JPS59150718A - 樹脂成形品の離型方法 - Google Patents

樹脂成形品の離型方法

Info

Publication number
JPS59150718A
JPS59150718A JP856984A JP856984A JPS59150718A JP S59150718 A JPS59150718 A JP S59150718A JP 856984 A JP856984 A JP 856984A JP 856984 A JP856984 A JP 856984A JP S59150718 A JPS59150718 A JP S59150718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded piece
molded product
knockout
mold
pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP856984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Wakashima
荒木勲
Isao Araki
若島喜昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP856984A priority Critical patent/JPS59150718A/ja
Publication of JPS59150718A publication Critical patent/JPS59150718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/46Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles using fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/442Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with mechanical ejector or drive means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば電子部品のような樹脂成形品を、で
きるだけ破損を伴わな(・ようにして離型させるための
改良された方法に関する。
一般に、低圧トランスファ成形による電子部品(例えば
樹脂封止半導体装置)の樹脂封止にお(・て、成形品を
金型から取出す際に突出しピンを用(・ることは知られ
ている。突出しピンを多用し−た方が金型かも成形品を
離型しやすくなり、成形品の破損(かけやクラックなど
)を軽減できるが、一方、突出ピンの数、接触面積の増
加により突出しピンの先端が成形品の接着しやすくなり
、突出しピン操作に伴う成形品の破損の問題が生ずる。
この発明は、突出しピンの操作に伴う成形品の破損を可
及的に低減しうる新規な離型方法を提供することにある
この発明の特徴とするところは、突出しピンで成形品を
突いて金型から成形品をひきはなす前に、突出しピンを
成形品からひきはなす操作を行うようにした点にある。
この特徴によれは、まず突出しピンを成形品からひきは
なし、次に金型がら突出しピンで成形品を突出すので、
突出し後に突出しピンをはずすことによって成形品がこ
うむる破損の被害を最小限におさえることができる。
次に第1a〜第1e図に示す実施例にっ℃・てこの発明
を詳述する。第1a図は、成形処理を終了した状態を示
すもので、1oが下型、12が上型、14が成形品、1
6.18が突出しピンである。
まず、第1b図に示すように突出しピン16.18を操
作する。すなわち、成形品14が下型10と上型12と
の間にはさまれた状態において成形品14から突出しピ
ン16.18をひきはなす。そしてこの状態でガス注入
孔10a、]2aを介して高圧ガスを空隙16a 、1
8aに注入し、上型12、下型10と形成品14の離形
を容易にする。
次に第1c図に示すように突出しピン16.18をもと
にもどしてから、第1d図に示すように突出しピン18
によって成形品14を突くことKより上型12から成形
品14をひきはなす。さらに、第1e図に示すように、
突出しピン18を成形品14からはなすとともに、下型
10がら突出しピン16により成形品14を突出し離型
させる。
このような方法によれば、突出しピン16.18が予め
成形品14からひきはなされるので、第1d図及び第1
e図の工程では突出しピンによって成形品が破損しない
。この点、従来法では第1a図の工程から直ちに第1d
及び第1e図の工程へ移っていたので、突出しピンのひ
きはなしの際に成形品がかけたり、クラックを受けたり
する不都合を生じていたのである。
以上に、この発明の一実施例を述べたが、この発明は上
記実施例に限定されず1種々変形して実施しうるもので
ある。例えば、成形品と突出しピンとの間の剥離を容易
にするため、突出しピンの先端にテフロン加工等の離型
処理を施しておくがより・。
上記したように、この発明によれば、予め成形品と突出
しピンとの接着を剥離させるので、突出し操作後に成形
品から突出しピンかはなれやすく。
作業性の低下や成形品の破損等の問題は殆ど生じない。
【図面の簡単な説明】
第1a〜第1e図は、この発明の一実施例にょる離型工
程を示す断面図である。 10・・・下型、12・・・上型、14・・・成形品、
16゜18・・・突出ピン。 第1.SL図 第14図 第1c図 第1を図 第1e図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、樹脂成形品を金型から取出す際に突出しピンで前記
    成形品を突くことにより、前記金型から前記成形品をひ
    きはなすことを含む樹脂成形品の離型方法において、前
    記突出しピンによる突出し操作に先立って前記突出しピ
    ンを前記成形品からひきはなす操作と前記突出しピンを
    ひきはなしてできた空隙に気体を導入する操作をするこ
    とを特徴とする樹脂成形品の離形方法。
JP856984A 1984-01-23 1984-01-23 樹脂成形品の離型方法 Pending JPS59150718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP856984A JPS59150718A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 樹脂成形品の離型方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP856984A JPS59150718A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 樹脂成形品の離型方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8425677A Division JPS5936842B2 (ja) 1977-07-15 1977-07-15 樹脂成形品の離型方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59150718A true JPS59150718A (ja) 1984-08-29

Family

ID=11696683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP856984A Pending JPS59150718A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 樹脂成形品の離型方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150718A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242816A (ja) * 1985-08-21 1987-02-24 Toyoda Gosei Co Ltd 成形用金型
EP0808703A2 (en) * 1996-05-20 1997-11-26 SORENSEN, Jens Ole Apparatus and method for ejecting molded products
JP2016185701A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 高槻電器工業株式会社 金型、金型の制御方法、および半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242816A (ja) * 1985-08-21 1987-02-24 Toyoda Gosei Co Ltd 成形用金型
JPH0356651B2 (ja) * 1985-08-21 1991-08-28
EP0808703A2 (en) * 1996-05-20 1997-11-26 SORENSEN, Jens Ole Apparatus and method for ejecting molded products
EP0808703A3 (en) * 1996-05-20 1998-08-05 SORENSEN, Jens Ole Apparatus and method for ejecting molded products
JP2016185701A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 高槻電器工業株式会社 金型、金型の制御方法、および半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59150718A (ja) 樹脂成形品の離型方法
JPS5942167A (ja) 多段併設式成形金型
JPS5936842B2 (ja) 樹脂成形品の離型方法
JPH06252188A (ja) 樹脂封止型半導体素子の製造方法および製造装置
JP2585093B2 (ja) 直圧成形のバリ除去方法
JP2936768B2 (ja) 半導体処理装置
JPS6294312A (ja) モ−ルド金型
KR20040040623A (ko) 볼 그리드 어레이 패키지의 제조방법
JP2003513432A (ja) 型、封入装置及び封入法
JP2000306934A (ja) マトリクス状基板のディゲート方法及びモールド金型
JPH0582694A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04167440A (ja) 半導体製造装置のモールド金型
JP4193298B2 (ja) 射出成形用金型装置
JP2826508B2 (ja) 半導体装置の製造装置
JPH10321659A (ja) モールド金型装置
JPH0431019A (ja) 複合製品の射出成形方法
JPH07276418A (ja) 樹脂封止半導体の製造装置およびその製造方法
JPS59212232A (ja) 合成樹脂部品の成形、組立方法
JPS61234537A (ja) 半導体樹脂封止方法
JPH06132336A (ja) トランスファモールド装置
JP2704154B2 (ja) 半導体装置の樹脂封止装置および半導体装置の製造方法
JP2592092B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPS602325A (ja) 成形品の製造方法およびその金型
JPH02172241A (ja) 樹脂封止半導体用モールド金型
JPH0637129A (ja) モールド金型、リードフレーム及び半導体装置の製造方法