JPS59126467A - ジスアゾ化合物及びそれを使用する染色法 - Google Patents

ジスアゾ化合物及びそれを使用する染色法

Info

Publication number
JPS59126467A
JPS59126467A JP58001207A JP120783A JPS59126467A JP S59126467 A JPS59126467 A JP S59126467A JP 58001207 A JP58001207 A JP 58001207A JP 120783 A JP120783 A JP 120783A JP S59126467 A JPS59126467 A JP S59126467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
dyeing
cotton
formula
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58001207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416502B2 (ja
Inventor
Junji Kotani
淳二 小谷
Shigeyuki Watanabe
渡辺 繁之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP58001207A priority Critical patent/JPS59126467A/ja
Priority to KR1019830006328A priority patent/KR910004809B1/ko
Priority to DE19843400107 priority patent/DE3400107A1/de
Priority to GB08400144A priority patent/GB2134914B/en
Priority to CH84/84A priority patent/CH658863A5/de
Publication of JPS59126467A publication Critical patent/JPS59126467A/ja
Publication of JPH0416502B2 publication Critical patent/JPH0416502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/24Disazo or polyazo compounds
    • C09B45/28Disazo or polyazo compounds containing copper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/16Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • C09B43/12Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups
    • C09B43/136Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups with polyfunctional acylating agents
    • C09B43/16Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups with polyfunctional acylating agents linking amino-azo or cyanuric acid residues
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/02General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using azo dyes
    • D06P1/04General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using azo dyes not containing metal
    • D06P1/06General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using azo dyes not containing metal containing acid groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/02General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using azo dyes
    • D06P1/10General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using azo dyes containing metal
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/02Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for optical devices, e.g. telescopes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はジスアゾ化合物及びそれを使用するセルロース
系繊維の染色法に関する。
更に詳しくは下記一般式 (式中、X及びYは一方が水素で他方が−80,)(基
を表わし、 R1は水素、メチル又はエチルを表わし、
R,2,R3及び几4は各々独立に水素、メチル、エチ
ル、メトオキシ、エトオキシ、アセチルアミノ、ベンゾ
イルアミノ又は塩素を表わす)で表わされるジスアゾ化
合物又はその銅錯塩化合物及びそれを使用するセルロー
ス系繊維の染色法に関するものである。
本発明によるジスアゾ化合物は天然又は再生セルロース
繊維、特に木綿又は木綿含有繊維の染色に適しこれらの
繊維を諸堅牢度の優れる黄色に染色する事により特徴付
けられる。
従来、天然又は再生セルロース繊維を染色する染料とし
ては多くのものが提供されているか殊に直接染料は染色
加工に於ける操作又は工程管理が容易であり、加工条件
の適応性が高い事から多用されている。しかし一般に直
接染料は不充分なためその適応に限界を有している。
一方、セルロース系繊維と他種繊維の混紡又は交編交織
繊維、例えば合成繊維とセルロース系繊維の混紡特にポ
リエステル繊維と木綿繊維との混紡の染色に於いては分
散染料によるポリエステル繊維の染色が一般に高温でか
つ酸性浴の使用という条件になるため、セルロース系繊
維用築料の染色条件と必ずしも一致しない。
従ってポリエステル繊維と木綿繊維との混紡の染色加工
は多くの場合所謂二浴染色又は−浴二段染色の煩雑さを
要しており染色加工の効率化上−浴一段化が課題となっ
ている。
本発明はセルロース系繊維及びそれを含む混紡の染色方
法の効率化及びその染芭物の高堅牢度化という課題に着
目し種々検討の結果、これらの課題を解決する一般式(
I)のジスアゾ化合物を見い出し本発明に至ったもので
ある。
一般式(υで表わされる化合物又はその銅錯塩化物と類
似構造の染料は多く知られており、例えば日本特許14
8349に記載の染料、英国特許692465に記載の
染料、特公昭47−5759に記載の染料等である。
しかしこれ等公知の染料はセルロース系繊維染色用では
あるが、木綿への適用には染着性、堅牢度の点及び高温
酸性浴適性の面がら多くの問題を有している。
以下の表にて公知の染料を本発明の化合物と比較する。
表中、堅牢度試験及び染色適性については以下の試験規
格に準拠している。
・洗濯 J、1.S L0844(1973)A−2,
A−4Φ塩素 ■・S、0. l O5−EO3−19
78有効塩素20 ppm ・高温酸性浴適性 130’Cで60分染色、pH4,
5±0.5表に示した通り本発明の染料の優位性は明ら
かであり、木綿の染色加工に於ける従来の≠婁≠課題を
解決するものである。
本発明の一般式(I)のジスアゾ化合物又はその銅錯塩
化物は一般に以下の方法にて製造出来る。
先ず予め遊離酸として式(III)のアミノアゾ化合物
及び式(IV)のアミノアゾ化合物を製造する。
〔(■)及び(IV)式中、X及びYは一方が水素で、
他方が−5O3H基を表わす。〕 一般式(III)のアミノアゾ化合物は通常相当するス
ルホアンスラニル酸、例えば4−スルホアンスラニル酸
、5−スルホアンスラニル酸ヲシアゾ化し、下記の式 の化合物とカップリングする事により製造する。
同様に一般式(IV)のアミノアゾ化合物はアンスラニ
ル酸と一般式Mの化合物により製造する。
次に三ハロゲン化シアヌル例えば臭化シアヌル、弗化シ
アヌル及び好適には塩化シアヌルと上記一般式(III
)及び(IV)のアミノアゾ化合物を任意の順序で縮合
し、更に以下の一般式(Vl)の芳香族アミン類 ■I4 (式中、R1は水素、メチル又はエチルを表わし、R2
,R3及びR4は各々独立に水素、メチル、エチル、メ
トオキシ、エトオキシ、アセチルアミノ、ベンゾイルア
ミノ又は塩素を表わす。)例えばアニリン、N−メチル
アニリン、N−エチルアニリン、〇−トルイジン、m−
トルイジン、0−アニシジン、p−アニシジン、O−フ
ェネチジン、2,5−キシリジン、2.4.6−メシジ
ン、p−クレシジン、p−アミノアセトアニリド、m−
アミノアセトアニリド、p−アミノベンズアニリド、m
−クロロアニリン、3.4−ジクロロアニリン等と縮合
し、一般式(I)のジスアゾ化合物を得る。
三ハロゲン化シアヌルと一般式<m)、 (IV) 、
 (Vl)で示される化合物との縮合反応は、一般的な
通常の方法にて行う事が出来るが好適な反応条件は以下
の如くである。
第二の縮合は温度O〜25°C及びpH3〜7好適には
温度5〜15℃及びpH4〜6.5、第二の縮合は温度
40〜80℃及びpH5〜8好適には温度50〜70℃
及びpI−15〜7、第三の縮合は温度70〜105℃
及びpH2〜6好適には温度80〜100℃及びpI−
i 3〜5である。
得られる一般式(I)のジスアゾ化合物は通常の方法に
て単離される。即ち反応液を蒸発濃縮するか又は通常の
方法により塩析し濾過分離し乾燥を行えば良い。
一般式CI)の銅錯塩化物は一般式(I)のジスアゾ化
合物を調性与剤、一般的には水溶性鋼[ID塩、例えば
硫酸銅等にて銅錯塩化する事により製造出来る。
銅錯塩化の反応は通常の方法にて行い得るが、一般的な
反応条件としては温度40〜110°C及びpH4〜1
0、好適には温度60〜100℃及び[)H5〜9であ
る。
この反応の際通常使用される溶解剤、反応促進剤、例え
ばアンモニアモノエタノールアミン、ピリジン等を必要
に応じて添加する事も可能である。
本発明による一般式(I)のジスアゾ化合物及びその銅
錯塩化物は良好な直接染色性、高温酸性浴適性を有し、
セルロース系繊維殊に木綿及び木綿含有繊維を諸堅牢度
特に湿潤堅牢度に優れる黄色に染色する事により特徴づ
けられ、特記すべきは木綿含有繊維例えば合成繊維と木
綿繊維混紡特にポリエステル繊維と木綿繊維との混紡を
ポリエステル用分散染料併用の下、高温酸性一浴染色が
出来る事である。
以下実施例にて更に詳しく説明する。
実施例1゜ 次式のアミノアゾ化合物 67.9部を水700部に炭酸ナトリウムを添加しpH
7にて溶解した。この溶液K18.5部の塩化シアヌル
を5〜lO℃にて加えた後、炭酸す) IJウムを添加
する事によりpHを5〜6に調整し反応した。反応の完
了後、次式のアミノアゾ化合物59.9部(水600部
に炭酸ナトリウムを添加しpH7にて溶解して)を加え
混合物を徐々に加熱し60〜65°Cにて反応した。
反応中、炭酸ナトリウムを添加しpHを6〜7に保持し
た。反応の完了後、18.6部のアニリンを加え85〜
90℃に加熱した。反応中、炭酸ナトリウムを添加しp
H5〜6に保持した。
反応の完了後に炭酸ナトリウムを添加しpH7としこの
化合物は下記式に相当していた。
この化合物は水に良く溶解し、黄色溶液を与え、その最
大吸収波長(λmax )は393 nmを示した。
木綿に対し高い直接性を示し、鮮明な黄色の染色物を与
えた。その染色堅牢度は洗?I(A−2)4−5級、塩
素4級と極めて良好であった。
実施例2〜9゜ 下記の式で示される化合物を実施例1に従って製造した
が第三の縮合時、アニリンの代りに各々相当する一般式
(Vl)の芳香族アミン類を使用した。
生成した化合物の構造及びその水溶液のλmaxを以下
の表に示す。
各々木綿を鮮明な黄色に染色した。その諸堅牢度は極め
て良好であった。
実施例10゜ 次式のアミノアゾ化合物 67.9部を水700部に炭、酸ナトリウムを添加しp
H7にて溶解した。この溶液に18.5部の塩化シアヌ
ルを5〜10℃にて加えた後、炭酸ナトリウムを添加し
pf−1を5〜6に調整し反応した。反応の完了後、次
式のアミノアゾ化合物 599部(水600部に炭酸ナトリウムを添加し60〜
65℃にて反応した。
反応中、炭酸ナトリウムを添加しpHを6〜7に保持し
た。反応の完了後、18.6部のアニリンを加え85〜
90℃に加熱し反応した。
反応中、炭酸ナトリウムを添加しpn 5〜6に保持し
た。反応の完了後に炭酸す)IJウムを添加し、pH7
とした後、反応液に15パーセントの塩化ナトリウムを
加え析出した結晶を戸別した。生成した化合物は下記式
に相当していた。
この化合物は水に良く溶解し黄色溶液を与え、λmax
 390 nmを示した。又、この化合物は木綿に対し
高い直接性を示し、鮮明な黄色の染色物を与えた。
その染色堅牢度は洗濯(A−2)4−5級、塩素4級と
極めて良好であった。
実施例11−14゜ 下記の式で示される化合物を実施例10に従って製造し
たが第三の縮合時、アニリンの代りに各々一般式(Vl
)に相当する°芳香族アミン類を使用した。生成した化
合物の構造式及びその水溶液のλmaxを以下の表に示
す。
各々木綿を鮮明な黄色に染色した。その染色堅牢度は極
めて良好であった。
実施例15゜ 下記の式で示される化合物を実施例1に従って製造した
が染料を単離せず反応液[50部の硫酸銅−五水塩を加
え、70〜80℃に保温した。
反応中、炭酸ナトリウムを徐々に添加しpH5〜7に調
整、保持した。反応の完了後に塩化ナトリウムを加え塩
析し結晶を炉別した。生成した化合物は下記式に相当し
ていた。
この化合物は水によく溶解し黄色溶液を与えそのλma
xは399 nmを示した。木綿に対し高い直接性を示
し均一な黄色の染色物を与えた。その染色堅牢度は洗濯
(A−2)4級、塩素4級と極めて良好であった。
なおこの化合物には次式で示される化合物を微量成分と
して含んでいた。
実施例16〜19 実施例2.3.4及び8のジスアゾ化合物について各々
実施例15の銅錯塩化の反応と同一の操作にて次の表−
に示されるような化合物を製造した。
生成した化合物の構造式及びその水溶液のλmaxを以
下の表に示す。
なおこれらの化合物には実施例15でみられた微量成分
に相当する微量成分を含んでいた。
各々、木綿を均一な黄色に染色した。その染色堅牢度は
極めて良好であった。
実施例20〜23゜ 実施例10,11.12及び14のジスアゾ化合物から
各々、実施例15の銅錯塩化の反応と同様なi作にて次
の表のような化合物を製造した。
生成した化合物の構造及びギの水溶液のλmaxを以下
の表に示す。
なおこれらの化合物には実施例15でみられた微量成分
に相当する微量成分を含んでいた。
各々、木綿を均一な黄色に染色した。その染色堅牢度は
極めて良好であった。
実施例24 木綿の常圧染色 実施例1のジスアゾ化合物1部を4000部の水に溶解
し、次に無水硫酸す) IJウム60部を添加、溶解し
約30°Cの染浴として調製した。
木綿よりなるジャージ編物200部を染浴に繰り入れ約
40分間にて90℃に昇温し同温度にて30分間保持し
た。染色された木綿ジャージ編物を市販のポリアミン系
フィックス剤にて処理した後湯洗、水洗し乾燥した。
鮮明な黄色に染色された木綿ジャージ編物が得られ堅牢
度は極めて良好であった。本例で染色後の処理に於いて
ポリアミン系フィックス剤の代りに市販の銅含有ポリア
ミン系フィックス剤を使用し以後同一の操作を行った。
上記の結果に比し緑味の均一な黄色に染色された木綿ジ
ャージ編物が得られた。その堅牢度は極めて良好であっ
た。
実施例25゜ 木綿の常圧染色 例1のジスアゾ化合物の代りに使用する事以外、実施例
24と同様な操作を行った。
均一な黄色に染色された木綿ジャージ編物が得られ、堅
牢度は極めて良好であった。
実施例26、 木綿の高温酸性浴染色 実施例1のジスアゾ化合物1部を使用し、実施例24と
同様に染浴を仕立て更に氷酢酸を添加しpH4,5の染
浴として調製した。
木綿ジャージ編物200部を染浴に繰り入れ、約50分
間にて130℃に昇温し同温度にて30分間保持した。
(密閉加圧式染色機使用)鮮明な黄色に染色された木綿
ジャージ編物が得られた。高温酸性浴というポリエステ
ルと木綿混紡繊維の染色を想定した条件下にて染着不良
、分解等の問題もなく、実施例24に相当する同等の結
果であった。
実施例27゜ 木綿の高温酸性浴染色 実施例15の銅含有ジスアゾ化合物1部を実施例1のジ
スアゾ化合物の代りに使用する事以外、実施例26と同
様な操作を行った。
均一な黄色に染色された木綿ジャージ編物が得られた。
高温酸性浴下、染着不良、分解等の問題もなく、実施例
25に相当する同等の結果であった。
実施例28゜ ポリエステル/木綿混紡品の高温一浴染色実施例15の
銅含有ジスアゾ化合物0.5部、Kayalon Po
1yester Light Yellow 5 G 
−8(日本化薬製分散染料)0.4部、Kayalon
 Po1yester Rubine 3GL−80,
01部、無水硫酸ナトリウム60部、酢酸ナトリウム・
三水塩6.4部、酢酸4.2部及び水4000部にてp
H4,5の染浴を調製した。
との染浴を50℃としポリ゛エステル繊維/木綿(50
150)混紡品200部を繰り入れ約40分間にて13
0℃列温し、同温度にて45分間染色した後15分間で
90℃迄降温させ、更に15分間保持した。
染色物を水洗後ポリアミン系フィックス剤にて処理した
後、ソーピング、湯洗、水洗し乾燥した。
均一な黄色に染色されたポリエステル繊維/木綿混紡品
が得られ、堅牢度は極めて良好であった。
特許出願人 日本化薬株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遊離酸として一般式 (式中、X及びYは一方が水素で他方が−5O3H基を
    表わ(2、R□は水素、メチル又はエアミノ、ベンゾイ
    ルアミノ又は塩素を表わす)で表わされるジスアゾ化合
    物又はその銅錯塩化合物。
  2. (2)遊離酸とじて一′般式− (式中、X及びYは一方が水素で他方が一8O3H基を
    表わし、R□は水素、メチル又はエチルを表わし、 R
    2,&及びR4は各々独立に水素、メチル、エチル、メ
    トキシ、エトキシ、アセチルアミノ、ベンゾイルアミノ
    又は塩素を表わす)で表わされるジスアゾ化合物又はそ
    の銅錯塩化合物を使用するセルロース系繊維の染色法。
JP58001207A 1983-01-10 1983-01-10 ジスアゾ化合物及びそれを使用する染色法 Granted JPS59126467A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58001207A JPS59126467A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 ジスアゾ化合物及びそれを使用する染色法
KR1019830006328A KR910004809B1 (ko) 1983-01-10 1983-12-30 디아조화합물의 제조방법
DE19843400107 DE3400107A1 (de) 1983-01-10 1984-01-04 Disazoverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und faerbeverfahren, in denen sie verwendet werden
GB08400144A GB2134914B (en) 1983-01-10 1984-01-05 Water-soluble azo compounds
CH84/84A CH658863A5 (de) 1983-01-10 1984-01-09 Wasserloesliche azoverbindung und verfahren zu ihrer herstellung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58001207A JPS59126467A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 ジスアゾ化合物及びそれを使用する染色法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126467A true JPS59126467A (ja) 1984-07-21
JPH0416502B2 JPH0416502B2 (ja) 1992-03-24

Family

ID=11495011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58001207A Granted JPS59126467A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 ジスアゾ化合物及びそれを使用する染色法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS59126467A (ja)
KR (1) KR910004809B1 (ja)
CH (1) CH658863A5 (ja)
DE (1) DE3400107A1 (ja)
GB (1) GB2134914B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256072A (en) * 1991-11-27 1993-10-26 Yazaki Corporation Connector mounting structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2589873B1 (fr) * 1985-11-07 1988-07-08 Sandoz Sa Nouveaux complexes cupriferes, leur preparation et leur utilisation comme colorants

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB692465A (en) * 1950-10-04 1953-06-03 Sandoz Ltd Metallisable disazo dyestuffs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256072A (en) * 1991-11-27 1993-10-26 Yazaki Corporation Connector mounting structure

Also Published As

Publication number Publication date
GB2134914B (en) 1986-08-06
KR910004809B1 (ko) 1991-07-13
DE3400107C2 (ja) 1991-05-16
DE3400107A1 (de) 1984-07-12
GB8400144D0 (en) 1984-02-08
KR840007422A (ko) 1984-12-07
CH658863A5 (de) 1986-12-15
GB2134914A (en) 1984-08-22
JPH0416502B2 (ja) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848672B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
JPH0273870A (ja) 水溶性染料混合物
JPS61247760A (ja) ヒドロキシ基を含有する繊維材料の染色又は捺染法
JPS5974163A (ja) ジスアゾ化合物及びそれを使用する染色法
JPS59126467A (ja) ジスアゾ化合物及びそれを使用する染色法
GB478953A (en) Process for the manufacture on the fibre of transformation products of dyestuffs containing sulphonic acid or carboxylic acid groups
KR890002641B1 (ko) 수용성 아조 화합물의 제조방법
JPS6254762A (ja) ジスアゾ系色素及びこれを用いる染色方法
JPS5857465B2 (ja) 新規反応性アゾ染料、その製法及びそれによる染色法
JP2730200B2 (ja) 反応染料組成物およびセルロース系繊維材料の染色または捺染方法
JPH0635554B2 (ja) ジスアゾ染料
KR100699194B1 (ko) 포르마잔 염료 라디칼 및 모노아조 염료 라디칼을 함유하는 반응성 염료, 이의 제조 방법 및 이를 사용한 하이드록시 그룹-함유 또는 질소-함유 섬유 소재의 염색 또는 날염 방법
CH628919A5 (de) Verfahren zur herstellung von azofarbstoffen.
JPS63112661A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
JPS5818474B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色方法
JPH0662873B2 (ja) トリアジン系化合物
JPS62250059A (ja) ジスアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPH0441184B2 (ja)
JPS5818471B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
JPS6031566A (ja) ジスアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPS6230157A (ja) ジスアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPS59179666A (ja) モノアゾ反応性染料
JPS646316B2 (ja)
JPS5855273B2 (ja) セルロ−スケイセンイノ センシヨクホウホウ
JPH0635556B2 (ja) ホルマザン系化合物