JPS59124800A - ステイツクマガジン供給装置 - Google Patents

ステイツクマガジン供給装置

Info

Publication number
JPS59124800A
JPS59124800A JP57231680A JP23168082A JPS59124800A JP S59124800 A JPS59124800 A JP S59124800A JP 57231680 A JP57231680 A JP 57231680A JP 23168082 A JP23168082 A JP 23168082A JP S59124800 A JPS59124800 A JP S59124800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stick
magazine
guide
magazines
shooter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57231680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119278B2 (ja
Inventor
井沢 直道
武憲 冷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP57231680A priority Critical patent/JPS59124800A/ja
Publication of JPS59124800A publication Critical patent/JPS59124800A/ja
Publication of JPH0119278B2 publication Critical patent/JPH0119278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スイッチ、ボリューム、コンデンサ等の電
子部品が複数個収納されたスティックマガジンを、電子
部品自動組込機等に送るシュータに供給させるスティッ
クマガジン供給装置に関するものである。
この種の電子部品をプリント基板に組み込むのに、従来
から電子部品自動組込機を用いることが考えられている
。このような電子部品自動組込機に電子部品を供給する
場合、複数個の電子部品が収容されたスティックマガジ
ンを予め多数周章しておいて、一つのスティックマガジ
ンを部品供給装置のシュータに保持させ、このスティッ
クマガジンから電子部品を一個ずつ取り出して電子部品
自動組込機に供給することができるようにしている。
この複数個のスティックマガジンをシュータに順次供給
させるスティックマガジン供給装置としては、複数個の
スティックマガジンを予めスティックガイドに積み重ね
ておいて、最下部のスティックマガジンをシュータ内に
供給させるようにしたものが考えられる。
しかしながら、このような構成のスティックマガジン供
給装置にあっては、スティックガイドに積み重ねられて
いるスティックマガジンが全てシュータに供給されてな
くなってしまったときには、再び人手によってスティッ
クガイドにスティックマガジンを供給しなければならず
、スティックガイドへのスティックマガジンの供給作業
をできるだけ少くする必要から多数のスティックマガジ
ンを積み重ねておくことができる高さの大きなスティッ
クガイドが用いられており、そのためスティックガイド
へのスティックマガジンの供給作業が極めて面倒となっ
ていた。また、スティックガイドの高さが大きいため、
落差がありスティックガイドへスティックマガジンを供
給する場合にスティックガイド内を落下させられたステ
ィックマガジン及び内部の電子部品が損傷したり、ステ
ィックガイド内でスティックマガジンがその向きを変え
ていたり、途中でひっかかっていたりするおそれがあっ
た。
そこで、この発明は、複数のスティックマガジンを落下
させて積み重ねるスティックガイドと、スティックガイ
ドの最下部からスティックマガジンを受は取り、部品が
9知なるまで保持しているシュータと、シュータがステ
ィックマガジンをスティックガイドから受は取って保持
しているときに駆動してスティックガイドの上部にステ
ィックマガジンを移送して供給するスティック搬送コン
ベアと、スティックガイドの上部に設けられ、スティッ
ク搬送コンベアから供給されたスティックマガジンがス
ティックガイドの上部の正規受取位置にあるときに開い
てスティックガイドの下部へ落下させるスティック用シ
ャッタと、スティックガイドの上部に設けられ、前記ス
ティック用シャブタが開いたときに作動してスティック
マガジンをスティックガイドの下方へ押圧して落下を強
制 3 − する押え部材とを備えたスティックマガジン供給装置と
することてより、人手によらずスティックガイドにステ
ィックマガジンを順次自動的f供給できるようにし、ス
ティックマガジンのスティックガイドにおける上部から
下部への落下に際し、スティックマガジン及び内部の電
子部品の損傷のおそれを少なくすると共にスティックマ
ガジンの向きが変ったり、途中でひっかかることなく確
実に落下させるようにしたことを特徴とするものである
以下、との発明を図面に基づいて説明する。
第1図〜第7図はこの発明の一実施例を示す図である。
第1図は電気部品を電子部品自動組込機等に供給させる
スティックマガジン供給装置を示したものである。
図中、符号1けスティックマガジン2を移送スるスティ
ックマガジン搬送コンベア装置であり、3け複数のステ
ィックマガジン2をスティック−rガジン搬送コンベア
装置1から受は取って積み重 4− ねておくスティックガイド、4はスティックマガジン2
をスティックガイド3から受は取って保持する傾斜自在
なシュータである。
スティックマガジン搬送コンベア装置1は架台5の上部
両端側に回転自在にローラ軸6,6をそれぞれ枢支させ
、各ローラ軸6に適宜間隔を置いてローラ7を軸着し、
架台5の上端両端側に位置するローラ7.7間にスティ
ック搬送コンベア8を掛は渡し、スティックガイド3側
のローラ軸6にベルト駆動モータ9を連結して構成され
ている。
従って、ベルト駆動モータ9を駆動させることにより、
スティックマガジン2を横列状態に載せているスティッ
ク搬送コンベア8は架台5の上面をスティックガイド3
側に向って走行する。
また、架台5の上部にはスティックガイド3寄り位置に
スティック搬送コンベア8の上におけるスティックマガ
ジン2の有無を検知するスティック検知センサ10が設
けられている。スティック検知センサ10がスティック
搬送コンベア8上にスティックマガジン2が無いととを
検知したときにけ人手によってスティック搬送コンベア
8にスティックマガジン2を載せる必要がある。
スティブクマガジン搬送コンベア装置1の一端部側にス
ティックガイド3が設置される支持ボックス11が並設
され、支持ボックス11のm個部下方には空スティック
収納部12が設けられている。13は支持ボプクス11
の上端を閉成しているプレートである。支持ボヴクス1
1のm個部上方には空スティプクシュート14が取り付
けられており、空スティックシュート14の下部は空ス
ティック収納部12内に配設されている。
支持ボヴクス11の上部圧設面されるスティックガイド
3はプレート13上に断面コ字状のガイド本体15を二
つ開口部15aが互いに相対向するように適宜間隔を置
いて立設して構成されている。そして、ガイド本体15
の開口部15aにスティックマガジン2の端部が挿入さ
れるととによってスティックマガジン2がスティックガ
イド3に積み重なるように収納される。ガイド本体15
のスティック搬送コンベア8側の対向片15bの最上部
に切欠して形成されたマガジン受入口15cが設けられ
ている。
また、各ガイド本体15の背面近傍位置にシリンダロッ
ド161Lをガイド本体15へ向けて水平方向に進退さ
せるようにエアシリンダ16が配設されている。シリン
ダロッド16aの先端は、各ガイド本体15の最上部に
設けられて開口部15a内に出入シし、スティックマガ
ジン2の端部を支持自在とするスティック用シャッタ1
7に連結されている。
更に、各ガイド本体15の上端にはL字状のシリンダ取
付ブラケット18が取り付けられている。シリンダ取付
ブラケット18の水平部18a Kはシリンダロッド1
9aをスティックガイド3内に向けて垂直方向に進退さ
せるようにエアシリンダ19が立設されていると共にス
ティック位置検出センサ頷が設けられている。シリンダ
ロッド19aの先端にはスティック押え部材21が取り
付けられている。スティック位置検出センサ20はステ
ィック搬送コンベア8から供給されたスティックマガジ
ン2がスティックガイド3の上部の正規受取位置即ち、
スティックマガジン2の各端部が各ガイド°本体15の
開口部15a内でシャッタ17における正規受取位置に
あるか否かを検知し、正規受取位置にあるときには、シ
ャッタ17を開口部15aから出させて開かせるよう指
令する信号をエアシリンダ16に発すると共にスティッ
ク押え部材21を開口部15aへ突出するよう指令する
信号をエアシリンダ19に発するものである。スティッ
ク位置検出センサ20からの信号を受けたエアシリンダ
16は駆動してシリンダロッド16aを退勤させ、シリ
ンダロッド16aに連結されているスティック用シャッ
タ17を開口部15a内から出させる。また、スティッ
ク位置検出センサ20からの信号を受けたエアシリンダ
19は駆動してシリンダロッド19aを伸出させ、シリ
ンダロッド19aに取り付けられているスティック押え
部材21を開口部15aの下方へ突出させる。22けガ
イド本体15の空スティックシュート14側の対向片1
5bの最下端部に切欠して形成されたマガジン押出口で
ある。
スティックガイド3に近接するブラケット23けプレー
ト13上に突設されていて、このブラケット23はガイ
ド本体15の空スティックシュート14側の対向片15
bと面一に設けられている。このブラケット23の背面
側にはロータリアクチュエータ24が取り付けられてい
る。このロータリアクチュエータ24の出力軸25ば、
ブラケプ)23を貫通して正面側に突出している。そし
て、この出力軸2]Cけガイド本体15の空スティック
シュート14側の対向片15bと平行に延びるシュータ
4の中間部が固定されている。これにより、シュータ4
は対向片15bと平行に面内で回動できるようになって
いる。
このシュータ4け出力軸25に取り付けられた本体27
と、本体nの一端部下面に間隔を置いて平行に取り付け
られた保持爪路と、本体27の他端部近傍の下面に間隔
を置いて平行に取り付けられた保持爪29とを備えてい
る。30 、31は本体27と保持爪28 、29との
間に形成された保持空間である。
寸だ、シュータ4は、本体27の一端部上面に長手方向
に向けて取り付けられたエアシリンダ32と、このエア
シリンダ32に取り付けられた位置規制爪33と、本体
27の中央部下面に長手方向に向けて取り付けられたエ
アシリンダ34と、このエアシリンダ34に取り付けら
れた位置規制爪35を備えている。
そして、位置規制爪33けエアシリンダ32が縮少した
ときのみ、保持空間30の両側に突出し、位置規制爪3
5はエアシリンダ34が伸長したときのみ、保持空間3
1の両側に突出するよう設定されている。
更に、シュータ4は保持爪29と一体のガイド部36と
、このガイド部36と本体27との間に形成されたガイ
ド通路(図示せず)と、本体27の他端側上面に間隔を
置いて立設された第1.第2のソレノイド37 、38
と、このソレノイド37 、38 Kそれぞれ取り付け
られてガイド通路の開閉を行う第1.第2のストッパ(
図示せず)を備えている。
また、プレート13には適宜間隔を置いてシュータ4の
回動面と直交する方向に延びる一対のスリット39.4
0が形成されていて、このスリット39゜40にはマガ
ジン供給アーム41 、42が配設されている。マガジ
ン供給アーム41 、42の先端部にけ上方及び側方に
開口するマガジン受は用の凹部43 、44が形成され
ている。このマガジン供給アーム41゜42け図示しな
い駆動機構によってシュータ4側に進退動させられるよ
うになっている。
次に、このような構成のマガジン供給装置の作動を説明
する。
まず、スティックマガジン搬送コンベア装置1のスティ
ック搬送コンベア8上にスティックマガジン2を複数細
裁せて置く。次に、ベルト駆動モータ9を駆動させてス
ティック搬送コンベア8を稼動させると、スティック搬
送コンベア8に載せられているスティックマガジン2は
スティックガイド3の上部に形成されているマガジン受
入口15cK供給される。このとき、スティックガイド
3の上方に設けられているスティック用シャッタ17が
各ガイド本体15の開口部15a内に入っている。従っ
て、とのスティヴク用シャッタ17上にスティックマガ
ジン2の両端部が載せられ、スティックマガジン2がス
ティック用シャッタ17によって支持される。そして、
スティックマガジン2がスティックガイド3の上部の正
規受取位置即ち、スティックマガジン2の各端部がステ
ィック用シャッタ17の正規受取位置に正しく載せられ
ているか否かをスティック位置検出センサ20が検知す
る。スティックマガジン2がスティックガイド3の上部
の正規受取位置にあるときには、スティック位置検出セ
ンサ20はスティック用シャブタ17を開口部15aか
ら出させて開かせるよう指令する信号をエアシリンダ1
6に発してエアシリンダ16を駆動させる。
かかるエアシリンダ16の駆動によってシリンダロヴド
16aけ退勤してスティック用シャブタ17を開口部1
5a内から出させ、スティックマガジン2をスティック
ガイド3の下部へと落下させるように開く。このとき、
スティックマガジン2はスティック搬送コンベア8に載
せられた横列状態のオまマガジン受入口15eよりステ
ィックガイド3内だ供給されてスティック用シャッタ1
7の正規受取位置に載せられているので、スティック用
シャッタ17が開いてスティックマガジン2がスティッ
クガイド3内を落下するときにスティックマガジン2の
向きが変って落下したり、途中でひっかかってしまった
りすることなくスムーズに落下する。
また、スティック位置検出センサ20はスティック押え
部材21を開口部15aの下方へ突出させるよう指令す
る信号をエアシリンダ19にも発してエアシリンダ19
を駆動させる。かかるエアシリンダ19の駆動によって
シリンダブロック19aは伸出してスティック押え部材
21が開口部15aの下方へ突出してスティックマガジ
ン2をスティックガイド3の下方へと押圧する。スティ
ック用シャッタ17が開いてスティックマガジン2が落
下できる状態となってもそのスティックマガジン2がス
ティック搬送コンベア8上のスティックマガジン群に横
方向から押圧されてガイド本体15の対向片15bの内
面に弾接して自然落下しないときがある。この場合にス
ティック押え部材21の押圧によって強制的に落下させ
られ、スティックマガジン2の落下が確実となる。
次に、スティックマガジン2がスティックガイド3の上
部の正規受取位置にないときには、スティック位置検出
センサ20はスティック用シャッタ17を開口部15a
から出させたままにするよう指令する信号をエアシリン
ダ16に発してエアシリンダ16を駆動させないように
すると共にスティック押え部材21を開口部15aから
引き込んだままにするよう指令する信号をエアシリンダ
19に発してエアシリンダ19を駆動させないようにす
る。この場合にもスティック搬送コンベア8け稼動しつ
づけている。
とうしてスティックマガジン2がスティックガイド3の
下方へ落下させられた後は、スティック用シャッタ17
は元の閉じた状態に復帰させられると共にスティック押
え部材21も開口部15aから引き込んだ状態に復帰さ
せられる。このようにして、スティック搬送コンベア8
によってスティックガイド3にスティックマガジン2が
積み重ねられるように供給される。
スティックガイド3内にスティックマガジン2が積み重
ねられている状態のときに、シュータ4を水平にして、
シュータ4の保持空間30 、31をマガジン押し出し
口22に臨ませる。この時点で、ストッパは出た状態に
あり、ベルト駆動モータ9は停止させられる。次に、図
示しない駆動機構を駆動させてマガジン供給アーム41
 、42を第5図の状態からシュータ4側に進出させる
と、シュータ4に保持されている空のスティックマガジ
ン2がマガジン供給アーム41 、42の先端部で第6
図の如く、マガジン落下空間上に押し出され、空スティ
ックシュート14を通過して空スティック収納部12へ
落下する。それと同時洗いマガジン供給アーム41゜4
2の凹部43 、44に両端部が受は入れられたスティ
ックマガジン2がスティックマガジン押し出し口nから
シュータ4側に押し出されて、このスティックマガジン
2の両端部がシュータ4の保持空間30 、31内に挿
入される。一方、この動作に伴って、スティックガイド
3内の残りの複数のスティックマガジン2のうち最下部
のスティックマガジン2の下面がマガジン供給アーム4
1 、42の頂部で受けられる。
この後、エアシリンダ32が縮少されて、位置規制爪3
3がシュータ4に支持されたスティックマガジン2の一
端部両側に突出すると共にエアシリンダ34が伸長させ
られて位置規制爪35がスティックマガジン2の他端部
側側に突出する。これによってスティックマガジン2が
シュータ4の側方から落ちないようにシュータ4に保持
される。
しかる後、図示しない駆動機構が作動してマガジン供給
アーム41 、42が原状に復帰させられる。
そして、凹部43 、44が空間に臨んだ後にスティッ
クガイド3内の複数のスティックマガジン2が降下し、
最下部のスティックマガジン2の両端部がマガジン供給
アーム41 、42の凹部43 、44内に受は入れら
れる。
次に、ロータリアクチュエータ24が作動してシュータ
4け右端部が上方に位置するよう第1図中反時計方向に
回動させられる。しかる後、ソレノイド37 、38を
交互に作動させることにより、シュータ4に保持された
スティックマガジン2内の電子部品Aが図示しないガイ
ド通路から電子部品自動組込機に供給されてプリント基
板に組み込まれる。そして、シュータ4に電子部品Aが
電子部品自動組込機に供給され始めると再び、ベルト駆
動モータ9を駆動させてスティック搬送コンベア8に載
せられているスティックマガジン2をスティックガイド
3の上部に供給を開始させる。
他方、スティックマガジン2内の電子部品Aが空になる
と、ロータリアクチュエータ24が反転させられ、シュ
ータ4が水平になるまで回動させられる。シュータ4が
水平になってシュータ4の保持空間30 、31がマガ
ジン押し出し口22に臨まされるとベルト駆動モータ9
は停止させられる。
このようにしてスティックマガジン搬送コンベア装置1
からシュータ4までのスティックマガジン2の供給動作
が繰り返えされて電子部品自動組込機にスティックマガ
ジン2内の電子部品Aが供給される。従って、スティづ
タガイド3内にスティックマガジン2を予め積み重ねて
置く必要はないが、スティックガイド3内にスティック
マガジン2を予め積み重ねておけば、スティックマガジ
ン搬送コンベア装置1からスティックガイド3へのステ
ィックマガジン2の供給が一時ストププしたとしてもス
ティックガイド3からシュータ4にけスティックマガジ
ン2が順次供給されることになる。このため、スティッ
クガイド3内には多くのスティックマガジン2を積み重
ねて置く必要がなく、高さも小さいもので済み、スティ
ックガイド3の上部から下部てスティックマガジン2を
落下させたとしても落差は小さくスティックマガジン2
及び内部の電子部品A’&損傷させるおそれは少なくな
る。
この発明は、以上説明したように、複数のスティックマ
ガジンを落下させて積み重ねるスティックガイドと、該
スティックガイドの最下部からスティックマガジンを受
は取り、部品が空になるまで保持しているシュータと、
該シュータがスティックマガジンを前記スティックガイ
ドから受は取って保持しているときに駆動して前記ステ
ィックガイドの上部(てスティックマガジンを移送して
供給するスティック搬送コンベアと、前記スティックガ
イドの上部の正規受取位置にあるときに開いてスティッ
クガイドの下部へ落下させるスティック用ンヤソタと、
前記スティックガイドの上部知設けられ、前記シャッタ
が開いたときに作動してスティックマガジンをスティッ
クガイドの下方へ押圧して落下を強制する押え部材とを
備えたスティックマガジン供給装置としたので、予めス
ティック搬送コンベア上にスティックマガジンヲ複数細
裁せて置くことにより、シュータに保持されたスティッ
クマガジン内の電子部品が電気部品自動組込機に供給さ
れている間にスティック搬送コンベアが稼動してスティ
ックガイドの上部にスティックマガジンが供給され、そ
のスティックマガジンはスティックガイド内を上部から
下部へ落下した後、シュータに順次自動的に供給される
こととなる。従って、スティ・ツクガイド内にスティッ
クマガジンを予め積み重ねて置く必要はなく、従来のよ
うな人手によってスティックガイドにスティックマガジ
ンを供給する手間を省くことができ、しかもスティック
ガイドは高さも小さいもので済み、スティックマガジン
をスティックガイドの上部から下部に落下させたとして
もスティックマガジン及び内部の電子部品を損傷させる
おそれが少々くなるという効果が得られる。
また、スティックマガジンをスティックガイド内で落下
させる場合にスティック搬送コンベアから供給されたス
ティックマガジンがスティックガイドの上部の正規受取
位置だあるときにスティック用シャッタが開いて落下さ
せられるので、スティックマガジンがその向きを変えて
落下したり、途中でひっかかってしまったりすることな
くスムーズに落下させることができるという効果が得ら
れる。
更に、スティックマガジンをスティックガイドの下方へ
押圧して落下を強制する押え部材が設けられているので
、スティック用シャッタが開いたときにはスティックマ
ガジンは確実に落下させられる。従って、スティック搬
送コンベアからスティックガイドに供給されたスティッ
クマガジンはシュータに確実に供給されるという効果も
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のスティックマガジン供給装置の一実
施例を示す斜視図、第2図は第1図の平面図、第3図は
第1図の一部を省略した側面図、第4図は同スティック
マガジン供給装置のスティック搬送コンベアとスティッ
クガイドとの関係を示す断面図、第5図〜第7図は同ス
ティックマガジン供給装置のスティックガイドからシュ
ータてスティックマガジンが供給される過程を示す部分
拡大断面図である。 2・・・スティックマガジン、3・・・スティックガイ
ド、4・・・シュータ、8・・・スティック搬送コンベ
ア、17・・・スティック用シャッタ、21・・・押え
部材。 出願人 アルプス電気株式会社 第3図 IQ 第4図 第5図 1 第6図 第7図 [

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のスティックマガジンを落下させて積み重ねるステ
    ィックガイドと、 該スティックガイドの最下部からスティックマガジンを
    受は取り、部品が空になるまで保持しているシュータと
    、 該シュータがスティックマガジンを前記スティックガイ
    ドから受は取って保持しているときに駆動して前記ステ
    ィックガイドの上部にスティ・・lクマガジンを移送し
    て供給するスティック搬送コンベアと、 前記スティックガイドの上部に設けられ、前記スティッ
    ク搬送コンベアから供給されたスティックマガジンがス
    ティックガイドの上部の正規受取位置にあるときに開い
    てスティックガイドの下部へ落下させるスティプク用シ
    ャッタと、前記スティックガイドの上部に設けられ、前
    記スティック用シャヴタが開いたときに作動してスティ
    ックマガジンをスティックガイドの下方へ押圧して落下
    を強制する押え部材とを備えたことを特徴とするスティ
    ックマガジン供給装置。
JP57231680A 1982-12-30 1982-12-30 ステイツクマガジン供給装置 Granted JPS59124800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231680A JPS59124800A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 ステイツクマガジン供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231680A JPS59124800A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 ステイツクマガジン供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124800A true JPS59124800A (ja) 1984-07-18
JPH0119278B2 JPH0119278B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=16927299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57231680A Granted JPS59124800A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 ステイツクマガジン供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385842B1 (en) 2000-01-14 2002-05-14 Delaware Capital Formation, Inc. Tube feeder having a zone on which components can pivot

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6419278B1 (ja) 2017-09-19 2018-11-07 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP7335335B2 (ja) * 2019-06-28 2023-08-29 富士フイルム株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385842B1 (en) 2000-01-14 2002-05-14 Delaware Capital Formation, Inc. Tube feeder having a zone on which components can pivot
US6478533B2 (en) 2000-01-14 2002-11-12 Davis, Iii Maurice M. Method of using a tube feeder for circuit board components

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119278B2 (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5271710A (en) Device for loading articles onto an unstacking magazine and a loading method using this device
WO2007017923A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
EP0264111A1 (en) Automatic sheet feeder for printer
KR100555579B1 (ko) 트레이 피더
US4763811A (en) Parts feeder
JP4871695B2 (ja) 調剤装置
US5573368A (en) Commissioning device
JPS59124800A (ja) ステイツクマガジン供給装置
TWI478790B (zh) 與釘子驅送工具配合使用的匣盒
JPH0918188A (ja) スティックフィーダ
JPS6357336B2 (ja)
KR20190143560A (ko) 시험관 자동정렬 라벨 부착 장치
US5233376A (en) Film slide feeder
JPS6219626Y2 (ja)
GB2061892A (en) Cassette correlator
JP3496692B2 (ja) メールボックスフィニッシャ
JPH04270696A (ja) 丁合機の自動給紙装置
JPS6138223Y2 (ja)
JPH05327280A (ja) 電子部品供給装置
JPS6216933A (ja) 各種プレ−トの自動送り込み装置
CN115258724A (zh) 一种物料输送装置
JPH11171344A (ja) 本用連続切出し装置及びその使用方法
JPS61127402A (ja) Ic詰め替え装置
JPH0472799A (ja) 電子部品供給装置
JPH09232791A (ja) 電子部品供給装置