JPS59147838A - 4ストロ−クサイクルピストン式内燃機関の制御方法 - Google Patents
4ストロ−クサイクルピストン式内燃機関の制御方法Info
- Publication number
- JPS59147838A JPS59147838A JP59017683A JP1768384A JPS59147838A JP S59147838 A JPS59147838 A JP S59147838A JP 59017683 A JP59017683 A JP 59017683A JP 1768384 A JP1768384 A JP 1768384A JP S59147838 A JPS59147838 A JP S59147838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- intake
- internal combustion
- piston
- controlling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 55
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/0203—Variable control of intake and exhaust valves
- F02D13/0215—Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/0242—Variable control of the exhaust valves only
- F02D13/0249—Variable control of the exhaust valves only changing the valve timing only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/0253—Fully variable control of valve lift and timing using camless actuation systems such as hydraulic, pneumatic or electromagnetic actuators, e.g. solenoid valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/0261—Controlling the valve overlap
- F02D13/0265—Negative valve overlap for temporarily storing residual gas in the cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/04—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation using engine as brake
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D21/00—Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
- F02D21/06—Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
- F02D21/08—Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B1/00—Engines characterised by fuel-air mixture compression
- F02B1/02—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
- F02B1/04—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/01—Internal exhaust gas recirculation, i.e. wherein the residual exhaust gases are trapped in the cylinder or pushed back from the intake or the exhaust manifold into the combustion chamber without the use of additional passages
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
内部燃焼を伴う動力機械では、作動媒体の流入及び流出
流れを出来るだけ適合制御することが実施され、所定の
運転条件及びその他の条件に応じた燃焼過程を最良のも
のとすることを可能とする。この様な特に柔軟な制御は
、特に定置していない内燃機関では特に所望され、その
理由はこの様な内燃機関は運転状態が非常に異ったもの
で作動するからである。
流れを出来るだけ適合制御することが実施され、所定の
運転条件及びその他の条件に応じた燃焼過程を最良のも
のとすることを可能とする。この様な特に柔軟な制御は
、特に定置していない内燃機関では特に所望され、その
理由はこの様な内燃機関は運転状態が非常に異ったもの
で作動するからである。
ガス交換弁、滑り弁等を制御するために、内部燃焼式内
燃機関では一般にカム軸を用いている。この様式の構造
は、開口及び閉鎖の作用が非常に限定された範囲でのみ
許容されるという欠点がある。
燃機関では一般にカム軸を用いている。この様式の構造
は、開口及び閉鎖の作用が非常に限定された範囲でのみ
許容されるという欠点がある。
燃焼技術の理由から燃料−空気の混合比率を狭い範囲に
置かなくてはいけない様な、例えばオツトーサイクル内
燃機関の様な内部燃焼形ピストン式内燃機関では、従来
負荷が作動室内の新気混合物−により制御されなければ
ならない。
置かなくてはいけない様な、例えばオツトーサイクル内
燃機関の様な内部燃焼形ピストン式内燃機関では、従来
負荷が作動室内の新気混合物−により制御されなければ
ならない。
通常のカムによる弁制御時間が変化しない場合、新気混
合物の量が吸気系を絞ることによシ制御される。この絞
りにより充填物の交換損失及びシリンダー充填物中の不
望なガス残存量とが発生する。
合物の量が吸気系を絞ることによシ制御される。この絞
りにより充填物の交換損失及びシリンダー充填物中の不
望なガス残存量とが発生する。
既に、吸気開口の制御時間を可変とすることによ抄絞り
の欠点をなくすことは提案されて来ている。例えば、S
AW報告書第770880号において、吸気制御時間を
可変とすることによね充填を規定し負荷制御を行うこと
はジャーマン及びプルムベルグにより提案されて来てい
る。吸気調節をこの様に適合させることは一定の吸気制
御に比べて改善が行われるが、その理由は、絞り損失と
これに関連した損失を省線できるからであるが、欠点も
発生する。負荷が減少すると共に有効圧縮比も低下し、
従って圧縮端の温度も減少する。更に、混合物の着火性
及び良燃焼も悪くなる。絞り損失をなくしているという
利点は部分負荷では部分的又は完全に消滅したものとな
る。
の欠点をなくすことは提案されて来ている。例えば、S
AW報告書第770880号において、吸気制御時間を
可変とすることによね充填を規定し負荷制御を行うこと
はジャーマン及びプルムベルグにより提案されて来てい
る。吸気調節をこの様に適合させることは一定の吸気制
御に比べて改善が行われるが、その理由は、絞り損失と
これに関連した損失を省線できるからであるが、欠点も
発生する。負荷が減少すると共に有効圧縮比も低下し、
従って圧縮端の温度も減少する。更に、混合物の着火性
及び良燃焼も悪くなる。絞り損失をなくしているという
利点は部分負荷では部分的又は完全に消滅したものとな
る。
本発明の課題は、絞シのない充填制御の利点を用い、又
前述の欠点をなくすことを課題とする。
前述の欠点をなくすことを課題とする。
この課題は、内的燃焼、作動室内の新気混合量による充
填物の制御及びシリンダー充填の排気部分量の変化を伴
う4ストロ一クサイクルピストン式内燃機関の制御方法
において、新気混合量が、吸気及び排気装置の他の吸入
及び排気系内の流入横断面積が一定であるときに相互に
独立した吸気及び排気装置を介して吸気及び排気装置の
+1i次規定された開閉時期により次の様に制御され、
即ち充填物の交換が終了後に所定の排気量がシリンダー
内に存在し、従って新気混合物を受入するための残存シ
リンダー容積が、充填制御の目的のために減少され、そ
の際排気の部分と新気混合物とが充填及び圧縮行程中に
シリンダー内で混合するように制御されることを特徴と
するピストン式内燃機関の制御方法によね解決する。
填物の制御及びシリンダー充填の排気部分量の変化を伴
う4ストロ一クサイクルピストン式内燃機関の制御方法
において、新気混合量が、吸気及び排気装置の他の吸入
及び排気系内の流入横断面積が一定であるときに相互に
独立した吸気及び排気装置を介して吸気及び排気装置の
+1i次規定された開閉時期により次の様に制御され、
即ち充填物の交換が終了後に所定の排気量がシリンダー
内に存在し、従って新気混合物を受入するための残存シ
リンダー容積が、充填制御の目的のために減少され、そ
の際排気の部分と新気混合物とが充填及び圧縮行程中に
シリンダー内で混合するように制御されることを特徴と
するピストン式内燃機関の制御方法によね解決する。
本発明により、排気装置、即ち一般には排気弁の制御を
、従来のものとは異って排気過程の制御のみに用いるの
ではなく主として新気充填量のi1+制御に適用するこ
とを提案する。
、従来のものとは異って排気過程の制御のみに用いるの
ではなく主として新気充填量のi1+制御に適用するこ
とを提案する。
吸気弁のみが内燃機関の運転状態を最良に制御する方向
に制御するのでViなく、吸気弁と共に排気弁を、運転
中に生じる全ての運転状態で充填物の交換制御に対して
同調するように適用することにより、本発明の設定課題
を解決する条件を完全に満足する。特にエンジンの制御
を実用運転で生じる負荷に対して最良のものとすること
かできる。
に制御するのでViなく、吸気弁と共に排気弁を、運転
中に生じる全ての運転状態で充填物の交換制御に対して
同調するように適用することにより、本発明の設定課題
を解決する条件を完全に満足する。特にエンジンの制御
を実用運転で生じる負荷に対して最良のものとすること
かできる。
次に図示の実施例によυ本発明の詳細な説明する。
第1図に示された様に燃焼機関はピストン(2)を収容
したシリンダー(1)を有している。弁(3)は内燃機
関を制御するために働き、可変弁制御装置(4)により
駆動される。制御論理回路(5)内には吸気及び排気弁
用の制御時間に対する色々な運転状態並びに燃料噴射及
び点火用のエンジン特性が内蔵されている。この論理回
路は制御入力(6)、回転数情報(7)、エンジン部分
温度(8)、冷却水温度(9)、燃焼空気の圧−力(1
0)及び温度(11)が問診され、弁(3)を制御する
ための増巾器(12)から電磁機械的変換器(4)とし
て形成した弁制御装置を介して噴射ノズル(13)及び
点火栓(14)に導出される。この様にして、流入空気
質量(15) Fiミツイルター16)を通じ吸気管(
17)内に、燃料流れ(18)は燃料タンクからポンプ
(19)と圧力制御弁(2o)を介して導入される。
したシリンダー(1)を有している。弁(3)は内燃機
関を制御するために働き、可変弁制御装置(4)により
駆動される。制御論理回路(5)内には吸気及び排気弁
用の制御時間に対する色々な運転状態並びに燃料噴射及
び点火用のエンジン特性が内蔵されている。この論理回
路は制御入力(6)、回転数情報(7)、エンジン部分
温度(8)、冷却水温度(9)、燃焼空気の圧−力(1
0)及び温度(11)が問診され、弁(3)を制御する
ための増巾器(12)から電磁機械的変換器(4)とし
て形成した弁制御装置を介して噴射ノズル(13)及び
点火栓(14)に導出される。この様にして、流入空気
質量(15) Fiミツイルター16)を通じ吸気管(
17)内に、燃料流れ(18)は燃料タンクからポンプ
(19)と圧力制御弁(2o)を介して導入される。
第2図には、シリンダー内に残存する排気量が、吸気及
び排気装置を対応して制御時間を調節することにより最
小に保持されている任意の内燃機関回転斂における全負
荷状態から出発し、吸気及び排気装置を対応して制御し
てシリンダー内の排気量を増加し、新気を吸入するため
のシリンダー容積を減少するように負荷を減少する例を
示している。新気混合量の吸入量が減少することにより
負荷は低減する。この制御はほぼ最大負荷の半分迄実施
できる。本発明により負荷を更に低下させるのは、燃焼
室内での所定の作動サイクルで残存する排気量は充填物
の上死点交換における吸気及び排気装置の制御時間を対
応して制御することによっても減少でき、又燃焼室内に
導入される新気混合量を吸気閉鎖用の制御時間を対応し
て制御することによって減少することにより実施できる
。第2図は全体のシリンダー充填物の排気量を負荷対応
して示し7かものである。継続する作動サイクルに対し
て所望となる排気量は、燃焼室内に排気を残存させるこ
と及び/又は吸気管内の貯積排気を吸入すること及び/
又は排気管から戻し吸入することにより得ることができ
る。
び排気装置を対応して制御時間を調節することにより最
小に保持されている任意の内燃機関回転斂における全負
荷状態から出発し、吸気及び排気装置を対応して制御し
てシリンダー内の排気量を増加し、新気を吸入するため
のシリンダー容積を減少するように負荷を減少する例を
示している。新気混合量の吸入量が減少することにより
負荷は低減する。この制御はほぼ最大負荷の半分迄実施
できる。本発明により負荷を更に低下させるのは、燃焼
室内での所定の作動サイクルで残存する排気量は充填物
の上死点交換における吸気及び排気装置の制御時間を対
応して制御することによっても減少でき、又燃焼室内に
導入される新気混合量を吸気閉鎖用の制御時間を対応し
て制御することによって減少することにより実施できる
。第2図は全体のシリンダー充填物の排気量を負荷対応
して示し7かものである。継続する作動サイクルに対し
て所望となる排気量は、燃焼室内に排気を残存させるこ
と及び/又は吸気管内の貯積排気を吸入すること及び/
又は排気管から戻し吸入することにより得ることができ
る。
第3〜8図は、左側に排気弁(A)と吸気弁(E)の充
填物交換の上死点範囲における往復運動機能を示し、右
側には、クランク角度位置に対する弁の開口時間を示し
ていて、その際AOは排気弁の開口時点、ASidSi
時点を示し、EOは吸気弁の開口時点、ESはその閉鎖
時点を示している。
填物交換の上死点範囲における往復運動機能を示し、右
側には、クランク角度位置に対する弁の開口時間を示し
ていて、その際AOは排気弁の開口時点、ASidSi
時点を示し、EOは吸気弁の開口時点、ESはその閉鎖
時点を示している。
右の曲線において、充填交換の開始時の下死点LWU
Tから点火上死点ZOT迄を示している。
Tから点火上死点ZOT迄を示している。
吸気弁は充填交換の終端時の下死点前UTO前で閉じ、
このようにして吸入新気混合量を制限するための出力制
御法“早期−吸気−閉鎖”が実施される。
このようにして吸入新気混合量を制限するための出力制
御法“早期−吸気−閉鎖”が実施される。
第9〜18図は本発明による制御方法を詳細に説明する
ための充填物交換における燃焼動力機械のp−v曲線を
示している1、 ”吸気開口”に対する制御時間に関連して、排気の閉鎖
を先行させるか(第3.9図)、排気閉鎖を遅らせる(
第4,10図)により先行し/こ作動ザイクルからの計
量新排気が短時間的に吸気管又は排気管内に押込められ
、次いで吸入される。このようにしてピストン運勤行程
の一部が、tI]気と共に計量して作動室を充填するた
め及びこれにつづく行程部分が新気混合物の充填に用い
られる。シリンダー内容物は高温新排気と新気混合物と
からなり、これ等は次いで圧縮されて混合される。同様
な効果は上死点に対して早期に排気を閉じ、遅らせて吸
気を開くととによっても達成できる(第5,11図)。
ための充填物交換における燃焼動力機械のp−v曲線を
示している1、 ”吸気開口”に対する制御時間に関連して、排気の閉鎖
を先行させるか(第3.9図)、排気閉鎖を遅らせる(
第4,10図)により先行し/こ作動ザイクルからの計
量新排気が短時間的に吸気管又は排気管内に押込められ
、次いで吸入される。このようにしてピストン運勤行程
の一部が、tI]気と共に計量して作動室を充填するた
め及びこれにつづく行程部分が新気混合物の充填に用い
られる。シリンダー内容物は高温新排気と新気混合物と
からなり、これ等は次いで圧縮されて混合される。同様
な効果は上死点に対して早期に排気を閉じ、遅らせて吸
気を開くととによっても達成できる(第5,11図)。
このようにして、部分負荷−新気混合物針が所定の袖で
あるときシリンダー内での圧縮比を高め、同時になおも
反応可能な排気の作用を点火及び火炎伝播に有利に用い
ることを可能としている。
あるときシリンダー内での圧縮比を高め、同時になおも
反応可能な排気の作用を点火及び火炎伝播に有利に用い
ることを可能としている。
本発明の別の構成では、排気弁を上死点前に閉じさせ、
ピストンの最後の運勤行程でシリンダー内の圧縮排気が
あるようにすることもできる。吸気弁を上死点付近で開
くと、排気量が圧力差の作用で吸気管内に流れ、これに
より混合物が吸気管内で強い作用を受ける。この様な排
気と新気の吸気管内での混合物は吸気弁を閉じる前に吸
入され(第6.12図)る。しかし、上死点付近で排気
弁を閉じ、吸気弁をピストンの運勤行程が所定量動いた
後遅らせて点火する迄開口することによっても吸気管内
の混合物に強い作用を与えることができる。シリンダー
内の負圧によって、開口時にシリンダー内に強い流入が
生じ、この様にして混合物が強く混合作用を受けること
ができる(第7,13図)。排気部分を多くするために
、上死点後に排気弁の閉鎖を実施することもでき、その
際吸気開口に対応して点火時点を遅らせるようにする。
ピストンの最後の運勤行程でシリンダー内の圧縮排気が
あるようにすることもできる。吸気弁を上死点付近で開
くと、排気量が圧力差の作用で吸気管内に流れ、これに
より混合物が吸気管内で強い作用を受ける。この様な排
気と新気の吸気管内での混合物は吸気弁を閉じる前に吸
入され(第6.12図)る。しかし、上死点付近で排気
弁を閉じ、吸気弁をピストンの運勤行程が所定量動いた
後遅らせて点火する迄開口することによっても吸気管内
の混合物に強い作用を与えることができる。シリンダー
内の負圧によって、開口時にシリンダー内に強い流入が
生じ、この様にして混合物が強く混合作用を受けること
ができる(第7,13図)。排気部分を多くするために
、上死点後に排気弁の閉鎖を実施することもでき、その
際吸気開口に対応して点火時点を遅らせるようにする。
特別な運転時点に対しては、ピストン運動の上側範囲で
吸気及び排気を大きく重ね合せることにより、吸気及び
排気管内に排気を押込め、ピストンの下降運動時に再び
吸入させることも有利である(第8,14図)。
吸気及び排気を大きく重ね合せることにより、吸気及び
排気管内に排気を押込め、ピストンの下降運動時に再び
吸入させることも有利である(第8,14図)。
第6.7図に関連して第12.15図によれば、制御時
間を対応して制御することにより燃焼室及び1段気乃至
排気管間に圧力差を形成し、吸気乃至排気装置を次いで
開くとき、この圧力差が素早く平衡化17、このときの
渦流発生により混合物の準備を改善することもできる。
間を対応して制御することにより燃焼室及び1段気乃至
排気管間に圧力差を形成し、吸気乃至排気装置を次いで
開くとき、この圧力差が素早く平衡化17、このときの
渦流発生により混合物の準備を改善することもできる。
24’、’ 31ンjに関連して第9図に示しているよ
うに、充填交換上死点前に吸気開口及び排気閉鎖用の制
御時点を71応して制御して排気を吸気管内に押込める
こともよい。第4図に関連して第10(支1に示してい
る様に、充填交換上死点後の吸入開口及び排気閉鎖用の
制御時点を対応して制御することKより排気を排気管か
ら吸入することもよい。第11図は第5図に関連して示
したものであり、この場合、充填交換上死点前の排気閉
鎖及びこの上死点後の吸気開口に対する制御時点を対応
して制御することにより排気を燃焼ネ中に残存させるこ
ともよい。又、第8図と関連し2て第14図においては
、充填交換上死点前に吸気を早期に、開口するために制
御時間を対応して制御して排気を吸気管内に押込め、再
び吸入し、充填交換上死点後に排気閉鎖を遅らせること
により排気管から付加的に再び戻し吸入することもよい
。
うに、充填交換上死点前に吸気開口及び排気閉鎖用の制
御時点を71応して制御して排気を吸気管内に押込める
こともよい。第4図に関連して第10(支1に示してい
る様に、充填交換上死点後の吸入開口及び排気閉鎖用の
制御時点を対応して制御することKより排気を排気管か
ら吸入することもよい。第11図は第5図に関連して示
したものであり、この場合、充填交換上死点前の排気閉
鎖及びこの上死点後の吸気開口に対する制御時点を対応
して制御することにより排気を燃焼ネ中に残存させるこ
ともよい。又、第8図と関連し2て第14図においては
、充填交換上死点前に吸気を早期に、開口するために制
御時間を対応して制御して排気を吸気管内に押込め、再
び吸入し、充填交換上死点後に排気閉鎖を遅らせること
により排気管から付加的に再び戻し吸入することもよい
。
本発明によれば、全負荷から出発し負荷の減少と共にシ
リンダへの充填物のうち排気量部分を増加し、低負荷節
回では排気量を再び減少するようにすることもよい(第
2図)。
リンダへの充填物のうち排気量部分を増加し、低負荷節
回では排気量を再び減少するようにすることもよい(第
2図)。
本発明の推奨実施例では、所定の最大回転数に達した場
合、吸気及び排気装置の制御時間を回転数の制限の目的
で、全負荷から出発して回転数が上昇しようとする際ト
ルクが低下するように撰択することもできる。この構成
は、一定の回転数における等様な走行運転に対して負荷
の戻し調節をなくすことができる。この場合、特に燃料
消費を所望の如くし、有害排出物を減少させた運転が可
能となる。この運転は、戻し調節時の不整で衝撃的な運
転、高燃料消費及び高有害排出物の発生等を含む従来の
点火遮断の方法とは本質的に異っている。
合、吸気及び排気装置の制御時間を回転数の制限の目的
で、全負荷から出発して回転数が上昇しようとする際ト
ルクが低下するように撰択することもできる。この構成
は、一定の回転数における等様な走行運転に対して負荷
の戻し調節をなくすことができる。この場合、特に燃料
消費を所望の如くし、有害排出物を減少させた運転が可
能となる。この運転は、戻し調節時の不整で衝撃的な運
転、高燃料消費及び高有害排出物の発生等を含む従来の
点火遮断の方法とは本質的に異っている。
慣性運転時には、開口保持及び/又は閉鎖保持した吸気
乃至排気装置によりガス交換損失は低く押えらhでいる
ことにより有利にできる。
乃至排気装置によりガス交換損失は低く押えらhでいる
ことにより有利にできる。
この様にして、内燃機関の損失は慣性運転中に特に低く
なる。即ち燃料消費は零で、有害排出物は全くない1.
この状態は従来のものでは得られず、その理由は従来の
動的な高負荷の弁駆動機構における初雑な動作を必要と
しないからである、3この様な従来の動弁機構は、慣性
力の吸収を大きくし、点火を止めることにより不完全燃
焼燃料及び排気中の燃料による有害排気の排出を伴わせ
る。
なる。即ち燃料消費は零で、有害排出物は全くない1.
この状態は従来のものでは得られず、その理由は従来の
動的な高負荷の弁駆動機構における初雑な動作を必要と
しないからである、3この様な従来の動弁機構は、慣性
力の吸収を大きくし、点火を止めることにより不完全燃
焼燃料及び排気中の燃料による有害排気の排出を伴わせ
る。
第16図に示している様に、本発明によれば制動運転中
、吸気装置を閉鎖しつづけて、シリンダー内の膨張容量
変化が排気装置を開けることにより作動室と排気中の排
気系間に圧力差が牛じると流ね損失が生じないように排
気装置を制御する。従来のエンジンブレーキ法では、決
定的なブレーキ出力は排気対圧が高いとき慣性の作用に
より4ストロークサイクルの運転時のみに可能である一
方、本発明によればピストンの上昇運動を圧縮行程に又
ピストンの下降運動を膨張行程に用いることができ、又
制動の目的でそれぞれのエネルギーを排出することによ
りなくすこともできる。このようにして、従来のエンジ
ンブレーキ法に比べて本質的に高いブレーキ力を得るこ
とができる。
、吸気装置を閉鎖しつづけて、シリンダー内の膨張容量
変化が排気装置を開けることにより作動室と排気中の排
気系間に圧力差が牛じると流ね損失が生じないように排
気装置を制御する。従来のエンジンブレーキ法では、決
定的なブレーキ出力は排気対圧が高いとき慣性の作用に
より4ストロークサイクルの運転時のみに可能である一
方、本発明によればピストンの上昇運動を圧縮行程に又
ピストンの下降運動を膨張行程に用いることができ、又
制動の目的でそれぞれのエネルギーを排出することによ
りなくすこともできる。このようにして、従来のエンジ
ンブレーキ法に比べて本質的に高いブレーキ力を得るこ
とができる。
始動特性を改善するために、第17図に対応して、必4
3!な新気混合物の童を吸気弁の対応制御により吸入し
、混合気準備を改善するために、それぞれの圧縮及び膨
張行程後に吸気及び排気弁を閉じつづけることで点火す
るか、又は良い混合気準備を、吸気管と燃焼室間で新気
を往複動することにより又吸気弁を開口保持することに
より達成できる。
3!な新気混合物の童を吸気弁の対応制御により吸入し
、混合気準備を改善するために、それぞれの圧縮及び膨
張行程後に吸気及び排気弁を閉じつづけることで点火す
るか、又は良い混合気準備を、吸気管と燃焼室間で新気
を往複動することにより又吸気弁を開口保持することに
より達成できる。
更に暖機運転特性を改善するために、燃焼室中の作動行
程後に残存する排気を、排気弁を対応して制御すること
により全部又は一部分シリンダー内に残し、残存燃焼熱
を圧縮及び膨張時に燃焼室表面に与えることにより内燃
機関を急速に加熱させることも有利である(第18図)
。
程後に残存する排気を、排気弁を対応して制御すること
により全部又は一部分シリンダー内に残し、残存燃焼熱
を圧縮及び膨張時に燃焼室表面に与えることにより内燃
機関を急速に加熱させることも有利である(第18図)
。
吸気及び排気装置を対応して制御することにより作動サ
イクル行程中の各シリンダーを1個又は籾数個毎に遮断
でき、その際吸気装置は閉鎖保持され;燃焼温度は戻し
排気により又は排気装置を開口保持することにより正し
く保持され、る。
イクル行程中の各シリンダーを1個又は籾数個毎に遮断
でき、その際吸気装置は閉鎖保持され;燃焼温度は戻し
排気により又は排気装置を開口保持することにより正し
く保持され、る。
第1図に示した構成と関連して、燃料の計量供給は、回
転舷、弁制御時間並びに吸気官圧力及び空気質量流れの
温度に応じて、ピストンの吐出作用により設定され、従
って空気比率λに対する噴射燃料流れを空気の計量を行
わず設定できるようにしている。この構成の利点は、特
別す・燃料計量測定系を省略できる点にある。これ等の
付加的な燃料供給計量系を設けるとすれば、これの取付
は空間を必要とし、又従ってコストも付加されることに
なる。
転舷、弁制御時間並びに吸気官圧力及び空気質量流れの
温度に応じて、ピストンの吐出作用により設定され、従
って空気比率λに対する噴射燃料流れを空気の計量を行
わず設定できるようにしている。この構成の利点は、特
別す・燃料計量測定系を省略できる点にある。これ等の
付加的な燃料供給計量系を設けるとすれば、これの取付
は空間を必要とし、又従ってコストも付加されることに
なる。
第1図は本発明の制御方法を実施するための内燃機関の
燃焼室範囲の部分説明図であり、第2図は、シリンダー
充填物内の排気禁を負荷に応じて示したダイアグラムで
あり、第3〜8図はクランク角度位置に対する弁の開口
時点(右)と弁の往復運動機能(左)を示す制御ダイア
グラムであり、第9〜18図は本発明の推奨実施例を説
明するための充填物交換範囲における燃焼機関のPV曲
線を示すものである。 図中参照番号の説明 1・・・シリンダー 2・・ ・ピストン 5・・・弁 4・・・電気機械装置 5・・・論理回路 代理人 江 崎 光 好 代理人 江 崎 光 史 Fl(3,15FIG、16
燃焼室範囲の部分説明図であり、第2図は、シリンダー
充填物内の排気禁を負荷に応じて示したダイアグラムで
あり、第3〜8図はクランク角度位置に対する弁の開口
時点(右)と弁の往復運動機能(左)を示す制御ダイア
グラムであり、第9〜18図は本発明の推奨実施例を説
明するための充填物交換範囲における燃焼機関のPV曲
線を示すものである。 図中参照番号の説明 1・・・シリンダー 2・・ ・ピストン 5・・・弁 4・・・電気機械装置 5・・・論理回路 代理人 江 崎 光 好 代理人 江 崎 光 史 Fl(3,15FIG、16
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (]) 内的燃焼、作動室内の新気混合量による充填
物の制御及びシリンダー充填の排気部分量の変化を伴う
4ストロ一クサイクルピストン式内燃機関の制御方法に
おいて、新気混合量が、吸気及び排気装置の他の吸入及
び排気系内の流入横断面積が一定であるときに相互に独
立した吸気及び排気装置を介して吸気及び排気装置の順
次規定された開閉時期により次の様に制御され、即ち充
填物の交換が終了後に所定の排気量がシーリンダ−内に
存在し、従って断気混合物を受入するための残存シリン
ダー各棟が、充填制御の目的のために減少され、その際
排気の部分と新気混合物とが充填及び圧縮行程中にシリ
ンダー内で混合するように制御されることを特徴とする
ピストン式内燃機関の制御方法。 (2)対応した制御時間によって、燃焼室と吸気乃至排
気管間の圧力差が生じ、次の吸気及び排気装置の開口で
、この圧力差が急速になくなり、渦流により混合物の準
備を改善することを特徴とする特許請求の範囲第(1)
項に記載のピストン式内燃機関の制御方法。 (3)排気量が吸気開口及び排気閉鎖に対する制御時間
により充填物交換上死点前に吸気管に押込められること
を特徴とする特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項
に記載のピストン式内燃機関の制御方法。 (4)排気量が吸気開口及び排気閉鎖に対する対応した
制御時間により充填物交換上死点後排気管から吸入され
ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項又廿第(
2)項に記載のピストン式内燃機関の制御方法。 (5)排気量が排気閉鎖に対する対応した制御時間によ
り充填物の交換上死点の前に、又吸気開口に対する対応
した制御時間によシ充窄物交換上死点後に燃焼室内に残
存することを特徴とする特許M求の範囲第(1)項又は
第(2)項に記載のピストン式内燃機関の制御方法。 (6)早期吸気開口に対する制御時間により充填物交換
の上死点前に排気が吸気管内に押込められ、次いで吸入
され、遅延排気閉鎖により充填物交換上死点後排気が排
気管から付加的に四に逆吸入されることを特徴とする特
許請求の範囲第(1)項又は第(2)項に記載のピスト
ン式内燃機関の制御方法。 (7)全負荷から出発して漸次負荷が減少するに伴いシ
リンダー充填物中の排気の部分量が増加し、低負荷範囲
で排気の部分量が再に低下するととを特徴とする特許請
求の範囲第(1)〜(6)項のうちいずれかの項に記載
のピストン式内燃機関の制御方法。 (8+ 所定の最大回転数に達すると、回転数を制限
するために吸気及び排気装置に対する制御時間が、全負
荷から僅かに回転数が上昇しようとする際トルクが減少
する迄低下するように選択されることを特徴とする特許
請求の範囲第(1)〜(7)項のうちいずれかの項に記
載のピストン式内燃機関の制御方法。 (9)所定の空転回転数を下回ったとき吸気及び排気装
置に対して対応した同期制御時間によりシリンダー充填
を空転安定化のために開始0(1慣性運転時にガス交換
損失が、吸気乃至排気装置を開口保持及び/又は閉鎖保
持することにより低く押えられることを特徴とする特許
請求の範囲第(1)〜(6)項のうちいずれかの項に記
載のピストン式内燃機関の制御方法。 (Ill 制動運転中吸気装置を閉じているとき、シ
リンダー内で出力される容積変化作用が、作動室と排気
行程中の排気系間に圧力差があるとき排気装置を開くこ
とにより流れ損失中に吸収されることを特徴とする特許
請求の範囲第(1)〜(6)項のうちいずれかの項に記
載のピストン式内燃機関の制御方法。 01 混合物のM備を改善するために、吸気装置を開
口保持[7て吸気管上燃焼室間に新気混合物が杓数同往
り移動することを特徴とする特許評i求の範囲第(1)
〜(7)項のうちいずれかの項に記載のピストン式内燃
機関の制御方法。 旧 混合気準備を改善するために、閉鎖保持17だ吸気
及び排気装置によりシリンダー充填物が杓数回圧縮及び
膨張され、次いで点火により燃焼が導入されることを特
徴とする特許請求の前)曲筆(1)〜(7)頂及び第(
12項に記載のピストン式内燃機関の制御方法。 0・D 作動行程の後排気が、圧縮及び膨張行程中に吸
気及び排気装置を対応して制御することにより全部又は
部分的にシリンダー内に残存することを特徴とする特許
請求の範囲第(1)〜(7)、第03項及び第0ニー1
項のうちいずれかの項に記載のピストン式内燃機関の制
御方法。 0り 吸気及び排気装置を対応して制御することにより
、行程運転中のシリンダーが遮断され、その際吸気装置
が閉じつづけられ、燃焼温度は開口している排気装置を
通じての戻し吸入された排気により正しく保持されるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第(1)〜(9墳、第0
′;3.03及びα1項のうちいずれかの項に記載のピ
ストン式内燃機関の制御方法。 0e 燃料の質量流れには、吸入及び排気装置の制御
時間によって回転数に応じて、空気質量流れが計量供給
され、所望空気比率に調節されることを特徴とする特許
請求の範囲第(1)〜09項のいずれかの項に記載のピ
ストン式内燃機関の制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3303725 | 1983-02-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59147838A true JPS59147838A (ja) | 1984-08-24 |
Family
ID=6189994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59017683A Pending JPS59147838A (ja) | 1983-02-04 | 1984-02-04 | 4ストロ−クサイクルピストン式内燃機関の制御方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4700684A (ja) |
JP (1) | JPS59147838A (ja) |
BR (1) | BR8400487A (ja) |
DE (1) | DE3401362C3 (ja) |
ES (1) | ES8407554A1 (ja) |
FR (1) | FR2541372B1 (ja) |
GB (1) | GB2134596B (ja) |
IT (1) | IT1177540B (ja) |
SE (1) | SE454286B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02173348A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-04 | Isuzu Motors Ltd | 電磁駆動バルブの排気ガス再循環装置 |
JP2012140953A (ja) * | 2010-12-31 | 2012-07-26 | Fev Gmbh | 内部および外部の排ガスリサーキュレーションを有するnoxコントローラー |
Families Citing this family (118)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3437330A1 (de) * | 1984-10-11 | 1986-04-24 | M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8500 Nürnberg | Luftverdichtende, selbstzuendende oder fremdgezuendete viertakt-brennkraftmaschine mit direkter kraftstoff-einspritzung, turboaufladung und lastabhaengiger innerer abgasrueckfuehrung |
DE3617603C2 (de) * | 1985-05-24 | 2001-08-09 | Orbital Eng Pty | Zweitakt-Verbrennungsmaschine |
DE3522991A1 (de) * | 1985-06-27 | 1987-01-08 | Bosch Gmbh Robert | Brennkraftmaschine |
US4841935A (en) * | 1986-10-24 | 1989-06-27 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Variable air induction control system for internal combustion engine |
JPS63167016A (ja) * | 1986-12-27 | 1988-07-11 | Honda Motor Co Ltd | 多気筒内燃機関の動弁装置 |
DE3708373C1 (de) * | 1987-03-14 | 1988-07-14 | Fleck Andreas | Verfahren zum Betreiben eines Einlassventiles einer Brennkraftmaschine |
US4815421A (en) * | 1987-05-18 | 1989-03-28 | Paul Marius A | Internal combustion engine with adjustable flow exhaust system |
DE3716947C1 (de) * | 1987-05-20 | 1988-03-03 | Bayerische Motoren Werke Ag | Ladungswechsel-Verfahren fuer eine 4-Takt-Hubkolben-Brennkraftmaschine |
US5123397A (en) * | 1988-07-29 | 1992-06-23 | North American Philips Corporation | Vehicle management computer |
US4945870A (en) * | 1988-07-29 | 1990-08-07 | Magnavox Government And Industrial Electronics Company | Vehicle management computer |
JPH0617642B2 (ja) * | 1988-10-31 | 1994-03-09 | いすゞ自動車株式会社 | 電磁力駆動バルブ制御装置 |
JPH0635812B2 (ja) * | 1988-10-31 | 1994-05-11 | いすゞ自動車株式会社 | 電磁力駆動バルブ制御装置 |
JP2688953B2 (ja) * | 1988-11-11 | 1997-12-10 | 株式会社いすゞセラミックス研究所 | 電磁力駆動バルブ制御装置 |
JP2652802B2 (ja) * | 1988-12-28 | 1997-09-10 | 株式会社いすゞセラミックス研究所 | 電磁力バルブ駆動装置 |
JPH02181009A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-13 | Isuzu Motors Ltd | 電磁駆動バルブ制御装置 |
JPH0621530B2 (ja) * | 1988-12-29 | 1994-03-23 | いすゞ自動車株式会社 | バルブ駆動装置 |
DE4012490A1 (de) * | 1989-04-26 | 1990-10-31 | Volkswagen Ag | Gemischverdichtende brennkraftmaschine, insb. zweitaktmaschine, mit brennraumspuelung durch frischgaszufuhr |
JPH02294547A (ja) * | 1989-05-09 | 1990-12-05 | Isuzu Motors Ltd | エンジンの排気ガス再循環流量検出装置及び排気ガス再循環流量制御装置 |
JPH06100094B2 (ja) * | 1989-05-09 | 1994-12-12 | いすゞ自動車株式会社 | 2サイクル断熱エンジンの制御装置 |
JPH0658094B2 (ja) * | 1989-10-31 | 1994-08-03 | いすゞ自動車株式会社 | アルコールエンジンの再燃焼制御装置 |
US5131354A (en) * | 1989-11-09 | 1992-07-21 | North American Philips Corporation | Method of operating a two-stroke-cycle engine with variable valve timing in a four-stroke-cycle mode |
US5083533A (en) * | 1989-11-09 | 1992-01-28 | North American Philips Corporation | Two-stroke-cycle engine with variable valve timing |
DE3940752A1 (de) * | 1989-12-09 | 1991-06-13 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum steuern eines ottomotors ohne drosselklappe |
JP2741266B2 (ja) * | 1989-12-18 | 1998-04-15 | マツダ株式会社 | エンジンの吸排気制御装置 |
DE69107242T2 (de) * | 1990-06-01 | 1995-06-14 | Mazda Motor | Ansauganlage für einen Motor. |
EP0473258A3 (en) * | 1990-07-31 | 1992-12-16 | Lucas Industries Public Limited Company | Internal combustion engine and a method of operating same |
EP0489263B1 (en) * | 1990-11-06 | 1999-03-10 | Mazda Motor Corporation | Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine |
US5184592A (en) * | 1991-01-28 | 1993-02-09 | Durbin Enoch J | Method and apparatus for force or torque control of a combustion engine |
US5205152A (en) * | 1991-02-19 | 1993-04-27 | Caterpillar Inc. | Engine operation and testing using fully flexible valve and injection events |
US5117790A (en) * | 1991-02-19 | 1992-06-02 | Caterpillar Inc. | Engine operation using fully flexible valve and injection events |
DE4111153A1 (de) * | 1991-04-06 | 1992-10-08 | Fev Motorentech Gmbh & Co Kg | Einlasssteuerung fuer verbrennungskraftmaschinen |
DE4122630C1 (ja) * | 1991-07-09 | 1992-07-23 | Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen, De | |
US5323748A (en) * | 1991-08-28 | 1994-06-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Adaptive dilution control system for increasing engine efficiencies and reducing emissions |
JPH05149202A (ja) * | 1991-11-13 | 1993-06-15 | Kanesaka Gijutsu Kenkyusho:Kk | オツトーサイクルエンジンの排気浄化方法 |
US5190013A (en) * | 1992-01-10 | 1993-03-02 | Siemens Automotive L.P. | Engine intake valve selective deactivation system and method |
DE4203365C1 (ja) * | 1992-02-06 | 1993-02-11 | Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
US5224460A (en) * | 1992-02-07 | 1993-07-06 | Ford Motor Company | Method of operating an automotive type internal combustion engine |
US5161497A (en) * | 1992-03-11 | 1992-11-10 | Ford Motor Company | Variable valve timing operated engine |
US5996560A (en) * | 1992-03-23 | 1999-12-07 | Ford Motor Company | Unthrottled engine operation with a heated air cycle |
US5201296A (en) * | 1992-03-30 | 1993-04-13 | Caterpillar Inc. | Control system for an internal combustion engine |
FR2690951B1 (fr) * | 1992-05-05 | 1995-08-04 | Melchior Jean | Procede d'alimentation pour moteur a combustion interne a allumage par compression. |
US5251590A (en) * | 1992-06-01 | 1993-10-12 | Caterpillar Inc. | Method and apparatus for starting an engine utilizing unit valve actuation |
US5216987A (en) * | 1992-06-01 | 1993-06-08 | Caterpillar Inc. | Method and apparatus for optimizing breathing utilizing unit valve actuation |
US5203830A (en) * | 1992-06-01 | 1993-04-20 | Caterpillar Inc. | Method and apparatus to reduce engine combustion noise utilizing unit valve actuation |
US5255650A (en) * | 1992-06-01 | 1993-10-26 | Caterpillar Inc. | Engine braking utilizing unit valve actuation |
FR2695681B1 (fr) * | 1992-09-17 | 1995-05-19 | Picchi Jean Pierre | Moteur à combustion interne. |
GB9222353D0 (en) * | 1992-10-23 | 1992-12-09 | Ricardo Consulting Eng | Spark ignited internal combustion engines |
US5233948A (en) * | 1992-12-10 | 1993-08-10 | Ford Motor Company | Variable cycle engine |
GB2274878A (en) * | 1993-02-03 | 1994-08-10 | Ford Motor Co | I.c.engine valve timing. |
SE501437C2 (sv) * | 1993-06-22 | 1995-02-13 | Volvo Ab | Ventilmekanism i en förbränningsmotor |
US5372108A (en) * | 1993-07-20 | 1994-12-13 | General Motors Corporation | Engine charge control system and method |
US5367990A (en) * | 1993-12-27 | 1994-11-29 | Ford Motor Company | Part load gas exchange strategy for an engine with variable lift camless valvetrain |
US5419301A (en) * | 1994-04-14 | 1995-05-30 | Ford Motor Company | Adaptive control of camless valvetrain |
DE4445779A1 (de) * | 1994-12-21 | 1996-06-27 | Fev Motorentech Gmbh & Co Kg | Verfahren zur Steuerung einer Mehrzylinder-Brennkraftmaschine in der Kaltstart- und Warmlaufphase |
JPH0979056A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-25 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
AUPN567195A0 (en) * | 1995-09-27 | 1995-10-19 | Orbital Engine Company (Australia) Proprietary Limited | Valve timing for four stroke internal combustion engines |
FR2744170B1 (fr) * | 1996-01-26 | 1998-04-17 | Tacquet Maurice Andre | Moteur diesel a quatre temps suralimente par turbocompresseur avec variation du calage des cames |
DE19624230C1 (de) * | 1996-06-18 | 1997-07-10 | Porsche Ag | Ventilsteuerung für Brennkraftmaschinen |
DE59705848D1 (de) * | 1996-06-20 | 2002-01-31 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer fremdgezündeten Hubkolben-Brennkraftmaschine |
US8215292B2 (en) | 1996-07-17 | 2012-07-10 | Bryant Clyde C | Internal combustion engine and working cycle |
JPH1037787A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用エンジンのアイドル回転数制御装置 |
US5960756A (en) * | 1997-01-27 | 1999-10-05 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Valve control device for an internal combustion engine |
FR2760487B1 (fr) * | 1997-03-07 | 1999-04-30 | Inst Francais Du Petrole | Procede de controle de l'auto-allumage dans un moteur 4 temps |
US5862790A (en) * | 1997-09-10 | 1999-01-26 | Ford Global Technologies, Inc. | Method of generating turbulence with intra-cycle cooling for spark ignition engines |
US5878714A (en) * | 1997-09-10 | 1999-03-09 | Ford Global Technologies, Inc. | Turbulence generation with intra-cycle cooling for spark ignition engines |
DE69837810T2 (de) * | 1997-10-03 | 2007-10-11 | Diesel Engine Retarders, Inc., Wilmington | Verfahren und vorrichtung zur geregelten abgasrückführung in einer brennkraftmaschine mit retarder und starthilfe |
DE19807488C1 (de) * | 1998-02-21 | 1999-09-23 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zum Regeln einer ventilgesteuerten Hubkolbenkraftmaschine |
GB2334754A (en) * | 1998-02-27 | 1999-09-01 | Ford Global Tech Inc | Control of a gasoline i.c. engine power output/speed by exhaust gas recirculation |
DE19810466C2 (de) * | 1998-03-11 | 1999-12-30 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zum Betrieb eines Ottomotors mit Direkteinspritzung |
DE19810933C2 (de) * | 1998-03-13 | 2001-08-16 | Daimler Chrysler Ag | Verbrennungsmotor |
DE19818596C5 (de) * | 1998-04-25 | 2006-06-29 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren zum Betrieb einer im Viertakt arbeitenden Hubkolbenbrennkraftmaschine |
US6161521A (en) * | 1998-11-04 | 2000-12-19 | Ford Global Technologies, Inc. | Internal combustion engine having deceleration fuel shut off and camshaft controlled charge trapping |
DE19851979C2 (de) | 1998-11-11 | 2000-08-31 | Daimler Chrysler Ag | Temperaturfühler für einen klimatisierten Fahrzeugsitz |
DE19852552C2 (de) * | 1998-11-13 | 2000-10-05 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zum Betrieb eines im Viertakt arbeitenden Verbrennungsmotors |
DE19926506A1 (de) * | 1999-06-10 | 2000-12-21 | Siemens Ag | Verfahren zum laststeuernden Betrieb elektromagnetisch betätigter Einlaßventile einer Brennkraftmaschine |
JP3582409B2 (ja) * | 1999-06-30 | 2004-10-27 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の制御方法 |
US6470869B1 (en) | 1999-10-18 | 2002-10-29 | Ford Global Technologies, Inc. | Direct injection variable valve timing engine control system and method |
US6560527B1 (en) * | 1999-10-18 | 2003-05-06 | Ford Global Technologies, Inc. | Speed control method |
US7398762B2 (en) * | 2001-12-18 | 2008-07-15 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle control system |
US6978764B1 (en) | 1999-10-18 | 2005-12-27 | Ford Global Technologies, Inc. | Control method for a vehicle having an engine |
US6712041B1 (en) | 1999-10-18 | 2004-03-30 | Ford Global Technologies, Inc. | Engine method |
FR2798959B1 (fr) * | 1999-09-24 | 2005-02-18 | Renault | Procede de commande d'un moteur a combustion a quatre temps |
US7299786B2 (en) | 2004-02-05 | 2007-11-27 | Ford Global Technologies Llc | Vehicle control system |
DE19952093C1 (de) * | 1999-10-29 | 2000-08-10 | Daimler Chrysler Ag | Viertakt-Brennkraftmaschine mit Kompressionszündung und innerer Abgasrückführung |
JP3614060B2 (ja) | 1999-12-01 | 2005-01-26 | 日産自動車株式会社 | 可変動弁エンジンの点火時期制御装置 |
JP4094195B2 (ja) * | 1999-12-03 | 2008-06-04 | 日産自動車株式会社 | エンジンの吸入空気量制御装置 |
US6827051B2 (en) | 1999-12-03 | 2004-12-07 | Nissan Motor Co., Ltd. | Internal EGR quantity estimation, cylinder intake air quantity calculation, valve timing control, and ignition timing control |
DE60012855T2 (de) | 1999-12-03 | 2004-12-30 | Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama | Koordinierte Ventilsteuerung und Drosselklappensteuerung zur Steuerung der Ansaugluftmenge |
EP1104844B1 (en) * | 1999-12-03 | 2006-10-04 | Nissan Motor Co., Ltd. | Valve timing control for engine |
WO2001046571A1 (en) * | 1999-12-22 | 2001-06-28 | Lotus Cars Limited | An auto-ignited homogenous charge four stroke engine |
DE10018303A1 (de) * | 2000-04-13 | 2001-10-25 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Füllungssteuerung bei einem Verbrennungsmotor |
US6318348B1 (en) | 2000-06-08 | 2001-11-20 | Visteon Global Technologies, Inc. | Stratified exhaust gas recirculation strategy for internal combustion engine |
US6321715B1 (en) * | 2000-06-23 | 2001-11-27 | Visteon Global Technologies, Inc. | Conjugate vortex stratified exhaust gas recirculation system for internal combustion engine |
US6405706B1 (en) * | 2000-08-02 | 2002-06-18 | Ford Global Tech., Inc. | System and method for mixture preparation control of an internal combustion engine |
US6354266B1 (en) * | 2000-12-20 | 2002-03-12 | Caterpillar Inc. | Vehicle with engine having enhanced warm-up operation mode |
WO2002050409A1 (en) * | 2000-12-21 | 2002-06-27 | Zoran Jovanovic | Engine convertible from two-stroke to four-stroke |
JP4517515B2 (ja) * | 2001-02-14 | 2010-08-04 | マツダ株式会社 | 自動車用4サイクルエンジン |
GB2372537A (en) * | 2001-02-22 | 2002-08-28 | Ford Global Tech Inc | Engine with controlled auto-ignition |
GB0115812D0 (en) * | 2001-06-28 | 2001-08-22 | Ford Global Tech Inc | Engine with controlled auto-ignition |
DE10138117A1 (de) * | 2001-08-03 | 2003-02-13 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zur Steuerung und Regelung der Taktzahl und Taktfolge des motorischen Prozesses einer Hubkolben-Brennkraftmaschine |
US6557540B1 (en) | 2001-12-11 | 2003-05-06 | Visteon Global Technologies, Inc. | Method of calculating a valve timing command for an engine |
US6601563B2 (en) | 2001-12-20 | 2003-08-05 | Caterpillar Inc | Exhaust gas re-circulation with a compression release brake actuator |
DE10203032A1 (de) * | 2002-01-26 | 2003-08-14 | Daimler Chrysler Ag | Kolbenmotor und zugehöriges Betriebsverfahren |
US6701903B1 (en) | 2002-08-22 | 2004-03-09 | Visteon Global Technologies, Inc. | Method of determining valve events to optimize engine operating parameters |
RU2003134612A (ru) * | 2003-11-28 | 2004-06-10 | Сергей Владимирович Никишин | Способ работы двигателя внутреннего сгорания и двигатель внутреннего сгорания (варианты) |
US6918384B2 (en) * | 2003-12-08 | 2005-07-19 | General Motors Corporation | Diesel engine with cam phasers for in-cylinder temperature control |
DE102004010519B4 (de) * | 2004-03-04 | 2007-10-04 | Mehnert, Jens, Dr. Ing. | Verfahren zum Steuern des Luftmengenstromes von Verbrennungskraftmaschinen |
DE102004024727B4 (de) * | 2004-05-19 | 2007-09-20 | Audi Ag | Verfahren zum drehmomentneutralen Umschalten einer Brennkraftmaschine sowie eine Brennkraftmaschine zur Ausführung des Verfahrens |
JP4012893B2 (ja) * | 2004-06-11 | 2007-11-21 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
DE102005006702B4 (de) * | 2005-02-15 | 2009-04-16 | Audi Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Verbrennungskraftmaschine |
US7320307B2 (en) * | 2005-09-12 | 2008-01-22 | Ford Global Technologies, Llc | Manifold pressure control for a variable event valvetrain |
US7296550B2 (en) * | 2005-09-12 | 2007-11-20 | Ford Global Technologies, Llc | Starting an engine having a variable event valvetrain |
US8108995B2 (en) * | 2005-09-23 | 2012-02-07 | Jp Scope Llc | Valve apparatus for an internal combustion engine |
US8528511B2 (en) | 2005-09-23 | 2013-09-10 | Jp Scope, Inc. | Variable travel valve apparatus for an internal combustion engine |
FR2924767B1 (fr) * | 2007-12-10 | 2013-10-25 | Inst Francais Du Petrole | Procede pour demarrer a froid un moteur a combustion interne, notamment a autoallumage, et moteur utilisant un tel procede |
FR2955357B1 (fr) * | 2010-01-19 | 2012-02-10 | Inst Francais Du Petrole | Procede de balayage des gaz brules residuels d'un moteur multi cylindres a combustion interne suralimente a injection directe |
DE102016216116A1 (de) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Verbrennungsmotors im Schubbetrieb |
CA3036283A1 (en) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Charles Price | Variable travel valve apparatus for an internal combustion engine |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55112814A (en) * | 1979-02-20 | 1980-09-01 | Nissan Motor Co Ltd | Variable valve timing engine |
JPS5810573A (ja) * | 1976-08-02 | 1983-01-21 | フアイザ−・インコ−ポレ−テツド | ガンマ−ピロン類合成の中間体およびその製造方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1082004A (en) * | 1913-12-23 | Gen Electric | Governing internal-combustion engines. | |
DE520975C (de) * | 1929-12-09 | 1931-03-14 | Fusion Moteurs | Viertakt-Vergasermaschine mit getrennten Ein- und Auslassventilen |
US2528983A (en) * | 1945-04-17 | 1950-11-07 | Weiss Abraham | Means for saving fuel in internal-combustion engines |
US2670595A (en) * | 1949-10-19 | 1954-03-02 | Miller Ralph | High-pressure supercharging system |
DE1401228A1 (de) * | 1959-10-17 | 1968-12-19 | Maschf Augsburg Nuernberg Ag | Dieselmotor und selbstzuendender Mitteldruckmotor |
US2997991A (en) * | 1960-02-08 | 1961-08-29 | Henry A Roan | Variable valve timing mechanism for internal combustion engines |
US3547087A (en) * | 1968-08-09 | 1970-12-15 | White Motor Corp | Engine valve control for braking operation |
DE1952268A1 (de) * | 1969-10-17 | 1971-06-24 | Daimler Benz Ag | Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine mit Nachbrennkammer und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens |
US3625189A (en) * | 1970-02-02 | 1971-12-07 | Phillip S Myers | Method and apparatus for reducing exhaust emissions and improving fuel utilization in internal combustion engines |
GB1294821A (ja) * | 1970-05-25 | 1972-11-01 | ||
US3714932A (en) * | 1971-08-19 | 1973-02-06 | Eaton Yale & Towne | Emissions control system |
DE2148310A1 (de) * | 1971-09-28 | 1973-04-05 | Porsche Kg | Elektronische ventilsteuervorrichtung, insbesondere fuer brennkraftmaschinen von fahrzeugen |
GB1393027A (en) * | 1972-05-30 | 1975-05-07 | Ferranti Ltd | Semiconductor devices |
US4009695A (en) * | 1972-11-14 | 1977-03-01 | Ule Louis A | Programmed valve system for internal combustion engine |
JPS543B2 (ja) * | 1974-02-28 | 1979-01-05 | ||
GB1496513A (en) * | 1975-02-03 | 1977-12-30 | Scarrott G | Valve operating mechanisms for internal combustion engine |
GB1522405A (en) * | 1976-04-02 | 1978-08-23 | Mitchell S | Valve timing mechanisms |
US4114643A (en) * | 1976-07-02 | 1978-09-19 | Nissan Motor Company, Limited | Valve operating mechanism of internal combustion engine |
US4357917A (en) * | 1978-05-15 | 1982-11-09 | Nissan Motor Company, Limited | Variable valve timing system for induction control of an internal combustion engine |
JPS5618049A (en) * | 1979-07-20 | 1981-02-20 | Hitachi Ltd | Electronic control method for internal combustion engine |
JPS5672237A (en) * | 1979-11-14 | 1981-06-16 | Yukio Imamura | Internal combustion engine |
IN155023B (ja) * | 1980-01-02 | 1984-12-22 | Nat Res Dev | |
US4327676A (en) * | 1980-03-03 | 1982-05-04 | Mcintire Ray G | Method and apparatus for a low emission diesel engine |
FR2500063A1 (fr) * | 1981-02-18 | 1982-08-20 | Aerospatiale | Moteur thermique a quatre temps susceptible de surpuissance temporaire |
-
1984
- 1984-01-17 DE DE3401362A patent/DE3401362C3/de not_active Expired - Lifetime
- 1984-02-02 ES ES529400A patent/ES8407554A1/es not_active Expired
- 1984-02-02 SE SE8400534A patent/SE454286B/sv not_active IP Right Cessation
- 1984-02-03 FR FR8401796A patent/FR2541372B1/fr not_active Expired
- 1984-02-03 GB GB08402885A patent/GB2134596B/en not_active Expired
- 1984-02-03 IT IT47645/84A patent/IT1177540B/it active
- 1984-02-03 US US06/576,896 patent/US4700684A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-02-03 BR BR8400487A patent/BR8400487A/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-02-04 JP JP59017683A patent/JPS59147838A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5810573A (ja) * | 1976-08-02 | 1983-01-21 | フアイザ−・インコ−ポレ−テツド | ガンマ−ピロン類合成の中間体およびその製造方法 |
JPS55112814A (en) * | 1979-02-20 | 1980-09-01 | Nissan Motor Co Ltd | Variable valve timing engine |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02173348A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-04 | Isuzu Motors Ltd | 電磁駆動バルブの排気ガス再循環装置 |
JP2012140953A (ja) * | 2010-12-31 | 2012-07-26 | Fev Gmbh | 内部および外部の排ガスリサーキュレーションを有するnoxコントローラー |
US9371781B2 (en) | 2010-12-31 | 2016-06-21 | Fev Gmbh | NOX adjustment control with internal and external exhaust gas recirculation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2134596B (en) | 1987-04-01 |
US4700684A (en) | 1987-10-20 |
ES529400A0 (es) | 1984-10-01 |
GB2134596A (en) | 1984-08-15 |
SE8400534L (sv) | 1984-08-05 |
FR2541372B1 (fr) | 1988-12-23 |
IT1177540B (it) | 1987-08-26 |
DE3401362A1 (de) | 1984-08-09 |
DE3401362C2 (ja) | 1993-03-04 |
SE454286B (sv) | 1988-04-18 |
IT8447645A0 (it) | 1984-02-03 |
BR8400487A (pt) | 1984-09-11 |
DE3401362C3 (de) | 1998-03-26 |
FR2541372A1 (fr) | 1984-08-24 |
ES8407554A1 (es) | 1984-10-01 |
GB8402885D0 (en) | 1984-03-07 |
SE8400534D0 (sv) | 1984-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59147838A (ja) | 4ストロ−クサイクルピストン式内燃機関の制御方法 | |
US5224460A (en) | Method of operating an automotive type internal combustion engine | |
EP0610222B1 (en) | Engine operation using fully flexible valve and injection events | |
JP4510354B2 (ja) | 内燃機関で燃料噴射制御するための方法 | |
US7909025B2 (en) | Method of controlling scavenging of the burnt gas of an indirect-injection engine, notably a supercharged engine, and engine using such a method | |
Anderson et al. | First and second law analyses of a naturally-aspirated, Miller cycle, SI engine with late intake valve closure | |
US6557520B2 (en) | Multi-zone combustion chamber and method for combustion control in compression-ignited reciprocating engines | |
US7051700B2 (en) | Internal combustion engine and control device for the internal combustion engine | |
JPH0742863B2 (ja) | 四サイクル内燃ピストン機関の作動サイクルを制御するための方法 | |
JP2002536590A (ja) | 可変ガス交換制御時間を持つ内燃機関を作動するための方法 | |
JP2005325818A (ja) | エンジンの運転制御装置 | |
US7347179B2 (en) | Method for operating an internal combustion engine | |
WO1985000410A1 (en) | Internal combustion engine | |
JPH10252512A (ja) | 圧縮点火式内燃機関 | |
Luria et al. | The Otto-Atkinson Engine-A New Concept in Automotive Economy | |
US7237540B2 (en) | Method of modifying exhaust valve timing to improve engine performance | |
US5372108A (en) | Engine charge control system and method | |
US5331929A (en) | Cylinder head for internal combustion engine and a process of operating same | |
US20190203633A1 (en) | Split-cycle engine | |
US4945868A (en) | Two cycle exhaust recycling | |
EP0095252A2 (en) | Internal combustion engine | |
JPS6147295B2 (ja) | ||
WO1996001939A1 (en) | A restricted induction reciprocating piston type internal combustion engine | |
US10393011B1 (en) | Method of operating an internal combustion engine utilizing heat in engine cycles | |
RU2105893C1 (ru) | Способ работы и регулирования поршневого двигателя внутреннего сгорания |