JPS59140046A - 断熱構造体 - Google Patents

断熱構造体

Info

Publication number
JPS59140046A
JPS59140046A JP58014892A JP1489283A JPS59140046A JP S59140046 A JPS59140046 A JP S59140046A JP 58014892 A JP58014892 A JP 58014892A JP 1489283 A JP1489283 A JP 1489283A JP S59140046 A JPS59140046 A JP S59140046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
vacuum
filled
heat insulating
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58014892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557105B2 (ja
Inventor
米野 寛
石原 将市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58014892A priority Critical patent/JPS59140046A/ja
Publication of JPS59140046A publication Critical patent/JPS59140046A/ja
Publication of JPH0557105B2 publication Critical patent/JPH0557105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は断熱板、特に真空充填断熱板と発泡ポリウレタ
ンとの複合断熱構造体に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、断熱板としてガラス繊維9石綿、珪酸カルシウム
などの無機材料や、発泡ポリウレタン。
発泡ポリスチレンなどの有機材料が知られている8ガラ
ス繊維や珪酸カルシウムなどの無機利料は耐熱性や機械
的強度は良好であるが、しかし熱伝導率は0.03〜0
.05 kcal /mh℃で、断熱効果は余り良くな
い。低温用保温断熱材としては硬質発泡ポリウレタンが
一般に使用され、○、C) 15 kcal/mh℃の
熱伝導率が達成されているが、これ以上の断熱性能を向
上することは容易でない状況にある。まだ、液化窒素容
器や冷凍庫などの極低温用保冷材として、二重壁構成の
容器の間隙に発泡パーライト等を充填し、0.01 T
orr以下の高真空に排気した粉末真空断熱法が知られ
ているが、高真空に耐える強固な容器を必要とすること
が粉末真空断熱法利用の1つの問題点となっていた。
この対策として、真空容器としてラミネートフィルム容
器を用いることが提案されている。すなわち、ラミネー
トフィルム容器内に断熱材を充填し、真空に排気して後
、熱融着密封を行なってなる真空充填断熱板は0.01
 kcal//fnh辿以下の熱伝導率金持ち優れた断
熱特性を示す。一般に、このラミネートフィルムは内層
に低密度ポリエチレン(比重0.91〜0.92)など
の熱融着層、中間層にボリヒニルアルコール、ポリ塩化
ビニリデン。
アルミ箔などの気体遮断層、外層にポリエチレンテレフ
タレート、ポリアミドなどの機械的保m層などによ−て
構成されるが、このラミ永−トフィルムだけでは長期寿
命保証が十分でなく、徐々に空気が侵入し、ラミネート
フィルム容器内の圧力が上昇する結果、断熱特性は時間
とともに劣化する。捷/こ、ラミネートフィルム容器は
非常に破損j〜やすい欠点がある。これらの欠点を改良
するため、真空充填断熱板の周囲を発泡ポリウレタンで
被覆する方法がある。この場合、発泡ポリウレタンの断
熱特性を良くするために、40〜60℃に加熱して発泡
硬化が行なわれるが、このとき硬化発熱が生じ、発熱温
度が100℃に達する。そのだめ、ラミネートフィルム
容器の熱融着層として一般に用いられている低密度ポリ
エチレン(比重0.91〜0.92)が軟化し、熱融着
密封が破れ、′フィルム容器内の圧力が上昇して熱伝導
率が悪化するという欠点がある。さらに、中間層に耐気
体透過性の優れたフィルムを構成したとしても、内層の
熱融着層を通って気体がフィルム容器内に侵入し、圧力
を上昇させる傾向がある。特に低密度ポリエチレンは発
泡ポリウレタンの発泡剤であるフロン−11ガスの透過
性が大きく、熱融着層を通じてファン−11ガスが内部
に侵入し、熱伝導率が悪化するという欠点がある。
発明の目的 本発明は上記問題点を改良するものであり、熱融着が可
能なラミネートフィルム容器内に断熱材が充填され、真
空に排気された真空充填断熱板の周囲にポリウレタンを
注入・発泡・硬化し、被覆してなる断熱構造体において
、断熱特性が優れ、真空充填断熱板の断熱特性が劣化し
ない断熱構造体を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、熱融着が可能なラミネートフィルム容器内に
断熱材が充填され、真空に排気された真空充填断熱板の
周囲にポリウレタンを注入・発泡・硬化してなる断熱構
造体において、ラミネートフィルム容器の熱融着密封層
フィルムが高密度ポリエチレンまたはポリプロピレンで
あることを特徴とする断熱構造体である。
本発明によれば、高密度ポリエチレンおよびポリプロピ
レンのフロン−11ガス透過箪が小さいだめ、発泡ポリ
ウレタン中に含まれているフロン−11ガスが真空充填
断熱板の内部に侵入することを抑え、断熱特性の劣化を
防ぐことができる。
また、耐熱性が高いため、ポリウレタンの発泡・硬化時
に生じる熱に対して、熱融着部が軟化することなく、真
空漏れによ、る熱伝導率の劣化が生じない。
実施例の説明 以下に本発明を図面を参照しながら説明する。
図は本発明の断熱構造体の一実施例を示す基本構成の断
面図である。
図において、1は熱融着層に高密度ポリエチレンまたは
ポリプロピレンを有するラミネートフィルム容器で、2
は熱融着密封部であり、内部に断熱材3が充填され、断
熱利内の空間とラミネートフィルム容器1の内部は真空
に保持された真空充填断熱板である。4は硬質発泡ポリ
ウレタンであり、真空充填断熱板のラミネートフィルム
容器1の外側にポリウレタンが注入・発泡・硬化されて
完全に被覆されている。
断熱材3は、材質に特に制限はないが、シリカ。
珪藻土、パーライトなどの粉末、ガラス繊維、セラミッ
ク繊維、ポリエステル繊維などの繊維集合体、硅酸カル
シウム板9発泡プラスチック板などの連続気孔成形体9
発泡パーライト、シリカマイクロバルーンなどの中空球
殻状粉末などが使用され、使用する断熱材の種類によっ
て真空充填断熱板の熱伝導率が異なってくる。
硬質発泡ポリウレタン4は、フロン−11(CF(J3
)が発泡剤として含有されている。
断熱材を収納するラミネートフィルム容器1は変形可能
なフィルム状であり、厚い板状のプラスチ・・・り容器
や金属製の容器では真空向上方法が困難である。その点
、フィルム状のラミネートフィルム容器を使用すると熱
融着シール法により容器の完全密封が容易に行なうこと
ができ、まだ容器が真空に排気されたときに、内部に充
填されている断熱材の形状にしたがって容器が充填断熱
材に密着し、真空圧力に耐える利点がある。
本発明の特徴は、このラミネート74ルム容器の内層の
熱融着層として高密度ポリエチレンt−たはポリプロピ
レンを使用することにある。これは高’&[ポリエチレ
ンおよびポリプロピレンは低密度ポリエチレンと比べて
、フロン−11ガスの透過性が、J−さいことを見出し
たことに起因する。フロン−11ガス透過性が少なくな
ると、被覆されftc 発raJポリウレタン中のフロ
ン−11が熱融着部を通じて真空充填断熱板の内部に侵
入することが抑えられ、熱伝導率の劣化が小さくなる利
点を有する。さらに、これらの高密度ポリエチレンおよ
びポリプロピレンは低密度ポリエチレンと比べて、一般
に軟化温度が高く、ウレタンの発泡硬化時に生じる発熱
に対1で安定で、熱融着層が軟化せず、断熱特性が劣化
しない利点がある。
高密度ポリエチレンとしては、比重が0.94より大き
いものが望ましく、一般に125℃以上の軟化温度を持
っている。比重が0.93よりも小さいものは一般に低
密度ポリエチレンと言われ、軟化温度は120℃よりも
低い。ポリプロピレンとしては通常のものが使用可能で
、一般に140’C以上の軟化温度を持っている。
ラミネートフィルムの中間層および外層の材質としては
特に制限はないが、中間層としては、ポリビニルアルコ
ール、アルミ箔、ポリ塩化ビニリデンなどのガス透過性
の小さいフィルムが、外層としては、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリアミド、紙などの機械的強度の強いフ
ィルムなどが使用される。
以下に具体的な実施例によってさらに詳しく説明する。
なお本実施例において、熱伝導率の測定はダイナチック
社のに一マチック熱伝導率測定装置を用いて、ASTM
−1518に準拠した方法で、13℃と35℃との温度
差にお“ける熱伝導率をdlり定しだ。
実施例1 発泡パーライト粉砕粉末(平均粒径3μm)をクラフト
紙製袋に充填し、それを熱融着層・高密度ポリエチレン
(比重0,95.軟化温度130’C。
厚さ60μm)、中間層・・延伸ポリビニールアルコー
ル(厚さ14μm)保護層ポリエチレンテレフタレート
(厚さ25μm)のラミネートフィルム容器に入れ、こ
れを熱融着密封装置を具備した真空用容器内に置いて、
0.6 Torrの真空度に排気した状態で、フィルム
容器の開放部を加熱融着蜜月を行な−た後、真空用容器
内に外気を導入して大気圧に戻し、厚さ20mm、横幅
250mm、縦幅25On+n+の真空充填断熱板を得
だ。得られた真空充填断熱板を40℃に保った成形金型
内に置き、フロン−11を含むポリウレタン(旭硝子製
オートフロス)を注入・発泡り硬化を行ない、真空充填
断熱板の全表面が発泡ポリウレタンで被覆された厚さ3
0mm、横幅300m[11,縦幅300 mmの断熱
構造体を得た。得られた断熱構造体の性能を第1表に示
しだ。
発泡ウレタンの硬化時に発泡ポリウレタンの表面温度は
100℃に上昇した。得られた断熱構体の熱伝導率はO
、OO80kcal/mh”Cfあ−た。また60日経
過後の熱伝導率はO、OO82kcal/mh ’Cで
あり、変化量は少ない。
比較例1 これに対し、低密度ポリエチレン(比重0,91゜軟化
温度105℃)、延伸ポリビニルアルコール。
ポリエチレンテレフタレートの多層ラミネートフィルム
を使用して実施例1と同じ方法で得だ断熱構造体の熱伝
導率は0.019 kcal//mh’l:であり、発
泡ポリウレタン単体の熱伝導率である0、015k c
a l/inh ℃より劣り、内部の真空充填断熱板の
熱伝導率が悪化していることが明らかであった。
比較例2 金型温度を16℃に保って、比較例1と同じ方法で断熱
構造体を作成した。この場合、発泡ポリウレタンの被覆
時における発熱温度は95℃であった。初期の熱伝導率
はO、OO88’kcalArLh℃であるが、60日
経過後にはo 、o o cps 9 kcal/mh
 ℃に変化し、かなりの劣化が認められた。
実施例2 ガラス繊維板を熱融着層・ポリプロピレン(軟化温度1
50℃、厚さ60μm ) +中間層・アルミ箔(厚さ
9μm ) +保護層・ポリアミド(厚さ25μm)よ
りなるラミネート容器に入れ、実施例1と同じ方法で真
空密封および発泡ポリウレタン被覆を行ない、厚さ30
mm、横幅300mm 、縦幅300mmの断熱構造体
を得だ。
得られた断熱構造体の初期の熱伝導率はop○84k 
ca 1/imh ℃であり、まだ、60日経過後の熱
伝導率は0,0084 kcaし雀h℃であり、全く変
化が認められなかった。
実施例3 ンリカ微粉末をクラフト紙袋に充填し、それを熱融着層
・高密度ポリエチレン(比重0.96.軟化温度1’4
0℃、厚さ60μm ) +中間層・アルミ蒸着延伸ポ
リビニルアルコール(厚さ23μm)。
保護層・ポリエチレンテレフタレート(厚さ15μm)
よりなるラミネートフィルム容器に入れ、実施例1と同
じ方法で真空密封および発泡ポリウレタン被覆を行ない
、厚さ30mm、横幅300mm、縦幅300mmの断
熱構造体を得た。
得られた断熱構造体の初期の熱伝導率はopoγ1k 
ca l/mh ℃であった。まだ、60日経過後の熱
伝導率は0.0072 kcal/mh℃であり、変化
量は非常に小さ、い。
参考例 低密度ポリエチレン(比重0,91.厚さ60μm)高
密度ポリエチレン(比重0.98.厚さ60μm)およ
びポリプロピレン(厚さ60μm)のそれぞれのフィル
ムのフロン−11ガス透過率をムSTM−D1434に
準拠した方法で測定した結果、低密度ポリエチレンは4
50 cc/fnt、 z4h 、ahn 、  高密
度ポリエチレンは45 cc/m”、 24 h 、 
atm 、  ポリプロピレンはs 007m”、 2
4h 、 atmであり、高密度ポリエチレンおよヒポ
リプロピレンのフロン−11ガス透過率は、低密度ポリ
エチレンと比べて、小さい値を示した。
発明の効果 以上のように本発明は、ラミネートフィルム容器内に断
熱材が充填され、真空に排気された真空充填断熱板の周
囲にポリウレタンが注入・発泡・硬化され、被覆されて
なる断熱構造体において、内層の熱融着密封層が高密度
ポリエチレンまたはポリプロピレンであるラミネートフ
ィルム容器であることを特徴とする断熱構造体であり、
ポリウレタンの発泡・硬化時に発熱する温度に対して、
真空充填断熱板の熱融着部が安定で、真空漏れによる熱
伝導率の劣化が生じることなく、さらに、熱融着部を通
じて、発泡ポリウレタン中のフロン−11ガスが真空充
填断熱板の内部に侵入することを抑え、断熱特性の劣化
を防ぐことができるなど、その実用的価値は極めて太き
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の断熱構造体の基本構成を示す断面図であ
る。 1・・・・・・ラミネートフィルム容器、2・・・・・
・熱融着密封部、3・・・・・・断熱材、4・・・・・
・硬蛮発泡ポリウレタン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱融着密封が可能なラミネートフィルム容器内に
    断熱材が充填され、真空に排気された真空充填断熱板の
    周囲にポリウレタンを注入・発泡・硬化し、かつ前記熱
    融着密封層フィルムが高密度ポリエチレンまだはポリプ
    ロピレンを含有するラミネートフィルム容器である断熱
    構造体。
  2. (2)高密度ポリエチレンの密度が0.94g/cc以
    上である特許請求の範囲第1項記載の断熱構造体。
JP58014892A 1983-01-31 1983-01-31 断熱構造体 Granted JPS59140046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014892A JPS59140046A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 断熱構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014892A JPS59140046A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 断熱構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140046A true JPS59140046A (ja) 1984-08-11
JPH0557105B2 JPH0557105B2 (ja) 1993-08-23

Family

ID=11873650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014892A Granted JPS59140046A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 断熱構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140046A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101435A (ja) * 1985-10-30 1987-05-11 藤森工業株式会社 断熱板用複合包装材料
EP1607216A1 (de) * 2004-06-16 2005-12-21 Wipak Walsrode GmbH & Co. KG Folienlaminat mit wenigstens einer Diffusionssperrschicht und deren Verwendung bei Vakuumisolationspaneelen
WO2023002828A1 (ja) * 2021-07-20 2023-01-26 株式会社トヨックス 多層管状成形体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101435A (ja) * 1985-10-30 1987-05-11 藤森工業株式会社 断熱板用複合包装材料
JPH0557905B2 (ja) * 1985-10-30 1993-08-25 Fujimori Kogyo Co
EP1607216A1 (de) * 2004-06-16 2005-12-21 Wipak Walsrode GmbH & Co. KG Folienlaminat mit wenigstens einer Diffusionssperrschicht und deren Verwendung bei Vakuumisolationspaneelen
WO2023002828A1 (ja) * 2021-07-20 2023-01-26 株式会社トヨックス 多層管状成形体
JP2023015442A (ja) * 2021-07-20 2023-02-01 株式会社トヨックス 多層管状成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557105B2 (ja) 1993-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4594279A (en) Heat insulator
JPS6117263B2 (ja)
US2779066A (en) Insulated refrigerator wall
JP4912135B2 (ja) 極低温用断熱材およびその製造方法
JPH0254479B2 (ja)
JPS59140046A (ja) 断熱構造体
JP3455251B2 (ja) 真空断熱材
JPH08303685A (ja) 真空断熱体
JPH0563715B2 (ja)
JPS6060396A (ja) 断熱構造体
JPS58136434A (ja) 断熱構造体および製造法
JP2007093164A (ja) 冷蔵庫
JPS6055148A (ja) 断熱構造体
JPS6410718B2 (ja)
JPS61144492A (ja) 粉末真空断熱板
JPS6311143B2 (ja)
JPS62266296A (ja) 断熱体の製造方法
JPS58143041A (ja) 断熱構造体
JPH1122896A (ja) 真空断熱材
JPS6210580A (ja) 断熱パネル
JPH0383637A (ja) 断熱構造体
JP2006177497A (ja) 真空断熱材、及び、その製造方法、並びに、その真空断熱材を用いた断熱箱体
JPH08152258A (ja) 真空断熱材
JP2000018485A (ja) 真空断熱パネル
JPH08170789A (ja) 真空断熱体