JPS59116706A - 光フアイバ用プラグ - Google Patents

光フアイバ用プラグ

Info

Publication number
JPS59116706A
JPS59116706A JP22853682A JP22853682A JPS59116706A JP S59116706 A JPS59116706 A JP S59116706A JP 22853682 A JP22853682 A JP 22853682A JP 22853682 A JP22853682 A JP 22853682A JP S59116706 A JPS59116706 A JP S59116706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
optical fiber
core
cylinder
core wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22853682A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Fujitani
光弘 藤谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP22853682A priority Critical patent/JPS59116706A/ja
Publication of JPS59116706A publication Critical patent/JPS59116706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (ア) 技術分野 この発明は、光通信に用いられる光フアイバ用のプラグ
に関し、特にプラグからファイバ芯線が突出しないよう
にしたプラグに関する。
(イ) 従来技術 光ファイバの端には、金属製又はブラスチンク製のプラ
グが固着される。プラグは、光コネクタの中に納められ
、光ファイバと、発光、受光素子或は光フアイバ同士の
接続のために使用される。
第2図は従来例にががる光ファイバ、プラグの断面図で
ある。
しんちゅう製の光フアイバ用プラグ21は、切削によっ
て円筒状に形成し、さらに、軸方向に芯線通し穴22、
接着剤充填空間23、ファイバ通し穴24を穿つだもの
である。
光ファイバ4はガラス系の芯線5、これを囲むナイロン
製のシース6、引張力を担う補強桐7、おJ:び塩化ビ
ニル製などの被覆8を同心円状に、中から外へと配置し
たものである。
光フアイバ用プラグ21に厚肉の前筒部25の中に放て
、被覆8、補強材7を除いた光フアイバ芯線を通して、
接着剤で固定しである。薄肉の後筒部26には光ファイ
バ4の全体を挿入でき、接着しである。かしめて、プラ
グに光ファイバ4を強く固定することも多い。
プラグ21の芯線通し穴22に於て、光ファイバの芯線
5が接着される。プラグの端面を研磨して、芯線5と前
面をそろえる。
製作した時、芯線5とプラグ21の前端面は而−になっ
て因る。しかし、温度変化があると、芯線5がプラグ2
1の端面より突出することがある。
ファイバ芯線5と、ナイロンシース6や塩化ビニルなど
の被覆8の熱膨張率が異る、丑だ、塩化ビニルの成形時
の残留歪応力にもよるので、ファイバ芯線の先端がプラ
グより突出するわけである。
使用温度範囲が一40″C〜120°Cとすると、例え
ば、この範囲で3馴も突出するものがある。
芯線5をプラグに強力に接着すればよいはずであるが、
これは難しい。むしろ、プラグの後筒部26と光ファイ
バ4の結合の方が強力である。
芯線が突出すると、光コネクタに於て、結合効率が低下
するし、先端が折損する可能性もある。
(り)本発明の光フアイバ用プラグ 従来の光フアイバ用プラグに放て、ファイバ端が突出す
る原因は、結局、プラグが一部材より成っていることに
ある。プラグは金属又はプラスチックであるが、光フア
イバ芯線やシースと熱膨張率が相異する。プラグが一部
材であって芯線と、通し穴との結合力が弱い時、光ファ
イ/く端の突出を完全に防止する事は難しい。
本発明は、プラグを二部材にし、芯線と固着される調芯
用プラグと、光ファイバを強く固定する固定筒とで構成
し、両者を軸方向に摺動可能としたものである。
以下、実施例を示す図面によって説明する。
第1図は本発明の実施例にかかる光フアイバ用プラグの
縦断面図である。
光フアイバ用プラグ1は、前方の調芯用プラグ2と、後
方の固定筒3を相互に軸方向、摺動可能に組合せだもの
である。
光ファイバ4は、先端部の被覆8を切り取り、補強材7
を後方へ引戻してあり、シース6の一部も切断して、芯
線5が露出するように準備しておく。
調芯用プラグ2は、芯線5たけを、その中に挿通固定す
るものであり、前筒部10、後筒部11に軸方向の穴が
穿たれている。前端には、芯線通し穴12が穿設され、
これに続き、より太い接着剤充填空間13が穿設される
例えば、光フアイバ芯線5は直径がQ、3 maN、芯
線通し穴12は内径がQ、32y+*とすることができ
る。
調芯用プラグ2の外側、中間には中鍔部14、後端には
後鍔部15が円周に沿って突出するように設けられる。
調芯用プラグ2は、金属から切削加工によって製作でき
るし、プラスチック製、セラミック製としてもよい。
一方、固定筒3は、金属板を型に当て、プレス成形して
製作する。予め、断面がU型になるよう作っておき、調
芯用プラグ2の後筒部11に蓋せてから、円筒形に変形
させる。
固定筒3は、前から、前小径部16、拡径部17後小径
部18を備える。IfI小径部16の内径は、調芯用プ
ラグ2の後筒部11の外径より僅かに広く、従って、後
筒部11の軸線方向へ摺動することができる。#J小径
部16の前端は、調芯用プラグ2の中鍔部14に接触し
、ている。
拡径邪17の内部の摺動空間19の内径は、調芯用プラ
グ2の後鍔部15の外径より僅かに広い。
従って、摺動空間19の中を、後鍔g(S 157’)
”軸方向に相対変位することができる。
固定筒3の後小径部18には、光ファイ/<4の被覆8
を挿入できる。補強材7を後方へ弓[寄せ、固定筒3の
後方をかしめて、光ファイノ<4を強く固定する。かし
め筒部20によって、光ファイ/<4は固定筒3に対し
、軸方向に動かないよう[同定される。接着剤で、光フ
ァイ/く4を固定筒3に接着するのではなく、固定筒の
一部をかしめるだけである。
(1) 作 用、 効 果 光ファイバの芯線5は調芯用プラク゛2によって固定さ
れる。光ファイノくのより後方は、固定筒3によって固
定される。プラグか二体1C分力Xれており、調芯用プ
ラグ2と固定筒3は軸方向に摺動可能である。
製作時には、固定筒3のMfl端面が、調芯用プラグ2
の中鍔部14に当接するようにしである。
温度変化があって、芯線5が光ファイ・ぐ被覆8、シー
ス6に対し、前方へ押出されるようになっだとする。調
芯用プラグ2が、固定筒3より前方へ僅かに突出るよう
になる。
芯線5が調芯用プラグ2の前端面より突出ることなく、
常にプラグ2の前端面と而−である。
従って、ファイバ芯線が折損したり、コネクタに於て、
光ファイバと他の素子との結合効率が低下したりするこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る光フアイバ用プラグの縦
断面図。 第2図ζは従来例に係る光フアイバ用プラグの縦断面図
。 1 ・     光フアイバ用プラグ 2・・・・・・・・・−調芯用プラグ 3・・・・・・・・・固 定 筒 4     ・・    光  フ  ァ  イ  ノ
ぐ5・・・・・・・・・・・・・芯    線6・・・
・・・・・・・・シ     スγ−・・・・・・・・
・・・・・・補  強  材8・・・・・・・・・・・
・・・・・・被     覆10 ・・・・・・・・・
 萌   筒   部11  ・・・・・・・・・・・
後  筒  部12  ・・・・・・芯線通し穴 13・・・・・・・ 接着剤充填空間 14 ・・    中    鍔    部15・・・
−・・後斜部 16・・・・・・前小径部 17  ・・・・ ・拡  径  部 18・・−・・・・後小径部 19・・・・ 摺動空間 2o ・・・・・・・・かしめ筒部 発  明  者     藤  谷  光  弘特許出
願人  住友電気工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバ4の芯線5を内部に固定する調芯用プラグ2
    と、調芯用プラグ2に対し前後方向摺動可能に取(=J
    けられ光フアイバ被覆8を圧着する固定筒3とよりなる
    事を特徴とする光フアイバ用プラグ。
JP22853682A 1982-12-24 1982-12-24 光フアイバ用プラグ Pending JPS59116706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22853682A JPS59116706A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 光フアイバ用プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22853682A JPS59116706A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 光フアイバ用プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116706A true JPS59116706A (ja) 1984-07-05

Family

ID=16877934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22853682A Pending JPS59116706A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 光フアイバ用プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116706A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179305U (ja) * 1984-10-29 1986-05-27
JPS6181616U (ja) * 1984-11-01 1986-05-30

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179305U (ja) * 1984-10-29 1986-05-27
JPH02725Y2 (ja) * 1984-10-29 1990-01-10
JPS6181616U (ja) * 1984-11-01 1986-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953476A (en) Optical connector
EP0152225A2 (en) Plastic optical fiber cord with ferrule
US5121455A (en) Fiber optic connector
WO2013080923A1 (ja) コネクタ付き光ファイバケーブル、コネクタ付き光ファイバケーブルの組立方法
US20030152333A1 (en) Fibre-optic connector
JP2005114860A (ja) 光コネクタ用フェルール及び光コネクタの組立方法
JP2656004B2 (ja) 光ファイバーケーブル用コネクタアセンブリ
JPH10170755A (ja) 光ファイバケーブル端末構造及びそれに使用されるキャップ部材
JP5160706B2 (ja) 光ファイバーケーブルの端末装置
JPS59116706A (ja) 光フアイバ用プラグ
JP2000137140A (ja) 光学用フェル―ルおよび接着剤無しにファイバを設置する方法
JPH02197807A (ja) 光ファイバ終端結合用フェルール部材及びその製造方法
JPS59177513A (ja) 光フアイバ接続器
JPS60149015A (ja) 光コネクタ
JP2002156549A (ja) 光コネクタ
JPWO2006100763A1 (ja) 光ケーブルの固定構造
JPS59160117A (ja) 光フアイバ突出し防止プラグ
JPS60186812A (ja) 光コネクタ
JP4117797B2 (ja) 光コネクタ組立体及びその製造方法
JP2005241956A (ja) フェルール
JPH05323149A (ja) 光コネクタ
JPS6323689Y2 (ja)
JPS59202422A (ja) 光フアイバコネクタ
JPS5891420A (ja) プラスチツクフアイバ−のプラグ
JPS6199110A (ja) 光フアイバコネクタ