JPS5829385B2 - 建設車輌用シリンダ−固定装置 - Google Patents

建設車輌用シリンダ−固定装置

Info

Publication number
JPS5829385B2
JPS5829385B2 JP50126000A JP12600075A JPS5829385B2 JP S5829385 B2 JPS5829385 B2 JP S5829385B2 JP 50126000 A JP50126000 A JP 50126000A JP 12600075 A JP12600075 A JP 12600075A JP S5829385 B2 JPS5829385 B2 JP S5829385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
cylinder
dipper arm
dipper
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50126000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5166102A (ja
Inventor
ベンジヤミン マクキヤンノン ミカエル
チヤールス ジーリー リチヤード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Tractor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Tractor Co filed Critical Caterpillar Tractor Co
Publication of JPS5166102A publication Critical patent/JPS5166102A/ja
Publication of JPS5829385B2 publication Critical patent/JPS5829385B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/425Drive systems for dipper-arms, backhoes or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 例えば、液圧掘削機のような大型建設機械は、往往にし
て、別の車輌によって遠く離れた作業現場へ牽引される
かかる輸送を容易にするには、掘削機のブームからディ
ツパ−アームと該ディツパ−アームの関連構造物を取外
した方が有利であることが知られている。
またディツパ−アームは、土工作業中、ブーム上に該デ
ィツパ−アームを選択的に旋回するのに利用される複動
シリンダーからも取外されるが、該複動シリンダーはブ
ームに連結された11であるので、複動シリンダーと該
複動シリンダーの関連液圧ラインは損傷にさらされるこ
とになる。
本発明の目的は、建設車輛を輸送する際に、液圧シリン
ダーの自由端を建設車輌の部材へ迅速に固定するための
経済的な装置を提供することである。
本発明の好適な実施例にむいて、建設車輛は、通常、前
端に旋回可能に取付けられたブームと、該ブームの前端
に旋回可能に取付けられたディツパ−アームとを具えた
液圧掘削機を構成する。
ブームに取付けられた固定装置は、ディツパ−アームを
取外す際に、ブームにシリンダーを固定するためにシリ
ンダーの両端の中間に配置されている。
本発明の他の目的は、以下の説明と添付の図面から明ら
かになるであろう。
第1図は、従来の方法で履帝付きの下部構造、すなわち
車体12に回動可能に取付けられた上部ユニット11を
具えている液圧掘削機10を示している。
ブームまたは部材13は、上部ユニットの前端に枢軸1
4によって旋回可能に枢着されていて、枢軸16と17
とによって、それぞれ、上部ユニットとブームとの間に
連結された一対の複動液圧シリンダー15(一方が図示
されている)によって垂直に昇降されるようになってい
る。
ディツパ−アーム18は、取外し可能な枢軸19によっ
てブーム13の前端に旋回可能に連結されていて、その
下端に枢軸21によって旋回可能に取付けられたディツ
パ−またはパケット20の形状をした作業器具を有して
いる。
複動液圧シリンダー22は、その上端が、枢軸23によ
ってディツパ−アームに旋回可能に連結されており、そ
の下端が枢軸25によってリンク24に旋回可能に連結
されていてディツパ−アーム上のディツパ−20を選択
的に旋回させる。
複動液圧シリンダー26は、その第1の端が枢軸27に
よってプーム上に旋回可能に枢着され、その第2の端が
取外し可能な枢軸28によってディツパ−アーム18の
上端に連結されている。
本発明によると、シリンダー26は、ブーム13に取付
けられたブラケット組立体29を具えた取外し可能な固
定装置によってブーム13に解除可能に固定されるよう
になっている。
第2図と第3図にあ−いて、ブラケット組立体29は、
ブームの頂部に溶接またはその他の方法で適当に固着さ
れた支持ブラケット30を具えている。
板組立体31は、一対の丸頭付きねじ32と支持液圧ラ
イン(図示されていない)とによってブラケット30に
取外し可能に取付けられている。
ブラケット30は、そのいずれかの側に適当に溶接され
た一対のスペーサ33と、一対の丸頭付きつじ35によ
って該スペーサに取外し可能に取付けられた揺藍様の部
材34とを有している。
第1図と第4図において、掘削機を遠く離れた作業現場
等へ輸送する際に、シリンダー26のロンド端は、枢軸
28においてディツパ−アーム18の上端から取外され
る。
ディツパ−アームと関連構造物は、それらを分離したユ
ニットとじて輸送するために、枢軸19を外すことによ
って、ブーム13から取外される。
枢軸27においてブームに連結された筐1になっている
シリンダー26は、ブラケット29の上へ旋回されて、
適当な紐また出量36によってブラケットに固定される
(第3図および第4図)。
綱の自由端は、揺藍様部材34の外方へ伸びているアー
ム37の各各へそれぞれナツト38によって適当に固着
される。
第3図に示されているように、揺藍様部材は、一般にそ
れの上に凹形座部39を形成する。
かかる座部は、シリンダー26の円筒形ハウジングの周
囲部を重ね合せの関係に受け、綱36と協動してブーム
に対するシリンダーの運動を阻止する。
第4図において、ディツパ−アーム上端を貫通する孔4
0がシリンダー26のロッドまたは第2の端部を貫通し
て形成された孔41に対して旋回して取付けられるのを
限定する装置は、ディツパ−アームが円弧Aを通って旋
回運動するようにディツパ−アーム上に配置されている
ことは、いう1でもないことである。
さらに、かかる円弧を通るディツパ−アームの旋回は、
シリンダー26が完全に引込んでいると孔40と41と
を不一致の関係に置いて、綱36がシリンダーをブーム
に固定しているときには枢軸28(第1図)が不用意に
シリンダーに衝突するのを防ぐことができることはいう
1でもないことである。
以下、本発明の実施態様の数例を列挙する。
(1)部材が、建設車輛のフレームに旋回可能に取付け
られた第1の端部を有するブームと、前記ブームを選択
的に昇降させるために前記フレームと前記ブームとの間
に旋回可能に連結された作動装置とを構成することを特
徴とする特許請求の範囲1記載の装置。
(2)ブームの第2の端部に両端の中間に訟いて旋回可
能に取付けられたディツパ−アームと、前記ディツパ−
アームの上端部をシリンダーの第2の端部に旋回可能に
連結するための部材と、前記ディツパ−アームの下端部
に取付けられた作業器具とをさらに具備したことを特徴
とする前(1)項記載の装置。
(3)シリンダーが完全に引込められると、ディツパ−
アームの上端部に配置された部材が、通常には、前記デ
ィツパ−アームの上部に形成された孔に旋回可能に連結
するように前記シリンダーの第2の端部に形成された孔
に対して不一致の関係になって旋回運動することを特徴
とする前(2)項記載の装置。
(4)作業器具がディツパ−を構成し、さらに前記ディ
ツパ−を選択的に旋回させるためにディツパ−アームと
前記ディツパ−との間に相互に連結された装置を具備す
ることを特徴とする前(2)項記載の装置。
(5)固定装置が、ブーム上に固着されたブラケットを
具備しており、シリンダーが前記ブラケット上に据えら
れることを特徴とする特許請求の範囲1記載の装置。
(6)一般的に凹んだ座部を形成し、ブラケットに取付
けられ、ブームに対して横断方向に配置された揺藍状の
部材をさらに具備し、シリンダーの円筒状の部分が前記
ブラケットの座部の上に配置され、少なくとも座部の形
状に一般的に一致することを特徴とする前(5)記載の
装置。
(7)固定装置が、揺藍状部材のそれぞれの端部に固着
した端部を有する綱をさらに具備し、前記網がシリンダ
ーを部分的に取巻き、該シリンダーを前記揺藍状部材上
に解除可能に固定することを特徴とする前(6)項記載
の装置。
(8)ディツパ−アームがそれの両端の中間においてブ
ームに旋回可能に取付けられており、部材カ前記ディツ
パ−アームの上部とシリンダーの端部とを旋回可能に連
結しており、作業器具が前記ディツパ−アームの下端部
に取付けられていることを特徴とする特許請求の範囲2
記載の装置。
(9)作業器具がディツパ−を構成しており、さらに、
前記ディツパ−を選択的に旋回させるために、ディツパ
−アームと前記ディツパ−との間に相互に連結された装
置を具備したことを特徴とする前(8)項記載の装置。
(10)固定装置が、ブーム上に固着されたブラケット
を具備し、シリンダーをディツパ−アームから取外す際
に前記シリンダーの両端の中間を前記ブラケット上に旋
回運動させるように前記シリンダーがブーム上に配置さ
れていることを特徴とする特許請求の範囲2記載の装置
(11)ブラケット組立体が、さらに、一般的に凹んだ
座部を形成し、ブラケット上に取付けられ、ブームに対
して横断方向に配置された揺藍状部材を具備し、シリン
ダーの円筒部分が前記ブラケットの座部の上に配置され
少くとも座部の形状に一般的に一致することを特徴とす
る前(10)記載の装置。
【図面の簡単な説明】
第1図はブームに取付けられた本発明のシリンダー固定
装置のブラケット組立体を有する液圧掘削機の側面図、
第2図はブラケット組立体の拡大側面図、第3図はブラ
ケット組立体に固定されたシリンダーを示すブラケット
組立体の正面図、第4図はシリンダー固定装置によって
ブームに固定されたシリンダーを有するブームの部分的
な側面図である。 10・・・液圧掘削機、13・・・ブーム、18・・・
ディツパ−アーム、20・・・ディツパ−122,26
・・・液圧複動シリンダー、29・・・ブラケット組立
体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 建設車輛のフレームに、その第1端部を旋回可能に
    取付けたブームと、前記ブームを昇降させるために前記
    フレームと該ブームとの間に旋回可能に連結された作動
    シリンダーと、前記ブームの第2端部に、その両端の中
    間において取外し可能に枢着されたディツパ−アームと
    、前記ディツパ−アームの下端部に取付け、ディツパ−
    アームの上端に取付けられた作動シリンダーにより作動
    される作業器具と、その第1端部が前記ブーム上に枢着
    され、且つその第2端部が前記ディツパ−アームの上端
    に取外し可能に枢着された複動液圧シリンダーとからな
    る建設車輛において、 前記ブームに取付けられたブラケット上に設けられ、且
    つその上部に凹形座部を形成した揺藍様部材からなる前
    記複動液圧シリンダーの固定装置を備え、一方前記複動
    液圧シリンダーの第2端部とディツパ−アームの上端と
    は複動液圧・シリンダーが完全に引込められた状態にお
    いて互いに整合せず、ディツパ−アームが旋回できるよ
    うに構成したことを特徴とする建設車輛用シリンダー固
    定装置。
JP50126000A 1974-10-24 1975-10-21 建設車輌用シリンダ−固定装置 Expired JPS5829385B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/517,423 US3977548A (en) 1974-10-24 1974-10-24 Cylinder attachment means for an excavator and method for using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5166102A JPS5166102A (ja) 1976-06-08
JPS5829385B2 true JPS5829385B2 (ja) 1983-06-22

Family

ID=24059738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50126000A Expired JPS5829385B2 (ja) 1974-10-24 1975-10-21 建設車輌用シリンダ−固定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US3977548A (ja)
JP (1) JPS5829385B2 (ja)
BE (1) BE834783A (ja)
BR (1) BR7504431A (ja)
CA (1) CA1023329A (ja)
FR (1) FR2288825A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153587U (ja) * 1985-03-18 1986-09-24
JPS62150983U (ja) * 1986-03-18 1987-09-24
JPH0321669Y2 (ja) * 1986-09-27 1991-05-10

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4274335A (en) * 1977-08-26 1981-06-23 Roy Boland Monorail police patrol vehicle
JPS5943550U (ja) * 1982-09-08 1984-03-22 日立建機株式会社 建設機械のフロントアタツチメント輸送用ブ−ムシリンダの固定装置
US4826023A (en) * 1984-06-18 1989-05-02 Ortemund Leon D Crane for offshore platform and method of installing same
US4693384A (en) * 1985-12-20 1987-09-15 Gilmore Transportation Services, Inc. Excavator boom derrick
US5108252A (en) * 1988-04-04 1992-04-28 Gilmore Transportation Services, Inc. Quick-disconnect coupling for a machine having a boom and a stick
US5199844A (en) * 1988-04-04 1993-04-06 Gilmore Transporation Services, Inc. Quick-disconnect coupling for a machine having a boom and a stick
US4938651A (en) * 1988-04-04 1990-07-03 Gilmore Transportation Service, Inc. Gear lock quick disconnect mechanism for articulated machine
US4880123A (en) * 1988-05-11 1989-11-14 Norris Jr Harold G Method for converting a digging boom to a lifting boom
GB2246111B (en) * 1990-07-13 1994-05-04 Samsung Heavy Ind Dipper stick for excavator of high strength polymeric composite materials and method for manufacturing such
US6725584B2 (en) * 2001-05-22 2004-04-27 Jrb Company, Inc. Quick connect/disconnect system for an arm of excavator or other machine
EP2029816A4 (en) * 2006-06-19 2012-03-28 Clark Equipment Co FASTENER REMOVAL AND SHUTTER STORAGE
JP4753962B2 (ja) * 2008-04-25 2011-08-24 日立建機株式会社 ブームの輸送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912963U (ja) * 1972-05-01 1974-02-02

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2691452A (en) * 1951-06-15 1954-10-12 Jr Joshua R Wells Loader attachment for road graders
GB1121146A (en) * 1964-09-19 1968-07-24 Massey Ferguson Perkins Ltd Improvements in or relating to tractor and loader combinations
FR1587734A (ja) * 1967-09-16 1970-03-27
GB1244354A (en) * 1968-09-23 1971-09-02 Teredo Maskin Ab Improvements in hydraulic digging machines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912963U (ja) * 1972-05-01 1974-02-02

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153587U (ja) * 1985-03-18 1986-09-24
JPS62150983U (ja) * 1986-03-18 1987-09-24
JPH0321669Y2 (ja) * 1986-09-27 1991-05-10

Also Published As

Publication number Publication date
FR2288825B1 (ja) 1979-06-22
CA1023329A (en) 1977-12-27
BR7504431A (pt) 1976-08-17
BE834783A (fr) 1976-04-23
US3977548A (en) 1976-08-31
JPS5166102A (ja) 1976-06-08
FR2288825A1 (fr) 1976-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3920137A (en) Excavating machine with clamshell bucket
JPS5829385B2 (ja) 建設車輌用シリンダ−固定装置
CA2413584C (en) Apparatus for connecting an accessory to an excavator
US5967737A (en) Backhoe boom lock
US2829787A (en) Hydraulic loader
US2815137A (en) Excavator attachment for tractor
JP4031137B2 (ja) クレーン仕様型バックホーのフック取付構造
WO1987004201A1 (en) An arrangement in a drivable excavator
JPS5825001Y2 (ja) 油圧ショベルのフロント構造
JP3771467B2 (ja) 作業車
JP2922862B2 (ja) 解体作業用フォーク
JPH0745648Y2 (ja) ドーザ装置
JPH01295924A (ja) 走行車輌の作業機装着装置
JPS5814758Y2 (ja) 油圧式破砕機
JPH0124207Y2 (ja)
JP4146295B2 (ja) 作業車
JP2799370B2 (ja) パワーショベルの旋回バケットハンド
JP2504595Y2 (ja) シリンダカバ―取付構造
JPH0354192Y2 (ja)
JPS5828047Y2 (ja) シヨベル作業車
JPS6022063Y2 (ja) フオ−クグラブ
JP2556196Y2 (ja) 掘取機のクレーン装置
JPS583899Y2 (ja) 油圧ショベルのロ−ディングアタッチメント取付金具
JPH0512369Y2 (ja)
JP2559309Y2 (ja) バックホーのスイング角度制限構造