JPS59127249A - 吸着プランジャを用いたパワ−ロック機構 - Google Patents

吸着プランジャを用いたパワ−ロック機構

Info

Publication number
JPS59127249A
JPS59127249A JP57228291A JP22829182A JPS59127249A JP S59127249 A JPS59127249 A JP S59127249A JP 57228291 A JP57228291 A JP 57228291A JP 22829182 A JP22829182 A JP 22829182A JP S59127249 A JPS59127249 A JP S59127249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power plate
locking member
force
locking
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57228291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412531B2 (ja
Inventor
Kazuki Takai
高井 一樹
Toshihiro Isohata
五十畑 敏広
Wataru Watanabe
渉 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP57228291A priority Critical patent/JPS59127249A/ja
Priority to GB08334457A priority patent/GB2135499B/en
Priority to SE8307161A priority patent/SE456126B/sv
Priority to DE19833347342 priority patent/DE3347342C2/de
Publication of JPS59127249A publication Critical patent/JPS59127249A/ja
Publication of JPH0412531B2 publication Critical patent/JPH0412531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/10Manually-operated control; Solenoid-operated control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、テーププレーヤのパワーロック機構に係り、
特にパワー機構の断続を行うロック部材の操作に吸着タ
イプのプランジャを用(\たパワーロック機構に関する
[発明の技術的背景] 饅近、テーププレーヤにおいては、モータの駆動力を利
用して、カセットのローディング・イジェクトを行い、
またヘッドをテープに向かって前後動させICす、ピン
チローラをキャプスタン軸に圧着・解除させたり、或い
は、内部に装着したカセットを取出して反転させること
なく、そのままの状態で順方向・逆方向に往復再生・録
音を自動的に行う様にしたいわゆるオートリバース、オ
ートプログラムチェンジタイプのものが採用されている
この様な自動化されたテーププレーヤにおいては、モー
タからの駆動力が伝えられて回転するギヤの回転力を、
カム等の部材を介してパワープレ−トの直線運動力等に
変換させてから、所望の動作を作動させている。ところ
が、この為の操作は常時灯われているわけではなく、テ
ーププレーヤの全作動時間に対する前記操作時間は極め
て僅かであり、通常はパワープレートに直線運動の動作
を行わせるカム機構が切れた空の状態になっている。即
ち、通常は係る回転運動を直線運動へ変えるカム機構を
停止させておき、必要時にカム11構を利用して直線運
動を取出すことが要請されている。この場合、カム機構
を通常時停止させておく為には、他に例えばロック部材
を設けておき、カム機構の動作を機械的に阻止させてお
かねばならない。
一方、必要によりギヤの回転運動をパワープレートの直
線運動へ繋ぐ場合には、前記カム機構を作動させること
が必要となり、この為係るカム機構の移動を阻止してい
るロック部材を排除させることによってカム機構を作動
させ、駆動源からのギヤの回転運動をパワープレートへ
伝達させて直線運動を行わUる。この様なカム機構の停
止及び作動を電気的に制御するには、電磁プランジャを
利用するが最も一般的にあるが、パワープレートに対す
るロック部材の係合解除に必要となる比較的長いストO
−りを確保する為には、かなり大きな電磁気力が要請さ
れることになる。従って、従来では、ロック部材を所定
位置まで移動させ、駆動ギヤの回転りをパワープレート
の直線力へ変換する為には、離間したロック部材を所定
位置まで直接誘導することのできる、いわゆる吸引型の
電磁プランジャが採用されていた。
[背景技術の問題点] ところで、カム機構の動作を断続的に実施する為に、従
来から用いられている吸引型の電磁プランジ1νを使用
したパワーロック機構では、ロック状態にあるロック部
材を電磁プランジャの電磁気的吸引力により比較的遠方
から強制的に所定位置まで牽引し、ロック部材をパワー
プレートやカム機構から解除させる必要が有り、しかも
カム機構側のロックに必要とする力が大きい場合にはこ
れが解除時の抵抗として働くため、電磁プランジャの動
作力もより大きいものが要求される。しかし、電磁プラ
ンジャの動作力を大きくする為には、電磁プランジャ自
体も機械的に大型化してスペース効率が悪くなり、テー
ププレーヤの小型軽量化のる電源からの電流も大きなも
のが必要となり消費電流が大きくなる欠点もある。
一方、吸引力を小さくすれば、ロック状態の保持が不十
分となり、また、小容量で充分なロック力を得るためロ
ック部材のストロークの長さを短縮させた場合には、ロ
ック状態が完全に解除されない恐れがある。
[発明の目的] 本発明は、上述の如き従来技術の問題点を解消せんとし
て提案されたもので、その目的は、パワープレートのロ
ック操作時に小型で小容量の吸着プランジャを用いなが
らも、大きなロック力とO−ツク部材のストロークを確
保でき、しがもスペース効率の良好なパワーロック機構
を提供することにある。
[発明の概要] 本発明のパワー機構は、パワー機構の断続を行うロック
部材の操作に吸着プランジャを用い、しかもこのロック
部材に吸着プランジャ側に付勢するスプリングを設けた
構成となっており、吸着プランジャをONさせるとロッ
ク部材がパワープレートの移動開始スプリングのノコに
打ち勝ってパワープレートの動作を停止させ、また吸着
プランジ   □ヤをO,FFさせると、ロック部材側
のスプリングがパワープレートの移動開始スプリングに
負けて、パワープレートの移動を許容するものである。
L発」の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて具体的に説明
する。
(1)構成 第1図は本発明の詳細な説明づる要部平面図である。
モータの駆動力により常時回転1′る駆動ギヤ1に近接
して間欠ギヤ2が設けられている。この間欠ギt72は
、その周囲にギ゛1アの歯9ない切欠部3を有し、この
切欠部3が駆動ギヤに臨んでいる場合には、駆動ギヤ1
からの回転が伝達されず、切欠部3の位置がずれた場合
には、駆動ギAy 1によって再び切欠部3が駆動ギヤ
に臨む位置に来るまで一回転させられるものである この間欠ギヤ2の表面には、中心から渦巻状に脹らんで
いく駆動部と、駆動部の最大径の部分と中心とを結ぶほ
ぼ直線状の復帰部とからなる、パワープレート駆動カム
4が設けられている。この駆動カム4の上方にはパワー
プレート5が往復自在に配設されており、このパワープ
レート5の前部下面に設けたローラー状のカムホロアロ
が前記駆動カム4の外周に接触している。このカムホロ
アロの位置は、間欠ギヤ2が回転していない状態におい
て、カムホロアロが駆動カム4の直線状復帰部のほぼ中
央に位置する様に設定されている。
この、パワープレート4は、カムホロアロがこの位置に
ある時にパワープレートロック部材7によりロックされ
ており、このロックが外れ1c時に図示しない移動開始
スプリングの力により図中上方へ移動するものである。
そして、このパワープレートには、モータによって駆動
されるべきテーププレーヤの各機構が適宜接゛続されて
いる。    □パワープレートのロック部材7は一例
として1字型をなし、そのコーナ一部において軸8を中
心に回動可能となっている。このロック部材は、前記移
動開始スプリングよりも弱い力のトーションスプリング
9により、常にパワープレートをロックする方向に付勢
されている。また、ロック部材7は、一方の腕の先端に
上方に配置された吸着プランジャ10と連動しており、
吸着プランジャ10がロック部材7の吸着片11を吸着
している時  。
は、ロック部材先端のローラー状係合部材7aがパワー
プレート5に設けたテーパー状段部5aに係合し、パワ
ープレートを移動開始スプリングの力に逆らってロック
している。
(2)作用 次に前記の様な構成を有する本実施例のパワーロック機
構の作用を説明する。
■ パワープレートのロック状態・・・第1図パワープ
レートのロック状態にあっては、吸着プランジ(ν10
はON状態となって電磁場が発生してa3す、従って吸
着プランジャ10がロック部材7に取付けである吸着片
11を介してロック部材7を吸着している。従って、ロ
ック部材や先端の係合部材7aがパワープレート5の段
部5aに係合し、これを移動開始スプリングの力に逆ら
ってテーププレーヤ奥部の位置でロックしている。
この時、間欠ギ1)2の切欠部3は、駆動ギヤ1に臨ん
だままで、駆動ギA71からの駆動力が間欠ギヤ2に伝
わらず、従って間欠ギV2及びこれと一体となり回転す
る駆動カム4はいづれも回転せず、パワープレート5も
停止しでいる。
■ パワープレート移動開始状態・・・第2回吸着プラ
ンジャ10への給電が停止されると、ロック部材7に取
付けである吸着片11は、吸着プランジャ10の電磁力
から開放される。しかし、ロック部材7の軸8に軸巻さ
れたトーションスプリング8による反時計方向の弾性力
が依然としてロック部材7にイ」勢されている。一方、
パワープレートには、図示しない大きな弾性力を有する
移動開始スプリングが作用しており、これによりパワー
プレートは図中上方に付勢されている。従って、パワー
プレート5のテーパー状段部5aと当接する係合部材7
aを介してロック部材7にも時計回りの大きな弾性力が
伝達され、この弾性力は前記トーションスプリング8に
よる反時計方向の弾性力に勝ってロック部材7を時計方
向に回動させる。従って、ロック部材7によるパワープ
レート5のロック状態は解除さi、パワープレート5は
その移動開始スプリングの力で上方へ移動を開始する。
■ パワープレート移動状態・・・第3図パワープレー
ト5の移動により、そのカムホロアが駆動カムを押圧す
ると間欠ギ翫72は若干回転し、間欠ギヤ2と駆動ギヤ
1とが噛合う。すると駆動ギヤ1の回転力が間欠ギヤ2
へ伝達され、更に間欠ギヤ2に一体化した駆動カムが回
転」ノで、これに圧接しているローラー状のカムホロア
ロが連動し、パワープレー1−5は上下に直線運動する
即ち、間欠ギヤ2の回転と共に、間欠ギヤ2と一体とな
っ1=駆動カム4も回転し、この駆動カム4の動径の変
化に応じて、これに図示しない移動開始スプリングによ
り圧接するカムホロアロが連動して上下に移動する為に
、パワープレート5もこれに伴って一往復の直線運動を
行う。
■ パワープレート再ロツク状態 駆動ギV1と噛合って回転する間欠ギヤ2が略−回転し
てパワープレートが上下へ一往復した後、駆動ギV1は
再び間欠ギiア2の切欠部3と出会う。
その時、再び吸着プランジt10への給電が開始されて
電磁力が発生し、同時に常時イ]勢されているトーショ
ンスプリング9による反時計方向の弾性力と相俟って、
ロック部材7は反時計方向へ回動し、その先端の係合部
材7aが段部5aに係合するので、パワープレート5は
再びロック状態となる。この時、両者の力は、パワープ
レートの移動開始スプリングの力よりも大きくなるので
、パワープレー1〜5の運動は阻止される。
なお、本実施例においては、パワープレートの動作を停
止させる為、吸着プランジャの動作力とトーションスプ
リングの弾性力を持つロック部材を、直接パワープレー
トへ・作用させているが、吸着プランジャと連繋して作
用させるロック部材のロック箇所はパワープレートのみ
に限定されることはなく、例えば間欠ギヤ或いは駆動カ
ム等のカム機構とすることも勿論可能である。
[発明の効果] 以上述べてきた様に、本発明は、大型の吸引プランジャ
の替りに、小型化に適した吸着プランジャと更にトーシ
ョンスプリング付きのロック部材を同時に使用すること
により、小型でしかもロック力が大きく安定した操作が
可能となったテーププレーヤのパワーロック機構を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明のパワーロック機構の構成及
び作用を説明する為の要部平面図であり、第1図はパワ
ープレートのロック状態、第2図はロック解除によるパ
ワープレートの移動開始状態、第3図はパワープレート
の移動状態、!T4図はパワープレートの再ロツク状態
を示す。 1・・・駆動カム、2・・・間欠ギA7.3・・・切欠
部、4・・・パワープレート駆動カム、5・・・パワー
プレー1へ、5a・・・段部、6・・・カムホロア、7
・・・ロック部材、7a・・・係合部材、8・・・軸、
9・・・′トーションスプリング、10・・・吸着プラ
ンジャ、11・・・吸着片。 出願人  クラリオン株式会社 第1図 第4図 手続ネll正書(自発) 特許庁長官殿      昭和58年3月14日1、事
件の表示 昭和57年特許願第228291号 2、発明の名称 吸着プランジAIを用いたパワーロック機構3、補正を
Jる者 事件との関係     出願人 タラリオン株式会社 4、代理人 東京都港区赤坂1−1−17細川ビル4045、補正の
対象 明細書中「3、発明の詳細な説明」の欄6、補正の内容 (1) 明細書第5頁第8〜12行の「一方、・・・・
・・恐れがある。」の文を、下記の通り訂正する。。 記 [その上、吸引プランジャによってロック部材を吸引し
パワープレート等をロックする場合には、プランジャに
よるロック力が与えられない為、ロック部材には、これ
をロック位置に保持するスプリングを設ける必要があり
、他にロック解除方向に作用するスプリングを設けるこ
とができない。従って、o ”yり解除はプランジャの
吸引力のみでなされることとなり、プランジャが小さく
なるとその吸引力が小さくなる為、ロック部材とパワー
プレート等の係合力が大きいと解除ができなくなる。 また、確実なロックを行わせる為には、ロック部材とパ
ワープレート等との係合量を大きくしロック位置より解
除位置までのストロークを大きくすることが望ましいが
、その様にすると、プランジャの動作ストロークも長く
なる。ところが、プランジャはストロークが長くなると
急激に吸引力が低下し、ロック部材の動き始めの一番負
荷の重い所がス1〜〇−りの一番長い所となり、力関係
がより不利な方向に働くので、充分なロック解除力を得
るには吸引ノコの大きな大型プランジ11が必要となる
。 この様に、従来の吸引プランジャでは、小型で充分なロ
ック力を有するパワーロック機構の提供は不可能で、あ
った。」 (2) 明細…第12頁第13行の「トーション」の語
を削除する。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 駆動源からの駆動力を受番ノで常時回転する駆
    動ギヤと、この駆動ギヤと噛合って回転可能であり、且
    つ外周に前記駆動ギA7と噛合わない切欠部を有する間
    欠ギヤと、この間欠ギヤと一体に設けられた駆動カムと
    、この駆動カムによって往復動するパワープレートを備
    えたテーププレーヤのパワー機構において、 前記駆動ギヤと間欠ギヤとが開離した位置にパワープレ
    ートをロックするロック部材を設【プ、このロック部材
    はこれをロック方向に伺勢するスプリングと、ロック状
    態に保持する吸着プランジャを備え、更にパワープレー
    トの移動開始スプリングを、前記ロック部材のスプリン
    グ単独よりは強く、ロック部材のスプリングと吸着プラ
    ンジャの吸着力よりは弱いものとしたことを特徴とする
    パワーロック機構。
JP57228291A 1982-12-28 1982-12-31 吸着プランジャを用いたパワ−ロック機構 Granted JPS59127249A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228291A JPS59127249A (ja) 1982-12-31 1982-12-31 吸着プランジャを用いたパワ−ロック機構
GB08334457A GB2135499B (en) 1982-12-28 1983-12-23 Tape player
SE8307161A SE456126B (sv) 1982-12-28 1983-12-27 Huvudforskjutningsmekanism for bandspelare
DE19833347342 DE3347342C2 (de) 1982-12-28 1983-12-28 Magnetbandgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228291A JPS59127249A (ja) 1982-12-31 1982-12-31 吸着プランジャを用いたパワ−ロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59127249A true JPS59127249A (ja) 1984-07-23
JPH0412531B2 JPH0412531B2 (ja) 1992-03-04

Family

ID=16874162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228291A Granted JPS59127249A (ja) 1982-12-28 1982-12-31 吸着プランジャを用いたパワ−ロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127249A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143749A (en) * 1981-02-26 1982-09-06 Tanashin Denki Co Mode switching device for tape recorder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143749A (en) * 1981-02-26 1982-09-06 Tanashin Denki Co Mode switching device for tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412531B2 (ja) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3154688B2 (ja) カセットおよびテープのローディング装置
JPS59127249A (ja) 吸着プランジャを用いたパワ−ロック機構
JPH0333954Y2 (ja)
JPH0249249A (ja) テープレコーダの動作切換機構
JPH0113562B2 (ja)
JPS6232366Y2 (ja)
JPS59127250A (ja) 駆動力変換機構
JPH0127142Y2 (ja)
JPH0124771Y2 (ja)
JPS60106227U (ja) テ−プデツキ用の状態選択装置
JPS647417B2 (ja)
JPS644262B2 (ja)
JPH043581B2 (ja)
JPS6144271Y2 (ja)
JPH0319069Y2 (ja)
JP2679085B2 (ja) テープレコーダ
JPH0335737B2 (ja)
JPS644260B2 (ja)
JPH043580B2 (ja)
JPS5919958Y2 (ja) ピンチロ−ラ機構
JPS6213239Y2 (ja)
JPS6338436Y2 (ja)
JPH0124770Y2 (ja)
JPS62177739A (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ−の動作切換装置
JPS5963858U (ja) カセツト装着装置