JPH0531408U - 多重通信回路 - Google Patents

多重通信回路

Info

Publication number
JPH0531408U
JPH0531408U JP8642991U JP8642991U JPH0531408U JP H0531408 U JPH0531408 U JP H0531408U JP 8642991 U JP8642991 U JP 8642991U JP 8642991 U JP8642991 U JP 8642991U JP H0531408 U JPH0531408 U JP H0531408U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
transmitting
reception
circuit
bus line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8642991U
Other languages
English (en)
Inventor
久治 都築
Original Assignee
株式会社カンセイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カンセイ filed Critical 株式会社カンセイ
Priority to JP8642991U priority Critical patent/JPH0531408U/ja
Publication of JPH0531408U publication Critical patent/JPH0531408U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送受信回路への多数の入力信号に対応できる
多重通信回路を得る。 【構成】 同一アドレスを持つ送受信回路7,12を設
け、バスライン3を通じてコントローラ1と通信を行う
ように成し、送受信回路7,12の制御信号On,Om
により、スイッチ13,14を互いに逆方向に切換えて
各々の送信端子TXを選択的にバスライン3に接続する
ように成す。 【効果】 同一アドレスの送受信回路を増設できるの
で、その分だけ入力信号数を増やすことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はコントローラと複数の送受信回路との間でデータの通信を行う多重 通信回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の車載用多重通信回路としては、例えば図2に示すようなものがある。図 2において、1はコントローラ、2はコントローラ1と通信を行うノード、3は コントローラ1とノード2とを接続するバスラインである。
【0003】 コントローラ1において、4は全体を制御するCPU、5はCPU4とバスラ イン3とのデータの送受信を行う送受信部で、受信端子RX、送信端子TXがバ スライン3に接続されている。
【0004】 ノード2において、6,7は送受信回路で、各々の受信端子RX、送信端子T Xがバスライン3に共通に接続されている。この2つの送受信回路6にはアドレ スが付されている。 送受信回路6はそのアドレス端子A0 が接地されることにより、アドレス“0 ”が与えられ、送受信回路7はそのアドレス端子A0 が5Vの電源に接続される ことにより、アドレス“1”が与えられる。
【0005】 8,9はスイッチ入力部で、図示せずも各種スイッチの状態を示すスイッチデ ータを送受信回路6,7の入力端子I0 〜I10に入力する。10,11は表示出 力部で、送受信回路6,7の出力端子O0 〜O10から出力される表示データを受 けて表示部(図示せず)に出力する。
【0006】 図3はコントローラ1から送受信回路6,7に送られるデータTn と、送受信 回路6,7からコントローラ1に送られるデータRn のデータフォーマットを示 す。図示のように、データTn は送受信回路6,7の1つを指定する先頭のアド レス部A0 とそれに続く表示データ等のT0 〜T10から成るデータ部とで構成さ れる。データRn は送受信回路6,7が付加する自分のアドレス部A0 とそれに 続くスイッチデータ等のR0 〜R10から成るデータ部とで構成される。
【0007】 次に作用を説明する。 コントローラ1のCPU4はアドレスデータと表示データとから成る図3のデ ータTn を送受信部5を通じてバスライン3に送出する。データTn で指定され たアドレスA0 (例えば“0”)を有する送受信回路6は上記表示データを受信 端子RXで受信し、出力端子O0 〜O10から表示出力部10に出力する。
【0008】 送受信回路6は表示データを受信した後、スイッチ入力部8から入力端子I0 〜I10に入力されたスイッチデータを自分のアドレスデータと共に図3のデータ Rn として送信端子TXからバスライン3を通じてコントローラ1に送信する。 なお、各部の受信端子RX、送信端子TXは一方の端子が動作しているときは、 他方の端子はハイインピーダンスに保持され、送信と受信は時分割で行われる。
【0009】 また、アドレス“1”の送受信回路7が指定された場合も、上記と同様に表示 データが表示出力部11に送られ、次に、スイッチ入力部9からのスイッチデー タが送信される。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の車載用多重通信回路にあっては、送受信回路 6,7のアドレスが“0”,“1”の2つのみであり、また、各送受信回路6, 7の端子数が有限であるため、入力信号数が更に増えると対応できないという問 題点があった。
【0011】 この考案はこのような従来の問題点に着目してなされたもので、同一アドレス の2つの送受信回路を設け、それらの送信端子をバスラインに選択的に切換え接 続するように成し、2つの送受信回路の少くとも一方の1つの出力端子から出口 によって上記切換えを制御することにより、上記問題点を解決することを目的と している。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この考案においては、2つの同一アドレスの送受信回路を設けると共に、その 1つの送受信回路の出力端子O0 〜O10のある1つの端子からの出力で上記2つ の送受信回路の各送信端子を制御することにより、バスラインに選択的に切換え 接続する切換手段を設けている。
【0013】
【作用】
在来の送受信回路と同一のアドレスを持つ送受信回路を増設できるので、その 分だけ入力信号数を増やすことができる。
【0014】
【実施例】
以下、この考案を図面に基づいて説明する。 図1は、この考案の一実施例を示す図である。 まず、構成を説明すると、バスライン3には前記送受信回路7と同一のアドレ ス“1”を有する送受信回路12が接続されている。各送受信回路7,12の送 信端子TXはスイッチ13,14を介してバスライン3に接続されている。
【0015】 送受信回路7の出力端子のある1つの端子(図ではO10)からの出力信号によ りスイッチ13を切換え制御すると共にインバータ15を介してスイッチ14を スイッチ13とは逆方向に切換え制御する。これらのスイッチ13,14及びイ ンバータ15により切換手段が構成されている。
【0016】 また、送受信回路7,12にはそれぞれスイッチ入力部9,16よりスイッチ データが入力されるように成されている。なお、送受信回路7,12は同一アド レス“1”を付加するために、それらのアドレス端子A0 に5Vの電圧が加えら れている。
【0017】 送受信回路7,12がコントローラ1から送られて来る前記表示データ等を含 むデータTn を受信し、受信が終了すると、送受信回路7の出力端子O10が“1 ”になり、これによりスイッチ13がON、スイッチ14がOFFとなる。従っ て、送受信回路7の送信端子TXがバスライン3に接続され、そのデータRn が コントローラ1に送られる。
【0018】 出力端子O10が“0”の場合は、上記と逆にスイッチ13がOFF、スイッチ 14がONとなり、送受信回路12の送信端子TXがバスライン3に接続され、 そのデータRn がコントローラ1に送られる。
【0019】 なお、上記実施例では送受信回路7のみの任意の出力端子On からの信号で2 つの送受信回路7,12の送信端子を切換えるようにしているが、送受信回路1 2の任意の出力端子Om からの信号で送受信回路7の送信端子の切換えと逆相で 自己の送信端子が切換えられるようにし、スイッチ13,14をそれぞれ単独に 制御するようにしてもよい。その場合は、インバータ15は省略される。
【0020】
【考案の効果】
以上説明してきたようにこの考案によれば、同一アドレスの2つの送受信回路 を設け、その少くとも一方に設けられた制御手段により、上記2つの送受信回路 の各々の送信端子を選択的にバスラインに切換え接続する構成としたので、同一 アドレスの送受信回路を増設して、入力信号の数を増やすことができるという効 果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例による多重通信回路のブロ
ック図である。
【図2】従来の車載用多重通信回路のブロック図であ
る。
【図3】同回路に用いられるデータフォーマットを示す
構成図である。
【符号の説明】
1 コントローラ 3 バスライン 7,12 送受信回路 13,14 スイッチ 15 インバータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コントローラとそれぞれアドレスが付さ
    れた複数の送受信回路とが共通のバスラインを介して接
    続されて成り、上記コントローラがアドレスを指定した
    送受信回路と上記コントローラとの間で通信を行うよう
    にした多重通信回路において、同一のアドレスを持つ2
    つの送受信回路と、上記2つの送受信回路の各々の送信
    端子を上記バスラインに選択的に切換え接続する切換手
    段と、上記2つの送受信回路の少くとも1つに設けら
    れ、その送受信回路の受信状態に応じて上記切換手段を
    制御する制御手段を設けたことを特徴とする多重通信回
    路。
JP8642991U 1991-09-27 1991-09-27 多重通信回路 Pending JPH0531408U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8642991U JPH0531408U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 多重通信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8642991U JPH0531408U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 多重通信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531408U true JPH0531408U (ja) 1993-04-23

Family

ID=13886664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8642991U Pending JPH0531408U (ja) 1991-09-27 1991-09-27 多重通信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531408U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2510221B2 (ja) ネットワ―クのノ―ドアドレス設定方式
JPH0693692B2 (ja) ループ型ローカルエリアネットワークの集線装置
JPH0531408U (ja) 多重通信回路
JP2739789B2 (ja) データ送受信システム
JPH10290268A (ja) 同期式シリアル通信回路と通信方法
JPH067658Y2 (ja) 遠隔制御装置
JPS61112204A (ja) リモ−トプロセス入出力装置
JPH0646131Y2 (ja) 切替装置
JPH09270782A (ja) データ通信方法及び制御データ通信装置
JPS63128832A (ja) 多重伝送システムの主局入出力ポ−ト可変設定方法
JPH01253358A (ja) 複合電話システム
JPH0543552Y2 (ja)
JP2540603Y2 (ja) ボタン電話装置
JPS61245735A (ja) 多重伝送監視制御システム
JPH09326811A (ja) 終端抵抗設定装置
JPS63143639A (ja) システム監視装置
JPH0246047A (ja) インターフェース用回路
JPH04278752A (ja) 通信制御装置
JPS59178041A (ja) 機能分散型交換機の信号方式
JPS61295739A (ja) 伝送制御装置
JP2001258019A (ja) 監視カメラシステム
JPS6198040A (ja) 親局・子局間配線処理方式
JPS63133738A (ja) デ−タ交換システムの外部制御方式
JPS6080342A (ja) 通信制御方式
JPS63263514A (ja) Scsiバスの平衡/不平衡変換装置