JPH026729Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026729Y2
JPH026729Y2 JP1983138945U JP13894583U JPH026729Y2 JP H026729 Y2 JPH026729 Y2 JP H026729Y2 JP 1983138945 U JP1983138945 U JP 1983138945U JP 13894583 U JP13894583 U JP 13894583U JP H026729 Y2 JPH026729 Y2 JP H026729Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control mechanism
state
control
manual operation
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983138945U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6046835U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13894583U priority Critical patent/JPS6046835U/ja
Publication of JPS6046835U publication Critical patent/JPS6046835U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH026729Y2 publication Critical patent/JPH026729Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は走行機体に作業部を油圧シリンダを介
して駆動昇降自在に設け、前記作業部にその対地
レベルを検出するセンサを設けると共に、前記セ
ンサによる検出対地レベルを設定範囲内に維持さ
せるように前記油圧シリンダを自動的に昇降作動
する対地高さ制御用の制御機構を備えさせ、か
つ、前記制御機構に優先して前記油圧シリンダを
人為的に昇降作動操作する手動操作機構を設けた
農作業機の対地高さ制御機構に関する。
上記制御の代表的なものとして、作業部として
の刈取部の対地レベルを設定範囲内に維持させる
コンバインの刈高さ制御がある。
上記のものでは、一般に、枕地での旋回時に刈
取部を上昇させた場合、手動操作時はもとより、
刈取部が設定以上上昇するに伴つて制御機構を制
御解除状態に切換え、手動操作機構による上昇操
作を停止しても制御機構が作動せず、刈取部を上
昇状態に維持するようにしている。
そして、従来一般に、手動操作機構による下降
操作に際しては、その下降操作状態でのみ制御機
構を制御解除状態にし、その手動による下降操作
停止後直ちに制御機構を自動制御状態に切換える
ようにしていた。
ところが、作業走行途中の一部箇所で、倒伏度
合いが激しく、刈取部を設定範囲よりも下降させ
て作業走行したい場合とか、あるいは、切れワラ
や雑草等に起因してセンサーが地面を正しく検出
できず、人為的に刈取部を所定高さまで下降させ
て作業したい場合等において、刈取部を自動制御
のための設定範囲よりも低くして作業走行したい
場合に、刈取部を所定高さまで下降した後に手動
操作を停止すると、それに伴い、自動的に制御機
構が働いて刈取部が自ずと上昇され、刈取部を頻
繁に下降操作しなければならず操作が煩しくなる
欠点があつた。
そこで、上述のような場合に対応するために制
御機構にそれを制御解除状態に切換えるスイツチ
等を設けて適宜刈取部を所定高さに維持させるよ
うにするとか、あるいは、手動操作機構による下
降操作時に、その操作停止後所定時間だけ制御機
構を制御解除状態に維持するようにしたものがあ
るが、前者の場合、スイツチを操作する煩しさが
あると共に、スイツチの操作を忘れて、制御機構
による制御を行うべき時に知らずに制御解除状態
のままになつている欠点があり、他方、後者の場
合、操作上の煩しさや制御機構の制御状態への切
換忘れが無いものの、旋回終了後に下降操作した
場合に、手動によつて下降させた後、制御機構が
働かずに、その位置に所定時間維持され、旋回終
了後に刈取作業を開始してからの所定域におい
て、制御機構による制御が行われないまま走行し
て刈高さが不揃いになる欠点があつた。
本考案は、上記の点に鑑み、作業走行途中にお
ける人為的な対地高さ設定を操作性良好にして行
えながら、旋回終了後の作業開始直後の対地高さ
制御を良好に行えるようにすることを目的とす
る。
本考案は、上記目的達成のために、冒記した農
作業機の対地高さ制御機構において、前記手動操
作機構により前記油圧シリンダを下降作動操作す
るに伴い、その手動操作時点において前記制御機
構が自動制御状態か制御解除状態かを判別し、そ
の判別結果に基き、前記制御機構が制御解除状態
にあつた時には前記手動操作機構による操作に伴
つて前記制御機構を自動制御状態に切換え、か
つ、前記制御機構が自動制御状態にあつた時には
前記手動操作機構による操作後設定時間、前記制
御機構の作動を停止してから自動制御状態に切換
える規制機構を備えさせてあることを特徴とす
る。
つまり、制御機構が制御状態で手動操作機構を
下降操作する場合、即ち、作業走行途中の一部箇
所で、茎稈倒伏が激しいとか、切れワラや雑草等
に起因してセンサーが適正地面より高い位置を地
面として検出してしまうために、作業部を制御機
構による設定範囲よりも低い位置に強制的に下降
させて作業走行する場合には、所定高さまで下降
して手動操作機構による操作を停止しても、その
下降された位置を所定時間自ずと維持するから、
その所定位置維持のための頻繁な操作をせずに済
み、作業走行途中での人為的な対地高さ設定を操
作性良好にして行えるようになり、他方、制御機
構が制御解除状態で手動操作機構を下降操作する
場合、即ち、枕地での旋回において作業部を通常
作業時の範囲を越えて上昇させ、自ずと制御解除
状態にして上昇位置で固定維持し、その状態から
旋回終了後に刈取作業開始のために下降操作する
場合にあつては、手動操作機構による下降操作停
止後直ちに制御機構が働くから、手動操作により
通常作業時の範囲内に刈取部を下降させさえすれ
ば、その後に、制御機構により迅速に所定レベル
に作業部を位置させることができ、旋回終了後の
作業開始時の対地高さ不揃いを良好に防止でき、
作業走行を良好に行えるようになつた。
以下、本考案の実施例を例示図に基いて詳述す
る。
操縦部1とクローラ走行装置2を備えた走行機
体に刈取部3を油圧シリンダ4を介して駆動昇降
自在に設けると共に、走行機体に脱穀装置5を搭
載し、コンバインを構成してある。
前記刈取部3に、発信器6と受信器7とから成
る対地レベル検出用の超音波式のセンサ8を設
け、そのセンサ8からの信号と、設定値を変更自
在に設定する設定器9からの信号とを、マイクロ
コンピユータを主要部とする制御装置10に入力
し、受信器7による検出対地レベルを設定範囲内
に維持するように前記油圧シリンダ4に対する制
御バルブ11を自動的に切換え、刈高さを一定化
するように制御機構12を構成してある。
前記制御バルブ11に手動操作具13を連係
し、制御機構12に優先して油圧シリンダ4を人
為的に昇降作動操作するように手動操作機構14
を構成してある。
前記操作具13の操作状態が上昇状態か下降状
態かを判別する第1及び第2スイツチS1,S2を設
けると共に、刈取部3の引起し装置15に、起動
センサーとして、穀稈の存否を検出するセンサー
スイツチS0を設け、かつ、制御機構12を解除し
て手動操作のみによつて刈取部3を昇降操作する
ための切換スイツチSを設け、上記4個のスイツ
チS1,S2,S0,S円制御装置10に接続してあ
る。又、刈取部3に、その走行車体に対する揺動
角度に基き、自動モードにありながら、制御状態
か制御解除状態かを検出するセンサー16を設け
てある。
上記構成により、切換スイツチSを自動モード
に切換えた状態で、手動操作機構14により上昇
あるいは下降操作した場合とか、また、操作しな
かつた場合、更には、上昇操作時の穀稈の存否等
に応じて、刈取部3の動作状態を自動的に所定状
態に切換えるようにしてあり、第3図に基いて詳
述する。
先ず、切換スイツチSに基き、自動モードか手
動モードかを判別する(ステツプ)。
自動モードの時には、第1スイツチS1に基き、
手動操作機構14による上昇操作状態か非操作状
態かを判別する(ステツプ)。
非操作状態であれば、第2スイツチS2により、
下降操作状態か非操作状態かを判別し(ステツプ
)、非操作状態であれば自動モードを継続する。
下降操作状態であれば、その下降操作時に制御
状態であつたか、それとも、自動モードでありな
がら、刈取部3が枕地等で所定以上上昇して停止
されていた制御解除状態であつたかを、センサー
16により判別し(ステツプ)、制御解除状態
の場合には自動モードを継続させ、刈取部3が制
御状態域に下降するに伴い、刈取部3を、前記刈
高さの制御機構12により所定の設定対地レベル
に復帰維持させる。他方、制御状態の場合には第
1タイマー回路(ステツプ)により所定時間制
御機構12の作動を停止し、手動操作機構14に
よつて下降された状態の対地レベルを所定時間維
持し、所定時間経過後に自動モードに復帰させ、
制御機構12により所定の設定対地レベルに復帰
維持させる。
上記ステツプ乃至に基く作動形態の切換え
を行う構成をして規制機構と称する。
前記ステツプにおいて手動による上昇操作状
態を判別した場合、センサースイツチS0により穀
稈の存在を判別し(ステツプ)、穀稈が無い場
合には、第2タイマー回路(ステツプ)により
所定時間刈取部3を上昇させ、しかる後に制御機
構12の作動を停止し、枕地での旋回時等におい
て、刈取部3を非作業レベルに容易に上昇させ
る。
他方、穀稈が有る場合には、第3タイマー回路
(ステツプ)により制御機構12の作動を所定
時間停止させた後に自動モードに復帰させ、例え
ば、走行途中に隆起部があつたような場合に、刈
取部3を手動で所定レベルまで上昇させて、その
状態を維持させ、刈取部3を不測に隆起部に衝突
させないようにする。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る農作業機の対地高さ制御機
構の実施例を示し、第1図はコンバインの要部の
側面図、第2図は回路図、第3図はフローチヤー
トである。 3……作業部、4……油圧シリンダ、8……セ
ンサ、12……制御機構、14……手動操作機
構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行機体に作業部3を油圧シリンダ4を介して
    駆動昇降自在に設け、前記作業部3にその対地レ
    ベルを検出するセンサ8を設けると共に、前記セ
    ンサ8による検出対地レベルを設定範囲内に維持
    させるように前記油圧シリンダ4を自動的に昇降
    作動する対地高さ制御用の制御機構12を備えさ
    せ、かつ、前記制御機構12に優先して前記油圧
    シリンダ4を人為的に昇降作動操作する手動操作
    機構14を設けた農作業機の対地高さ制御機構で
    あつて、前記手動操作機構14により前記油圧シ
    リンダ4を下降作動操作するに伴い、その手動操
    作時点において前記制御機構12が自動制御状態
    か制御解除状態かを判別し、その判別結果に基
    き、前記制御機構12が制御解除状態にあつた時
    には前記手動操作機構14による操作に伴つて前
    記制御機構12を自動制御状態に切換え、かつ、
    前記制御機構12が自動制御状態にあつた時には
    前記手動操作機構14による操作後設定時間、前
    記制御機構12の作動を停止してから自動制御状
    態に切換える規制機構を備えさせてある農作業機
    の対地高さ制御機構。
JP13894583U 1983-09-06 1983-09-06 農作業機の対地高さ制御機構 Granted JPS6046835U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13894583U JPS6046835U (ja) 1983-09-06 1983-09-06 農作業機の対地高さ制御機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13894583U JPS6046835U (ja) 1983-09-06 1983-09-06 農作業機の対地高さ制御機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046835U JPS6046835U (ja) 1985-04-02
JPH026729Y2 true JPH026729Y2 (ja) 1990-02-19

Family

ID=30311592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13894583U Granted JPS6046835U (ja) 1983-09-06 1983-09-06 農作業機の対地高さ制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046835U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077708Y2 (ja) * 1987-12-15 1995-03-01 三菱農機株式会社 コンバインの機体水平姿勢保持装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934819A (ja) * 1982-08-24 1984-02-25 ヤンマー農機株式会社 収穫機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934819A (ja) * 1982-08-24 1984-02-25 ヤンマー農機株式会社 収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6046835U (ja) 1985-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026729Y2 (ja)
JP2619025B2 (ja) コンバインの高さ制御装置
JPS6112174Y2 (ja)
JPS5914B2 (ja) 刈取収穫機の刈取部昇降機構
KR0137521B1 (ko) 예취작업기의 승강장치
JPH0432900Y2 (ja)
JPS6030439Y2 (ja) エンジン制御装置付作業車
JPS646028Y2 (ja)
JPS5834988Y2 (ja) 刈高制御装置付刈取機
JPS631782Y2 (ja)
JPS5820088Y2 (ja) 刈高制御機構付き刈取機
JPS6146084B2 (ja)
JPH0337380Y2 (ja)
JP3203129B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JP2526865B2 (ja) コンバインにおける刈高さ制御装置
JP2542948B2 (ja) コンバインの刈高さ制御装置
JPH077693Y2 (ja) 作業車用の昇降制御装置
JP3057687B2 (ja) コンバインの刈取高制御装置
JPH0627042Y2 (ja) 農作業機の作業機高さ自動調節装置
JPH051228Y2 (ja)
JPS6325935Y2 (ja)
JP3604318B2 (ja) 作業機の昇降制御装置
JPH0837895A (ja) 作業機の昇降装置
JPS6123314Y2 (ja)
JPS6030906Y2 (ja) コンバインの刈高さ制御装置