JPS5914958A - 輪転印刷機の刷版装着装置 - Google Patents

輪転印刷機の刷版装着装置

Info

Publication number
JPS5914958A
JPS5914958A JP12367582A JP12367582A JPS5914958A JP S5914958 A JPS5914958 A JP S5914958A JP 12367582 A JP12367582 A JP 12367582A JP 12367582 A JP12367582 A JP 12367582A JP S5914958 A JPS5914958 A JP S5914958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cylinder
notch
reference pin
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12367582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119436B2 (ja
Inventor
Hiromi Kamoda
博美 鴨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP12367582A priority Critical patent/JPS5914958A/ja
Publication of JPS5914958A publication Critical patent/JPS5914958A/ja
Publication of JPS6119436B2 publication Critical patent/JPS6119436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/005Attaching and registering printing formes to supports

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は輪転印刷機の版胴周面に印刷用の刷版を装着す
る装置に関するものである。
輪転印刷機の印刷ユニットは、印刷用の刷版を局面に装
着する版胴を備えており、刷版上にインキまたはイン午
と水とで形成された画像は、直接またはゴム胴を介し印
刷紙面に転写されて印刷が施される。第1図はこの種印
刷機における版胴への刷版装着方法全説明するための版
胴外周部の断面図であって、版胴1の外周部1箇所には
胴の全長にわたる切欠き2が設けられており、この切欠
き2内には、版巻捧3が、胴両端部に一体的に設けられ
た円板状の枕で回動自在に軸支されて設けられている。
一方、刷版4は、一般に薄いアルミ板で長方形状に形成
されており、その天地方向両端部は版胴1に装着するた
めに版曲げ機を用いてあらかじめ折曲されている。この
刷版4を版胴1に装着するには、刷版4の一端折曲部を
紙製の版下5とともに切欠き2の咥え角に引っ掛けたの
ち、胴周面に版下5を重ねながら巻き付け、他端の折曲
部を切欠き2へ挿入して版巻棒3の溝6へ係入させる。
そして、版巻棒3を、胴端部のラチェット機構で逆転止
めしながら図に矢印Aで示す方向へ回動させると、刷版
4の両端が版巻棒3と切欠@2の壁面との間へ引き込ま
れ胴周面へ密着するように締められる。
このようにして行なわれる刷版4の装着においては、刷
版4の端縁が版BUA1の軸芯すなわち切欠き2の咥え
角と正しく平行して装着されることが、印刷見当精度を
確保する上においてきわめて重要である。そこで版胴1
側には基準ピンを設け、刷版4 $Itlには基準孔を
設けてこれらを係合させることにより平行度を確保して
いる。第2図および第3図は、従来の刷版装着装置にお
ける基準ピンとその取付は構造を示す側面図と分解斜視
図であって、版胴1の一端外周部には、円弧状に形成さ
れた一対のこま用の切欠きTが切欠き2を挾んでその両
側に設けられており、こま用の各切欠きTには、円弧状
に形成され基準ピン8を備えたこま9がボルト10によ
って取付けられている。
しかしながら、このように構成された従来の刷版装着装
置においては、こま9を取付ける切欠きTの内面が円弧
面であるので、この面を仕上げるには、エンドミルを胴
周面の円周方向へ回動させながら加工するか、あるいは
、エンドミルを静止させて版胴1を回動させながら加工
しなければならないので、加工がきわめて面倒で精度が
出しにくいばかシでなく、こま9をこの加工面に重ねて
摺9合わせによp現物合わせしなければならないのでそ
の加工が面倒であり、この加工精度が出ないと、基準ピ
ン8の位置決めのためこま9を円周方向へ移動させた場
合に基準ピン8の直立度が変化し何度も摺り合わせした
9ボルト10の締め直しをしないと正確な位置決めがで
きずきわめて非能率的であった。また、こま9の外周面
を、版胴1の局面との間に凹凸のない連続した円弧面と
することがむつかしく、胴周面よりこま9の方が高くな
ることによる障害を避けるためにこま9の方を低い目に
すると、版4を装着したときに版4がへこんで版切れの
原因となるという欠点があった。
さらに、版胴1をメッキする場合にこま用切欠きTのエ
ッヂ部に対するメッキ処理が面倒であった。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、版胴の
少なくとも片方の胴端外局部に、胴周面へ3− 開口する長溝つきの横向円筒孔を、版端挿入用切欠きを
挾む円周方向両側に胴端開側へ開口させて設け、前記長
溝と係合して胴周面から突出する基準ピンを備えた円筒
状のこまを前記円筒孔に嵌入して回動調節自在に固定す
ることにより、容易な加工により基準ピンの位置決め精
度を向上させ、迅速で高精度な刷版の装着を可能にして
作業能率の向上と版見尚精度の向上を計った輪転印刷機
の刷版装着装置を提供するものである。以下、本発明の
実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第4図ないし第6図は本発明に係る刷版装着装置の実施
例を示し、第4図はこれを実施した版胴の軸端部の分解
斜視図、第5図は刷版装着装置の縦断面図、第6図は第
5図のBB断面図である。
版胴の外周切欠き内部の構成および動作については第1
図において説明したのでその詳細な説明を省略するとと
もに、このあと必要あるときは同図を用いて説明する。
図において、版胴1の端軸11の両端部には、円板状に
形成された枕12が嵌装されて一体的に固定されており
、この枕12を除4− く胴全長にわたる外周部には、切欠き2が胴軸方向に延
設されている。前記紙巻棒3は枕12の軸孔13に軸支
されており、紙巻棒3の一方の軸端部には、その回動手
段と逆転止め用のラチェット機構とが設けられている。
版胴1の外周部の一端には、切欠き2を挾む円周方向両
側に近接して一対の円筒孔14が設けられている。この
円筒孔14は横向円筒状に形成されてその端面を胴端面
に開口させており、また円筒部14a に連続して形成
された長#14bは胴周面へ開口されている。15は円
筒状に形成されたこまであって、その中央部には基準ピ
ン15aが一体形成によって突設されており、この基準
ピン15a を長溝14b と係合させスペーサ16を
介して円筒孔14に嵌入されている。そしてこま15は
ボルト11によって版胴1側に固定されているが、基準
ピン15a  と長溝14b との間に円周方向への間
隙を設けたことにより、こま15は微量に回動調節可能
であシ調節後ボルト17で固定されている。18はポル
)17を締めるための工具を突っ込む孔であって、この
ボルト締めに際しこま15が共廻シして調整位置が変化
することのないように、基準ピン15a には廻り止め
棒を挿入するための孔15bが設けられている。そして
図示しないが刷版4には、その幅方向一端の天地方向両
端部に基準ピン15a  と係合する基準ビン孔が穿設
されている。
以上のように構成された刷版装着装置の動作を説明する
。刷版4の装着に先だち各版胴1の基準ピン15a の
位置を、版曲げ機によって正確に曲げられf7c基準と
なる版またはゲージ等を用いて位置決めする。この場合
、ゲージで両方の基準ピン15a’ffi位置決めした
のち棒を基準ピン15a の孔15b に突っ込んで回
らないように保持しながらスパナを孔18′から突っ込
んでボルト17を締める。この位置決めを各版胴1につ
いて行なうと、各版胴1の基準ピ/15aは、ゲージ通
9の間隔。
直角度を有するように揃えられる。そこで版曲げ機で両
端を折曲した刷版4の一端折曲部を版下5とともに切欠
き2の咥え角に引っ掛けたのち胴周面に版下5を重ねな
がら巻き付け、他端の折曲部を切欠き2へ、挿入して版
巻棒3の溝6へ係入させる。刷版4の巻き付けに際して
は、刷版4の基準孔を両方の基準ピン15a  と係合
させる。そして版巻棒3を、胴端部のラチェット機構で
逆転止めしながら回動させると、刷版40両端が版巻棒
3と切欠き2の壁面との間へ引き込まれ胴周面へ密着す
るように締められる。このようにして各版胴1に刷版4
を装着すれば、各基準ピン15aがゲージを用いて位置
決めされていることにより、各刷版4の左右、天地両方
向の見当が高精度で揃えられる。
第7図は本発明の他の実施例を第5図に対応して示す刷
版装着装置の縦断面図であって、本実施例においては、
前記実施例において版胴1の胴体側にボルト17で固定
されていたこま15が、ポル)17Aによって枕12に
固定されている。こうすることによって基準ピン15a
 が位置決め後に固定されることは前記実施例と同じで
あるが、本実施例においては、基準ピン15a の胴軸
方向7− の位置が枕12の内端仕上面を基準にして出されるので
、位置決め精度の点においては第5図に示す実施例より
も優れている。但し、ポル)17Aが脱落する虞がある
ので、この点では第5図に示す実施例の方がよい。
なお、前記各実施例においては基準ピン15aの!7A
9止め棒用の孔isb’e基準ビン15a に穿設した
例を示したが、こま15の円筒部局面に設けてもよい。
またこれらの孔15b をねじ孔にしてボルトt−螺入
するようにしてもよい。さらに、前記各実施例では、基
準ビン15aTh版胴1の片方の端部にのみ2個設けた
例を示したものであって、これでも刷版4の左右方向の
位置決めと、切欠き2の咥え角に対する平行度を充分確
保することができるが、版胴1の他方の端部にも1個の
基準ピンを設けて3点で刷版4を位置決めするようにし
てもよい。また、本発明は巻紙式1枚葉式いずれの輪転
印刷機にも実施することができる。
以上の説明により明らかなように、本発明によれば、輪
転印刷機の刷版装着装置において版胴の8− 少なくとも片方の胴端外周部に、胴周面へ開口する長溝
つきの横向円筒孔を、版端挿入用切欠きを挾む円周方向
両側に胴端面側へ開口させて設け、前記長溝と係合して
胴周面から突出する基準ピンを備えた円筒状のこまを前
記円筒孔に嵌入して回動調節自在に固定することにより
、基準ピンと一体のこまおよびこれとの嵌合部が円筒状
であるから、円弧状の従来装置と比較して加工が遥かに
容易になり加工コストを低減させることができる。
また、円筒状のこまを軸方向と円周方向とへ容易かつ正
確に移動調節することができるので、刷版の見当を天地
、左右両方向へきわめて高精度をもって揃えることがで
きるとともに、刷版全迅速に版胴へ装着することができ
、印刷準備時間を短縮することができる。さらに、胴周
面からは基準ピンが突出しているだけであり、その他の
箇所は胴周面と同半径であって凹凸がないので、刷版が
切れたシする虞がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は版胴への刷版装着方法を説明するための版胴外
周部の断面図、第2図および第3図は従来における輪転
印刷機の刷版装着装置を示し、第2図はその側面図、第
3図は同じく分解斜視図、第4図ないし第7図は本発明
に係る輪転印刷機の刷版装着装置の実施例を示し、第4
図はこれを実施した版胴の軸端部の分解斜視図、第5図
は刷版装着装置の縦断面図、第6図は第5図のBB断面
図、第7図は本発明の他の実施例を第5図に対応して示
す刷版装着装置の縦断面図である。 1・・・・版胴、2・Φ・・切欠き、3・・・・版巻棒
、4会・・・刷版、14・・・・円筒孔、14a・・・
・円筒部、14b−・・・長溝、15・・・拳こま、1
5a・・・・基準ビン、17゜17A・@−・ ボルト
。 特許出願人 小森印刷機械株式会社 代理人 山川政樹(ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 版胴の外周部において胴軸方向に延在する切欠き内に版
    巻棒を設け、版胴の局面に巻き付けた刷版の両端部を前
    記版巻棒の回動により前記切欠き内へ引き込んで刷版を
    装着する輪転印刷機の版胴への刷版装着装置において、
    前記版胴の少なくとも片方の胴端外局部に、胴周面へ開
    口する長溝を備えた横向円筒孔を、前記切欠きを挾む円
    周方向両側に胴端面側へ開口させて設けるとともに、前
    記長溝と係合して胴周面から突出する基準ピンを備えた
    円筒状のこまを前記円筒孔内へ嵌入して回動調節自在に
    固定したことを特徴とする輪転印刷機の刷版装着装置。
JP12367582A 1982-07-15 1982-07-15 輪転印刷機の刷版装着装置 Granted JPS5914958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12367582A JPS5914958A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 輪転印刷機の刷版装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12367582A JPS5914958A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 輪転印刷機の刷版装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5914958A true JPS5914958A (ja) 1984-01-25
JPS6119436B2 JPS6119436B2 (ja) 1986-05-17

Family

ID=14866513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12367582A Granted JPS5914958A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 輪転印刷機の刷版装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914958A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158202A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Daicel Chem Ind Ltd 分離剤
US4812916A (en) * 1986-03-31 1989-03-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Visual monitoring device which projects an image of a register mark onto a scanning surface for use in setting image processing conditions
US5398608A (en) * 1993-05-24 1995-03-21 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Plate cylinder for printing press
KR20190018694A (ko) 2016-07-15 2019-02-25 료조 마츠모토 임업용 하베스터

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865090A (en) * 1988-04-29 1989-09-12 Beckman Instruments, Inc. Vial holder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940011U (ja) * 1972-07-11 1974-04-09
JPS5196970A (ja) * 1975-02-22 1976-08-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940011U (ja) * 1972-07-11 1974-04-09
JPS5196970A (ja) * 1975-02-22 1976-08-25

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158202A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Daicel Chem Ind Ltd 分離剤
JPH0475209B2 (ja) * 1984-01-30 1992-11-30
US4812916A (en) * 1986-03-31 1989-03-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Visual monitoring device which projects an image of a register mark onto a scanning surface for use in setting image processing conditions
US5398608A (en) * 1993-05-24 1995-03-21 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Plate cylinder for printing press
KR20190018694A (ko) 2016-07-15 2019-02-25 료조 마츠모토 임업용 하베스터

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6119436B2 (ja) 1986-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33944E (en) Printing machine cylinder holder arrangement
JPH01108046A (ja) 印刷プレートの傾き調整装置
JPS6353034B2 (ja)
JP3001995B2 (ja) 輪転印刷機の版胴に曲がり易い版板を固定する装置
US5186108A (en) Axially adjustable register pin
CA1079118A (en) Change over device for the gripper movement on a turning drum on perfecting printing presses
JPS5914958A (ja) 輪転印刷機の刷版装着装置
US5156091A (en) Axially adjustable register pin assembly
JP2003159777A (ja) 版胴及びこの版胴の刷版装着装置
US4426931A (en) Device for keeping the lower covering layer of a two-layer covering on a printing-press cylinder
US5715752A (en) Device for drawing a printing plate onto the plate cylinder of a printing machine
JP3011976U (ja) 輪転印刷機の版胴上のたわみ可能な版板を旋回させるための装置
EP0722831A3 (ja)
US5337486A (en) Mechanism for adjusting the skew angle of inclination of a printing plate on its plate cylinder
US2712789A (en) Means for tightening and adjusting flexible bands on printing cylinders of rotary presses
US6354206B1 (en) Printing machine cylinder and clamping device for firmly clamping a cylinder packing
JPH0359828B2 (ja)
JPH061414Y2 (ja) プラテン位置調整機構
JP2532132Y2 (ja) スリッターの巻取装置
JPH0348654Y2 (ja)
JP2585996Y2 (ja) 枚葉印刷機の前当装置
JPH023409Y2 (ja)
JPH0688402B2 (ja) 印刷機の版胴・ゴム胴間印圧自動調節装置
JPH0219248Y2 (ja)
JPH038437Y2 (ja)