JPS5914B2 - 刈取収穫機の刈取部昇降機構 - Google Patents

刈取収穫機の刈取部昇降機構

Info

Publication number
JPS5914B2
JPS5914B2 JP51157299A JP15729976A JPS5914B2 JP S5914 B2 JPS5914 B2 JP S5914B2 JP 51157299 A JP51157299 A JP 51157299A JP 15729976 A JP15729976 A JP 15729976A JP S5914 B2 JPS5914 B2 JP S5914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
reaping section
ground
section
operation signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51157299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5381324A (en
Inventor
哲一 小田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP51157299A priority Critical patent/JPS5914B2/ja
Publication of JPS5381324A publication Critical patent/JPS5381324A/ja
Publication of JPS5914B2 publication Critical patent/JPS5914B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、刈取収穫機の前部に設けられている刈取部を
自動的に昇降制御する機構に関するものである。
コンバイン等の刈取収穫機における刈取部の上下位置を
自動調節する手段として、人為操作レバーの操作量に応
じて刈取部を昇降制御する所謂ポジションコントロール
による自動制御手段と、刈取部に設けた対地高さ検出装
置によって刈取部を□ 地面の凹凸に追随制御する自動
制御手段とが知られている。
この両制御手段のうち、前者のポジションコントロール
は、刈高さく刈取部の対地高さ)を任意に設定できる点
で優れているものの、作業者の目測誤りや操作量りによ
って刈取部を不測に地面に衝突させてしまう虞れがあり
、後者の対地高さ検出装置は刈高調節ができずに茎稈の
高刈りが行えない欠点がある。
本発明は、ポジションコントロールと対地高さ検出装置
とが互いに補償し合う機能を有している点に着目したも
ので、その目的は、両制御手段を有機的に関連付けるこ
とによって、両者の長所ヲ阻害することなしに、簡単な
機構でありながら理想的な刈取部の昇降制御が行える刈
取部昇降機構の提供にある。
本発明が講じた技術的手段は、人為操作レバーの操作量
を検出するポテンショメーターと、本機側に対する刈取
部の昇降量を検出するポテンショメーターとの検出結果
に基く下降操作信号又は上昇操作信号によって、前記刈
取昇降機構 構な刈取部下降側又は上昇側に操作し、前記刈取部を前
記人為操作レバーの操作量に応じて昇降制御する刈取収
穫機の刈取部昇降機構において、前記刈取部の対地高さ
検出装置を設けるとともに、前記対地高さ検出装置によ
って刈取部が地表面から一定の対地高さに達したことの
検出結果に基いて前記駆動機構への下降操作信号伝達回
路を断ち、前記刈取部が前記一定の対地高さを超えて地
面との近接限界位置に達したことの検出結果に基いて前
記駆動機構への上昇操作信号伝達回路中に強制上昇信号
を入力する自動制御装置を設けである点にあり、次の効
果を奏することができる。
すなわち、操作レバーのセットによって所望の刈高さに
よる収穫作業を任意に行えるものでありながら刈高さ調
節操作時に例え目測を誤って、刈取部が地面に衝突する
高さに操作レバーをセントしたとしても、昇降装置は一
定の刈高さ範囲内に刈取装置が至ると停止され、刈取部
が最小限必要な刈高さに安定保持されるので、操作レバ
ーのセントの誤まりに気づかず作業を行ったとしても、
収穫作業そのものは例んらの支障はなく、むしろ操作レ
バーを下降限度位置またはこの近くまで故意にセントし
ておきさえすれば必要最少限度の刈高さを保った収穫作
業ができ、未熟練者でも安全に操作しやすいものである
さらに、操作レバーのセントに基づ(昇降装置への指令
を検出装置の検出結果に基づいて阻止するのは下降指令
のみであるので、操作レバーの操作のみにて上昇指令に
切換えて任意迅速に刈取部を上昇させることができ、−
行程の収穫ののちに圃場端部にて回行する場合の刈取部
上外も容易となった。
さらに加えて、圃面の局部的な凹凸や局部的な軟弱箇所
の存在により刈取部が不測に地面に接近した場合でも、
直ちに自動的に上昇指令が働き、刈取部は必要最小限度
の刈高さに自動修正されるため、地面に衝突することな
くそのまま収穫作業を安全に続行でき、かつ、圃場の条
件が良くなれば再び所望の刈高さによる収穫作業に復帰
し、全体として収穫作業を円滑かつ安全に遂行できる。
次に本発明の実施例をコンバインを例にして説明する。
まず、コンバインの全体を説明する。
(第1図参照) 脱穀装置1を搭載しである走行車体2の前部に、油圧シ
リンダー3にて上下に揺動自在に主フレーム4を設け、
このフレーム4に引起し装置5、刈刃6、後方搬送装置
7等を組付けて刈取部1を構成しである。
そして、前記走行車体2上に設けた運転部9の昇降用操
作レバー10のセント位置に応じて、前記刈取部lρ高
さを無段階的に設定変更できるように構成すると共に、
前記刈取部lの前部下方に上下に揺動する対地接触セン
サー11を設け、このセンサー11の上下揺動によって
、刈取部員の対地高さを検出する様に検出装置Uを構成
しである。
次に、前記操作レバー10の操作と前記検出装置12の
検出結果とによって前記油圧シリンダー3を伸縮させる
べく構成した昇降機構の詳細について説明する。
(第2図参照)前記操作レバー10と前記主フレーム4
との揺動中心に夫々ポテンショメーター13.14を設
ケ、両ポテンショメーター13.14からの電圧信号を
比較器15に導入し、この比較器15によって両ポテン
ショメーター13.14の出力A、Bを相互に減算して
、演算結果が零の時は出力信号がなく、又、正の時は上
昇信号U1を、逆に負の時は下降信号りを発し、この両
信号U、、Dによって前記油圧シリンター−3を伸縮す
るバルブ16を自動的に正逆に切換えるべく構成して、
前記操作レバー10のセント位置に応じて、前記刈取部
−β−の高さを無段階的に設定変更し得る様に構成しで
ある。
以上のように構成された刈取機の刈取部昇降機構におい
て、本発明では、刈取部と地面との衝突を回避するため
の自動制御装置19が設けてあり、それは次のように構
成されている。
前記刈取部1に設けた対地接触センサー11が地面につ
き始めの位置を刈取部8の一定の対地高さとして、その
刈取部8がこの一定の対地高さ以上に上昇した状態で前
記センサー11がその揺動範囲の最下位置にあり、この
最下位置に前記センサー11があるとき自己復帰型の第
1スイツチ17をこのセンサー11の抑圧によって入れ
るよう構成すると共に、前記下降信号りをバルブ16に
伝える回路中に、前記第1スイツチ17を設け、前記セ
ンサー11が地面に接触して上昇すると、前記操作レバ
ー10のセットに基づくバルブ16に対する下降指令を
阻止する様に構成し、もって、刈取部員が地面に近付く
と、刈取部8−にそれ以上下降させない様に構成しであ
る。
そして、さらに刈取部8が地面に近付くと、前記センサ
ー11が更に上昇して、センサー11によって、第1ス
イツチ17を切ったまま自己復帰型の第2スインチ18
を入れるように構成して、この第2スイツチ18によっ
て前記バルブ16に上昇信号U2を入力させて、刈取部
lを強制上昇させる様に構成し、もって、地面に刈取部
■が衝突しないようにしである。
そして、上記のようにセンサー11の作用で刈取部lが
強制上昇された後、センサー11が非接地状態になると
、第1スイツチ11が入ると共に、第2スイツチ18が
切れて、再び、レバー10による設定高さに自動的に刈
取部旦が復帰される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る刈取収穫機の刈取部昇降機”構の実
施例を示し、第1図はコンバインの全体を示す側面図、
第2図は自動制御装置の電気回路図である。 l・・・・・・刈取部、10・・・・・・操作レバー、
1−エ・・・・・・検出装置、19・・・・・・自動制
御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 人為操作レバー10の操作量を検出するポテンショ
    メーター13と、本機側に対する刈取部且の昇降量を検
    出するポテンショメーター14との検出結果に基く下降
    操作信号り又は上昇操作信号Uによって、前記刈取部1
    昇降用の駆動機構3゜16を刈取部8T降側又は上昇側
    に操作し、前記刈取部1を前記人為操作レバー10の操
    作量に応じて昇降制御する刈取収穫機の刈取部昇降機構
    において、前記刈取部8の対地高さ検出装置12を設け
    るとともに、前記対地高さ検出装置1λによって刈取部
    8均一地表面から一定の対地高さに達したことの検出結
    果に基いて前記駆動機構3,16への下降操作信号り伝
    達回路を断ち、前記刈取部1が前記一定の対地高さを超
    えて地面との近接限界位置に達したことの検出結果に基
    いて前記駆動機構3,16への上昇操作信号U1伝達回
    路中に強制上昇信号U2を入力する自動制御装置19を
    設けである刈取収穫機の刈取昇降機構。
JP51157299A 1976-12-24 1976-12-24 刈取収穫機の刈取部昇降機構 Expired JPS5914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51157299A JPS5914B2 (ja) 1976-12-24 1976-12-24 刈取収穫機の刈取部昇降機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51157299A JPS5914B2 (ja) 1976-12-24 1976-12-24 刈取収穫機の刈取部昇降機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5381324A JPS5381324A (en) 1978-07-18
JPS5914B2 true JPS5914B2 (ja) 1984-01-05

Family

ID=15646619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51157299A Expired JPS5914B2 (ja) 1976-12-24 1976-12-24 刈取収穫機の刈取部昇降機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196911U (ja) * 1987-12-22 1989-06-28

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101624U (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 株式会社クボタ 刈取収穫機
JPS59110514U (ja) * 1983-01-17 1984-07-25 三菱農機株式会社 作業機昇降制御装置
JPS6087706A (ja) * 1983-10-20 1985-05-17 株式会社クボタ 農作業機の昇降制御装置
JPS6192507A (ja) * 1984-10-11 1986-05-10 井関農機株式会社 コンバインにおける刈取部昇降装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157115A (ja) * 1974-06-11 1975-12-18
JPS5191126A (ja) * 1975-02-10 1976-08-10
JPS5191127A (ja) * 1975-02-10 1976-08-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157115A (ja) * 1974-06-11 1975-12-18
JPS5191126A (ja) * 1975-02-10 1976-08-10
JPS5191127A (ja) * 1975-02-10 1976-08-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196911U (ja) * 1987-12-22 1989-06-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5381324A (en) 1978-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5914B2 (ja) 刈取収穫機の刈取部昇降機構
JP2001000008A (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JPS594089B2 (ja) カリトリシユウカクキ
JP2521030Y2 (ja) 作業用走行車における作業部の昇降制御装置
JP3346814B2 (ja) 田植機
JPS5834988Y2 (ja) 刈高制御装置付刈取機
JP3171659B2 (ja) 田植機
JP2559253Y2 (ja) 対地作業車における耕深自動制御装置
JPH026729Y2 (ja)
JPS6379509A (ja) 作業用走行車における作業機の高さ制御装置
JP3356984B2 (ja) 農作業機
JPS5938103Y2 (ja) 刈取機における刈高さ制御装置
JP3203129B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JP2600123B2 (ja) トラクターの油圧昇降制御装置
JPS5825763Y2 (ja) 対地作業機の安全装置
JP3200514B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JPH0739374Y2 (ja) 対地作業車における作業部の上昇速度制御装置
JPH041762Y2 (ja)
JPS582194Y2 (ja) 刈取機における刈取部昇降装置
JP3170351B2 (ja) 田植機
JPS644723B2 (ja)
JPH0837895A (ja) 作業機の昇降装置
JPH10178808A (ja) トラクタ
JPH10178809A (ja) トラクタ
JPS5826933B2 (ja) 刈高自動制御装置付き刈取収穫機