JPS5911807A - 化粧用パフ - Google Patents

化粧用パフ

Info

Publication number
JPS5911807A
JPS5911807A JP10064883A JP10064883A JPS5911807A JP S5911807 A JPS5911807 A JP S5911807A JP 10064883 A JP10064883 A JP 10064883A JP 10064883 A JP10064883 A JP 10064883A JP S5911807 A JPS5911807 A JP S5911807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
core
puff
adhesive
coating base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10064883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6255402B2 (ja
Inventor
憲司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10064883A priority Critical patent/JPS5911807A/ja
Publication of JPS5911807A publication Critical patent/JPS5911807A/ja
Publication of JPS6255402B2 publication Critical patent/JPS6255402B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は化粧用パフ、特tこ粉末化粧料を塗布するため
の塗布具としての化粧用パフ、に関するものである。
〔従来技術〕
従来から粉末状の化粧料の塗布具としては、艮い毛足を
有する織布や発泡体に植毛したシート等が(布田材とし
て多用されてきている。そしてこれらの塗布母材の内部
(こけ、中芯体が挿入されている。この中芯体は、塗布
具の使用時にa1〕る弾性効果を高めるため、および塗
布具のヘタリ防止の役目をするものであり、その素材と
しては合成樹脂の発泡体、ゴムの発泡体、不縁布等から
なるブロック状多孔質木材が用いられている。
これら従来のパフは、通常次のように恥jbされる。J
なわら、まず塗布母材である立毛織布や植毛シートを所
望の形状に打扱き、打ち抜いた2枚のシートを、塗布面
となる立毛面あるいは植毛面同志が内側となるようにし
てくずなわち中表として)重ね合せ、ミシンによりその
周縁部を4A暫し、袋状どする。この際、周縁部の一部
は、未縫製のまま残しておき、塗f5母材を裏返づため
の開口部どする。中芯体を塗缶母材上に添えて、袋状に
縫った塗布母そイを中芯体とともに前記開口部を潜り抜
けさせて裏返して、塗布面を表にする。あるい(よ、特
公昭51−42533号公報に従米例としC記載されて
いるように、塗布母材を裏返した後で、塗布母材の開口
部から中芯体を袋4人塗布母材の内部に挿入する。そし
て未縫製部分を縫製(口閉じ処理)して仕上げる。
このようにして製造するため、従来のこの種のパフにお
いては、塗(■母材と中芯体との間には結合部かなく、
中芯体は@布母材に固定されておらず、塗S母祠で単に
包まれただけの状態となっている。
このようなパフの問題点としては、使用しているうちに
、パフ内部の中芯体が移動して、パフの片側に偏ったり
することがある。中芯体が偏っていると、化粧料の塗布
時にパフに凹凸があるように感じたりして、使用感が悪
くなる。特に、パフを洗濯した後では中芯体の偏りが著
しく、パフの使用感が悪くなり、場合によっては中芯体
の偏りのためにパフを全く使用できなくなることすらあ
る。
本発明者は前述の従来公知のパフの問題点、すなわち、
中芯体の移動を解決するため次のような試みを公知でな
い状態で研究してみた。先ず第一に、塗布母材と中芯体
を接合固定するため、塗布母村内に中芯体を入れるに先
だって、液体状の接着剤を使用して塗布母材と中芯体間
を固定しようと試みた。この場合は、塗布母材と中芯体
がともに多孔質であり、接着剤が両者の内部に浸透して
しまい、膜厚の厚い皮膜が得られず、良好な接合固定が
はかれなかった。接着剤の量を増加してみたが、塗布母
材の塗布部表面にまで接着剤が浸みだし、それが部分的
に固化するので、塗布具としての性能が悪くなってしま
った。このように通常の液体状接着剤では多孔質同志の
接着が難しいことが判明した。
次に本発明者は、塗布面同志を重ね合じた2枚の塗布f
fl材の周縁をその一部を残して縫製した状態の袋状塗
布母材に、中芯体を接着固定するため、感圧粘着タイプ
の接着剤を用いることを試みた。
この場合、感圧粘着タイプの接着剤は、液体状の接着剤
と異なって、浸みだし現象を惹起さなかっな。しかしな
がら、塗布面を表側にするため、袋状塗布母材をその開
口部を潜り抜けさせて裏返しする際に、前記接着剤で固
着した中芯体が開口部を潜り抜けるときに剥離したり、
あるいは、その際(コ、中芯体の感圧接着剤の塗布面同
志力く接着しテ中芯体がダンゴ状になったりして、具合
良くできなかった。
〔発明の目的〕
本光明はこれらの菫鯛に鑑みてなされlこものであり、
本発明の目的は従来のこの種のノくフの問題点を解決す
ることであり、如何様な使用条件においてもパフ内の中
芯体の位置が変化することなく、常に良好な使用状態を
長期に亙り維持することができ、しかもパフを洗濯した
後でも中芯体に変化を生じることがないような化粧用パ
フを提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は、2枚の塗布母材の周縁が内側に折込まれた状
態で接合されて袋状となっており、前記袋状の塗布母材
の内部に多孔質素材からなる中芯体が入っている化粧用
パフにおいて、前記塗布母材の内表面と前記中芯体とが
加熱溶融型接着jIJ fこよって接着固定されている
化粧用パフ(こより、上述の目的を達成する。
〔実施例の説明〕
本発明を、以下、図面を参照しなから実施例に基いて、
詳細に説明する。
本発明においては、塗布母材として織布、編物、各種合
成樹脂の発泡体、ゴムの発泡体、前記発泡体の表面に植
毛加工したシート等を用いる。
中芯体としては、各種発泡体く発泡ウレタン、発泡ポリ
エチレン、発泡ゴム等)または不織布、織布等のw4雑
積層体等の多孔質素材で且つ弾性を有する素材を適宜の
寸法、形状に打抜いたものを使用する。
多孔質の中芯体を塗布母何内に入れるには、従来と同様
に行う。すなわち、第1図に示すように、所望形状に打
抜いた2枚の塗布母材1.2を、その植毛した塗布面1
a、2a同志が中表となるように重ね合せて、その周縁
部を一部を残して41製3または融着により接合する。
この際に、残された未縫製部分が開口部4となる。次に
、塗布母材1.2上に多孔質素材からなる中芯体5を添
えて、塗布母材1.2とともに前記開口部4を潜り抜t
ブさせて、塗布母材1.2を裏返しする(第2図参照)
。このようにして、中芯体5は塗布母材1.2内に包み
込まれる。
次に、このように仕上がった塗布母材1.2の開口部4
から、表面に接着剤層を有する°加熱部材〈図示せず)
を挿入する。加熱部材は、内部に電気抵抗発熱体を有す
る金属製の棒体またはヘラ状のものである。
加熱部材に接着剤層を形成するには、予め加熱状熱にし
ておいた加熱部材を、接着性を有づる合成樹脂の粉末の
中に差し入れ、合成樹脂の粉末を溶融させて+10熱部
材表面に何着させて、接着剤層を形成する。接着性を有
する合成樹脂粉末としては、ポリアミド、ポリオレフィ
ン、ポリエステル、ポリアクリル、等のホットメルト接
着性を有する材料が用いられる。
このように加熱部材表面に形成された接着剤層は、前記
塗布母材1.2の開口部4から加熱部材と共に塗布母材
1.2内に挿入され、前記中芯体50表面にあてがわれ
る。加熱部材の加熱によって、加熱部材上の接着剤は時
間と共に加熱部材の先端に落下し、中芯体5に定着する
。その後、加熱部材を塗布母材1.2の開口部4から引
き抜き、直ちに塗布母材1.2を表側から押圧して塗布
母材1.2と中芯体5とを接着剤6により固着する(第
3図参照)。
次に、第1図に示すように、従来と同様(こ開口部4の
口を閉じて、化粧用パフに仕上げる。なお、符号7はバ
ンドを示している。
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明のパフは、塗布母材と中芯体とが接
着固定されているので、パフの使用によっても中芯体が
移動したすせず、また、パフを洗濯しても型開れを生じ
ない。また本発明のパフでは、加熱溶融型接着剤を用い
ているので、接着剤が短時間で固化され、接着剤が塗布
母材や中芯体に浸透したすせず、従って、安定した良好
な品質のパフを得ることができる。
本発明によれば、パフ形状を整えた後に、すなわち、袋
状の塗布母材をひっくり返して中芯体を塗布母村内に包
み込み、そして中芯体を塗布母材の中央に位置するよう
に修正した後、中芯体と塗布母材とを接着剤により固定
するものであるので、パフ形状が良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の化粧用パフの製造工程を
示す斜視図、第3図は第2図の断面図、第4図は本発明
の化粧用パフの斜視図である。 1.2・・・塗布母材、 1a、2a・・・周縁、3・
・・繍製部、    4・・・開口部、5・・・中芯体
、    6・・・接着剤特許出願人 中    村    憲    司 代理人 弁理士  山  本  菊  枝 弁理士 三 中 英 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.2枚の塗ン母祠の周縁が内側に折込まれた状態で接
    合されて袋状となっており、前記袋状の塗布母材の内部
    に多孔賀累材からなる中芯体が入っている化粧用パフに
    おいて、前記塗布母材の内表面と前記中芯体とか加熱溶
    融型接着剤によって接着固定されていることを特徴とす
    る化粧用パフ。
JP10064883A 1983-06-06 1983-06-06 化粧用パフ Granted JPS5911807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10064883A JPS5911807A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 化粧用パフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10064883A JPS5911807A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 化粧用パフ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5911807A true JPS5911807A (ja) 1984-01-21
JPS6255402B2 JPS6255402B2 (ja) 1987-11-19

Family

ID=14279641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10064883A Granted JPS5911807A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 化粧用パフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012095968A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Kose Corp 化粧パフ及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527145Y2 (ja) * 1988-04-13 1993-07-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012095968A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Kose Corp 化粧パフ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6255402B2 (ja) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6006761A (en) Two-sided preparation and finishing applicator
US4994054A (en) Self-attaching fastener part notably for all-in-one disposable diaper and process for manufacturing it
CA2326954C (en) A flexible water proof glove
JPS59105407A (ja) 化粧用具
US3604422A (en) Diaper with soft edges and nonleaking side seal
JPS59112011A (ja) 衛生製品
JP4753228B2 (ja) 化粧用パフ
JPS5911807A (ja) 化粧用パフ
JPH06246076A (ja) 防水性衣料の製造法
JPS597443B2 (ja) 化粧用パフの製造方法
JPS6255403B2 (ja)
JPH10179240A (ja) 化粧用具及びその製造方法
JPH10211018A (ja) 化粧用縫製パフおよびその製造方法
JPS597444B2 (ja) 化粧用パフの製造方法
JPH0536542Y2 (ja)
JPH0716709U (ja) 携帯用パウダー入りパフ
JPH0751047Y2 (ja) 粘着性発熱体
JPS6238477B2 (ja)
JPS6127528Y2 (ja)
JPS6322805B2 (ja)
JPS6239811Y2 (ja)
JPH0581121B2 (ja)
JPS6326976Y2 (ja)
JPS5822008A (ja) 化粧用パフ及びその製造方法
JP3094193B2 (ja) 体液吸収用当て材