JPS6144271Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144271Y2
JPS6144271Y2 JP16505081U JP16505081U JPS6144271Y2 JP S6144271 Y2 JPS6144271 Y2 JP S6144271Y2 JP 16505081 U JP16505081 U JP 16505081U JP 16505081 U JP16505081 U JP 16505081U JP S6144271 Y2 JPS6144271 Y2 JP S6144271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
sliding plate
gear
operating position
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16505081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869351U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16505081U priority Critical patent/JPS5869351U/ja
Publication of JPS5869351U publication Critical patent/JPS5869351U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144271Y2 publication Critical patent/JPS6144271Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テープレコーダーの動作切換機構に
関するものであり、特に手動操作だけでなく電動
機の回転力を利用して動作切換を行なうようにし
た機構を提供しようとするものである。
図面は何れも本考案の動作切換機構に関し、第
1図は非切換状態を示す平面図、第2図は切換の
途中の状態を示す平面図である。図において、1
は電動機であり、その回転軸2にはプーリー3が
取付けられている。4は固定基板5に軸6によつ
て回転可能に取付けられていると共にベルト7に
より電動機1の回転が伝達される回転体であり、
その中心部には駆動歯車8が形成されている。9
は固定基板5に軸10によつて回転可能に取付け
られていると共に動作切換時前記駆動歯車8に噛
合つて回転駆動される切換歯車であり、その歯の
一部には該駆動歯車8との噛合を解除する欠歯部
11が設けられている。前記切換歯車9には動作
切換を行なう第1カム12、前記駆動歯車8との
噛合いを制御する第2カム13及び前記駆動歯車
8に噛合わせるべく作用する第3カム14が形成
されている。15は固定基板5に一端16が固定
されていると共に他端17が前記切換歯車9の第
3カム14に当接し該切換歯車9を前記切換歯車
8に噛合わせる方向に回動付勢せしめるスプリン
グである。18はトリガー動作時電源が供給され
てプランジヤー19を吸引動作せしめるソレノイ
ドプランジヤー、20は固定基板5に軸21によ
り回転可能に取付けられていると共に前記ソレノ
イドプランジヤー18のプランジヤー19の吸引
力により反時計方向に回動変位せしめられる制御
部材であり、スプリング22により時計方向に付
勢されていると共に前記切換歯車9に形成されて
いる第2カム13と係合し該切換歯車9の前記駆
動歯車8との噛合を阻止する阻止部23が形成さ
れている。24は固定基板5に軸10及びピン2
5によつて摺動可能に取付けられていると共にス
プリング26によつて矢印A方向に付勢されてい
る摺動板であり前記切換歯車9に形成されている
第1カム12との当接により該摺動板24を矢印
B方向に変位せしめる制御ピン27が取付けられ
ている。28は、前記摺動板24上に回動可能に
取付けられていると共に前記スプリング26の弾
性力より小さい弾性力を有するスプリング29に
よつて反時計方向に回動付勢されている切換部材
であり、切換部28a及び規制部28bが設けら
れている。30は前記摺動板24が非動作位置に
あるとき前記切換部材28の規制部28bが当接
し該切換部材28の反時計方向への位置を規制す
るピンであり固定基板5に設けられている。31
は前記摺動板24に設けられた規制片であり、該
摺動板24が動作位置方向へ変位したとき前記切
換部材28の回動変位位置を規制する作用を有し
ている。32は軸33によつて固定基板5に回動
可能に取付けられている切換レバーであり、手動
操作により反時計方向及び時計方向に変位せしめ
られて例えばテープレコーダーを巻戻し動作状態
及び早送り動作状態に切換えるように各駆動機構
と関係付けられている。34は該切換レバー32
上に設けられている当接ピンであり、前記摺動板
24が動作位置である矢印B方向へ変位するとき
前記切換部材28の切換部28aが当接するよう
に関係付けられている。35は前記切換レバー3
2に設けられていると共に駆動機構と連結されて
いる切換ピンである。斯かる構成において前記摺
動板24は矢印B方向への最初の変位により動作
位置にロツクされると共に次の矢印B方向への変
位によりそのロツクが解除されるように所謂プツ
シユ・プツシユ機構と呼ばれるロツク機構(図示
せず)と関係付けられている。
以上の如く本考案は構成されており、次に動作
について説明する。第1図に示した状態は非切換
状態を示すものであり、斯かる状態では制御部材
20に形成されている阻止部23が切換歯車9に
形成されている第2カム13に当接し該切換歯車
9を前記駆動歯車8に噛合わせない位置即ち欠歯
部11が該駆動歯車8に対応する位置にあるよう
に保持している。また前記摺動板24上に取付け
られている切換部材28はその規制部28bがピ
ン30に当接し第1図に示した位置に変位保持さ
れた状態にある。斯かる状態において、使用者が
手動操作により巻戻し操作をすると切換レバー3
2が反時計方向へ回動変位せしめられ、その結果
切換ピン35によつて駆動機構が切換えられて巻
戻し動作状態が構成される。このように巻戻し操
作は行なわれるが、使用者が手動操作により早送
り操作をすると前記切換レバー32が巻戻し方向
の反対である時計方向に回動変位せしめられ切換
ピン35の作用により駆動機構が切換えられて早
送り動作状態が構成される。そして斯かる早送り
操作に伴なう切換レバー32の時計方向への回動
変位動作は、切換部材28がピン30によつて変
位せしめられているため、当接ピン34が該切換
部材28の切換部28aに当接することはなく支
障なく行なわれることになる。
以上の如く手動操作による巻戻し及び早送りの
切換動作は行なわれるが、次に電動機1の回転力
を利用して巻戻し動作切換を行なう場合について
説明する。斯かる切換動作は前記ソレノイドプラ
ンジヤー18に電源を供給することによつて行な
われるが、本実施例では磁気テープの端部が検出
されたときに電源を短時間供給するようにした場
合について説明する。再生動作等によつて磁気テ
ープが終端まで走行すると終端検出回路等により
前記ソレノイドプランジヤー18に電源が短時間
供給される。該ソレノイドプランジヤー18に電
源が供給されるとプランジヤー19がスプリング
22の付勢力に抗して矢印C方向へ吸引せしめら
れ、制御部材20を反時計方向に回動変位せしめ
る。該制御部材20が反時計方向に変位するとそ
の阻止部23が切換歯車9の第2カム13より離
脱するため、該切換歯車9はスプリング15の第
3カム14への押圧力により反時計方向に回転せ
しめられ駆動歯車8に噛合わされる。そして該駆
動歯車8は電動機1によつて時計方向に回転駆動
されているため、切換歯車9は反時計方向に回転
駆動されることになる。また前記ソレノイドプラ
ンジヤー18への電源供給は短時間のみ行なわれ
るため、前記切換歯車9と駆動歯車8との噛合せ
が行なわれた後はその電源供給が断たれる。電源
供給が断たれるとプランジヤー19がスプリング
22の付勢力によつて矢印D方向へ変位せしめら
れるので、制御部材20は時計方向へ回動変位す
る。それ故前記切換歯車9が駆動歯車8によつて
駆動されて一回転すると制御部材20の阻止部2
3が切換歯車9に形成されている第2カム13に
係合し、該切換歯車9の駆動歯車8との欠歯部1
1による噛合い解除後の再度の噛合い動作が阻止
されることになる。前記切換歯車9が一回転する
と該切換歯車9に形成されている第1カム12も
一回転するため、その回転に伴なつて制御ピン2
7が矢印B方向への変位力を受けて変位せしめら
れる。該制御ピン27が矢印B方向へ変位せしめ
られると該制御ピン27が取付けられている摺動
板24がスプリング26の付勢力に抗して矢印B
方向へ変位せしめられる。第2図は斯かる動作に
よつて摺動板24が矢印B方向へ少しく変位せし
められた状態を示すものである。斯かる状態では
摺動板24上に設けられている切換部材28の規
制部28bがピン30より離間するので、該切換
部材28はスプリング29の付勢力によつて反時
計方向に回動し該摺動板24に設けられた規制片
31によりその回動変位位置が規制されている。
前記切換部材28が前記摺動板24に設けられた
規制片31によつてその変位位置が規制された状
態では該切換部材28に形成されている切換部2
8aが前記切換レバー32に設けられている当接
ピン34に当接する位置にある。従つて第2図に
示した状態より切換歯車9が更に回転すると第1
カム12の回転と共に制御板24は矢印B方向に
更に変位しめられる。該制御板24が矢印B方向
に変位すると切換部材28に形成されている切換
部28aが当接ピン34を押圧するので、切換レ
バー32が反時計方向に回動変位せしめられて巻
戻し動作状態が構成されると共に摺動板24がロ
ツク機構によつて動作位置にロツクされる。この
ようにして巻戻し動作が構成されるが、磁気テー
プが始端まで巻戻されると終端検出回路によつて
再度ソレノイドプランジヤー18に電源が供給さ
れる。該ソレノイドプランジヤー18に電源が供
給されると前述した動作が再度行なわれて、摺動
板24が矢印B方向に変位せしめられる。その結
果プツシユ・プツシユ機構より成るロツク機構の
ロツクが解除され、摺動板24はスプリング26
の付勢力によつて動作位置より第1図に示す非動
作位置に復帰する。それ故切換レバー32も停止
位置に復帰せしめられテープレコーダーは停止状
態になる。
本実施例ではソレノイドプランジヤー18の吸
引動作を磁気テープの端部を検出することによつ
て行なうようにした場合について説明したが、磁
気テープに録音されている特殊信号の検出や無信
号部を検出することによつて行なうようにするこ
とも、また遠隔操作によつて行なうようにするこ
とも出来る。更に電動機1の回転を利用して切換
える機能を再生−巻戻し−停止動作を行なう場合
に実施したが、再生−巻戻し−再生等の切換動作
に実施することも出来る。
以上に説明したように本考案の動作切換機構
は、電動機の回転力により動作切換を行なう摺動
板が非動作位置にある状態では該摺動板の動作位
置方向への変位によつて第1の方向に変位される
切換レバーの手動による第1の方向の反対である
第2方向への切換動作を可能にしたので、手動及
び自動切換を行なうテープレコーダーの動作切換
機構を簡潔にすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本考案の動作切換機構に関し、第
1図は非切換状態を示す平面図、第2図は切換の
途中の状態を示す平面図である。 主な図番の説明、1……電動機、5……固定基
板、8……駆動歯車、9……切換歯車、12……
第1カム、13……第2カム、14……第3カ
ム、18……ソレノイドプランジヤー、19……
プランジヤー、20……制御部材、24……摺動
板、27……制御ピン、28……切換部材、28
a……切換部、28b……規制部、32……切換
レバー、34……当接ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機の回転がベルト等により伝達される駆動
    歯車と、ソレノイドプランジヤーの吸引力により
    トリガーされると前記駆動歯車と噛合うと共に該
    駆動歯車の回転が伝達されて所定回転する切換歯
    車と、該切換歯車と共に回転するカムと、固定基
    板に摺動可能に取付けられていると共に前記カム
    の回転により動作位置に変位せしめられる摺動板
    と、該摺動板上に回動可能に取付けられていると
    共に該摺動板の動作位置への変位に伴なつて切換
    位置に変位する切換部材と、手動操作により互い
    に反対方向である第1及び第2の方向に回動変位
    せしめられると共にテープレコーダーを異なる状
    態に切換える切換レバーとより成り、前記摺動板
    の動作位置への変位時前記切換レバーを第1の方
    向へ回動変位せしめて動作切換を行なうと共に該
    摺動板が非動作位置にあるとき前記切換レバーの
    第1及び第2方向への手動による回動変位を可能
    にしたことを特徴とするテープレコーダーの動作
    切換機構。
JP16505081U 1981-11-04 1981-11-04 テ−プレコ−ダ−の動作切換機構 Granted JPS5869351U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16505081U JPS5869351U (ja) 1981-11-04 1981-11-04 テ−プレコ−ダ−の動作切換機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16505081U JPS5869351U (ja) 1981-11-04 1981-11-04 テ−プレコ−ダ−の動作切換機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869351U JPS5869351U (ja) 1983-05-11
JPS6144271Y2 true JPS6144271Y2 (ja) 1986-12-13

Family

ID=29957259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16505081U Granted JPS5869351U (ja) 1981-11-04 1981-11-04 テ−プレコ−ダ−の動作切換機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869351U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5869351U (ja) 1983-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021419B2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ−の動作選択装置
JPS6144271Y2 (ja)
JPS5834594Y2 (ja) テ−プレコ−ダの誤動作防止装置
US4491887A (en) Mode selector of recording and/or reproducing apparatus
JPS6141136Y2 (ja)
JPH0633549Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ−の動作切換装置
JPH0127142Y2 (ja)
JPH061568B2 (ja) オ−トリバ−ス式記録再生装置
JPS609948Y2 (ja) テ−プレコ−ダのワンタッチ録音装置
JPH043581B2 (ja)
JPH0337160Y2 (ja)
US4873597A (en) Head plate operating mechanism for cassette tape player
JPS6141137Y2 (ja)
JPH0124771Y2 (ja)
JPS644260B2 (ja)
JP2557603Y2 (ja) テープレコーダのモード切換機構
JPS647417B2 (ja)
JPH0325310Y2 (ja)
JPS5822267Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御機構
JP2867444B2 (ja) テープレコーダ
KR100194445B1 (ko) 테이프 레코더의 모드 전환 기구
JPH039139Y2 (ja)
JPS6013073Y2 (ja) テープレコーダーの制御機構
JPH048495Y2 (ja)
JPH0210591Y2 (ja)