JP2585996Y2 - 枚葉印刷機の前当装置 - Google Patents

枚葉印刷機の前当装置

Info

Publication number
JP2585996Y2
JP2585996Y2 JP1992086128U JP8612892U JP2585996Y2 JP 2585996 Y2 JP2585996 Y2 JP 2585996Y2 JP 1992086128 U JP1992086128 U JP 1992086128U JP 8612892 U JP8612892 U JP 8612892U JP 2585996 Y2 JP2585996 Y2 JP 2585996Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
roller
sheet
forehead
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992086128U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642176U (ja
Inventor
京太郎 小沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP1992086128U priority Critical patent/JP2585996Y2/ja
Publication of JPH0642176U publication Critical patent/JPH0642176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585996Y2 publication Critical patent/JP2585996Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、枚葉印刷機の給紙装置
と印刷胴との間にあって版に対する紙のくわえ端を一定
位置に規制する前当装置に関する。
【0002】
【従来の技術】枚葉印刷機においては、給紙装置で差板
上へ一枚ずつ送り込んだ紙を、スインググリッパでくわ
えて印刷胴へ供給する前に、差板の前端部に設けた前当
装置で紙を一旦停止して位置規制を行っている。すなわ
ち、この前当装置は、用紙の先端を当接させ用紙の先端
の位置規制を行う前当と、用紙がこの前当に当接する
際、前当を乗り越えたり、紙先の曲がった用紙が機械に
突っ込むことを防止するための当べろとで構成されてい
る。この当べろと差板との隙間は、任意に設定可能とな
っており、印刷用紙の厚みに応じて適切な値にばらつき
なく設定する必要があり、この設定を怠ると見当不良の
原因にもなる。
【0003】図4は、特公平2−13625号公報に開
示された従来の前当装置を示すもので、その概略を説明
する。同図において、符号1で示すものは、前端に向か
って低くなるようにやや傾斜して架設された差板であっ
て、この差板1には、透孔2が穿設されている。3は印
刷機本体と同期して正逆方向に往復揺動する当軸、4は
この当軸3に割締めされて軸着され紙幅方向に対して複
数個並設された当ホルダーである。この当ホルダー4の
上方突出端にはL字状に形成された前当9がボルトで取
付けられており、また当ホルダー4の上方突出部には、
リンク部材5aとガイド部材5bとで一体形成された当
べろ5が枢軸6によって枢着されており、ガイド部材5
bの先端部は差板1の先端部上方に臨んでほぼこれと平
行状態となるように形成されている。そして、当べろ5
のリンク部材5aには調節ねじ7が螺入されており、差
板1の透孔2からスパナ8を挿入してこれを回動するこ
とによって、当べろ5のガイド部材5bと差板1上面と
の隙間tを調節するようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の前当装置においては、紙幅方向に対して複数配
設された当べろのそれぞれに調節ねじが設けられた構造
となっているので、調節に当たってはこれらすべての調
節ねじを個々に操作するだけでなく、各当べろと差板と
の調整隙間を合わせながらの作業となるために、煩雑な
作業の繰り返しとなり、多くの作業時間を必要とする欠
点があった。また、調節ねじの配設位置が、作業スペー
スを充分にとれない見当部付近にあるため、作業姿勢が
悪くなり、作業が煩雑となるいった問題があった。
【0005】したがって、本考案は上記したような従来
の欠点あるいは問題点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、当べろと差板間の隙間調整の作
業時間が短縮され、かつ作業が容易に行われる枚葉印刷
機の前当装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本考案に係る枚葉印刷機の前当装置は、差板の先端
下方に軸架され正逆方向に往復回動する当軸と、この当
軸に固定され差板上に送り込まれた紙を一旦停止させる
前当を有する当ホルダーと、この当ホルダーに揺動自在
に支持され前記前当に紙を案内する当べろと、コロを有
し揺動自在に支持されたレバーと、前記コロが当接する
カムとを設けてなり、前記カムの回転にともない揺動す
るレバーの揺動に連動動作させ当べろを差板から遠近自
在となるようにしたものであって、前記当べろを複数設
け、これら複数の当てべろと前記レバーとを連結する連
結手段を設けるとともに、前記コロを前記レバーに移動
調節自在に支持させたものである。
【0007】
【作用】本考案によれば、レバーはすべての当べろと連
動しており、レバーのカムに対する角度を可変すること
によってすべての当べろの調整が一括して行われる。
た、この調整は、当べろが前当を有する当ホルダーに揺
動自在に支持されているので、前当とは独立して行われ
る。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は本考案に係る印刷機の前当装置を示し、
(a)は側面図、(b)は正断面図である。これらの図
において、従来技術と同一構成あるいは同一部品につい
ては同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。10は
連結ロッドであって、上端部がピン11によって当べろ
5のリンク部材5aに連結され、下端部がピン12によ
ってカムレバー13に連結されている。カムレバー13
はフレーム19に軸支されたリンク軸14に割締めされ
軸着されており、後述するリンク軸14の往復揺動動作
にともなって同時に動作するようになっている。そし
て、前当9、当べろ5、連結ロッド10およびカムレバ
ー13等から構成される前当装置が紙の幅に合わせて複
数個並設されている。
【0009】18は、前記当軸3の往復揺動と同期して
回転する当べろ駆動軸としてのカム軸であって、フレー
ム19に軸架されており、カム20が軸着されている。
21は前記リンク軸14に一体化されたコロレバーであ
って、このコロレバー21には、偏心ピン23が軸支さ
れている。この偏心ピン23には、コロレバー21に軸
支される大径部23aと、この大径部23aの端部に大
径部23aとα分偏心した小径部23bが形成され、小
径部23bにカム20のカム面に対接するコロ22が枢
着されている。偏心ピン23の周縁部には、目盛部24
が付され、この目盛部24に対応して、コロレバー21
には、基準線25が付されている。また、コロレバー2
1には、孔17aを有するカラー17が枢支され、孔1
7aには、ロッド42の一端が挿入されている。ロッド
42の他端には、カラー16が固定され、カラー16は
フレーム19に固定されたピン43が枢着されている。
そして、カラー16とカラー17との間には、ロッド4
2を軸芯とする圧縮コイルばね15が介装されており、
この圧縮コイルばね15によって、コロ22がカム20
の周面に圧接されるように付勢されている。
【0010】次に、上述した構成の前当装置の動作を説
明する。図示を省略した用紙が差板1上に送り込まれて
くると、この時点で当軸3は時計方向へ回動していて
当9および当べろ5は差板1から退避している。そし
て、用紙の先端が差板1の先端に達するまでに当軸3が
反時計方向へ回動し、前当9および当べろ5が差板1に
近接すると共に、コロ22がカム20の小径部に対接す
るので、連結ロッド10を介して当べろ5を枢軸6を中
心として時計方向へ回動し、当べろ5の紙ガイド部材5
bが差板1の先端部上面から離間した状態のところへ用
紙が進入してくることになる。したがって、仮に、用紙
の先端が上方へ反っていても、これが当べろ5を飛び越
えることがない。そして、用紙の先端が前当9に当接す
ると同時に、コロ22がカム20の大径部に対接するの
で、当べろ5が反時計方向へ回動し、紙ガイド部材5b
が差板1の先端部上面に近接し、前当9で見当を合わさ
た用紙をほとんど押さえる状態となり、この状態から
当軸3が時計方向へ回動し前当9および当べろ5が差板
1から退避するとともに、スインググリッパがこの用紙
をくわえて圧胴のくわえ爪へくわえ替えをする。
【0011】ここで、当べろ5のガイド部材5bと差板
1との隙間tを調整する場合には、偏心ピン23を回動
させる。偏心ピン23を回動させると、偏心ピン23の
回動軸となる大径部23aとコロ22の軸芯である小径
部23bとの中心が偏心しているので、カム20のカム
面に対接しているコロ22の周面と大径部23aの中心
までの距離が変わり、このため、コロレバー21がリン
ク軸14と共に回動する。この回動が連結ロッド10に
よって当べろ5に伝達されてこれを回動させ、当べろ5
のガイド部材5bと差板1との隙間tを可変する。
【0012】隙間tの量は、偏心ピン23を回動する際
に、基準線24に目盛部25を合わせながら行うことに
より、紙の厚みに応じた適切な隙間量tを正確に、か
つ、短時間に設定することができる。また、リンク軸1
4に併設された他の複数の前当装置の当べろ5と差板1
との隙間量tも同時に調整されることとなり、複数の前
当装置間の調整は不要となると共に、各前当装置の調整
量が同一となるので、精度の高い調整が得られる。
【0013】図2は、本考案の第2の実施例を示すもの
である。この第2の実施例においては、フレーム19に
貫通孔19aを設け、この貫通孔19aに、金属性のブ
ッシュ30が圧入され、揺動自在に支持されている。ブ
ッシュ30の内周面30bには、軸受31が固設され、
リンク軸14の一端は、この軸受31に軸支されてい
る。ブッシュ30は、その外周面30aと内周面30b
の中心O1とO2とがβ分偏心しており、O2 はリンク軸
14の中心に一致している。32は、操作バーで、一端
がブッシュ31の外周部に枢着され、他端がホルダー3
3に枢着されている。ホルダー33は調節ねじ34に連
結されており、調節ねじ34はフレーム19に回動自在
に支持された受け部34aに螺合して、回動操作するこ
とによって先端が進退自在となっている。
【0014】このような構成の第2の実施例において
は、調節ねじ34を回動操作すると、操作バー32が
A、B方向に移動して、ブッシュ30を回動させる。ブ
ッシュ30は外周面30aの中心点O1 を中心に回動
し、これにともない、中心点がO2のリンク軸14は、
1点を中心として揺動する。この揺動が連結ロッド1
0によって当べろ5に伝達されてこれを回動させ、当べ
ろ5のガイド部材5bと差板1との隙間tを可変調整す
る。
【0015】図3は、本考案の第3の実施例を示すもの
である。この第3の実施例においては、フレーム19に
略円筒状の軸受ブッシュ35が取付けられており、この
軸受ブッシュ35には、操作レバー36が鍔付きスリー
ブ37を介して揺動自在に支持されている。操作レバー
36の一端には、貫通孔36aが設けられており、この
貫通孔36aには、軸受38が固設され、前記リンク軸
14が軸支されている。また、操作レバー36の他端に
は、中央にねじ部が形成された嵌合子39が嵌合固定さ
れ、嵌合子39に調整ねじ40が螺合している。調整ね
じ40はフレーム19に固定された受部41に回転自在
に支持されると共に、受部41に上下方向の移動を規制
されている。
【0016】このような第3の実施例の構成において、
調整ねじ40を回動操作すると、嵌合子39が調整ねじ
40に沿って移動し、これにともない操作レバー36が
軸受ブッシュ35を中心として揺動し、カムレバー13
をC、D方向に揺動させる。この揺動が連結ロッド10
によって当べろ5に伝達されてこれを回動させ、当べろ
5のガイド部材5bと差板1との隙間tを可変調整す
る。
【0017】
【考案の効果】以上の説明したように、本考案に係る枚
葉印刷機の前当装置は、差板の先端下方に軸架され正逆
方向に往復回動する当軸と、この当軸に固定され差板上
に送り込まれた紙を一旦停止させる前当を有する当ホル
ダーと、この当ホルダーに揺動自在に支持され前記前当
に紙を案内する当べろと、コロを有し揺動自在に支持さ
れたレバーと、前記コロが当接するカムとを設けてな
り、前記カムの回転にともない揺動するレバーの揺動
連動動作させ当べろを差板から遠近自在となるようにし
たものであって、前記当べろを複数設け、これら複数の
当てべろと前記レバーとを連結する連結手段を設けると
ともに、前記コロを前記レバーに移動調節自在に支持さ
せたことによって、コロの位置を調節するだけでレバー
の揺動角度が変わり、この変えた揺動角度が連結手段を
介して複数の当べろに伝達され差板との隙間を調整する
ようにしたので、一度に複数の当てべろが調整され、こ
のため調整の作業時間を大幅に短縮可能であると共に、
各当べろと差板との調整幅が一定に調整され、これによ
って調整精度が向上する。また、調整場所が、従来の見
当部付近から見当部下で行うことができるので、作業ス
ペースを充分に確保でき、しかも無理な姿勢での調整作
業から開放されるので、作業を容易に、かつ円滑に行う
ことができる。さらに、カムと連結ロッドにより当べろ
が差板に対して遠近自在とする前当装置の構成をそのま
ま利用したものであるので、従来構成の印刷機にも簡単
に適用可能となり、汎用性に富むといった実用的効果も
ある。しかも、当べろが前当を有する当ホルダーに揺動
自在に支持されていることにより、当べろを前当とは独
立して移動させて調整幅を調整することができ、調整作
業が簡単で、かつ短時間で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る枚葉印刷機の前当装置を示し、
(a)は側面図、(b)は正断面図である。
【図2】本考案に係る枚葉印刷機の前当装置の第2の実
施例を示し、(a)は側面図、(b)は正断面図であ
る。
【図3】本考案に係る枚葉印刷機の前当装置の第3の実
施例を示し、(a)は側面図、(b)は正断面図であ
る。
【図4】従来の枚葉印刷機の前当装置の要部側面図であ
る。
【符号の説明】 5 当べろ 5b 紙ガイド部材 10 連結ロッド 13 カムレバー 14 リンク軸 19 フレーム 20 カム 21 コロレバー 22 コロ 23 偏心ピン 30 ブッシュ 32 操作バー 34 調整ねじ 35 軸受ブッシュ 36 操作レバー 40 調整ねじ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 差板の先端下方に軸架され正逆方向に往
    復回動する当軸と、この当軸に固定され差板上に送り込
    まれた紙を一旦停止させる前当を有する当ホルダーと、
    この当ホルダーに揺動自在に支持され前記前当に紙を案
    内する当べろと、コロを有し揺動自在に支持されたレバ
    ーと、前記コロが当接するカムとを設けてなり、前記カ
    ムの回転にともない揺動するレバーの揺動に連動動作さ
    せ当べろを差板から遠近自在となるようにした枚葉印刷
    機の前当装置において、前記当べろを複数設け、これら
    複数の当てべろと前記レバーとを連結する連結手段を設
    けるとともに、前記コロを前記レバーに移動調節自在に
    支持させたことを特徴とする枚葉印刷機の前当装置。
JP1992086128U 1992-11-24 1992-11-24 枚葉印刷機の前当装置 Expired - Fee Related JP2585996Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992086128U JP2585996Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 枚葉印刷機の前当装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992086128U JP2585996Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 枚葉印刷機の前当装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642176U JPH0642176U (ja) 1994-06-03
JP2585996Y2 true JP2585996Y2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=13878076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992086128U Expired - Fee Related JP2585996Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 枚葉印刷機の前当装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585996Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182443A (en) * 1981-05-08 1982-11-10 Komori Printing Mach Co Ltd Front guide device for sheet fed press
JPS59110633U (ja) * 1983-01-18 1984-07-26 三菱重工業株式会社 枚葉印刷機の前当装置
JPH0790951B2 (ja) * 1986-05-30 1995-10-04 株式会社小森コーポレーション 枚葉輪転印刷機の前当装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642176U (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0105476A2 (en) Rotary printing press
US4402266A (en) Front lay device for sheet-fed rotary printing presses
JP2001010745A (ja) 多重枚葉紙コントロール装置
JP3339515B2 (ja) 枚葉印刷機の紙搬送装置
US3754755A (en) Device for registering sheets on feed board of sheet fed printing machines
JP2585996Y2 (ja) 枚葉印刷機の前当装置
JP3626564B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
US5024432A (en) Sheet transfer device for a printing machine
US6655682B2 (en) Device for fixing the position of a sheet on a feeding table
JP2003146483A (ja) シートを処理する機械たとえば印刷機においてシートを側方整向する装置
JP2517227Y2 (ja) 枚葉輪転印刷機の二枚差し検知装置
JPH0585461B2 (ja)
JP3638074B2 (ja) 枚葉輪転印刷機のスイング装置
JPH0734670Y2 (ja) ニップ圧調節機構
JPH0219249Y2 (ja)
JP2605149Y2 (ja) 枚葉印刷機の紙ガイド装置
JP2617063B2 (ja) 枚葉紙印刷機の紙差し台の台板に通過口を形成し変更する方法とこの方法を用いる紙差し台
JPH0526666B2 (ja)
JP2003160260A (ja) 枚葉紙を処理する機械への枚葉紙供給のための装置及び方法
JP4451532B2 (ja) 枚葉輪転印刷機のシート状物搬送装置
JPH0436919Y2 (ja)
JPS6115013B2 (ja)
JPH0344528Y2 (ja)
JP2532854Y2 (ja) 印刷機械のローラ支持装置
JPS6038742U (ja) 印刷機におけるインキ着けロ−ラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees