JPS59144943A - 端末制御装置 - Google Patents

端末制御装置

Info

Publication number
JPS59144943A
JPS59144943A JP58018359A JP1835983A JPS59144943A JP S59144943 A JPS59144943 A JP S59144943A JP 58018359 A JP58018359 A JP 58018359A JP 1835983 A JP1835983 A JP 1835983A JP S59144943 A JPS59144943 A JP S59144943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transmission
switch
line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58018359A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ono
小野 由紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58018359A priority Critical patent/JPS59144943A/ja
Publication of JPS59144943A publication Critical patent/JPS59144943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
    • G06F12/0646Configuration or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数台の端末装いを制御する端末制御装置に関
する。
複数台の端末装置を制御する端末制御装置が複数の伝送
回線を介して上位製値と接続させる場合。
従来は、第1図に示すように、端末制御装w1と伝送回
線2,3との間に切替器4を設置して回線2.3を切替
える方式と、家、2図のように端末制御装置1′が複数
の伝送回線2,3を制御する方式とがあった。第1図で
示される前者の場合1回線を切り替えるときには、制御
装散1に接続される端末装置5〜7の全てが上位装かと
の伝送が終了するのを待りてから切9替えなけれはなら
ないという欠点がある。また第2図で示される後者の場
合は、伝送回線2,3と端末装置5〜8の接続関係は固
定されており、一方の伝送回線と結びつけられている路
末装撒は、他方の伝送回線を使用できないという欠点が
ある。
従って本究明の目的は、任意の端末装置を任意の時点で
任意のし1巌と接続でさる端末制御装置を提供すること
にある。
本発明によれは、複数台の端末装置itおよび複数の上
位装置に接続される伝送回線と、端末装置と伝送回線を
結びつける対応テーブルの記憶部とを有し、この対応テ
ーブルを参照して扁末装低と伝送回線とを結びつけるこ
とを特徴とする端末制御装置が得られる。
次に本発明の一実施例を示す第3図を参照して本発明の
詳細な説明する。本実廁しリでは、4台の端末装R1お
よび2つの回線を制御するVすを示す。
端末制御装置10は、複数台の端末装ftT1〜T4を
制御し、伝送回線16.17を介して端末装flint
〜T4と上位装置18,19とを接続する。端末制御装
置10は端末装置T1〜T4を制御する端末制御部11
.伝送回線16.17を介して上位装い18.19との
間のデータの伝送を制御する伝送制御部12,13 、
および伝送回線一端末装置対応テーブルを記憶する記憶
部14を具備する。記憶部11114内のエリア141
,142,143,144は、それぞれ端末装置T1〜
T4から、伝送回線ft指定するためのコードを記憶す
るエリアである。
端末制御部111d端末装bT1〜T4からデータを受
は取り、伝送制御部12.13へ転送したり。
伝送制御部12.13からのデータを宛先に応じて端末
装置tT1〜T4に配信する。端末装置T1〜T4から
受は取ったデータを伝送制御部12.13のいづれに転
送するかを決める時、又は伝送制御部12゜13からの
データをどの端末装&、T1〜T4に配信するかを決め
る時7端末制側1部11は回侍一端未対応テーブルの記
憶部14を参照する。第3図においてエリア141〜1
44には現在”1−”l′、“21゜1()l“が記憶
されてこれはそれぞれ対応する端末装い、かどの回線に
接続されているかを示す。すなわち、エリア141の甲
は端末装置T]が伝送回線16と結びつけられているこ
とを示し、エリア142の11”は、端末装置g、T2
が伝送回線16とエリア144の’0’は、7:lA末
k 置T47i” 、 J、iL’+! llrあるい
は未接続、状態であることを示す。
端末制御装置g+ 10の・電源投入直後は、記憶部1
4内のエリア141〜144は全て、′01が設定され
ており、端末装置ll〜T4から1回線を指定するコー
トゝが送られて来ることにより、記憶部14内の該当端
末に対応する部1分が(新される。従って。
端末装tk T 1〜T4は、′電源投入直後、端末制
御装置]Oにどの回線を1更用するかを指定するコード
を送るように構成しである。端末装置T1〜T4が送る
コードは、端末装怖内にスイッチがあり、そのスイッチ
により発生される方法でもよいし、又は、端末装置を電
源を投入すると最初に回線番号を端末操作者に入力させ
る画面が表示され、そnに入力することにより1発生さ
れる方法でもよい。
端末装!!4 T lを、伝送回線16から伝送回線1
7に切シ替えたい時は、上述したコード発生方法の前者
を採用するとすれば、まず端末装6−’r1を1源kに
して回線を指定するスイッチを1から2に切り替えた後
に、古び゛電源を投入する。これによジ端末装置ハ“2
から端末制御部11にコート12”が送られ、記憶部1
4内のエリア141には、12”が記憶されるようにな
る。以降、端末制御部11は端末装W覧2を伝送回線1
7に接続するよう制御する。
以上説明したように、端末制御部内に回線一端末対応テ
ーブルの記憶部を設けることにより、端末制御装置は、
他の端末装置に影響を与えることなく、ある端末装aζ
が使用する回線を切り替えることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図および刺2図は、従来の端末制御架m、75:制
御する端末装V1および回線を示す図、第3図は本発明
の一実施例を示す図である。 10 ・・・端末制御装置、 Tl〜T4・・・・端末
装う、16.17   伝送回+vlIi!%18,1
9・  上位装博4.11 ・・・端末制御部、12.
13・・・・伝送制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の端末装置および複数の伝送回線を接続制候する端
    末制御装置1において、回線一端末対応テーブルの記憶
    部を具備し、前記記憶部を参照して前記端末装置iおよ
    びσu記低伝送回線接続を制御することを特徴とする端
    末制御装い。
JP58018359A 1983-02-07 1983-02-07 端末制御装置 Pending JPS59144943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58018359A JPS59144943A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 端末制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58018359A JPS59144943A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 端末制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59144943A true JPS59144943A (ja) 1984-08-20

Family

ID=11969494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58018359A Pending JPS59144943A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 端末制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279566A (ja) * 1985-10-02 1987-04-11 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド認証端末群管理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279566A (ja) * 1985-10-02 1987-04-11 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド認証端末群管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5652892A (en) Method and apparatus for controlling remote power source
EP2437436A1 (en) Information processor and method for controlling information processor
JPH05160841A (ja) 状態情報返答方法
JPS59144943A (ja) 端末制御装置
JPH05211683A (ja) 電源制御装置
JP3257015B2 (ja) 位置認識機能を有するネットワーク
JPS62105594A (ja) 複数機器グル−プ制御システム
JP3534937B2 (ja) データ通信方法及び制御データ通信装置
JPS63187749A (ja) 回線接続方式
JP2713041B2 (ja) 空気調和装置の制御方法及び該方法を用いる装置
JP3200829B2 (ja) 制御装置
JPH06272944A (ja) 空気調和機のアドレス設定装置
JPH02185136A (ja) ワークステーションアドレス設定方法
JP2894395B2 (ja) 映像信号切替装置
JPH077551A (ja) マルチコンソールシステム
JPH05197662A (ja) 情報処理装置
JPS628832B2 (ja)
JP3351885B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP3195634B2 (ja) 照明制御システム
JPH10107819A (ja) データ伝送システム
JPH07121274A (ja) プリンタ用インタフェース制御装置
JPH04337286A (ja) 照明負荷制御システム
JPH0784908A (ja) プログラム伝送方法
JPS6073772A (ja) 双方向バス制御方式
JPH0531408U (ja) 多重通信回路