JPS6136271B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136271B2
JPS6136271B2 JP55084823A JP8482380A JPS6136271B2 JP S6136271 B2 JPS6136271 B2 JP S6136271B2 JP 55084823 A JP55084823 A JP 55084823A JP 8482380 A JP8482380 A JP 8482380A JP S6136271 B2 JPS6136271 B2 JP S6136271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
section
power supply
sections
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55084823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578827A (en
Inventor
Teruhiko Tsucha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8482380A priority Critical patent/JPS578827A/ja
Publication of JPS578827A publication Critical patent/JPS578827A/ja
Publication of JPS6136271B2 publication Critical patent/JPS6136271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は入力制御装置に関し、特にシーケンス
コントローラ、マイクロコントローラ等のように
多数の情報入出力装置を有する制御装置に適用し
て好適ならしめたものである。
従来この種の制御装置として第1図に示すよう
な構成のものがあつた。すなわちCPU部1を中
心にメモリ部2と、出力部3と、多数の入力コン
トロール部4A〜4Kと、これに対応する入力部
5A〜5Kとが共通信号線6によつて接続され、
電源部7から電源が供給されることにより入力部
5A〜5Kを介してプロセスの入力信号SA〜SK
を制御信号として読込んで演算処理を実行し、か
くして制御装置としての機能を果すようになされ
ている。
ところでこの従来の制御装置において、入力部
5A〜5Kとして第2図に示す如きフオトアイソ
レータ構成の入力回路が用いられている。各入力
部5A〜5Kには並列に電源部7から電源電流が
与えられ、この電源電流が各入力部5A〜5Kの
フオトアイソレータ11に与えられる。アイソレ
ータ11はn個の例えば接点入力でなるプロセス
入力信号SA1〜SAoに対応するフオトカプラK1
〜Knを有し、プロセス入力信号SA1〜SAoの状態
に応じて制限抵抗R1〜Roを介して電流を流し、
かくして入力レベル信号IA1〜IAoを入力コント
ロール回路4A〜4Kに送出する。入力コントロ
ール部4A〜4Kは第3図に示す如く、これらの
入力レベル信号をゲート回路12にて受ける。こ
のゲート回路12はCPU部1から共通信号線6
を介して送られて来るアドレス信号に応じてアド
レス一致回路13で生成されるゲートコントロー
ル信号GTが与えられ、このゲートコントロール
信号GTによりゲート回路12をコントロールし
て入力信号IA1〜IAoを共通信号線6を介して
CPU部1に伝送する。
このように従来は第2図に示すように電源部7
から各入力回路に対して直接に、電源電流を供給
すると同時に、第1図に示すように、各入力部5
A〜5Kに対して並列に電源電流を供給してい
た。従つてプロセスの入の状態によつては総入力
回路数分の電源容量を有する電源を用意する必要
があり、また既設の入力部を増設する場合は既設
の電源容量の不足のため電源装置の追加の必要が
生じたりするなど問題点も多く、また外形が大き
くなつたり、電源容量が大きくなることに伴なく
発熱による装置の温度上昇などの問題があつた。
本発明は、上記のような欠点を除去するために
なされたもので、複数の入力部に各々電源供給制
御部を設けると共に上記入力部から送出される入
力信号を各々記憶する入力バツフア部を備え、上
記入力部及び入力バツフア部への入力信号の入力
動作と同期させつつサイクリツクに駆動すること
により入力信号を例えば基板収納単位の入力部に
繰返し読込み得るようにし、かくして入力部の数
の増加に無関係に、1枚の基板に実装された入力
回路数分の電源容量を有する電源を準備するだけ
で済み、入力部が増設された場合にも電源装置の
新たな追加設置を不用とすると共に装置自体を小
型化できる入力制御装置を提供しようとするもの
である。
以下対応部分に同一符号を附して示す図面につ
いて本発明の一例を詳述しよう。この実施例の場
合入力部5A〜5Kとして第4図の構成のものを
用いる。すなわち従来の回路構成に加えて、サイ
クリツク駆動信号CDによりフオトアイソレータ
16及び抵抗15を介して、電源部7の出力電流
を導通、非導通制御するスイツチングトランジス
タ17を追加し、このスイツチングトランジスタ
17が導通状態となつたときプロセス入力信号
SA1〜SAoのうちオン状態にあるものを通じて電
流が供給され、アイソレータ11の対応するフオ
トカプラK1〜Knを介して入力信号IA1〜IAo
して送出される。これに対してスイツチングトラ
ンジスタ17が非導通のときは、電源部7はほと
んど無負荷に近い状態となる。
この入力部5A〜5Kには第5図に示すよう
に、外部に設けられたサイクリツクコントロール
部21によつて順次サイクリツク駆動信号DV1
DVkが与えられる。これによりアイソレータ11
から入力された入力信号IA1〜IAoはそれぞれ対
応する入力バツフアコントロール部22A〜22
Kに順次サイクリツク駆動信号DV1〜DVkが与え
られることによりサイクリツクに読込まれる。す
なわち各入力部5A〜5Kにサイクリツク駆動信
号DV1〜DVkが与えられると同時に読込ゲート2
3A〜23Kがこのサイクリツク駆動信号DV1
DVkによつて開かれて入力信号IA〜IKがバツフ
アメモリ24A〜24Kに書き込まれる。これら
の入力信号IA〜IKのメモリ情報は第1図につい
て上述した従来と同様にして共通信号線6により
ゲート回路25A〜25Kがコントロールされて
CPU部1に伝送される。
このように入力して信号IA〜IKをサイクリツ
クに読込む過程において、これと同期して電源部
7から各入力部5A〜5Kに順次電源が供給され
るので電源部7の電源容量は各入力部5A〜5K
に含まれるn個の入力回路分の容量で済む。
なお図示説明はしないが、これらのサイクリツ
ク回路部には、自動的に繰返し読込みを実現する
ための入力部の設定機能が用意されているものと
する。
また上述の実施例では、入力部5A〜5Kから
入力信号IA〜IKを読込むにつきフオトアイソレ
ータを使用した場合を述べたが、フオトアイソレ
ータの代りにリレー、トランス等を用いても良
い。さらに電源を供給するための回路のオン、オ
フ制御を、トランジスタ17によるスイツチング
によつて実行するようにしたがこれに代えサイリ
スタあるいはトライアツク等の素子を用いても良
い。
以上のように本発明によれば、複数の入力部に
各々電源供給制御部を設けると共に上記入力部か
ら送出される入力信号を々記憶する入力バツフア
部を備え、上記入力部及び入力バツフア部への入
力信号の入力動作と同期させつつサイクリツクに
駆動する構成を採つたことから、複数の入力部に
同時又は次々に到来する信号を1つの入力部を駆
動させる容量の電源部で入力動作ができることと
なり、複数の入力部を駆動させる電源部の小容量
化を達成できる効果を奏する。また従来の装置に
較べて入力部に対する電源装置を小型、安価にし
得ると共に、入力部の増設に伴なつて電源容量を
増大する必要がなく、従つてシステムの変更を一
段と容易にし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の入力制御装置を示す系統図、第
2図及び第3図はその入力部及び入力コントロー
ル部の構成を示す接続図、第4図は本発明に依る
入力制御装置に用いる入力部を示す接続図、第5
図は本発明に依る入力制御装置の一例を示すブロ
ツク図である。 1:CPU部、2:メモリ部、3:出力部、4
A〜4K:入力コントロール部、5A〜5K:入
力部、6:共通信号線、7:電源部、11,1
6:フオトアイソレータ、12:ゲート回路、1
3:アドレス一致回路、17:スイツチングトラ
ンジスタ、21:サイクリツクコントロール部、
22A〜22B:入力バツフアコントロール部、
23:読込ゲート、24A〜24K:バツフアメ
モリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の入力部から入力信号を読込んで中央処
    理部へ伝送するようになされた入力制御装置にお
    いて、上記複数の入力部に接続された共通の電源
    部と、上記複数の入力部にそれぞれ設けられ上記
    共通の電源部から到来する電源の受け入れを制御
    する電源供給制御回路と、上記入力部から送出さ
    れる入力信号をそれぞれ記憶する入力バツフアコ
    ントロール部と、上記入力部及び上記バツフアコ
    ントロール部にサイクリツク駆動信号を与えるサ
    イクリツクコントロール部とを備え、上記サイク
    リツクコントロール部は上記各入力部及びこれに
    対応する上記入力バツフアコントロール部への入
    力信号の入力動作と同期させつつ上記サイクリツ
    ク駆動信号を順次与えることにより各上記入力部
    の電源供給制御回路を駆動して当該1つの入力部
    に上記電源部からの電源を供給することを特徴と
    する入力制御装置。
JP8482380A 1980-06-19 1980-06-19 Input controller Granted JPS578827A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8482380A JPS578827A (en) 1980-06-19 1980-06-19 Input controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8482380A JPS578827A (en) 1980-06-19 1980-06-19 Input controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578827A JPS578827A (en) 1982-01-18
JPS6136271B2 true JPS6136271B2 (ja) 1986-08-18

Family

ID=13841464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8482380A Granted JPS578827A (en) 1980-06-19 1980-06-19 Input controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS578827A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3347483A1 (de) * 1983-12-29 1985-07-11 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Vorrichtung zur sicherung geheimer informationen
JPS62172237U (ja) * 1986-04-19 1987-10-31

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566012A (en) * 1978-11-09 1980-05-19 Fuji Electric Co Ltd Input signal circuit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54101935U (ja) * 1977-12-28 1979-07-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566012A (en) * 1978-11-09 1980-05-19 Fuji Electric Co Ltd Input signal circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578827A (en) 1982-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880010365A (ko) 디지탈 데이타 프로세서용 버스 인터페이스 회로
KR860009351A (ko) 입출력 제어 시스템
KR880014482A (ko) 반도체 집적회로 장치
SE8001055L (sv) Anordning for asynkron transport av data mellan aktiva funktionella enheter
KR850003009A (ko) 다수의 메모리판을 제어하기 위한 장치 및 방법
JPS6136271B2 (ja)
US4819208A (en) Biodirectional elastic store circuit
US3899776A (en) Programmable terminal
KR890005154B1 (ko) 쿼드유와트 칩 선택제어회로
JPS57136239A (en) Device address switching system
JPS61112204A (ja) リモ−トプロセス入出力装置
JPS6047664B2 (ja) 情報処理装置
US6246635B1 (en) Electric and electronic equipment
JPS6138656U (ja) 電子複写機制御装置
KR910700494A (ko) 전송선용 수치제어장치
JPS6024745A (ja) 信号伝送方法及びその装置
JPS61206012A (ja) 電源制御装置
JPH0624908Y2 (ja) デ−タ転送制御装置
JPS59218545A (ja) ワ−クステ−シヨン装置の画面切換装置
JPS60209864A (ja) デ−タ伝送用回路装置
EP0190942A3 (en) Signal processing apparatus
KR19980033805A (ko) 반도체 메모리장치의 데이타 버스 선택 제어회로
JPH0775345B2 (ja) シリアルインターフェイス
JPS58132824A (ja) デ−タ転送制御装置
KR900016882A (ko) 프로그램머블 로직 콘트롤러의 시스템