JPS5912037Y2 - 脱穀機 - Google Patents

脱穀機

Info

Publication number
JPS5912037Y2
JPS5912037Y2 JP1978023054U JP2305478U JPS5912037Y2 JP S5912037 Y2 JPS5912037 Y2 JP S5912037Y2 JP 1978023054 U JP1978023054 U JP 1978023054U JP 2305478 U JP2305478 U JP 2305478U JP S5912037 Y2 JPS5912037 Y2 JP S5912037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
clamping
conveying device
rail
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978023054U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54125368U (ja
Inventor
宰 伊藤
博旨 赤塚
伸六 中島
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1978023054U priority Critical patent/JPS5912037Y2/ja
Publication of JPS54125368U publication Critical patent/JPS54125368U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912037Y2 publication Critical patent/JPS5912037Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、扶持搬送装置の移送経路終端の後部下方側に
、細断装置等を配設するための広いスペースを確保でき
るように、脱穀中の穀稈を扶持搬送する装置から、この
扶持搬送装置に対して平面視で斜めに交叉し、且つ、そ
の移送経路の上方に無端回動帯を位置させた排ワラ扶持
搬送装置に脱穀排ワラを受け渡させるべく構或すると共
に、その排ワラ扶持搬送装置の挾持レールの始端側を、
前開き状に前記無端回動帯から離れさせた脱穀機に関す
る。
しかし、従来、平面視で斜めに交叉する挾持搬送装置か
ら排ワラ扶持搬送装置に排ワラを受渡すのに、単に排ワ
ラ扶持搬送装置の挾持レールをガイドに利用するに過ぎ
ず、他方、多量の徘ワラが供給されても確実に受渡せる
ように、扶持レールの始端側と無端回動帯との前開き状
態を比較的大きなものにしていた。
そのため、に、供給徘ワラ量が少ない場合、扶持レール
に受止めさせても、その押圧力が弱くて扶持レールが弾
性変位せず、無端回動帯との扶持側に送られずに、流下
し、受渡しが不確実となる問題があった。
本考案は、平面視で斜めに交叉する挾持搬送装置から排
ワラ扶持搬送装置への供給排ワラ量の多少にかかわらず
、排ワラ扶持搬送装置に円滑確実に搬送とぎれがなく受
渡していけるようにする事を目白勺とする。
次に、本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
コンバインに搭載の脱穀装置1の後部に、排ワラ細断装
置2及び排ワラ放出装置3を設け、挾持搬送装置4で穀
稈を挾持搬送しながら脱穀装置1に供給して脱穀処理す
ると共に、脱穀処理後の排ワラを挾持搬送装置4の終端
がら、機体横側方に傾斜させた排ワラ挾持搬送装置5に
受渡し、排ワラ挾持搬送装置5により細断装置2あるい
は放出装置3に供給し、脱穀排ワラを圃場に細断放出、
あるいは長ワラのまま所定量づつ間歇的に放出していく
ように構成してある。
前記排ワラ挾持搬送装置5の無端回動帯6を前記挾持搬
送装置4による排ワラ移送経路Rよりも上方に位置させ
ると共に、前記無端回動帯6に対して挾持レール7を下
方側から押圧付勢するべく構或してあり、排ワラ挾持搬
送装置5を機体上方に位置させて、その下方に広いスペ
ースを形威し、そこに細断装置2を配設するべく構威し
てある。
前記扶持レール7の始端側は、無端回動帯6がら離れる
べく下方にやや屈曲させて前開き状に構威してあり、多
量の排ワラが供給されても、排ワラを確実に受止めて排
ワラ扶持搬送装置5に受渡していくように構威してある
前記扶持搬送装置4の終端側に、その支持フレーム8に
ピアノ線9の一端を取付けると共に、前記両搬送装置4
,5に沿って屈曲させて近接配備し、遊端側を斜め後方
及び上方に向けて屈曲延出し、前記扶持レール7を支持
するブラケット支持具10にその長手方向に移動自在に
挿通支持させ、前記ピアノ線9の他端側を挾持レール7
に隣接させると共に、自然状態で、排ワラ挾持搬送装置
5の始端箇所において、扶持レール7よりも無端回動帯
6に近接位置し、かつ、前記扶持レール7に対するより
も弱い排ワラ押圧力で無端回動帯6よりも離れる側に変
位可能に構威してあり、供給排ワラ量が少なくても、ピ
アノ線9の弾性付勢力により無端回動帯6との間に排ワ
ラを押圧して受渡し、搬送していけるように構威してあ
る。
図中11は、扶持搬送装置4がその搬送終端で排ワラの
穂先側を巻込むのを防止するためのガイド杆であり、図
中12は、扶持搬送装置4がその搬送終端で排ワラの株
元側を巻込むのを防止すると共に、排ワラ挾持搬送装置
5に受渡されて搬送されていくのを排ワラの株元側を支
承して案内できるように排ワラ挾持搬送装置5に沿う状
態で後方に延設されたガイド杆である。
前記両搬送装置4,5間に設けて、少量の徘ワラでも確
実に受渡していけるようにするのに、ピアノ線9に限ら
ず、例えば板バネ等、要するに、扶持レール7に対する
よりも弱い押圧力で無端回動帯6から離れるように変位
できるものであれば良く、それらをしてガイド9と総称
する。
又、このガイド9は、脱穀処理されて軽量化した排ワラ
に対し、無端回動帯6の係止作用を早期に受けさせる機
能を有し、軽量化した排ワラをバラツキを生じる事無く
受渡して搬送していける。
以上要するに、本考案の技術的特徴は、前記両搬送装置
4,5間での排ワラ受渡し時に作用する弾性変形可能な
ガイド9を、前記挾持搬送装置4と排ワラ挾持搬送装置
5の交叉箇所で、それらの両搬送装置4,5に沿って屈
曲させて近接配備し、一端側を搬送上手側の前記挾持搬
送装置4終端に固着すると共に、他端側を搬送下手側の
前記排ワラ挾持搬送装置5における前記無端回動帯6の
挾持レール7始端側前開き部相当位置で、自由状態にお
いて前記レール7始端部よりも前記無端回動帯6に近接
する状態で、かつ、前記レール7を変位させるよりも弱
い排ワラ押圧力により前記無端回動帯6から離れる方向
に変位可能に設け、更に、ガイド9と前記挾持レール7
との長手方向での相対移動を許しながらガイド9が挾持
レール7の上下動に連動すべく、ガイド9の前記他端側
を挾持レール7に取り付けた支持具10に挿通支持させ
てある点にあり、次の効果を奏する。
本考案によれば、扶持搬送装置4に対して平面視で斜め
に交叉した排ワラ挾持搬送装置5への排ワラ受渡し供給
量が少なくても、それら排ワラを、一端側を搬送上手側
の扶持搬送装置4終端に固着すると共に、他端側を搬送
下手側の排ワラ扶持搬送装置5の無端回動帯6に近接さ
せてあるガイド9により前記両搬送装置4,5に沿わせ
てスムーズに、且つ、搬送作用が前記両搬送装置4,5
間でとぎれず連続的に変更させながら、無端回動帯6と
の間に挾持して確実に無端回動帯6と挾持レール7との
間に受渡していけ、しかも、排ワラ供給量が多い場合に
は、ガイド9は勿論のこと扶持レール7が弾性変位して
多量のワラを扶持でき、徘ワラ挾持搬送装置5への排ワ
ラ供給量いかんにかかわらず、挾持搬送装置4から排ワ
ラ挾持搬送装置5に排ワラを円滑確実に受渡していける
に至った。
また、このようにガイド9の押圧力を弱く構或すると、
ガイド9そのものの姿勢が不安定となり、排ワラ挾持搬
送装置5からガイド9が外れる虞れがでてくるが、本考
案はガイド9の遊端側を挾持レール7の長手方向に摺動
のみ自在に該レール7に挿通支持させてあるので、以上
のようにガイド9の押圧力を弱くしてあっても、安定し
た姿勢で挾持レール7に排ワラを受渡すことができ、扶
持レール7とうまく同調して前記受渡しをより良好に行
うことができた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る脱穀機の実施例を示し、第1図はコ
ンバインの要部の側面図、第2図は要部の平面図、第3
図は第2図のIII−III線矢視図である。 4・・・・・・挾持搬送装置、5・・・・・・排ワラ挾
持搬送装置、6・・・・・・無端回動帯、7・・・・・
・挾持レール、9・・・・・・ガイド、R・・・・・・
排ワラ移送経路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀中の穀稈を扶持搬送する装置4から、この扶持搬送
    装置4に対して平面視で斜めに交叉し、且つ、その移送
    経路Rの上方に無端回動帯6を位置させた排ワラ挾持搬
    送装置5に脱穀排ワラを受け渡させるべく構威すると共
    に、その排ワラ挾持搬送装置5の挾持レール7の始端側
    を、前開き状に前記無端回動帯6から離れさせた脱穀機
    であって、前記両搬送装置4,5間での排ワラ受渡し時
    に作用する弾性変形可能なガイド9を、前記扶持搬送装
    置4と排ワラ挾持搬送装置5の交叉箇所で、それらの両
    搬送装置4,5に沿って屈曲させて近接配備し、一端側
    を搬送上手側の前記挾持搬送装置4終端に固着すると共
    に、他端側を搬送下手側の前記排ワラ挾持搬送装置5に
    おける前記無端回動帯6の挾持レール7始端側前開き部
    相当位置で、自由状態において前記レール7始端部より
    も前記無端回動帯6に近接する状態で、かつ、前記レー
    ル7を変位させるよりも弱い排ワラ押圧力により前記無
    端回動帯6から離れる方向に変位可能に設け、更に、ガ
    イド9と前記挾持レール7との長手方向での相対移動を
    許しながらガイド9が挾持レール7の上下動に連動すべ
    く、ガイド9の前記他端側を挾持レール7に取付けた支
    持具10に挿通支持させてある脱穀機。
JP1978023054U 1978-02-22 1978-02-22 脱穀機 Expired JPS5912037Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978023054U JPS5912037Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 脱穀機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978023054U JPS5912037Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 脱穀機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54125368U JPS54125368U (ja) 1979-09-01
JPS5912037Y2 true JPS5912037Y2 (ja) 1984-04-12

Family

ID=28858942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978023054U Expired JPS5912037Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 脱穀機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912037Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241741B2 (ja) * 1972-04-20 1977-10-20
JPS559090U (ja) * 1978-07-04 1980-01-21

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559090Y2 (ja) * 1975-09-18 1980-02-28
JPS5760671Y2 (ja) * 1976-06-07 1982-12-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241741B2 (ja) * 1972-04-20 1977-10-20
JPS559090U (ja) * 1978-07-04 1980-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54125368U (ja) 1979-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912037Y2 (ja) 脱穀機
JPH0220926Y2 (ja)
JPH0111010Y2 (ja)
JPS5929462Y2 (ja) コンバインの穀稈供給搬送装置
JPS6014351Y2 (ja) コンバイン
JPS581165Y2 (ja) 脱穀装置の排ワラ搬送構造
JPS5930041B2 (ja) 排ワラ結束装置付きコンバイン
JPS5938130Y2 (ja) コンバインにおける排藁処理装置
JPH0135648Y2 (ja)
JPH0629930Y2 (ja) 茎稈束回収装置
JPH084849Y2 (ja) 排藁処理装置付刈取脱穀機の排藁詰り感知センサー
JPH0212837Y2 (ja)
JPS5850834Y2 (ja) コンバインにおける排藁掻込み装置
JPH0327389Y2 (ja)
JPS5934274Y2 (ja) 排わら結束機付コンバイン
JPS5938129Y2 (ja) コンバインの排ワラ処理装置
JPS6141527B2 (ja)
JPS5935Y2 (ja) 脱穀装置
JPH0238600Y2 (ja)
JP3346408B2 (ja) 脱穀機の排藁搬送装置
JPS6242682Y2 (ja)
JPH0245Y2 (ja)
JPH0742279Y2 (ja) コンバインにおける排藁搬送装置
JPH0445491Y2 (ja)
JPS5932265Y2 (ja) 排わら結束機付コンバイン