JPS59130926A - 旋回型動力作業機 - Google Patents

旋回型動力作業機

Info

Publication number
JPS59130926A
JPS59130926A JP24681183A JP24681183A JPS59130926A JP S59130926 A JPS59130926 A JP S59130926A JP 24681183 A JP24681183 A JP 24681183A JP 24681183 A JP24681183 A JP 24681183A JP S59130926 A JPS59130926 A JP S59130926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
excavator
fixing frame
attached
slewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24681183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5944465B2 (ja
Inventor
Mitsuo Yano
矢野 三雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP24681183A priority Critical patent/JPS5944465B2/ja
Publication of JPS59130926A publication Critical patent/JPS59130926A/ja
Publication of JPS5944465B2 publication Critical patent/JPS5944465B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/38Cantilever beams, i.e. booms;, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for booms; Dipper-arms, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for dipper-arms; Bucket-arms
    • E02F3/382Connections to the frame; Supports for booms or arms
    • E02F3/384Connections to the frame; Supports for booms or arms the boom being pivotable relative to the frame about a vertical axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本件発明は、旋回型バックホー等の改良に関するもので
あり、特に機枠本体が走行装置に対して旋回自在とされ
ているが、狭い作業物において、機枠本体と共に掘削装
置を回動できない場合に、機枠本体に対して掘削装置を
平面視で左右に回動自在とし、作業能率を上げた構造に
関するものである。
(ロ)従来技術 従来におけるこの種のバックホーは特公昭47−420
82号の如く、機枠本体に装備した掘削装置が機枠本体
に対してピンの位置の差換えにより、2〜3段に有段状
に角度を変えることができるように構成されており、無
段階に伸縮装置により角度変更自在とされていなかった
のである。又、掘削装置を機枠本体に対して回動する際
に人力によらねばならず、調節の為の油圧シリンダー等
の伸縮装置が設けられていなかったのである。故に、オ
ペレーターが人力により掘削装置の先端を押して回動さ
せピンの位置を変えていたのである。これには体力が必
要であり、掘削装置の角度変更を面倒なものとしていた
のである。
又、実開昭48−35502号の如く、左右に設けた二
本の油圧シリンダー等の伸縮装置にて掘削装置を回動自
在としたものはあったのであるが、どちらも伸縮装置と
しておくと、特殊な作業の場合のみに掘削装置が回動さ
れるのであり、一般の作業時は殆ど掘削装置は機枠本体
と共に旋回モーターにより旋回されるのであるか、その
際に、掘削装置と機枠本体の間で伸縮装置で固定されて
いることになり、回動の最初と停止時のショックにより
、油圧装置等に1ij撃荷重がかかりすぎ、油圧装置を
破壊していたのである。また、左右の伸縮装置が掘削装
置が正面に固定された時に平行又は逆ハの字形として配
置されていることにより、前記の回動の最初と回動停止
時のショックにより枢支部分の破壊が生じていたのであ
る。
(ハ)発明の目的 そこで本件発明はこれらのような不具合を解消する為に
普通の掘削作業を行っている場合には、掘削装置は正面
に位置するので、この場合には回動時のショックを受L
Jられるように、一方は係脱自在の固定枠を設けて、こ
の固定枠にて確実に固定し、狭い所での掘削装置の回動
時にはこの固定枠を外して油圧シリンダー等の伸縮部材
にて無段階に回動自在とし、これらを掘削装置左右側面
に設けて、機枠側の枢支部が広がった「ハ」の字形とし
て、回動の最初と回動の停止時の衝撃を確実に受は止め
るべ(構成したものである。
(ニ)発明の構成 本件発明の目的は、以上の如くであり、添付の図面に示
した実施例の構成に基づいて本件発明のBY=細な構成
を説明すると。
1ば動力作業機の機枠本体でクローラ−型走行装置2の
上部に旋回自在に載置されている。3は機枠本体lの前
部に固着した側面コ字状のブラケットで掘削装置4の基
部5を枢着している。6は掘削装置4の主ブームで下端
を取イ1金具7を介して前記ブラケット3に装着してい
る。8はブラケット3に縦方向に嵌装した支点ピンで前
記取付金具7及び掘削装置4全体を左右力向に移動自在
に枢支している。9は取付金具7の左(J111面に突
設する連結座で機枠本体1に基部を装着した伸縮部材例
えば油圧シリンダー10の連杆11の先端部を枢支して
いる。そして、第3図に示す如く、油圧シリンダー10
等の伸縮部材と固定枠13とは、機枠本体1例の枢支部
が広がった逆「ハ」の字形に構成している。12は取(
=J金具7の右側面に突設する連結座で該連結座12に
は機枠本体lに回動自在に枢着した固定枠13を連結自
在としている。そして、前記主ブーム6などの掘削装置
4全体をブラケット3に対し”ζ左右に移動さゼる場合
には取(=J金具7の連結座12より固定枠13を取外
し°ζ機稈本体1に突設する取付座14に連結して格納
するものである。
また、15及び16は油圧シリンダー10に設LJる油
圧配管、17は固定枠13の先端に嵌装する連結ピン、
18は主ブーム6の基部を取イ1金具7に枢着する支点
ピンである。また、19は走行装置2に対して機枠本体
1を/lり回せしめる旋回用油圧モーター、20は旋回
中心部である。21は機枠本体lの後部に搭載するエン
ジン、22は運転壱用キードビンである。
(ボ)発明の作用 本発明は上記のような構成であって、したがって、機枠
本体lの正面の中心部に掘削装置4を位置させ°ζ掘削
作業を行う場合は第3図に示す如(油圧シリンダー10
にて取付金具7を機体中心に位置さセて該取(=J金具
7の右側面の連結座12に固定枠I3を連結ピンI7に
て連結する。したがっ°ζ、機枠本体1と主ブームなど
の掘削装置4は−・体となって旋回し、掘削装置4が上
下に昇降するごとによって、第2図に示すような掘削作
業ができるものである。そして、掘削作業現場が狭くて
機体本体1の旋回が不可能なところでは、機枠本体lは
固定にして取付金具7の連結座12に嵌装した連結ピン
17を抜い゛ζ固定枠13を時δ1方向に回転さ−U゛
ζ別に設りる取付座14に連結する。そしζ、第4図に
示す如く油圧シリンダー10の油圧配管15・16に適
宜加圧作動油を導いて該油圧シリンダー10の連杆11
を伸縮さ・Vる。そして、主ブーム側を支点ピン8を中
心に左右に移動せしめるもの゛である。
また、第5図に示す如く機枠本体lを走行装置に対して
旋回させながら且つ主ブーム側を機枠本体に対して左右
に回動さ−Uて掘削作業を行うことも可能である。
(へ)発明の効果 本件発明は以上の如(、走行装置に対して旋回自在に装
備された機枠本体に、掘削装置を平面視で左右回動自在
に装着すると共に、掘削装置の基部−側面には伸縮部祠
を、他側面にはピンにて係脱自在な固定枠を装着−uし
めて、掘削装置の平面視左右回動と正面位置の固定を自
在としたものにおいて正面位置に固定した場合に、伸縮
部利と固定枠を機枠の枢支部側が広がった「ハ」の字形
に枢結したので、まず、伸縮装置を設しノノ5ことによ
り回動角度が無段となり、又、掘削装置の左右回動時に
人力によらず油圧力等で行)ごとができ、また、固定枠
を設りたのど、1昂の作業の為に掘削装置が機枠の正面
で固定される場合には、1lII縮装置で回動時の山撃
を受()ずに固定枠にて受りるので油圧装置にi!ii
撃がかかることがなく、また、固定枠と伸縮装置を1幾
枠の枢支部側を広(した逆「ハ」の字に配置することに
より回動時のiJi”Jを曲げ荷重ではなくj事屈荷重
にて受りるごとが(きるので、強度が増加するのである
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は
本発明を装備する動力作業機の全体側面図、第2図は同
平面図、第3図及び第4図は本発明要部の拡大平面図、
第5図は作動状態を示す平面図、第6図は従来型を示す
平面図である。 1・・・機枠本体     2・・・走行装置3・・・
ブラヶノ1−4・・・I屈削装置10・・・伸縮部4A
13・・・固定枠出願人 セイレイ工業株式会社 代理人 弁理士 矢 野 カー・部 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行装置に対して旋回自在に装備されノこ機枠本体に、
    掘削装置を平面視で左右回動自在に装着すると共に、掘
    削装置の基部−側面には伸縮部材を他側面にはピンにて
    係脱自在な固定枠を装着せしめて掘削装置の平面視左右
    回動と正面位置の固定を自在としたものにおいて正面位
    置に固定した場合に、伸縮部材と固定枠を機枠の枢支部
    側が広がった「ハ」の字形に枢結したことを特徴とする
    旋回型動力作業機。
JP24681183A 1983-12-23 1983-12-23 旋回型動力作業機 Expired JPS5944465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24681183A JPS5944465B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 旋回型動力作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24681183A JPS5944465B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 旋回型動力作業機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49126970A Division JPS5819822B2 (ja) 1974-11-01 1974-11-01 旋回型動力作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59130926A true JPS59130926A (ja) 1984-07-27
JPS5944465B2 JPS5944465B2 (ja) 1984-10-30

Family

ID=17154034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24681183A Expired JPS5944465B2 (ja) 1983-12-23 1983-12-23 旋回型動力作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944465B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241674A (ja) * 1985-08-16 1987-02-23 金子 俊枝 ゴルフクラブヘツドの重量バランス調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5944465B2 (ja) 1984-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2128481T3 (es) Excavadora hidraulica para un equipo de avence de galerias subterraneas.
JPS5829385B2 (ja) 建設車輌用シリンダ−固定装置
US5850704A (en) Assembly for the attachment of an accessory to a boom of a working machine
JPS59130926A (ja) 旋回型動力作業機
JP2987346B2 (ja) ワイヤ式切断機および同切断機による切断工法
JP3168083B2 (ja) 法面等の加工機械
JP2000248752A (ja) 建設機械のアームへのクランプ式バケットの取付け装置
JP3398283B2 (ja) パワーショベル
CN210529802U (zh) 一种推土铲的连接支架
JPH0414516Y2 (ja)
JP2799370B2 (ja) パワーショベルの旋回バケットハンド
JPH05118053A (ja) 法面等の加工機械
WO1990003472A1 (en) Slewing and tilting device
JPH10195912A (ja) 油圧ショベル用の簡易型把持装置
JPH06322785A (ja) 障害物を回避して掘削する作業機
JP2003034945A (ja) オフセットブーム式建設機械
JPH0452283Y2 (ja)
JP2511657Y2 (ja) 掘削装置
JPS6013868Y2 (ja) バツクホ−の主ブ−ム取付金具
JPS5825001Y2 (ja) 油圧ショベルのフロント構造
JPS6233784Y2 (ja)
JPS6220526Y2 (ja)
JPH0351393Y2 (ja)
JPH0752184Y2 (ja) 油圧ショベルのフロントアタッチメント
JPS5810772Y2 (ja) 油圧式パワ−シヨベルの小旋回装置