JPS61127402A - Ic詰め替え装置 - Google Patents

Ic詰め替え装置

Info

Publication number
JPS61127402A
JPS61127402A JP24303184A JP24303184A JPS61127402A JP S61127402 A JPS61127402 A JP S61127402A JP 24303184 A JP24303184 A JP 24303184A JP 24303184 A JP24303184 A JP 24303184A JP S61127402 A JPS61127402 A JP S61127402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
case
conveyor
cases
intermediate chute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24303184A
Other languages
English (en)
Inventor
安田 孝治
柴田 英司
赤松 護
広門 一利
鈴木 健継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YASUKAWA SETSUBI GIKEN KK
Original Assignee
YASUKAWA SETSUBI GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YASUKAWA SETSUBI GIKEN KK filed Critical YASUKAWA SETSUBI GIKEN KK
Priority to JP24303184A priority Critical patent/JPS61127402A/ja
Publication of JPS61127402A publication Critical patent/JPS61127402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はIC製造工程において、マガジンに収納された
ICを、出荷用のプラスチ、クケースに詰め替えるため
の自動装置に関するものである。
(従来の技術) 製造されたICは試験工程等を経て出荷されるが、試験
等の工程中は、たとえば第≠図および第5図に示すよう
に、軸方向の収納溝2/を2列にそなえ各収納溝2/の
一方端に脱は止めピン22を設けたアルミニウム製のマ
ガジン2を設ケ、このマガジンの各収納溝にXCを所定
数づつ直線状に一連に収納しており、出荷時は第3図、
第7図のようにマガジンとはソ同じ長さのプラスチック
管を凹形に形成した出荷用のケース乙に詰め替える。
この詰め替えは、手作業で行われており、台上に置いた
マガジンの開放端に、−万端を脱は止め塞 栓乙/で誘いだ出荷用のケース乙の他方端を当てて接続
し、マガジン内の脱は止めピン側のXaを収納溝ノ/の
開口から挿入した俸で押すことによって、ICのピンが
ケースの凹部をまたぐようにケース内へ滑り込ませて移
し替えている。
(本発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような作業は、詰め替え時にマガジ
ンとケースの接続がずれているとICのピンがケースの
端縁にあたって詰め替えが阻止されたり、ピンの倒れや
間隔の狂いなどの不具合を生じやすく、また大量の処理
を要求されるため、十分な注意と根気に加えて押し込み
に要領が必要であり、単純に思われる作業でありながら
熟練と手間を要している。
また、これを自動化しようとする場合には、連続して送
られるマガジンに対してケースの供給もれを生じると、
マガジンから多数のICがこぼれ落ち、またマガジンと
ケースとの接続状態がずれて、ICがケース端で引っか
かりゃ傾きを生じケースへの滑り込みが阻害されると、
全体の運転を停止して手作業で滑り込ませたのち再運転
させるなどの手数を要し、保守や看視が面倒で処理速度
を低下させるなどのおそれがあるため、自動化に踏み切
れず手作業にたよっている現状である。
(問題点を解決するための手段) 不発明は、出荷用のケースを供給するコンベヤを間けつ
送りさせ、その停止期間にそれぞれの所定位置において
コンベヤ上のケースの抜けを検出補充し、向きをそろえ
るとともに、傾斜板を設けてこの傾斜板上に送られたケ
ースを、別個に送られるマガジンと同期してそれぞれは
〈同じ角度に傾斜させ、中間シーートの上下に接続して
、ICを自重で出荷用のケース内に滑り込ませることに
より、確実で迅速な詰め替えを可能にし、前記問題点を
解決するようにしである。
(作用) このため、ケースの供給ちれと姿勢修正を確実に行わせ
、マガジンからのXCの脱落をなくし、マガジンとケー
スの接続を中間シュートの両端にそれぞれ別個に行わせ
ることにより、ケース相互の間隔をマガジン列の間隔と
無関係に大きくして中間シ、−トとの接続を容易にし、
確実な接合によって全体をはヌ同じ角度で傾斜させ、I
Cの自重による滑り込みを円滑にし、短時間で詰め替え
が行われ、7回の操作で複数のマガジンから同時にそれ
ぞれのケースへ詰め替えができるようになり、処理量を
著るしく増大させることができる。
(実施例) これを図に示す実施例について説明する。
図において、Aはマガジン搬送部、Bはケース搬送部、
Cは詰め替え部で、基台/上にマガジン搬送部Aとケー
ス搬送部Bが並置され、この両側の搬送部にまたがって
詰め替え部0が配置されている。
マガジン搬送部Aは、工Oを詰めたマガジン2を収納す
るマガジンストッカ3、ICを詰め替えて空になったマ
ガジンを収納する空マガジンストッカq1両方のストッ
カ間に張架したコンベヤjをそなえ、ケース搬送部Bは
、空のケース乙を収納したケースストッカ7、ケースス
トッカ7から排出されるケース乙を搬送するキャリヤコ
ンベヤざ、このキャリヤコンベヤざに沿って設けたケー
ス補充装置9およびケースの向きを所定の方向にそろえ
る整姿装置10.ICを詰めたケースの排出シュート/
/をそなえており、このマガジン搬送部Aとケース搬送
部Bにまたがる詰め替え部Cは、マガジン搬送部のコン
ベヤS上のマガジンを取り出す起倒板/2と、この起倒
板からマガジンを受けとって保持する傾斜台/3と、こ
の傾斜台下端に接続した中間シュート/≠と、前記ケー
ス搬送部のキャリヤコンベヤgからケースを受けとり前
記傾斜台/3と同じ角度に傾動して中間シュートの下端
にケースを押しつける傾斜f/jをそなえている。/乙
は制御装置である。
マガジン搬送部Aのマガジンストッカ3に、ICを詰め
たマガジン2を開放端がケース搬送部B側になるように
揃えて収納し、ケース搬送部Bのケースストッカ7には
空のケース乙が開放端をマガジン搬送部A側に揃えて収
納されている。なおこの実施例ではマガジンの収納溝2
/が上向きになるようにしである。
マガジンストアカ3に収納され爪3/で保持されている
マガジン2(第2図参照)を昇降板32が図示しないア
クチェータで持ち上げ、爪3/をアクチェータ33で外
して昇降板3!をマガジン/Wi分下降させ、爪3/を
もどしたのち、昇降板32をさらに下降させて最下段の
マガジン2をコンベヤS上に載置する。
電動機j/で駆動されているコンベヤ5で送られたマガ
ジンは、コンベヤ上に倒された位置にある起倒板/2の
送込側/2hの溝/2/に挿入され(第r図、第9図)
基台/に取りつけたストツバj 2に当って停止する。
起倒板/2にはマガジン2がこの実施例では2個挿入さ
れ、保持用アクチェータ/22で溝内に設けた押さえ片
/23を押し出し、側壁/2≠に押しつけ保持させる。
保持が完了するとアクチェータ/25が動作して脚/2
乙を引き、軸/27を中心にして起倒板/2を引き起し
、傾斜台/3と同じ角度まで傾斜させる。この起倒板/
2の傾動により図示しないリミットスイッチを動作させ
アクチェータ/2夕を停止させる。この状態で押さえ片
/23をゆるめ、マガジンストッカ側壁に設けたフッシ
ャー72gを動作させて起倒板/2上のマガジンを傾斜
台/3に押し出し、アクチェータ/3/でマガジン2を
傾斜台と連結して基台/に固定された中間シュート/≠
の上端面に押し当て保持させる。
このとき、マガジン2の開放端は中間シュートの上端面
を塞いでいるシャ、り/≠/に当接し、マガジン内のI
Cはシャ、り面で止められている(第1/図参照)。
なお、この間にマガジンスト、力3から排出されコンベ
ヤで送られたマガジンは、起倒板/、2の手前に設けた
ストッパ53で止められて、起倒板/2がコンベヤS上
に倒れるまで待機しており、起倒板/2上のマガジンを
傾斜台/3に移し終えて起倒板/2がコンベヤ5上に倒
されると、ストッパ3;3が引き下げられる。このため
、つぎのマガジンが起倒板/2に挿入されて上昇傾斜し
、傾斜台/3の側方で押さえ片/23がマガジンを保持
したままで待機する。    ・ 一方、ケース搬送部Bのケースストッカ7およ′びケー
ス補充装置9のスト5.力9/には・−万端を説は止め
栓乙/で閉塞した空のケース乙が開放端を揃疋て収納さ
れており、ウーススト、カフは送り出しコンベヤ7/に
よりケース乙を開ロア2から排出して適当数堆積させた
状態にしである。
なお、送り出しコンベヤ7/を適当なときに逆転させる
ことにより、ケースストッカ7内のケースの架橋状態を
解除することができる。
キャリヤコンベヤには電動機r/で間けつ駆動され、こ
の実施例ではキャリヤ了2の弘個分ごとに間けつ移動さ
れる。この移動にともない、出荷角ケースの堆積部で各
キャリヤ了2にケース乙が7個づつ挿入される。挿入も
れのキャリヤがあると、ケース補充装置9のセンサー9
またとえば光電管検出器で検出され、そのキャリヤがス
ト・、力q/の下に送られたときにアクチェータ93(
第72図)を動作させて爪q≠をはずし、下段のケース
乙aをキャリヤ了!に補充する。この間ケース乙aより
上段のケース乙すはアクチェータ9jにより押付片9乙
で押しつけ保持しており、ケース乙aが落下し爪q≠が
復帰すると押付片9乙をゆるめてケース乙すを爪q≠上
に下げる。なお、この補充操作はキャリヤフンベヤどの
停+h中にな−スもれのキャリヤ位置へスト、力q/を
移動させるようGこしてちよい。
挿入もれのなし・状Iドて整姿装置10に送られたキャ
リヤざ2のケース乙は、間けつ停止中にt個同時に昇降
板10/で持ち上げられ、それぞれ挟持板102.10
3がアクチェータ10≠および10jてケースの軸方向
に移動してケース両端に圧接し保持する(第73図、第
1弘図参照)。なお、挟持板102.103の内側面を
凹ませてケース乙を滑り込ませるようにしておけば、確
実にかつ中+C・位置に保持させろことがてきる。
挟持板102は一方の支持板10乙に回転自由に支持さ
せて滑りクラ、千107を介(7て電動機10fで回転
され、挟持板103は他方の支持板10乙に回転自由に
支持されている。10qは基台に設けた取は板、/10
は整姿片で、固定部たとえば支持板70乙に取りつけた
支柱///に横@//2で回転可能に支持させ、先端部
//3をL状に曲げてケース乙の凹部乙2に嵌入するよ
うにしである。このため、挟持板102.103がケー
ス乙を保持すると、電動8701によりベルト//≠1
プーリ/15を介して挟持板10.!、103とともに
ケース乙をゆっぐり回転させ、整姿片/10の先端//
3がケース外周部に倣って上下動し、凹部乙2に嵌入す
ると脱出できずにケースの回転か阻止ぎわ、滑りクラ、
千107によってブーII / / 5は空転する。
整姿片/10がケース乙の凹部乙2に嵌入すると、整姿
片/10が下方に傾いて曲げ部//乙の位置が低くなる
ので、この位置を検出器たとλば投光器//7と受光器
//gをもった光セ゛7・サーで検出し、すべての整姿
片が嵌入状態になると電動機101fを停止し、昇降板
10/を上昇させてケース乙を受け、挟持板/、り2.
103を後退させ、昇降板の下降でケース6をキャリヤ
と2に戻す。なお、//qは整姿片/10を受は止める
回動スト1,7ペである。
整姿装置i’ Oで一定方向に揃えられたケース乙は、
キャリヤコンベヤ♂に戻されてガイド根子3に沿って搬
送され、傾斜板/jに挿入される。
傾斜板15にケース乙が送りこまれてキャリヤコンベヤ
どが停止すると、保持板/j/ (第76図、第17図
参照)がアクチェータ/32で押し上げられ、ケース乙
を保持座/j3にケースの軸方向に摺動できるよう嵌合
保持させる。ケース乙が保持されるとアクチェータ/3
;ll (第1図)が作動して、傾斜板/jを取付軸/
j5を中心にして傾動さ七、端面/S乙を中間シュート
/lIの下方端面に当接させる。傾斜板/夕と中間シュ
ート/lの端面相互が接触して接続されると、アクチェ
ータ/S7により押上板/jfがウース乙の下端を押し
上げ、反対側の開口端を前記中間シ−ト/lIの誘導7
R/’+2下端を若干拡大さセた誘導口/173 (第
70図、第1/図参照)に挿入し、ケースの内孔を誘導
溝/グ2に接続させる。
この接続が終ると、アクチエータ/qII−によってシ
ャッタ/’!−/が開かれ、マガジン2内のICは自重
によって中間シュート/lの誘導@/弘2を通ってそれ
ぞれのケース乙に滑り落ちる。
ICがケース乙に滑り込むと、シャ、り/ll/が閉じ
、つぎのマガジンを載置して傾斜台の横に待機している
起債板/2のマガジンが、ブツシャ/2ざで傾斜台/3
に押し出され、傾斜台/3上の空になったマガジン2a
はこれに押されて起倒板/2の受取側/、?bに移り、
ストッパS≠で止められ保持用アクチェータ/29で保
持される。
起債板/2がコンベヤj上に倒されると、送込側/ 2
 aにつぎのマガジンが挿入されるとともに、空のマガ
ジン2aは保持用アクチェータ/29の保持を解いてコ
ンベヤjで空マガジンストッカ≠の方へ送られ、ストッ
パ5jまで送られると昇降板弘/により持ち上げて空マ
ガジンスト、力≠内に収納され、アクチェータ弘2によ
って操作される爪グ3で保持される。
また、傾斜板/Sはケース≦内にICが滑り込むとアク
チェータ/j7により押上板/Sざを引き下げ、ケース
乙をICを収納した重量によって中間シュート/lの誘
導口/≠3から抜き出し、傾斜板/夕をアクチェータ/
!;11でキャリヤコンベヤどの下へ戻してケース乙を
キャリヤlr2に係合させ、保持板/j/を下げて保持
座/j3からはずす。キャリヤコンベヤどが間けつ移動
するとキャリヤ了!がICを収納したケース乙を搬送し
て排出シュート//に排出させる。
上述の説明では、マガジン2の収納溝2/を上向きにし
であるが、収納溝を下向きにし、ケース乙の凹部乙2を
整姿装置10で下向きになるように揃えてもよい。この
場合、整姿片/10はケース乙の外周に下側からバネで
圧接させるようにしておけばよい。
また、本発明は前述の実施例に限られず、マガジン搬送
部のコンベヤ5も間けつ運転させることができ、この場
合はスト、バj3を設けなくてもよい。また、起債板/
2上のマガジンが起倒板の動作によって脱落しなければ
、保持用アクチェータを省くことができ、空マガジンス
ト、力≠も爪≠3をアクチェータ≠2によって操作する
かわりに上方向にのみ倒れるようにバネ支持させ、ある
いは、空マガジンストッカを設けずにコンベヤ5から回
収箱に落し込ませるようにしてもよい。
なお、傾斜台/3自体を傾動させて起倒板/2をなくし
、あるいは傾斜板15を固定し、その両側に起倒板を設
けてケースの送り込みと取り出しをさせるなどの変更を
することができ、ICを収納したケースを排出シ、−ト
に排出さゼる前にケースの開放端に栓を挿入する装置を
、キャリヤコンベヤ上に設けることもできる。
(本発明の効果) 本発明は上述のよ)に、軸方向の収納溝にICを一連に
収納したマガジンから、出荷用のケースにICを詰め替
える場合に、前記マガジンを多数収納シたマガジンスト
、力から順次にマガジンを送り出すコンベヤをそなえた
マガジン搬送部と、出荷用のケースを搬送するキャリヤ
コンベヤ、このキャリヤコンベヤに沿ってケースの抜け
を検出補充するケース補充装置およびケースの向きを揃
える整姿装置をそなえたケース搬送部とを、マガジンと
ケースが同軸方向になるように並置し、両搬送部のコン
ベヤ間に、マガジンをケース搬送部側が下になるように
傾斜させる傾斜台と、ケースをマガジン搬送部側が上に
なるように傾斜させる傾斜板とをそなえ、かつ傾斜台下
端と傾斜板上端に接続される中間シュートを設+jでマ
ガジン下端とケース上端とを誘導溝を介して連結させる
詰め替え部を設番づ、ICを自重により傾斜にそってケ
ース内へ滑り落とすようにしであるから、マガジンに対
するウースの供給もれや向きの違いをなくし、ICの脱
落や詰め替え中の引っかかりを防ぎ得るとともに、中間
シュートによりマガジンとケースかはに同一の角度で連
結されるためKOの詰め替え速度が早く、迅速な移し替
えとともに途中の停止を生じることがなくなる。
また、中間シュートによりマガジンの収納溝間隔とケー
スの間隔を無関係に設定でき、複数のマガジンから同時
に多数の詰め替えを行わせ作業能率を著るしく向上させ
ることが可能になり、作業中の保守や看視の手数を省き
自動化を実現しうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す正面図、第2図は平面図
、第3図は側面概略図、第tl−図はマガジンの例を示
す正面図、第5図はX−X線にそう断面図、第3図はケ
ースの正面図、第7図はその側面図、第に図は第1図の
実施例における起債板の側面図、第9図はその平面図、
第70図は中間シュート部分の断面を示す上面図、第1
/図はその側断面図、第72図はケース補充装置の瞥面
図、第73図は整姿装置の正面図、第1IA図はその上
面図、第1j図は整姿状態を示す説明図、第1乙図は傾
斜板の側面図、第77図はY−Y線にそ・)断面図であ
る。 Aはマガジン搬送部、Bはケース搬送部、Cは詰め替え
部、/は基台、2はマガジン、3はマガジンストッカ、
弘は空マガジンストアカ、夕はコンベヤ、乙はウース、
7はケースストッカ、tはギヤリヤコンベヤ、9はケー
ス補充装置、10は整姿装置、//′は排出シュート、
/2は起倒板、/3は傾斜台、/≠は中間ンユート、/
3は傾斜板、/乙は制御装置、7/は送り出しコンベヤ
、g2はギヤリヤ、ど3はガイド板、q/はスト。 力、/10は整姿片、/≠l′はシャ、夕、/≠2は誘
導溝、/!I3は誘導口である。 特許出願人  安川設備技研株式会社 第 8 図 第 10  図      第11  回章 12 図 隼 第14図 第15図 第 16 図 第17図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸方向の収納溝にICを直線状に一連に収納した
    マガジンを、マガジンストッカから順次に送出するコン
    ベヤをそなえたマガジン搬送部、 前記マガジン搬送部に並置し、出荷用のケースを供給す
    るキャリヤコンベヤと、このキャリヤコンベヤに沿って
    ケースの抜けを補充するケース補充装置、およびケース
    の向きを所定の方向に揃える整姿装置をそなえたケース
    搬送部、 前記マガジン搬送部とケース搬送部にまたがって設置し
    、マガジン搬送部のコンベヤ上のマガジンをケース搬送
    部側が下になるように傾斜させて保持する傾斜台と、こ
    の傾斜台下端に接続して設けられた中間シュートと、傾
    斜台下端と中間シュートとの間に設けたシャッタと、前
    記ケース搬送部の整姿装置により向きを揃えたケースを
    マガジン搬送部側を上にして傾斜させ中間シュート下端
    に接続される傾斜板とをそなえ、傾斜台に保持したマガ
    ジン内のICを中間シュートの誘導溝を介して傾斜板に
    保持したケース内に自重で滑り込ませる詰め替え部、 とをそなえて構成されたことを特徴とするIC詰め替え
    装置。
  2. (2)前記詰め替え部が、傾斜台に複数のマガジンを保
    持し、傾斜板に前記複数マガジンの収納溝数に応じたケ
    ースを保持させるとともに、中間シュートに、上端が前
    記傾斜台に保持されたマガジンの各収納溝に合致し下端
    が傾斜板に保持した各ケースの開口端に合致する複数の
    誘導溝をそなえている特許請求の範囲第1項記載のIC
    詰め替え装置。
  3. (3)前記誘導溝が、下端にケースと嵌合する誘導口を
    そなえている特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    IC詰め替え装置。
JP24303184A 1984-11-17 1984-11-17 Ic詰め替え装置 Pending JPS61127402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24303184A JPS61127402A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 Ic詰め替え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24303184A JPS61127402A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 Ic詰め替え装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61127402A true JPS61127402A (ja) 1986-06-14

Family

ID=17097831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24303184A Pending JPS61127402A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 Ic詰め替え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61127402A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178802A (ja) * 1985-01-31 1986-08-11 九州日本電気株式会社 半導体集積回路の移替装置
JPS62287802A (ja) * 1986-05-26 1987-12-14 株式会社三井ハイテック Ic装置の自動詰替え装置
JPH0418235A (ja) * 1990-04-27 1992-01-22 Kao Corp 物品の取扱い方法及びその装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178802A (ja) * 1985-01-31 1986-08-11 九州日本電気株式会社 半導体集積回路の移替装置
JPH0547442B2 (ja) * 1985-01-31 1993-07-16 Kyushu Nippon Electric
JPS62287802A (ja) * 1986-05-26 1987-12-14 株式会社三井ハイテック Ic装置の自動詰替え装置
JPH0418235A (ja) * 1990-04-27 1992-01-22 Kao Corp 物品の取扱い方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0210662A2 (en) Parts feeder
JPH0622766B2 (ja) 自動組立装置
JPS61127402A (ja) Ic詰め替え装置
JPH10261893A (ja) 電子部品供給方法及び装置
JPH0134886B2 (ja)
US4829748A (en) Apparatus for arraying parts on respective trays
JP3283717B2 (ja) 部品供給装置
KR20190106152A (ko) 트레이 자동 공급장치
JP2982111B2 (ja) ピッキング集積装置
JP2816193B2 (ja) アンプル収納ケース及び該ケースを使用したアンプル補給装置並びに該ケースの搬入装置及び搬出装置
JPH01115526A (ja) トレイ供給装置
JPS60153306A (ja) プリント板給排装置
JP3145637B2 (ja) メダル供給装置
JP3447790B2 (ja) 部品供給装置
JPH01231710A (ja) コンテナ取出し装置
JP3642131B2 (ja) マガジン装置
JPH08143159A (ja) 苗箱供給装置
JPH0134885B2 (ja)
JP5160070B2 (ja) 遊技機本体ユニット投入システム
JPH08113325A (ja) ピッキング装置
JPH0318424Y2 (ja)
JP2828562B2 (ja) 立体倉庫つき自動包装装置
KR910000521B1 (ko) 전자제품용 기판에 삽입하는 부품의 자동공급장치
JP3774998B2 (ja) カートン供給装置
JPH0257720B2 (ja)