表示パネルの製造方法
JPS59151131A (ja) 液晶表示素子
JPS588488B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JPH0236929B2 (ja)
JPS6247286B2 (ja)
CN219758612U (zh) 一种异形液晶显示器件切割辅助线
JPS60166925A (ja) 液晶表示体の製造方法
KR950001898Y1 (ko) 강유전성 액정 디스플레이
JP2001033769A (ja) 液晶表示パネル
JP2000047226A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH06342139A (ja) 液晶表示体の製造方法
JPS58184932A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS59151130A (ja) 液晶表示素子
KR930002919B1 (ko) 액정 표시소자의 제조방법
KR960038454A (ko) 액정표시장치의 셀 제조방법
JPS599637A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0561028A (ja) 液晶表示素子
JPS61296330A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0462648B2 (ja)
JPH01102519A (ja) 異型液晶セルの製造方法
JP2000284244A (ja) 液晶表示フィルムの製造方法、およびその液晶表示フィルム
JPS63250623A (ja) 液晶セルの製造方法
JPS5895713A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS62159122A (ja) 液晶表示装置の製造方法