JPS5911658B2 - 高能率溶接低温用鋼 - Google Patents

高能率溶接低温用鋼

Info

Publication number
JPS5911658B2
JPS5911658B2 JP11380678A JP11380678A JPS5911658B2 JP S5911658 B2 JPS5911658 B2 JP S5911658B2 JP 11380678 A JP11380678 A JP 11380678A JP 11380678 A JP11380678 A JP 11380678A JP S5911658 B2 JPS5911658 B2 JP S5911658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
toughness
less
low
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11380678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5541929A (en
Inventor
裕 笠松
孚 冨田
修嗣 高嶋
久喜 神野
隆司 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP11380678A priority Critical patent/JPS5911658B2/ja
Publication of JPS5541929A publication Critical patent/JPS5541929A/ja
Publication of JPS5911658B2 publication Critical patent/JPS5911658B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はすぐれた低温靭性を有し、しかも高能率溶接を
行なった際の溶接熱影響部(HAZ)の靭性の劣化が少
い合金鋼に関するものである。
これまで、アルキ・キルド鋼や2〜9%Niを含有する
合金鋼がLPG、エチレンあるいはLNG貯蔵用タンク
などに低温用鋼として大量に使用されてきており、その
使用量は増大の一途をたどっている。
これら鋼においては、構造物の安全性の観点から低温で
の靭性が本来すぐれており、また、その時々の要求を満
足するものが製造されてたからであり(たとえば特許公
告昭51−28049号公報、特許公開昭51−927
14号公報、特許公告昭51−19409号公報)、ア
ルミキルド鋼をのぞきいずれも多量のNiを含有する鋼
である。
上述の鋼は、鋼本来の低温靭性はなるほど非常にすぐれ
ているが、加工時とくに溶接時の靭性の劣化については
未解決の問題を抱でいる。
すなわち、溶接時の入熱が大きくなるにつれ、鋼の溶接
熱影響部(HAZ)の靭性は次第に低下し、例えば入熱
が35,0OOJ/CIILを超えると規格値を満足す
ることができず、脆性破壊を起す危険性を伴なうことに
なる。
このため、加工時の能率を犠牲にして、溶接入熱を一定
の値以下に押え、HAZの靭性劣化を極力抑制している
のが現状である。
一方低温用鋼の加工量の増加に伴ない、工数削減がさら
に強く要求されている。
発明者らは、このような情況にかんがみ、溶接入熱が大
きい、いわゆる高能率溶接が行なえる合金鋼、特に低温
靭性のすぐれているNi合金鋼について鋭意研究を行な
ってきた。
この結果、鋼に有害な不純物元素を一定量以下に厳しく
押え、低温靭性に特に有効なNiを一定量含有させる吉
同時に、大入熱溶接時のHAZの島状マルテンサイト発
生量を一定量以下に押えるべくCおよびNをできるだけ
低くすることにより、高能率溶接が可能な、すぐれた靭
性を有する鋼を製造し得ることを見いだした。
本発明の高能率溶接用低温用鋼の特徴は、C:<;:0
.03%、Si : 0.05〜0.40%、Mn :
0.70〜2,5%、Ni : 2.0〜12.0%
、sob l’J : 0.005〜0.09%、P十
S : <0.015%、N+0 : <0.0090
%残部Feよりなり、必要に応じてCu:<i、o%、
Cr : <1.0%、Mo:<015%、V:<0.
20%、Nb:<0.1%、B:<0.0050%、T
i:<0.20%、W:≦0.30%を1種あるいは2
種以上添加することにある。
本発明鋼は規準あるいは焼入れ焼戻しなどの熱処理を施
してすぐれた靭性および必要な強度を付与されるか、場
合によっては圧延ま\でも十分な性能を有する。
本発明鋼の化学成分範囲について、次に説明する。
Cは、0.03%以下が適当で、これを超えるとHAZ
の島状マルテンサイトの発生量を著しく増大させて低温
靭性をそこなうので、好ましくない。
Siは0.05%未満では脱酸が不十分で鋼本来の靭性
を確保することが困難となるが、0.40%を超えると
Cと同様の理由でHAZの島状マルテンサイト発生量を
増加させHAZを脆化させるので、0.05〜0.40
%とする。
Mnは鋼中の有害元素であるSを固定して粒界脆性を抑
制すると同時にMnそのものが鋼の靭性を著しく良好な
らしめるが、0.70%未満ではその効果がなく、逆に
2.50%を超えるとC,Siと同様島状マルテンサイ
トの発生量を著しく増加させてHAZを脆化させるので
、0.70〜2.50%が適当である。
Niは鋼の低温靭性を改善する合金元素として衆知であ
るが、2.0%未満では、本鋼種が対象とする低温(−
85℃程度から一196℃)では鋼本来の靭性を十分確
保させることは困難であり、逆に12.0%を超えると
溶接性をそこなうので、2.0〜12.0%が好ましい
A7は、Siの低い場合と同様0.005%未満では脱
酸が不十分で鋼自体の靭性確保が困難となる。
また、窒化アルミの析出による微細組織の形成も不十分
で十分な靭性が期待できないが、0.09%を超えると
、鋼そのものの結晶粒が粗大化して靭性が低下するので
、0.005〜0.09%が好ましい。
Pは溶接時の再加熱に伴うHAZの靭性劣化を著しく助
長するので1.できるだけ少いことが必要であり、また
Sは前述のように粒界脆性を促進して鋼自体およびHA
Zの靭化を著しく低下させるので、P+Sは0.015
%以下であることが必要である。
Nおよび0は鋼自体の靭性を著しく劣化させるというこ
とはよく知られており、できるだけ低く押えて溶接前の
鋼の靭性を高く維持すると同時に、さらに35,0OO
J/mを超える高能率溶接においてもHAZの溶接入熱
による再加熱による脆化をできるだけ軽減させるために
N+0は0.0090%を超えてはならない。
Cu 、Cr、Mo 、V、Nb 、B、Ti 、Wは
それぞれの上限までは低温靭性を著しくあるいはわずか
に改善すると同時に、Cを低く押えたことに伴う鋼の強
度の補償のために添加される。
しかし上限を超えた添加は溶接性を著しく劣化させて、
溶接割れを母材に発生させたり、HAZが硬化して靭性
を失うことになるので、それぞれの上限をCu1.0%
、Cr1.0%、Mo0.50%、V 0.20%、N
b 0.10%、80.005%、TiO,20%、W
O030%とする。
次に本発明の実施例について説明する。
〔実施例〕
第1表は転炉、電気炉および真空高周波炉で溶製した溶
鋼を造塊、分塊し、さらに圧延した厚さ30mmの鋼板
の化学成分を示し、第2表に該鋼板のQT処理および溶
接後の機械的性質を示す。
鋼1〜4は比較鋼であり鋼5〜12は本発明鋼であるが
、C,Si%Mn%scM!!AA?、 P+S、お
よびN十0が本発明の成分範囲よりはずれている前者に
おいては、Niが3.49〜9.13%添加されている
にもかかわらず、入熱45,000 J/cIILで溶
接されたボンドの靭性がそれぞれ要求される温度の靭性
が非常に劣化していることがあきらかである。
これに対し、本発明の成分範囲をいずれも満足する本発
明鋼においては、溶接前はもちろんのこと、同様に大入
熱で溶接されたHAZの靭性も、これまでにまったく例
を見ない高い値が得られていることが明らかである。
以上詳細に述べたように、本発明鋼は強度、低温靭性が
きわめて優れているばかりでなく、サブマージアーク溶
接などのような高能率溶接を行なって大入熱を与えても
、HAZの靭性劣化が極めて少なく加工上極めて経済性
に富む低温用鋼である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I C0,03%以下、5iO105〜0.40%、
    Mn0.70〜2.50%、Ni 2.0〜12.0%
    、5olA70.005〜0.090%、(P+S)
    0.015%以下、(N+0) o、o O9%以下残
    部Feよりなる高能率溶接低温用鋼。 2C0,03%以下、Si O,05〜0.40%、M
    n0.70〜2.50%、Ni 2.0〜12.0%、
    5olA70.005〜0.090%、(P+S) 0
    .0 ]、 5%以下、(N+0) 0.009%以下
    さらにCu1.0%以下、Cr1.0%以下、Mo0.
    50%以下、V O,20%以下、Nb0.10%以下
    、Bo、005%以下、Ti0.20%以下、Wo、3
    0%以下を1種あるいは2種以上含有し、残部Feより
    なる高能率溶接低温用鋼。
JP11380678A 1978-09-16 1978-09-16 高能率溶接低温用鋼 Expired JPS5911658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11380678A JPS5911658B2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 高能率溶接低温用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11380678A JPS5911658B2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 高能率溶接低温用鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5541929A JPS5541929A (en) 1980-03-25
JPS5911658B2 true JPS5911658B2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=14621527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11380678A Expired JPS5911658B2 (ja) 1978-09-16 1978-09-16 高能率溶接低温用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911658B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183855U (ja) * 1984-11-05 1986-06-03
CN103938087A (zh) * 2014-04-10 2014-07-23 铜陵南江鑫钢实业有限公司 一种高强度高镍钢材料及其制备方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798654A (en) * 1980-12-09 1982-06-18 Sumitomo Metal Ind Ltd Cast steel for low temperature member
JPS58185746A (ja) * 1982-04-22 1983-10-29 Kawasaki Steel Corp 高強度高じん性低温用アルミキルド鋼
JPS61238940A (ja) * 1985-04-12 1986-10-24 Nippon Steel Corp 溶接部靭性の優れた低温強靭鋼
JPS621842A (ja) * 1985-06-26 1987-01-07 Nippon Steel Corp 溶接部靭性の優れた強靭性高張力鋼
JP2974846B2 (ja) * 1991-06-14 1999-11-10 株式会社日本製鋼所 低温用構造用鋼
JPH0637008U (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 チャン ホンースン 車両用リンク型緩衝装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183855U (ja) * 1984-11-05 1986-06-03
CN103938087A (zh) * 2014-04-10 2014-07-23 铜陵南江鑫钢实业有限公司 一种高强度高镍钢材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5541929A (en) 1980-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004149821A (ja) 溶接熱影響部の低温靭性に優れたクラッド鋼板用母材および該クラッド鋼板の製造方法
JPH09165655A (ja) 高温機器用オーステナイトステンレス鋼およびその製造方法
JPS5911658B2 (ja) 高能率溶接低温用鋼
JP3378433B2 (ja) 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板の製造方法
EP3378962B1 (en) High heat input welded steel material
JP2002256379A (ja) 大入熱溶接用鋼材
JPS5853711B2 (ja) ニッケル−クロム−モリブデン系圧力容器用高強度高じん性厚肉鋼
JPH05195156A (ja) 溶接熱影響部靱性の優れた高マンガン超高張力鋼およびその製造方法
JP2930772B2 (ja) 溶接熱影響部靱性の優れた高マンガン超高張力鋼
JPH08187592A (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接材料
JP2000226633A (ja) 靭性に優れた電子ビーム溶接用鋼
JP2743765B2 (ja) 圧力容器用Cr−Mo鋼板及びその製造法
JPS6030724B2 (ja) 高靭性高張力鋼板の製造法
JP2986601B2 (ja) 高強度高靱性高温圧力容器用鋼
JPH10237602A (ja) 熱延板の低温靱性に優れたNb含有フェライト系ステンレス鋼
JP3194207B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用被覆アーク溶接棒
JPH05295480A (ja) 電子ビーム溶接部の靱性に優れた溶接構造用厚鋼板
JP3933020B2 (ja) すみ肉溶接継手を形成した際の該すみ肉溶接継手の疲労特性及び靱性に優れたステンレス鋼
JPH1136043A (ja) 耐クリープ脆性及び耐再熱割れ性に優れた高温高圧容器用鋼
JP2823220B2 (ja) 溶接継手靭性の良い鋼板の製造法
JPH07155988A (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用被覆アーク溶接棒
JPH07150301A (ja) 耐食性と加工性に優れたフェライトステンレス鋼
JP2551512B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接材料
JPH10265890A (ja) 溶接熱影響部靭性の優れた厚鋼板
JP2004124218A (ja) 靭性に優れた溶接金属を有するエレクトロスラグ溶接継手