JPS59148004A - 方向性影像シ−ト - Google Patents

方向性影像シ−ト

Info

Publication number
JPS59148004A
JPS59148004A JP59019824A JP1982484A JPS59148004A JP S59148004 A JPS59148004 A JP S59148004A JP 59019824 A JP59019824 A JP 59019824A JP 1982484 A JP1982484 A JP 1982484A JP S59148004 A JPS59148004 A JP S59148004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer
rear surface
transparent
indicia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59019824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0664206B2 (ja
Inventor
エリツク・ネイル・ホツカート
ブルース・デビツド・オレンステーン
トーマス・アイアン・ブラツドシヨウ
フランク・アラン・ボーゲソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS59148004A publication Critical patent/JPS59148004A/ja
Publication of JPH0664206B2 publication Critical patent/JPH0664206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、方向性をもつ影像シート、即ち限られた視角
内で見ることができる1象を有するシートの新しい形の
ものを与えるものである。本発明はまた成る型の逆行反
射性シート、或は逆行反射性シートの後の模様付けされ
たシートの別の型のものにレーデ−照射を調節して行う
ことを含む新しいシートの新規な製造方法も与えるもの
である。
(「逆行反射性」シートは、光がシートに入射した角度
の如何にかかわらず、入射角の比較的広い範囲に亘って
光を光源の方へ戻すように反射する)。
グラフ状像或は他のしるしがシート中に形成されている
逆行反射性シートは、多くの重要な用途が見出されてお
り、特に文献或は文書を確認するのに有用な特殊なラベ
ルとしての用、−i?sが見出されている。例えば凡例
などがシート中に印刷されている逆行反射性シートが米
国特許第3,154,872号、第3,801,183
号、第4,082,426号及び第4,099,838
号に教示されており、乗物の肝可証板のための有効確認
ステンカーや、運転免lPf証、ビ庁の文書、フォノグ
ラフ記録、テープカセット等々としての用等が見出され
て(・る。
ガラノス(()alenos )の米国特許第4,2[
][1,875号には、異なった形の影像逆行反射性シ
ートが教示されており、特にマスク又は模様を通してシ
ートにレーザー照射を行うことにより像を形成した「露
出レンズ型高効率逆行反射性シート」が教示されている
。記載された「高効率(high−gain月シートは
、結合剤層中に部分的に埋め込まれた多数の透明ガラス
微小球からなり、金属反射性層がそσ)多数の微小球の
各々の埋め込まれた表面に被覆されており、シートに当
るそれた光をできるだけ少なくするように結合剤がカー
4ぐンブラックを含んでいる。その特許は、レーず一照
射によりそのようなシートに形成された像は、レーず一
光線をシートに向けた方向と同じ角度からシートを見れ
ば、その場合にのみ見ることができることを教示してい
る。
ガラノスの特許は、像がシートの「構造変化(即ち修正
)」によって形成されることを述べている以外、どうし
て像が記載の逆行反射性シートに形成されるのかについ
ては説明していない。高効率シートでがラノスが用いた
条件に似ていると推定される条件を用いて行なった我々
の研究に基いて、ガラノスによって観察された像形成に
対するありそうな説明は、例えばレーデビームの焦点が
結ばれた所の微小球の後端の所のガラスの局部的失透、
溶融、或いは腐食によりガラス微小球の修正が起きるこ
とである。
ガラノスの特許で教示されている影像シートのいくつか
の利点は、シートが認証されたものであることを確める
のを助ける判別用特性として用いることができるような
、明確に規定された角度範囲内で像が見られるというこ
と、及び像が既に製造された逆行反射性シートに形成す
ることができ、そのため特別に印刷された逆行反射性シ
ートの詳細な内容を必要とすることがなく、又印刷操作
を設定するために費用を配分するための長い工程実験を
必要とすることがないことである。
しかし、がラノヌの特許に教示されている影像シートも
、その用途を限定する重要な欠点を有する。例えばそれ
は黒白像しか与えていないことである。また、その影像
シートは沈積を受けることがある戸外での環境で逆行反
射性像を与えるには有用ではないことである。なぜなら
そのような沈積はシートの光学的関係を変え、逆行反射
性像を消すか又は著しく弱(するからである。
本発明は、多(の重要な利点及び用途をもつ新規で特異
な方向性影像シートラ与えるものであり、それら利点や
用途の中には、黒又は白の外着色した像を与えられるこ
と、湿っていても乾いていても逆行反射性シートに逆行
反射性像える能力を与えること、透明にjることかでき
、そのためシートを例えば認鉦文書、運転免許証等々に
対する被覆フィルムとして用いることができるといつこ
とが含まれる。要するにこの新規なシートは、透明微小
レンズの単層、その微小レンズの後面を覆う透明材料層
、及び透明材料の層の後面上の少なくとも一組の軸方向
のしるしからなる。([軸方向のしるしく axial
 marking ) Jとは連続層中にあレナられた
開口、被覆点、或は一つの層中の変形部の如き限定され
た領域の目で見て差別のつけられる構造部として定善さ
れ、それらの中心点は、夫夫側々の微小レンズの光学的
中心を通って伸びる軸上に位置し、一般の視点或は視線
と交る所にあるか、又は互に平行になっている) 木発明のシートは、典型的にけ逆行反射性シートではあ
るががラノスによって用いら灼たものとは異なった挿類
の逆行反射性シートにレーギー照射を用いることにより
製造できる。がラノスによって用いられたシートの場合
の如く、本発明で用いられる逆行反射性シートは、微小
球の惟層(これは上述の如く微小レンズとして働く)及
びその微小球の背後に配置された鏡面状に反射する層を
有する。しかじがラノスによって用いられたシートとは
対照的に、本発明のシートは微小球の後面と鏡面状反射
性層との間に配置された「隔離層」として知られている
透明重合体材料の層を含んでいる。微小球と鏡面状反射
性層とを隔離層で分離すると、微小球を通過した光線が
焦点を結ぶ点に大体当る所にその鏡面状反射性層を位置
づけることになる。更に、本シートは典型的には微小球
の前面を覆う一枚以上の透明重合体材料層を有しており
、それらのI$1のためシートは一般に「包まれたレン
ズ」或は「埋込みレンズ、」逆行反射性シートとして知
られている。
埋込みレンズ逆行反射性シートに向けら第1たレーデ−
光は、がラノスの場合の如くガラス微小球に明らかな変
化を起すことなくシートを通り、鏡面状反射性層中に、
例えばそのレーず一光が焦点を結んだ鏡面状反射性層の
部分の溶融、収縮p地は気化により、軸方向の開口を生
ずることが判明している。これ等の開口即ちしるしシま
それ自体像を定めるのに有用であるが、更にそれらは別
の明確な特性をもつ像を、例えば開口を通して着色液位
組成物をしみ込ませることにより形成するのに用いるこ
とができる。鏡面状反射性層は実除上マスクとして働き
、独特の光学的効果をそのマスクを用いることにより達
成できる。
包まれたレンズ即ち埋込レンズ逆行反射性シートは、本
発明により像を形成するのに最も容易に用いられるシー
トであるが、そのようなシートに従って設計された他の
シート、1eIIち微小レンズの単層の上述した特徴(
例えば米国特許第3,5oろ、315号に教示されたレ
ンズ状シート参照)、その微小レンズの後面な畳う透明
重合体材料の層、及びその重合体層の後面に被覆された
薄いレーザー透過性マスク用層を合するシートを用いて
もよい。照射に続いず多くの変更した工程をとることが
できるが、一般に開口上に中心をもつ明確なしるしを形
成するためのマスクとして薄い層を用いる。
レーデ−照射は、例えば微小レンズの選択された部分に
のみの背後に開口を形成するように、マスクを通過させ
ること−より模様状にしてあってもよく、或はシートの
全表面に亘って均一に適用してもよい。木発明のシート
は模様状の照射で作られようと、或は全表面照射で作ら
れようと、ここでは「影′像をもつ」ものとして見做さ
れる。なぜならどちらの場合でもシートは成る視角で見
た時、明確な様子を示すからである。それらの像は一般
に拡散光で見ることができるが、最も明るい像は通常逆
反射方向で見るような条件(即ち、暗くした状態でシー
トに向けた光のビームの軸近くから見る)で見ることが
でき、或は成る具体例ではシートの後から当て、シート
を通過した光のビームによって見ることができる。
第1図シ土木発明の方向性をもつ影像埋込レンズ逆行反
射性シートの例を示している。この例のシート10は、
透明重合体シート11、その前面13と後面14の中間
にある透明重合体シート中に埋込まれた透明微小球12
の単層、薄い境面状反射性層15、例えば透明重合体シ
ート11の後面14上に被覆した蒸着アルミニウム又は
化学的に付着した銀の層、及び典型的にはシートを基材
に付着させることができる接着剤層で、鏡面状反射性層
の下にあってそれを保再する層16からなる。例示した
透明重合体シート11は、微小球の前部が埋込まれてい
る@17、微小球の後面を覆い、微小球の曲りだ後面に
全体的に清うような輪郭をもつ隔離層18、及びシート
の耐候性、傷つきにくさ等々を改良するといった理由か
ら任意的に含まれる上層19からなる、。
鏡面状反射性層15は、微小球12の選択さえLだ部分
1の背後に層15から材料を変位させることによって形
成された小さな軸方向の開口2oを有する。、@方向の
開口は各微小球の後の曲面上と、角aでシートに入射し
た光線の軸上との交点の位置の所にある。例示を簡単に
するため、l1lI線21と角αを描く際、光の屈折は
無視しである。シートをその角度の前方から即ち線21
に沿って見ると、周囲からの光でも、透過光でも、或は
逆行反射状態で見ても、開口は微小球を逼る視線中にあ
る。それらの開口は一緒に見え、組み合さって明確な模
様又は保工を定める。
Tfi3 囲(n光で見た時でも、角αから見たシート
の様子は大体逆行反射性効果を示している。視る人の肩
越しにシートに当った周囲からの光の部分はシートによ
って逆行反射される。但し鏡面状反射性層中に開口があ
る領域T中では逆行反射性は低下している。その低下し
た反前は他の角度になる所又は背景領域中の逆行反射性
シートの明るさとは対照的に暗い像として見える。はと
んどの視角が視角αでの背景中では、シート10は拡散
光での白い外観或は逆行反射方向で見た明るい外観を有
するであろう。もし透明顔料又は染料が層17゜18又
は19のいずれかに含まれていると、その顔料又は染料
で与えられた色を有するであろう。
しかし角α又はそれに近い角度からみると、軸方向の開
口20が形成されているシー)10の像領MIは暗い外
観を有するであろう。
シート10又は像領域工が暗い外観をもつ角度範囲は、
軸方向の開口20の外径に依存する。典型的には径が6
〜5ミクロメ一ター位の開口が典型的な微小球径、即ち
50〜100ミクロメーターのものと共に用いられてい
る。しかし異なった径の開口も、異なった角度範囲を与
えるためつくることができる。また、開口は屡々犬体円
状になっているが、それらは例えば成る範囲の入射角に
亘ってシーず一光線のビームを回転させることにより長
い形成は他の形をしていてもよい。そのような回転によ
り、像をもつ谷微小球はわずかに異なった角度で二回以
上光パルスで照射され、重複しそのような長くなった形
又は他の形の開口は、一連の軸方向の開口として見做す
ことができる。
第2図は、シーず一照射によって典型的に形成されると
考えられるような軸方向開口20の拡大断面図を示して
いる。図から分るように、隔離層18の重合体材料中に
1よ、明らかにその束合体材料の溶融によって開口の周
囲の周りにわずかな隆起18aが形成されているように
見える。また、鏡面状反射性層15の材料が除去され、
その材料のわずかな隆起15aが開口の周りに存在し、
開口が今存在している層の材料のいくらかが、その材料
の溶融に続いて収縮したかも知れないことを示している
第3図は、第1図に示されているものに似たシートで、
その、シート中に形成された像中へ着色剤が導入される
ように変更されている本発明の別の具体例を示している
。特に、第6図に示したシート22では、着色した被覆
材料23が鏡面状反射性層上に被覆されており、鏡面状
反射性層26中の軸方向の開口25を取り巻く領域17
3a中の隔離層24中にしみ込んでいる。別法として着
色1゜た液位材料は隔離層24と鏡面状反射性層26と
の間に、浸透してもよく、或は開口25を単に満しても
よい。先ず隔離層中へしみ込む(例えば隔離層に可溶で
あるか又はそれと相容性があるため)インクを用い、次
にし入込まないインクを被覆することにより、他の効果
が得られる。第二の鏡面状反射性層27を第一の鏡面状
反射性層上に被覆すると、視角が正確に軸方向開口25
の軸上にある時でさえも、逆行反射性を与える。
シート22を線28と29の間の角度範囲で前から見る
と、シートは着色被覆材料23が適用された領域■では
着色した外観を有する。(もし着色被覆材料が丁度開口
25を満しているならば、視角範囲は非常に狭い)。光
源からビームがシートに当り、着色領域23aの背後の
鏡面状反射性層によって逆行反射されると、逆行反射の
方向から見ると色は壷も明るいが、七の色は拡散光でも
見ることができる(上述の如く、一層緩やかな逆行反射
効果が起きる場合)。開口25の軸上で見ると、もし鏡
面反射性層27が存在しないならば被覆組成物からの色
はほとんど又は全く見えない(その場合には像■は単に
黒色即ち暗くなった外観を有する)が、層27の存在に
より光は線28と29の間の視点の全範囲に亘って逆行
反射される。
広範囲の有機溶剤を基にしたインク又は他の被覆材料1
が、有機を基にした層24と共に営浸性被覆組成物とし
て用いられる。移行する量、従って線2Bと29の間の
角度範囲の広さは、被覆材料の粘度を調節することによ
って調節できる。それは又層23を除去することによっ
ても、例えば被覆材料が開口25を通って移行する時間
の後で拭くことにより、或は被核組成物の反復適用、熱
の使用等々により’Dt ’116することができる。
第4図は、微小球の選択された押工の各々の背後の鏡面
状反射性層32中に二つの軸方向の開口31が存在する
場合の本発明の別のシート30を示している。そのよう
な開口はシート30を模様状又は二つの異なった角度か
らマスクを通してシーず一光純に当てることにより形成
される。はとんどの視角からは、シート30は鏡面状反
射性層により与えられる白色の外観、又はシート内の透
明顔料又は染料により与えられる着色した外観をもりが
、線33及び34上に中心な失々もつ角度からでは、シ
ートは像飴城中暗くなった(或は黒色の)外観を有する
第5図は、異なった色に翳色された多数の像を与える本
発明のシートの他の具体例をμ示している。例示された
シート35は第一の像■、を有し、それは第一(m面状
反射性層37中の第一の組の軸方向1([ヘロ36及び
、七の開口360周りの領域38a中の隔離層39中へ
浸透した着色用ml成物38によって与えられている。
第二の鏡面状反射性層40は抛一層と着色用組成物38
のI<iの上に被8されている。第二の像■2は開口3
6を形成した角度とは異なった角度で照射することによ
ってシート中に形成される。第二の照射により一組の軸
方向開口41が形成され、それらは第−鏡面状反射性層
37、着色用組成物+rii3s及び第三鏡面状反射性
層45を通って伸びている。着色用組成物の第二層42
は第二鏡面状反射性層上に被覆されており、開口41を
曲って領域42a中へ浸透し、その後に第三鏡面状反射
性層45が層42上に被覆されている。線43に活って
見ると、シートは着色用組成物38によって着色した保
工、を示し、線44に沼って見ると、シートは着色用組
成物42によって着色した異なった保工2を示す。
第1図に示したようなシート上に多色像を印刷すること
によって多色像を形成することもできる。
その場合像層中の異なった色が鏡面状反射性層中の異な
った開口中へ浸透する。また、予かじめ形成した着色層
を鏡面状反射性層に付着してもよい。
同様に写真用乳剤を鏡面状反射性層に被覆することがで
き、或は予かじめ形成した写真用乳剤を透明接着剤の層
と共に鏡面状反射性層に接着させることができる。複合
体を一般に透明画を通して光に曝すと、乳剤は軸方向開
口を通して露光し、次にその乳剤を現像して軸方向開口
を通して見ることができる像を形成することができる。
シーず一透過性の薄いマスク用層を本発明のシートに像
を形成するのに用いるのが典型的なやり方であるが、+
の層が、像形成操作が完了した後、本発明のどの具“体
側でも保持される必要はない。
例えは着色用組成物をマスク用層中の軸方向開口を辿し
て適用した後、マスク用層を、例えばマスク用層を通し
て適用された被覆用組成物で形成されたしるしを除去し
ない食刻溶液で除去してもよい。被覆フィルムとして葡
用な透明シートをこのようにして形成することができる
また、本発明のシート中の鏡面状反射性層は薄い必要は
なく、アルミニウム箔の如きむしろ厚い層であってもよ
い。そのような製品の場合、シーず一照射によって箔中
に凹所又は他の変形部が形成され、それらはあけられた
開口と一線をなす視角からは暗くなった像として見るこ
とができる。
本発明のシート中の透明重合体材料は、アルキラr5 
アクリル、ビニル、ポリエステル、或はポリウレタンの
如ぎ種りの材料のいずれかでもよい。
多くのそのような樹脂は逆行反射性シートに用いられて
きており、本発明のシートに用いることができる。シー
ず一透過性マスク用層は、典型的にlよ500〜100
0A位の厚さに蒸着させたアルミニウムであるが、銅又
は銀の如き他の材料から蒸射させてもよく、或は化学的
付着(例えば銀)或はスパッタリング(例えばニッケル
或はクロム)の如き他の方法によって形成することもで
きる。
黒色マスク用層を、既知の手順で蒸涜酸化アルミニウム
被積により形成することができる。黒色即ち非反射性マ
スク用層を本発明のシート中に組み込んだ場合、シート
は、明るく見える視角から見た像領域を除き、暗い外観
をもつであろう。特に鏡面状反射性層が黒色マスク用層
中の軸方向開口上に適用されているとそうである。
本発明を次の実施例により更に例示する。
実施例1 接着剤及び剥離裏打ちがない点を除き完成している第1
図に示した如き逆行反射性シート(特にミネソタ拳マイ
ニング・アンド優マニュファクチユアリングーカンパニ
ーから供給されていル商m名「スコッチライト(5co
tchlite ) Jの技術者用級/163290の
連行反射性シート)を、6.7iキロヘルツのパルス反
復速度及び平均電カフワットで操作されたネオジウムを
2−ゾしたイツトリウムΦ丁ルミニウム&ガーネットレ
ーf−(Q−スイッチ付)を用いてシートの前面から照
射し、基準化して名目上6朋径のビームを与えた。その
ビームはシートに対し直角に当て、シートをビーム下で
ラスタ(raster )模様状にX411方向に25
4゜crnZ分(100in/分)の速度で、各X軸方
向の走査の端の所でY@力方向1.5朋段をつげるよう
にして動かすことにより移動させた。パルスの長さは2
00〜400ナノセカンドであり、記載の移動速度で、
各パルスは前のパルスで照射された領域の約98%の領
域で重複していた。
この操作が終了した後、シートを種々の角度から拡散光
或は周囲の光の外、逆行反射方向から見る条件で見た。
シートは一般に拡散光では白っぽい外観をしており、逆
行反射方向から見ると明るく反射しているが、シートに
対し直角な方向、囲ちシートをレーザーぎ−ムで闇討し
た角度で見ると、拡散光或は逆行反射方向で見ると(・
ずれも黒い色をしていた。
シートの後の蒸着アルミニウムの表面を顕微鏡で見ると
、その蒸着了ルミニウム層中に約3〜5ミクロメーター
の径の開口が各微小球の背後に観察された。開口はシー
トの前面に効し直角に微小球の光学的軸上即ちレーデ−
♂−ムの軸上に位置しており、各微小球によって伝達さ
ねたシーず−ビーム部分が大体焦点を結ぶ点の所にあっ
た。
照射されたシートはその後の蒸着した表面上選択された
領域中に異なった色のインクを含むしるし用ペンでしる
しがつげられた〔それらのペンは3MブランVの永久的
透明しるし用ペン慮0〇−0015−0299−6(赤
)、0387−9(青)、0388−7(緑2)、及び
0389−5(紫)である〕。・シートに対し直角な線
に溢って前面から見ると、シー1家全体的に黒く見える
ように続いて、いたが、しるしをつけた領域にのみわず
かな着色があった。しかし直角の線かられずかにずれた
線に沿って見ると、シートはしるしをつけた領域中が着
色しており、明るい着色逆行反射性をもっていた。特に
シートは、シートに対し垂直な線からいずれの側でも約
8°の角度範囲を通して見ると黒であり、着色インクで
つくった像は、その垂直線から約8°〜12°の角度で
見た時に見えた。
次にアルミニウム蒸着層を、濃くない水酸化ナトリウム
溶液を用いてシートから食刻して除いた。
蒸着層の除去後視れた重合体材料は、蒸着層中に形成さ
れていた開口の縁に一致するように見えるわずかな円状
の縁が検出された点を除き、あまり乱されていないよう
に見えた。ペンでしるしをつけた領域では、インクは、
蒸着層中の開口を取り巻く領域中の蒸着層を支持してい
る重合体層中へ拡散しているのが見られた。インクが拡
散した領域の径は蒸着層中に存在していた開口の径の大
体2倍であった。重合体材料を除いてガラス微小球を検
査したが、微小球の損傷は検出されなかった。
実施例2 実施例1をくり返した。但し試料はしるし用ペンでしる
しをつけることはせず、アルミニウムの層はシートを照
射した後、シートの後面に蒸着した。処理の種々の段階
でシートの逆行反射度を逆行反射測定器(防衛用公告T
987,006に記載されているような測定器)で測定
し、結果を第6図に示す。第6図中の曲aAは照射前の
シートから得られた逆行反射度を示す。曲線Bは照射後
に得られた結果を示す。曲線Cは試料を再び蒸着被覆し
た後の結果を示す。図か、ら分るように、シートは曲、
l11i1Cの領域C0上を除いて、実質的にその全逆
行反射塵を回復しており、シートの微小球及び基体的構
造は機能的にはもとのままであること、即ちそれらはシ
ートに対する全ての視角範囲に亘って、実質的に均一に
光を伝達することを示している。しかし蒸着被覆中の開
口の周りに形成された重合体材料のわずかな隆起及び(
又は)蒸着被覆の変形は、その隆起領域中最適よりはい
くらか低い所迄逆行反射度を低下している。
実施例ろ 実施例1をくり返した。但しシートを界なった照射角で
四回具なった時間照射した。特にシーず−ビームはシー
トに対し垂直から30°の角度で、0°、90°、18
0°、及び270°の回転角で当てた。照射シートの後
面を顕微鏡で見ると、各微小球に対し、四つの開口が見
出された。開口は約6〜5ミクロンの径をもち、微小球
の光学的軸上即ち微小球の中心を通る線上でシートに対
する垂線から約30°の角度で、回転角がO’、90°
180°及び270°の所に位置していた。シートの前
面をほとんどの角度で拡散光中で見ると、シートは一般
に白っぽい外観を示していた。しかしシートが照射され
た角度のいずれから見ても、シートは著しく黒くなって
見えた。
実施例1に記載したやり方でし7るし南ペンで着色被覆
材料をシートの後に適用した。それによりシートは%雄
側1に記載したやり方で照射角かられずかにずれた角度
で見ると着色して見えた0しるしをつけたシートの後面
に二度目の蒸着被覆を行い、前から見ると、シートは照
射角±12°の角1″w−Oは明るく着色して見えた。
実施例4 実施例1をくり返した。但し照射したシートは後面に接
着剤の層と、その接着剤層を覆う剥離裏打ちをもつ完全
なシートであった。照射後、シートは、着色被覆材料を
適用する前の実施例1に記載したような照射角で見ると
黒色又は暗くなった像を示していた。
実施例5 実施例1をくり返した。但しレーザービームなシートの
全面に亘って均一に照射するのではなく模様状に反射性
シートを横切って走査した。特にビームを3″とM”の
形をもつ領域を覆うように走査した。照射後シートを前
面から、ビームをシートに向けた角度に傾げて見ると、
シートの正常な白っぽい色の背景で囲まれた著しく暗し
・”3M’がシートに現われていた。
同様に、実施例1に記載したシートに、6ろ”及びM″
を切り取った白色紙のマスクでシートを)“1jつてシ
ーず−ビームでそのシートを横切って走査することによ
り、像状模様を与えた。照射後著しく暗い”ろM″が、
照射を行った角度で見ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第ろ図〜第5図は、本発明のシートを例示す
るためのその具体例の断面図である。 第2図は本発明のシートの具体例の一部の拡大図である
。 第6図は本発明の逆行反射性シートの一具体側について
行なった逆行反射度測定の結果を示す〃゛ラフある。 10−シート、11−透明重合体層、12−微小球、1
3−前面、14−後面、15−鏡面状反射性層、18−
隔離層、2〇−開口。 ’  Frc、4 2 Fzc、5 第1頁の続き (72)発 明 者 フランク・アラン・ボーゲソンア
メリカ合衆国アリシナ州スコ ツツデール(番地なし) =23−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)透明微小レンズの単層と、それらの微小球の下に
    配置された像形成部材とからなるシートで、そのシート
    の前面から像を見ることができるシートにおいて、透明
    和料の層が微小レンズの少なくとも後面を覆い、前記透
    明材料の層の後面に少なくとも一組の軸方向のしるしが
    あり、それらが成る選択された角度範囲内で、シートの
    前面から像として見ることができるようになっているこ
    とを特徴とするシート。 (2)微小レンズが微小球である前記第1項に記載のシ
    ート。 (3)微小球がシートの前面と後面との中間の透明歌合
    体シート中に埋め込まれている前記第2項に記載のシー
    ト。 (4)透明重合体シートの後面が微小球の曲りだ後面に
    従うような輪郭をしている前記第6項に記載のシート。 (5)シるしが透明材料の層の後面の限定された領域に
    被覆されたしるし用材料からなる前記第1項〜第4項の
    いずれか1項に記載のシート。 (6)シるし用材料が透明材料の層中へしみ込ませであ
    る前記第5項に記載のシート。 (7)シるしが透明材料の層の後面につげられた薄い層
    中に形成された開口からなる前記第1項〜第4項のいず
    れか1項に記載のシート。 (8)シるしが薄層中の開口を通して透明材料の層の後
    面上に被覆されたしるし用材料からなる前記第7項に記
    載のシート。 (9)シるし用材料が薄層中の開口の中に浸透し、該開
    口よりも大きな領域を占めている前記第8項に記載のシ
    ート。 flol  1.るし用材料が透明材料の層中へしみ込
    ませである前記第9項に記載のシート。 (11)  薄層が鏡面状に反射性の材料からなる前記
    第7項〜第10項のいずれか1項に記載のシート。 112  鏡面状に反射性の層が軸方向の開口を覆って
    いる前記第7項〜第11項のいず帆か1項に記載のシー
    ト 圓 薄層が非反射性で、精面状に反射性の層が軸方向の
    開口を覆って配置されている前記第7項〜第10項のい
    ずれか1項に記載のシート。 (I4)  少なくとも二組の軸方向のしるしが透明材
    料の層の後面上に、界なった選択された角度範囲から見
    ることができるように含まれている前記第1項〜第13
    項のいずれか1項に記載のシート。 (15)薄層の後に配置された連続層で、その層中に像
    状模様を含む連続層を更に含む前記第7IJi〜第11
    項のいずれか1項に記載のシート。 (1m  第一着色しるし用材料が、第一組の軸方向の
    開口の少なくともいくつかを通って重合体シートの後面
    に適用されており、第二着色しるし用材料が第二組の軸
    方向の開口の少なくともいくつかを通して重合体シート
    の後面に適用されている前記第14項に記載のシート。
JP59019824A 1983-02-07 1984-02-06 方向性のある像形成されたシート Expired - Lifetime JPH0664206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US464627 1983-02-07
US06/464,627 US4634220A (en) 1983-02-07 1983-02-07 Directionally imaged sheeting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59148004A true JPS59148004A (ja) 1984-08-24
JPH0664206B2 JPH0664206B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=23844661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019824A Expired - Lifetime JPH0664206B2 (ja) 1983-02-07 1984-02-06 方向性のある像形成されたシート

Country Status (24)

Country Link
US (1) US4634220A (ja)
EP (1) EP0118222B1 (ja)
JP (1) JPH0664206B2 (ja)
KR (1) KR900005737B1 (ja)
AU (1) AU560077B2 (ja)
BR (1) BR8400502A (ja)
CA (1) CA1242580A (ja)
DE (1) DE3467421D1 (ja)
DK (1) DK159340C (ja)
EG (1) EG16737A (ja)
ES (1) ES529445A0 (ja)
FI (1) FI82313C (ja)
GR (1) GR81652B (ja)
HK (1) HK51988A (ja)
IE (1) IE54919B1 (ja)
IL (1) IL70876A (ja)
IN (1) IN163853B (ja)
MX (1) MX159579A (ja)
NO (1) NO167238C (ja)
NZ (1) NZ207034A (ja)
PH (1) PH21487A (ja)
PT (1) PT78069B (ja)
SU (1) SU1314965A3 (ja)
ZA (1) ZA84871B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261701A (ja) * 1985-05-13 1986-11-19 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニ− 方向性像を含む透明シ−ト
JPS6266203A (ja) * 1985-09-16 1987-03-25 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニ− 方向性像を有するシート及びその製法
JPH0724988A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Mazda Motor Corp 塗膜構造および塗膜形成方法
JP2007025284A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Kyodo Printing Co Ltd 再起反射材及び再帰反射材へのマーキング方法
WO2008023834A1 (fr) * 2006-08-23 2008-02-28 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Plaque d'immatriculation de véhicule et feuille rétroréfléchissante utilisée pour celle-ci
JP2012013991A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 National Printing Bureau 潜像画像形成体
CN102472846A (zh) * 2009-07-17 2012-05-23 日本电石工业株式会社 设置有持有视觉识别方向性的图像的微小玻璃球型回射片

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4505967A (en) * 1983-04-11 1985-03-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
CA1267173A (en) * 1985-09-23 1990-03-27 Thomas I. Bradshaw Sheet containing contour-dependent directional image and method for forming the same
US4772511A (en) * 1985-11-22 1988-09-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent non-vitreous zirconia microspheres
EP0425670A4 (en) * 1989-03-17 1991-10-16 Kooperativ "Merkury" Decorative colour-dynamic material
US5225935A (en) * 1989-10-30 1993-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha Optical device having a microlens and a process for making microlenses
DK257390A (da) * 1990-10-25 1992-04-26 Reflex Promotion Transfer til dekorering af overflader med billeder, der er ekstremt holdbare, og specielt billeder omfattende lysreflekterende og farvede omraader i vilkaarlig kombination, samt fremgangsmaade til fremstilling deraf
US6870681B1 (en) * 1992-09-21 2005-03-22 University Of Arkansas, N.A. Directional image transmission sheet and method of making same
US6724536B2 (en) 1990-05-18 2004-04-20 University Of Arkansas Directional image lenticular window sheet
KR100228593B1 (ko) * 1990-10-25 1999-11-01 스프레이그 로버트 월터 역반사성의 착색상을 형성하기 위한 전사제품 및 이를 제조하는 방법
US5084782A (en) * 1990-12-20 1992-01-28 Eastman Kodak Company Decorative tape
US5503906A (en) * 1993-05-05 1996-04-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective transfer sheet material
US5344705A (en) * 1993-05-05 1994-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective transfer sheet material
US5933276A (en) * 1994-04-13 1999-08-03 Board Of Trustees, University Of Arkansas, N.A. Aberration-free directional image window sheet
CN1149410C (zh) * 1994-05-12 2004-05-12 美国3M公司 逆反射制品及其制造方法
US5882771A (en) * 1996-04-10 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable embossable retroreflective sheeting
US5940212A (en) * 1997-10-30 1999-08-17 3M Innovative Properties Company Cube corner article with altered inactive areas and method of making same
US6282026B1 (en) 1998-02-05 2001-08-28 3M Innovative Properties Company Retroreflectors having two optical surfaces and varying retroreflectivity
US6045230A (en) * 1998-02-05 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Modulating retroreflective article
US6330107B1 (en) * 1999-03-04 2001-12-11 Danny Mattijetz Multi-image display screen
US6204971B1 (en) * 1999-05-14 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Glass microspheres for use in films and projection screen displays and methods
US7068434B2 (en) 2000-02-22 2006-06-27 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
US7336422B2 (en) * 2000-02-22 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
US6288842B1 (en) 2000-02-22 2001-09-11 3M Innovative Properties Sheeting with composite image that floats
US6722699B2 (en) * 2001-08-02 2004-04-20 Eastman Kodak Company Authentication using near-field optical imaging
US8403367B2 (en) 2001-08-02 2013-03-26 Eastman Kodak Company Authentication using near-field optical imaging
KR101140087B1 (ko) * 2002-06-13 2012-04-30 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 제어되는 인증서 생산 및 관리 시스템
JP4071095B2 (ja) * 2002-12-04 2008-04-02 Ykk株式会社 反射性スライドファスナー
ES2854709T3 (es) * 2003-11-21 2021-09-22 Visual Physics Llc Sistema de presentación de imágenes y de seguridad micro-óptico
US8867134B2 (en) * 2003-11-21 2014-10-21 Visual Physics, Llc Optical system demonstrating improved resistance to optically degrading external effects
US8062735B2 (en) * 2004-04-13 2011-11-22 L-1 Secure Credentialing, Inc. Retroreflective security features in secure documents
EP1747099B2 (en) 2004-04-30 2017-09-20 De La Rue International Limited Arrays of microlenses and arrays of microimages on transparent security substrates
US7467174B2 (en) * 2004-09-23 2008-12-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Processing unit having decimal floating-point divider using Newton-Raphson iteration
US7616332B2 (en) 2004-12-02 2009-11-10 3M Innovative Properties Company System for reading and authenticating a composite image in a sheeting
ES2554859T3 (es) * 2005-05-18 2015-12-23 Visual Physics, Llc Sistema de presentación de imágenes y de seguridad micro-óptico
WO2007040725A1 (en) * 2005-09-26 2007-04-12 Avery Dennison Corporation Retroreflective sheeting comprising a divergence enhancing layer
US7981499B2 (en) * 2005-10-11 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with a composite image that floats and sheeting with a composite image that floats
EP1826708A1 (de) * 2006-02-24 2007-08-29 Maurer Electronics Gmbh Kartenförmiger Datenträger
CA2651986C (en) * 2006-05-12 2011-09-13 Crane & Co., Inc. A micro-optic film structure that alone or together with a security document or label projects images spatially coordinated with static images and/or other projected images
US7586685B2 (en) * 2006-07-28 2009-09-08 Dunn Douglas S Microlens sheeting with floating image using a shape memory material
US20080027199A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 3M Innovative Properties Company Shape memory polymer articles with a microstructured surface
US7951319B2 (en) * 2006-07-28 2011-05-31 3M Innovative Properties Company Methods for changing the shape of a surface of a shape memory polymer article
US7800825B2 (en) * 2006-12-04 2010-09-21 3M Innovative Properties Company User interface including composite images that float
US9038507B2 (en) * 2007-03-21 2015-05-26 Snap-On Incorporated Dual pawl ratchet mechanism and reversing method
BRPI0811820A2 (pt) 2007-07-11 2014-11-04 3M Innovative Properties Co "material laminado com imagem compósita que flutua"
US7715103B2 (en) * 2007-09-10 2010-05-11 Microvision, Inc. Buried numerical aperture expander having transparent properties
US7777960B2 (en) * 2007-09-10 2010-08-17 Microvision, Inc. Wide field of view head-up display system
JP5406203B2 (ja) * 2007-11-27 2014-02-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 浮遊する合成画像を有するシートの形成方法及びマスターツール
US8111463B2 (en) 2008-10-23 2012-02-07 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with composite images that float and sheeting with composite images that float
US7995278B2 (en) * 2008-10-23 2011-08-09 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with composite images that float and sheeting with composite images that float
EP2417489B1 (en) 2009-04-06 2017-03-08 Reserve Bank of Australia Method of manufacturing a security document or device with an optically variable image
CA2769301C (en) * 2009-08-12 2018-09-18 Visual Physics, Llc A tamper indicating optical security device
US9547109B2 (en) 2009-08-25 2017-01-17 Avery Dennison Corporation Retroreflective article
US10082609B2 (en) 2009-11-12 2018-09-25 3M Innovative Properties Company Irradiation marking of retroreflective sheeting
US8950877B2 (en) 2009-11-12 2015-02-10 3M Innovative Properties Company Security markings in retroreflective sheeting
US8294993B2 (en) 2010-07-26 2012-10-23 Microvision, Inc. Variable reflectivity notch filter and optical devices using same
CN103314314B (zh) * 2011-01-19 2015-09-09 日本电石工业株式会社 设置有具有视觉识别方向性的图像的微小玻璃球型回射片
AU2012211170B2 (en) 2011-01-28 2015-02-19 Crane & Co., Inc. A laser marked device
US9415539B2 (en) 2011-05-31 2016-08-16 3M Innovative Properties Company Method for making microstructured tools having discontinuous topographies, and articles produced therefrom
US9463601B2 (en) 2011-05-31 2016-10-11 3M Innovative Properties Company Cube corner sheeting having optically variable marking
JP5973561B2 (ja) 2011-05-31 2016-08-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 相異するようにパターン硬化された微細構造化物品を作製する方法
RU2641316C9 (ru) 2011-08-19 2019-03-21 Визуал Физикс, Ллс Опционально переводная оптическая система с уменьшенной толщиной
CA2881826C (en) 2012-08-17 2021-03-30 Visual Physics, Llc A process for transferring microstructures to a final substrate
US10173453B2 (en) 2013-03-15 2019-01-08 Visual Physics, Llc Optical security device
US9873281B2 (en) 2013-06-13 2018-01-23 Visual Physics, Llc Single layer image projection film
US10766292B2 (en) 2014-03-27 2020-09-08 Crane & Co., Inc. Optical device that provides flicker-like optical effects
BR112016021736A2 (pt) 2014-03-27 2017-08-15 Visual Physics Llc Dispositivo ótico que produz efeitos óticos de tipo cintilante
MX2017000681A (es) 2014-07-17 2018-03-12 Visual Physics Llc Un material de lamina polimerica mejorada para su uso en la fabricacion de documentos de seguridad polimericos tales como billetes de banco.
KR102497982B1 (ko) 2014-09-16 2023-02-09 크레인 시큐리티 테크놀로지스, 인크. 보안 렌즈 층
RU2712604C2 (ru) 2015-02-11 2020-01-29 КРАНЕ и КО., ИНК. Способ наложения защитного устройства на поверхность подложки
DE102015015991A1 (de) 2015-12-10 2017-06-14 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement mit Linsenrasterbild
CN107993561B (zh) * 2016-10-27 2024-04-16 上海彩丞新材料科技有限公司 立体防伪微透镜薄片
KR102489526B1 (ko) 2017-02-10 2023-01-17 크레인 앤 코, 인크 머신 판독가능 광학적 보안 디바이스

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4082426A (en) * 1976-11-26 1978-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting with retroreflective markings
US4200875A (en) * 1978-07-31 1980-04-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Apparatus for, and method of, recording and viewing laser-made images on high gain retroreflective sheeting

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1918705A (en) * 1930-12-20 1933-07-18 Herbert E Ives Parallax panoramagram
US2140702A (en) * 1934-08-31 1938-12-20 Clarence W Kanolt Stereoscopic picture
US2151301A (en) * 1936-03-17 1939-03-21 Perser Corp Stereoscopic photography
DE855048C (de) * 1940-02-23 1952-11-10 Richard Waterman Luce Vorrichtung zum Reflektieren von Licht und Verfahren zur Herstellung
US2495697A (en) * 1946-06-08 1950-01-31 Chilowsky Constantin Method and apparatus for intensifying electronic images
US3154872A (en) * 1963-02-13 1964-11-03 Minnesota Mining & Mfg Tamper-proof markings for reflecting structures
US3503315A (en) * 1966-12-12 1970-03-31 Lucas Industries Ltd Integral photography
US3801183A (en) * 1973-06-01 1974-04-02 Minnesota Mining & Mfg Retro-reflective film
US4099838A (en) * 1976-06-07 1978-07-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reflective sheet material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4082426A (en) * 1976-11-26 1978-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting with retroreflective markings
US4200875A (en) * 1978-07-31 1980-04-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Apparatus for, and method of, recording and viewing laser-made images on high gain retroreflective sheeting

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261701A (ja) * 1985-05-13 1986-11-19 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニ− 方向性像を含む透明シ−ト
US4688894A (en) * 1985-05-13 1987-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent retroreflective sheets containing directional images and method for forming the same
US4691993A (en) * 1985-05-13 1987-09-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent sheets containing directional images and method for forming the same
JPS6266203A (ja) * 1985-09-16 1987-03-25 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニ− 方向性像を有するシート及びその製法
JPH0724988A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Mazda Motor Corp 塗膜構造および塗膜形成方法
JP2007025284A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Kyodo Printing Co Ltd 再起反射材及び再帰反射材へのマーキング方法
JP4697705B2 (ja) * 2005-07-15 2011-06-08 共同印刷株式会社 再起反射材及び再帰反射材へのマーキング方法
WO2008023834A1 (fr) * 2006-08-23 2008-02-28 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Plaque d'immatriculation de véhicule et feuille rétroréfléchissante utilisée pour celle-ci
JP5210163B2 (ja) * 2006-08-23 2013-06-12 日本カーバイド工業株式会社 車両ナンバープレートおよびそれに用いる再帰反射シート
CN102472846A (zh) * 2009-07-17 2012-05-23 日本电石工业株式会社 设置有持有视觉识别方向性的图像的微小玻璃球型回射片
JP5108113B2 (ja) * 2009-07-17 2012-12-26 日本カーバイド工業株式会社 視認方向性を持った画像が設置された微小ガラス球型再帰反射シート
JP2012013991A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 National Printing Bureau 潜像画像形成体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3467421D1 (en) 1987-12-17
HK51988A (en) 1988-07-15
FI840476A (fi) 1984-08-08
DK49884A (da) 1984-08-08
NO840413L (no) 1984-08-08
SU1314965A3 (ru) 1987-05-30
ES8501150A1 (es) 1984-11-01
DK159340C (da) 1991-03-04
ZA84871B (en) 1985-09-25
GR81652B (ja) 1984-12-12
FI840476A0 (fi) 1984-02-06
AU560077B2 (en) 1987-03-26
NO167238B (no) 1991-07-08
CA1242580A (en) 1988-10-04
PH21487A (en) 1987-11-10
DK159340B (da) 1990-10-01
EP0118222B1 (en) 1987-11-11
EP0118222A1 (en) 1984-09-12
NZ207034A (en) 1985-11-08
KR840008061A (ko) 1984-12-12
PT78069A (en) 1984-03-01
FI82313B (fi) 1990-10-31
JPH0664206B2 (ja) 1994-08-22
DK49884D0 (da) 1984-02-03
IN163853B (ja) 1988-11-26
KR900005737B1 (ko) 1990-08-09
PT78069B (en) 1986-04-17
BR8400502A (pt) 1984-09-11
US4634220A (en) 1987-01-06
FI82313C (fi) 1991-02-11
MX159579A (es) 1989-07-06
AU2421384A (en) 1984-08-16
NO167238C (no) 1991-10-16
ES529445A0 (es) 1984-11-01
IE840271L (en) 1984-08-07
IL70876A (en) 1987-11-30
IL70876A0 (en) 1984-05-31
IE54919B1 (en) 1990-03-14
EG16737A (en) 1991-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59148004A (ja) 方向性影像シ−ト
US4645301A (en) Transparent sheet containing authenticating image and method of making same
CA1070282A (en) Retroreflective sheeting with retroreflective markings
US4688894A (en) Transparent retroreflective sheets containing directional images and method for forming the same
US4708920A (en) Microlens sheet containing directional half-tone images and method for making the same
EP0583424B1 (en) Retroreflective security laminates with dual level verification
CN1109256C (zh) 具有全息和逆向反射特征的制品
CA1273835A (en) Directionally imaged retroreflective sheeting
KR101204810B1 (ko) 재귀 반사체 라벨 시트 및 재귀 반사체 라벨 시트가 고착된 물품
JPS6271635A (ja) 輪郭依存指向性像を有するシ−ト及びその製作方法
EP0404539B1 (en) Retroreflective security laminates with protective cover sheets
CA1273512A (en) Sheet containing directional photographic images and method for making the same
JP3424131B2 (ja) 定期券
JPS5941162B2 (ja) 全表面域にわたつて再帰反射性である、情報を含む実質的に透明なシ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term