JPS59116297A - 高純度のエリスロポエチンの製法 - Google Patents

高純度のエリスロポエチンの製法

Info

Publication number
JPS59116297A
JPS59116297A JP57231539A JP23153982A JPS59116297A JP S59116297 A JPS59116297 A JP S59116297A JP 57231539 A JP57231539 A JP 57231539A JP 23153982 A JP23153982 A JP 23153982A JP S59116297 A JPS59116297 A JP S59116297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urine
cells
solution
patient
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57231539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689040B2 (ja
Inventor
Hideo Chiba
千葉 英雄
Ryuzo Sasaki
隆造 佐々木
Shinichi Yanagawa
柳川 伸一
Masaji Ueda
正次 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP23153982A priority Critical patent/JPH0689040B2/ja
Publication of JPS59116297A publication Critical patent/JPS59116297A/ja
Publication of JPH0689040B2 publication Critical patent/JPH0689040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、再生不良性貧血患者の尿からエリスロボエチ
ンを高純度で効率よく製造する方法に関する。
エリスロボエチン(EPO)は、赤血球生成促進因子と
も呼ばれ、省すいに存在する赤血球系幹細胞に働いて杵
血球糸細胞への分化を促進させる一種のホルモンであり
、主として腎で生成されると考えられている。EPOの
生成を調節するのは、酸素需要供給のバランスであり、
酸素欠乏状態に陥ると生成か九進し、逆に酸素欠乏状態
になると生成が減少する。例えは、町生不良性貧血患者
では、EPOの生成が増加し、EPOが尿に排せつされ
るようになる。EPOは市販されておシ、分子]4〜5
万の酸性糖タンパク質であるが、化学栴造は完全には解
明されていない。EPOは貧血患者、手術後患者、堝 腎叔出後の人工透析患者に広く適用可能な医薬である。
4’4生不良性貧血患者の尿中にEPOが含まれている
こと一1前記のとおりであるが、その含量は極めて低く
全尿タンパク質中1!:) 0.01〜002重量%程
度とみられている。このため、患者法からBPOを有効
に得ること一困難であり、通猟のクロマト吸着法ではE
POを高純度で効率よく採取することはできない。
本発明者らは、免疫抗体を結合させた吸熱カラム(抗体
吸着カラム)を使用して再生不良性貧血患者の尿から免
疫騎異的にEPOを製造する方法について極側を行って
きた。カラムに使用する抗体を得るべく、患者尿中のタ
ンパク躍でマウスを免疫したところ、EPOに対する抗
体は殆んど得られなかった。これは尿タンパク負中のz
po含量が極めて低いためである。そこで、逆に、患者
法に含1れているEPO以外のタンパク弥、に着目して
、このものに対する抗体を結合させた抗体吸着カラムを
作成し、これKKPO以外の尿タ/バク質を吸着させて
除去し目的のKPOを郭成着分として得る方法について
研究を迫めだ。その結牙、EPO以外のタンパク質に対
する多種類のモノクローナル抗体を結合させた抗体吸着
カラムを使用すると重用よ(EPO以外の族タンパク質
をe、%除去しえて結果的に高純度のEPOを有効に取
得できること、そして、かかる多種類のモノクローナル
抗体が、判定2種の細胞m」の細I11!I彰合により
作られたハイブリト−マ細胞から安定的に得られること
を知見し、本発り」を光成させた。
1′なわち、本発明は下記俊旨のものである。
4ij生不良性貧血患渚の全尿タンパク質で免役した実
験動物の牌臓細胞と、ミエローマ細胞とを細胞融合させ
たハイブリトーマ細胞、であって、該患者の尿に含まれ
るエリスロホエチン以外の尿タンパク賀に対するモノク
ローナル抗体を産生ずる多種力1のハイブリドーマ細胞
により得られた多極類のモノクローナル抗体か結合して
いる吸着剤に、再生不良性貧血患者の尿又はその処理物
を接触させてエリスロポエチン以外の尿タンパク負を吸
勉除去し郭成着分としてエリスロボエチンを取得するこ
とを特徴とする高純暦のエリスロボエチンの製法。
本発明の製法は、gpo以外の尿タンノシク質を吸熱除
去し、目的のEPOを郭成着分として得るもので、いわ
は逆相吸着法に当るものである。本発明によれは、使用
吸着剤に結合させた多極類の抗体が1つ1つのモノクロ
ーナル抗付であるから結合抗体に同一の性旬を拘たせる
ことかでき、壕だ、モノクローナル抗体かis出相和1
立れ九)・イブリドーマ細胞により産生されるから結合
抗体を安定的に入手することかでき、このだめ患者法か
らEPO以外の尿夕/ノぐり質を免疫特異的に吸着除去
し紅、末的に高純度のEPOを効率よく製造することが
できる。
本発明では多朽j類のモノクローナル抗体か結合してい
る吸着剤が使用される。そして、これらモノクローナル
抗体は多極類のノ・イブリドーマ細胞により産生される
モノクローナル抗体を産生ずるノ・イブリドーマ糺胞は
、再生不良性貧血患者の全尿タン/’−り質で免疫した
実験動物の19臓細胞と、ミエローマ細胞とを細胞融合
して作られる。この場合の実験動物は、例えばマウスや
ラット等であり、細胞融合は同極の動物の細胞間で行わ
せるのか好ましい。例えはマウスのlll?朦細胞とマ
ウスC・ミエローマ細胞との間で細胞融合させる。ミエ
ローマ細胞は悪性qt瘍糺胞の1 &、であって増殖性
に富む細胞である。
マウスに対する免疫(抗原抗体反応)は、再生不良性貧
血患者の全尿クンバク質を抗原として使用しこれをマウ
スに投与して行うOここに抗原としての全尿タンパク負
け、再生不良性貧血患者の尿からイちられたもので、例
えは思名尿を濃縮f濾過して低分子画分を除去し脱塩し
たものである。通常、患者法1を当り約23 m9の全
尿タンパク質が得られる。なお、全尿タンパク質中のE
POの含量は極めて少なく、EPO活性は通常、全尿ク
ンバク質1 mg当り19単位程良である。
マウスへの抗原投与は通常腹腔内注射により行われ、免
疫を充分に進めるため、例えば2週間の間隔をあけて数
回注射をする。江躬液は、前記の全尿タンパク伽の粉末
を例えばPBSと呼ばれる# e:塩緩衝食塩水に溶解
′しこれにフロイントのアジュバントヲ混合してエマル
ジョンを形成させて調製する。
このようにして免役したマウスから、免疫処。
理終了後から約3日後に牌臓を払出し、この11す♂臓
細胞(主にB細胞)と、別に調製したマウスのミエロー
マ細胞との間で細胞融合を行わせる。
マウスのミエローマ細胞は市販のもの例えd1P3−N
SI/1−A、ii’4−1.P3−X63−jl19
8.P3−X63−A、98653などを培養して堆石
させたものを使用する。
細胞融合は、公知の技法に従って1−」われる。
通算、ヘニシリン(100μg/mt)及びストレプト
マイノン(100JI位/mt)にさらに2mMグルタ
ミン、1mMピルビン酸を添カロしたRPM11640
合成培養液(以下RPM工1640と記す。)と、牛胎
児血清(F C! S)との混合液中で削記牌臓組織を
紐出jし単細胞化して細胞を充分に分散し遠心分動で上
滑を取υ除いた後、牌臓細胞をRPM11640に分散
し、これに前記ミエローマ細胞を混合し、遠心佐、上清
を除去した混合細胞如対し、細胞融合剤のポリエチレン
グリコール1500(7)50%溶液を添加して細胞融
合させる。
かくして作られた融合細胞の中がら雑I・の、いわゆる
ハイブリドーマ細胞を)(AT選択によって選び出す。
ここにHAT選択とは、牌臓細胞とミエローマ細胞との
融合によυ生じた融合細胞をHA、 T(ヒボキサンチ
ン−アミノプテリン−チミジン)棉畑での培養結果から
選択的に取り出すことであり、その原理は次のとおりで
ある。すなわち、ここで使用したマウスのミエローマ細
胞は、ヒボキサンチン ホスホリボシル トランスフェ
ラーゼ欠損株であるためDNA合成のサルベージ回路が
ない。したがって、HAT選択培地中ではアミノグチリ
ンによりDNA合成のドウノボ(dtnaVσ)回路も
阻害され生真ができない。一方、牌臓細胞はDNA合成
のサルベージ回路を有するが、試験管内で長期りにわた
り分裂、増殖することができない。HA T 7+択培
地で生育してくる細胞は、ミエローマ細胞が牌臓細胞と
融合してミエローマ細胞のサルベージ回路がロケした株
、つ”t、bit11!臓細胞とミエローマ細胞とのハ
イブリドーマ細胞のみである0HAT選択はマイクロタ
イクープレートを使用して行うことができる。例えは、
同種及び御種の融合細胞を96穴マイクロタイタープレ
ート上にまいてHAT培養液で培養を行い”、約2週1
01後ハイグリドーマ細胞が死滅しないで増殖している
穴を54 kしハイブリドーマを得る。
ハイブリドーマの生育が認められた穴の数に対応して、
マウス1匹当り約15o種りの細胞が得られ、マウス5
匹分では760i%のハイブリドーマが得られる。
次に、かくして選ばれたバイブl) )−マが再生不良
性貧血患渚の尿に含捷れるEPO以外の尿タンパク質と
特異的に結合するモノクローナル抗体を産生ずるか否か
をノリノドフェーズ法にて検定する。
ここにソリッドフェース法とは、ポリビニルクロライド
製のマイクロプレートの穴(ウェル)内に15′1.原
タンパク質を結合し、ノ・イブリドーマ枢養上宿を添加
して、抗原タンパク質とこれに幻する塙異抗体とを結合
させる。次に 125 工や酵素へで昏細、した2次抗
体を添加して特異抗体に組合させた後に 125 1や
娠素活性等を測定して、目的とする特異抗体の理化を検
定する方法である。
前記のハイブリドーマについていえは、これからソリッ
ドフェース法により抗体産生ノ・イブリドーマとして7
Sii類か選はれ、そのうち特に安定なモノクローナル
抗体産生細胞として501j、類が得られる。
ここに宿られた多種類のモノクローナル抗体産生細胞に
よって、患堝尿に含まれるEPO以外の尿タンパク質と
も異的に結合する抗体をそれぞれ産生させる。このため
例えばハイブリドーマをマウスに腔内に和積して腹水を
発生させ、腹水から公知の方法、例えば仮、安分画法に
よりクンバク質10 mgを有る。このものは主として
免疫グロブリンG(I、9G)て、1なわち目的のモノ
クローナル抗体である。t+i+記の504i類の細胞
についていえ汀、各細胞による抗体が生により合計で約
500 m9の工、9()がイ与られる。
この場合、使用細胞はいずれも選出樹立されたものであ
るから、モノクローナル抗体か安定的に産生される。1
だ細胞は凍結保存がn」能であるので、8扱に応じて融
解し、マウスのb−+r<ν内に移柚すれは、8敦な抗
体を永紅的に供給することができる。
この多種類のモノクローナル抗体を吸鳥剤に結合さゼる
。好1しくは、この杭材結合吸着剤をカラムに充填して
使用する。吸鳥剤としては例えばアフィゲル(バイオラ
ット社製)、セファデクス(ファルマシア社製)が使用
される。
これらのゲルに抗体を結合反応させた後、充分に洗浄を
行う。
以上のようにして作成した抗体結台吸凋剤−1これを原
料の杓生不良性貧皿患者の尿又はその処理物と接触させ
てEPO以外の尿タンパク質を吸着除去し目的のEPO
を郭成着分として取得する。
原料としては連携は患者尿の処理物が使用される。例え
は、患者尿を4″″過、ゐ紺1.脱均して4丁た全尿ク
ンバク質又はその含有液が使用される。予め通算のクロ
マト処理を1゛回又は2回以上施した処理液を原料とし
てもよい。尿中のプロテアーセを失活させるために予め
フェノール処理を行ったり、又は加熱処理を行ってもよ
い。
本発明ておいてEつOd逆相吸着法の通常の技法により
取得することができる。
吸着カラムを使用する賜金には、削記の尿処理液をカラ
ムに通し、EPO以外の尿クンバク質を吸勉除去し、流
出液としてEPOを取得する。
使用した吸着カラムは、杓生させて10回程度再使用す
ることかできる。化生は、例えは酢醸′と食塩水との混
合液を流すことによりhゎれる。
以上のごとき逆相吸着法により目的のEPOは流出液と
して取得されるが、吸洗剤に結合した多種類のモノクロ
ーナル抗体がEPO以外の尿タンパク質を特異的i/c
吸滋し該タンパクηが除去される結果、カラムを1回通
すたけて流出液としてEPOか高純用で動車よく取仙゛
される。
EPOの純度は液中のクンバク質のEPOρ1性(単位
)を測定して決d)ることかできる。
EPO活件の測定法としては、赤面球系コロニーを形態
的に観察するコロニーアッセイ法、3H−チミジンのD
NAへの取り込み率を訴べる3H−チミジン法 59 
F 、のヘムへの取り込み率を訓1べる5OF、e−法
などが知られている。本発明の後記実施例で示−1’ 
E P O活性は511Ft法で測定されたものである
次に、本発明を実施91iによって説明ゴる。
実施例 1 〔全尿タンパク質の調製〕 再生不良性貧廂患渚の尿]07Q限外沢過装伽に通して
分子九1oooo−1での低分子物伽を除去することに
より全尿タンパク質の濃縮を行い、さらに水を加えて同
様に濃癲1をすることにょシ脱塩も行った。得られた尿
濃糺液500 mlを凍結乾燥して全尿タンパク質粉末
230 m9を得た。
〔マウスの免疫〕
告 i′li記の全尿タンパク質を抗原 し 、5匹のマウ
ス(B A L B / cマウス)vrc苅し次のと
おり4回免疫を行った。
第1回:PBS(IJン酸塩緩徊食塩水)中に全尿タン
パク外、を4 mg/ mlで浴解しこれにフロイント
完全7ジユ バンドを混合してイ有だエマルジョ ンを、マウス1四当、j)0.5mJ(全尿クンバク質
1mg)腹腔内注射で 投力した。
第2回:  PBS中に全尿タンパク質を2 mg /
 ralで溶解しこれにフロイント不完全アジュバント
を混合−て 得たエマルジョンを、2週間後に マウス1匹当り0.5m1(全尿タン パク質0.5 mg )肛腔内注射で投為した。
第3回: さらに2週間後に、第2回と同様にして投与
した。
$44回:  FBS中に全尿タンパク質をl mg 
/ mlで俗解した液を、さらに2週間後にマウス1匹
当りQ、 5 ml(全尿クンバク質0.25 m’d
)腹IP19内注射て投与した。
〔細胞融合〕
前記免疫処理・終了から3日俵に、免疫マウスのIIW
I−を無菌的に摘出し、合成培養液RP M 1164
0 (ペニシリン100μg/mt及びストレプトマイ
シン100単位/ml−含廟)と15%牛脂児血D+(
FC’S)との混合液で洗浄後、該混合液中で牌豚絹m
をノ・サミで細断して単細胞化を行い、該混合液で2回
洗浄した後、摩細胞化した細胞をR’PM工1640液
に分散した。細胞数はマウス1匹当り3X108個であ
った。
別に、市販のマウスのミエローマ細胞 (PS−NSI/]−Ag4−1)を前記RP M 工
及びFC8の混合液中で培養し、増殖した細胞をRPM
工1640液で洗浄した0細1t−かは1.5X]08
個であった。
次に、前記でll!l製した免疫マウス牌臓細胞(マウ
ス1匹分3 X 108((L5i)とマウスミエロー
マ細胞(]、551108個とをs RP M工164
0に分散し、混合したのち、遠心し、上路を除去した。
混合細胞を ポリエチレングリコール]、 500の5
0饅溶液(細胞融合剤)中で細胞融合させた後、融合細
胞小をHT(ヒボキサンチン−チミジン)培養液に混合
し、混合液を3枚の96穴マイクロタイタープレートに
まいて2日目以NHA Tj4地を添加し、各穴の中で
2週間培養して、HAT選択を行った。増殖じたハイブ
リドーマ細胞を150穴において確認した。
さらに同様な操作をマウス4匹分について行い、ハイブ
リドーマの増殖した穴の数に対応して、5匹分全部で合
計760種力1のハイブリドーマを得た。
〔抗体産生細胞の選択〕
前記で得た7 60 和j類のバイブIJ )−マより
、特定の細)雇、すなわち再生不良性逢面患渚の尿に含
まれるEPO以外のタンパク勿と特異的に結合しうるモ
ノクローナル抗体を産生ずるハイブリドーマを選び出す
だめに、ヒオチンーアヒジンシステムを用いるソリッド
フェーズ法によシスクリーニンクを行った。その結果、
目的に適合したものとして75種類の細胞が選出され、
そのうち特に50 Kw、 hが安定な抗体産生を行な
うことを細めた。
ビオチンーアビジンンステムによるノリ、ドアニーズ法
のスクリーニングは下記のとおりである。免疫に用いだ
全尿タンパク質を0.2mg/mlとなるように、FB
Sに俗解し、ポリビニルクロライド製の96穴マイクロ
クイタープレートの各穴に50μLずつ添加し、常温で
1助間放散後、5℃で1晩おき各大中に、全尿タンパク
勤を結合した。次に洗浄液(1%BSA含有PBe)で
3回洗浄後、洸、浄敷を添加した状態で1時間放′慨す
ることにより、穴をBSAでコートしたのち、洗浄液で
洗浄した。次に、ノ・イブリドーー培養土伍を50μ−
ずつ各人に添加し、1晩間室温放置1゛ることにより、
抗ル、−抗体の結合を行った。洗浄液で3回θじ浄拶ビ
オチニル化した抗マウスI5G抗体(2次抗体)浴液C
’r25pg/mtX@浄液中)を50 μtすつ各穴
VC添加し、】麟間室温に紗珈することにより、2次抗
体を結合した。洗浄液で洗浄後、アビジンfe* (5
o p t/mA、洗浄液中)を50μtずつ各人に添
加し、10分−」室温放御することにより、ビオチン−
アビジンの結合を行った。洗浄液で3回洗浄後、ビオチ
ニル化した西洋ワサビバーオキシタ1−七i液(100
μ9/ml、洗浄液中)50Jltを各穴に添加し、1
0分間放に@、PB13で5回洗浄後、バーオキシダー
セ反応液(50m M K −P L  4w1f<h
pH7,0,06%チラミン、0.01 %H2O2)
を加え、30分間室温で反応後、各人の螢光をみること
により検出した。
〔抗体の産生〕
前記50稙類の各細胞を用いてそれぞれ抗体産生を行わ
せた。すなわち、2匹のマウスに対し1つの釉奔」の細
胞をマウス1匹当り107個腹腔内に注射して抗体を産
生させたり、2匹のマウスから腹水を採取し、これを4
5%飽和硫安水浴液で硫安分画に伺し抗体として工9G
画分を10M9得た。50種類の細胞について、それぞ
れ同様な操作をして合計でs o o rngの工gG
 (免疫グロブリン)を得た。このものは多fit類の
モノクローナル抗体からなっている。
〔抗体結合吸着カラムの作成〕
アフィゲル】0 (バイオラッド社製)をがラスフィル
ター上で氷水冷却下イングロバノールで洗浄し、さらに
氷水で3回洗浄しゲルを回収した。
このゲル50nLlと前記で得た5 00 Mgの抗体
を含む浴液とを混合し4℃で51粕間攪拌しながら組合
反応を行わせた。反応後ゲルを遠心回収した。このもの
を01 M N/IHcO1と0.15 M Nac、
J−の混合液で2回洗浄後、0.1Mエタノールアミン
塩酸塩(%H8)と室温で60分間よく混合して未反応
物を除去し、狛1製した抗体結合ゲルを得た。
このゲルをカラム(3σX 7 Cat 、床容シ50
m1 )に充填して吸鳥カラムを作成した。
(EPOの城得〕 原料液を調製するため、1ず実施例1の冒頭〔全尿タン
パク質の調製〕の恥で記載したと同様な方法により全尿
タンパク負粉末230mgを得た。このものの1・−タ
ルKPO活性は4400単位であり、粉末1 mg当り
のEPO活性、すなわち比活性は約19単位/ myで
あった。次いで、本粉末をPBS301dに溶解し、外
液2tのPBSに対し1夜透析を行い原料液45m1を
得だ。
前記で作成した吸鳥カラムにP B S 300 ml
を60 ml / L4  で流し平衡化し、次いで0
.2 M酢醗とO,l 5 M NcLL−J−との混
合液300m1を同じ流速で流し洗浄した後、さらKP
BS300ゴを同様に流し平衡化した。
このように前処理した吸九カラムに、7411記で調製
した原料液45mJを3 Q ml /崖ん の流速で
通しだところ、流出液として高純ルのEPOを含む液6
(:)mlを得た。
本液中のタンパク鴬のトータルEPO油恒は3100単
位であった。これを原料液のそれの4400単位と対比
すると回収率は70%てあった。また、本液中のタンパ
ク質のEPO比活性は17100単位/mgであった。
これを原料液のそれの19単位/ mgと対比するとE
PO純廖が900倍も向上したととがわかる。
なお、本吸勉カラムは、0.2M@酸と0.15y、H
aCl  の混合液300m1を流速60 ml / 
J4で流すことにより再生することができ10回程度の
可使用が可能である。
実施例 2 尿中のプロテアーゼを失活させるためにフェノールで処
理した原料液を次のようにして調製した。再生不良性貧
血患者の尿30Aから実施例1と同村にして粉末690
119をイちだ。このもののEPO活性は13000単
位7690m9、(19単位/ mal )であった。
本粉末(l−PB870mlに溶解し、この溶液に、2
0071M燐酸塩緩衝液(/2H7) 70ml、  
0.475 M /Z−アミノザリチル酸ソーダ210
 ml及び再蒸留フェノール350m1f:5℃で混合
し、はげしく振とうした後、6000 y/2mで10
分lBI遠心処理し、フェノール層(下&4)40om
lを得た。このものを20倍iのPBSのIII液に対
し低温でj夜透析した後、限外濾過装慟で蟲糺し液50
mA’をPBSを外液として1夜透栢し、フェノール処
理原料液55m1(含廟タンパク5M、372m9)を
得た。このタンパク質のKPO活性は9300単位73
72■(25単位/■)であった。
得られたフェノール処理原料液を実施例1と同様にして
吸矯カラムに通してEPO浴液を得た。本溶液中のトー
タルEPO渭I性は7500単位であり、これにフェノ
ール処理原料液のそれの9300単位に対比して回収率
は約80%でありだ。また本溶液中のタンパク価のEP
O比活性は23000単位/ mgであり、フェノール
処理原刺叡のそれの25単位/ m9に勾比し920倍
もEPO純度が向上した。
実施例 3 馬主不良性貧血患者の尿201から、実施例1と同様に
して原料液90m1(含不タンパクG450mg)を得
た。このもののEPO泗性は8800単位/4.60m
g(19単位/II1g)テあった原料液を沸とう水中
に入れて100°C11分間熱処理を行ってプロテアー
ゼを失活させ、800047;+m、1.0分間遠心処
理した後、上山液35m1(含准タンパク質375+l
1g)を得た。
この熱処理原料液中のタンパク質のEPO活性は750
0単位7375m9(20単位/ mg)であった。
この原料液を、実ん例】と同様にして吸加カラムに辿し
たところEPO溶液1.10 mlを得た。
本溶液中のタンパク質の1・−タルEPO活性は580
0単位であり、回収率は(iJ 77%であった。本溶
液中のタンパク質の比活性は17800単位1Tn9で
あり、熱処理腔料液のそれの20単位/m9に7・j比
し890倍もEPO純瓜が向上した。
実施例 4 原料尿処理液に対し、予めクロマトグラフィーによるf
h製を順次5回繰返した沙、本発明による4ケ【体結合
逆相吸鳥カラムに通した例を示す。
h生不良性貧rfn患者の尿4001−から実施例1と
同様にして体結乾燥粉末9.2.j9(EPO活性17
5000単位/ 9.2 &)を得た。
〔第1回クロマト〕 コノ粉末を5rnMトリスHcf (PH6,8)水浴
液500dK氾解した。予め5rnMトリスHc4 (
PH6,8)水溶液で平衡化したI)EA E セfi
v C+  7充填カラA (2,5cmx 8 zc
m。
比容[400+11/l:)に、前記粉末溶液を通して
尿クンバク質を吸着させた後、200mMれるタンパク
価のEPO活性は1.60000単位/17gであった
〔第2回クロマト〕 この溶出液を水に対し透相し、迅相物を凍結乾燥して粉
末を得た。この粉末を107n)φ燐酸ナトリウム(、
gH6,8)と4 M Nα0夕 からなる緩衝液1.
、51 K溶解した。予め]0mMg4醒ナトリウム(
/2H6,8)と4 y、 NaC1からなる緩衝液で
平衡化したフェニルセファO−スcL−4B充、填カラ
ム(25crn×73鑵、比容柘360m1)に、前記
粉末浴液を通して尿タンパク負を吸ルさせた蕾、107
1071L酸す)・リウム(PH7,1)と(15M 
Hαclからなる緩衝液で洗浄し、次いで10mMNα
CIH,20φエチレングリコール及び塩酸グアニジン
からなる混合液で溶出し、液150m1 (含准タンパ
ク質230mg)を牝だ。このものに含まれるクンノく
り質のBPO活性は98000単位/2301A9てあ
った。
〔第3回クロマト〕 得られた浴液を水に対し透析し、透相物を凍結乾燥させ
て粉末を得た。このものを5mM燐酸ナトリウム(%H
6,9)緩衝液200m1に浴解し、同じ緩衝液に対し
透訪した。予め5mM燐しナトリウム(/2H6,9)
で平衡化したヒドロキシルア/きタイト充填カラムクン
バク質67mft)を得た。このものに含1れるタンパ
ク質のEPO活性1−1: 83000単位/ 57 
mgであった。
〔第4回クロマト〕 得られた溶液を水に対し透析し、透析物を凍結乾燥して
粉末を得た。このものを10mM@酸ナトリウム(PH
6,9)と150mMHa、C4からなる緩衝液5 m
lに溶鋼した。予め前記と同じ緩愉液で平衡化したセフ
ァデクス0100充填カラス(21x 140cm、比
容fit: 430 ml)に、前記粉末溶液を辿し、
分子類による分画を行いEPO活性画分1.5m1(含
有タンパク質8.4 mg)を得た。このものに含1れ
るタンパク質のEPO?古竹、は89000単旬/s、
 4 =gであった。
〔第5回クロマト〕 この液を水に苅し透析後、透析物を凍結乾燥して粉末を
鞠だ。このものを5 m M Co01(PH7,0)
水溶液1c)mirpc溶解しり後、同じ水溶液に対し
透析し、次いで0. ] N HQJ−で7B4.5に
調整した。予め5 m M QaCl、2(/2H45
)水浴液で平衡化したSPセアアデクス充填カラム(]
、 ’5 Cm X 13 C1n、、  床V D 
30 ml )に、前記調整後の液を通し吸着後、5m
M酢酸カルシウム(PH4,5)緩衝液で洗浄し次いで
20mM酢酸カルシウム(PH’5.5ン綽衝液で溶出
し、液6m1(含崩タンノぐり質24mg)を得た。こ
のものに含1れるタンノ(り負のE P O活性は44
000単位72.4 m9でアっだ0 〔本発明の方法〕 得られた液を、予めPBSで平衡化したセンアテクス0
50充填力、シム(15σ×56梗− m1床’(4Dlo 0 ml)に?して液18m1?
:’aだ。
この液を実施例1と同様にして抗体カラムに通しEPO
浴液25m1(含治タン〕(り質0.84m17)を得
だ。本溶液中のタンノくり質のK P O?g性は40
000単(n、’ / 0.84 mg、(47600
単位/mg)であった。これは原料液中のタンパク質の
19単位/m9に対比しE、PO純ルーが2500倍向
上したことに力る。
以上実施例40に、氷をまとめると下表のとおりである
112

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  再生不良性貧血患者の全尿タンパク弥で免疫
    した実駄動物のlli+/臓細胞と、ミエローマ細胞と
    を細胞融合させたハイブリドーマ細胞であって、該患者
    の尿に含まれるエリスロボエチン以外の尿りンバク負に
    対するモノクローナル抗体を産生ずる多種類のハイブリ
    トーマ細胞により得られた多種類のモノクローナル抗体
    が結合している吸着剤に、杓生不良性貧Jn1患渚の尿
    又はその処理物を接触させてエリスロボエチン以外の尿
    タンパク質を吸着除去し郭成着分としてエリスロボエチ
    ンを取得することを喝徴とする高純度のエリスロポエチ
    ンの製法。
  2. (2)  吸滝剤をカラムに充填して使用し、その吸光
    カラムに尿又はその処理液を通す特許請求の範囲(1)
    のfJll法。
  3. (3)+!!l胞融合に使用する牌臓細胞とミエローマ
    細胞を提供する実駐動物がいずれもマウスである特許請
    求の範囲(1)の製法。
JP23153982A 1982-12-23 1982-12-23 高純度のエリスロポエチンの製法 Expired - Lifetime JPH0689040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23153982A JPH0689040B2 (ja) 1982-12-23 1982-12-23 高純度のエリスロポエチンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23153982A JPH0689040B2 (ja) 1982-12-23 1982-12-23 高純度のエリスロポエチンの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59116297A true JPS59116297A (ja) 1984-07-05
JPH0689040B2 JPH0689040B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=16925079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23153982A Expired - Lifetime JPH0689040B2 (ja) 1982-12-23 1982-12-23 高純度のエリスロポエチンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689040B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8796670B2 (en) 2003-12-26 2014-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689040B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034997A (ja) 生物学的活性ポリペプチド類
JPS59155395A (ja) エリスロポエチンの製造方法
EA023783B1 (ru) Способы очистки рекомбинантного adamts13 и других белков и их композиции
BG64350B1 (bg) Универсално приложима кръвна плазма
WO2004051280A2 (de) Bestimmung agonistischer autoantikörper
JPS59116297A (ja) 高純度のエリスロポエチンの製法
CN107118277B (zh) 一种单克隆抗体
JPH02288899A (ja) 成熟肝実質細胞増殖因子(i)
JPH07173193A (ja) 生物学的活性ポリペプチド類
JPH05504960A (ja) 内皮細胞の増殖抑制剤
JPH02195876A (ja) ヒト―ヒトハイブリドーマの製造方法並びに該ハイブリドーマからモノクローナル及びポリクローナル抗体を製造する方法
JP2012056934A (ja) 抗ノッチ1アゴニスト抗体を含む組織再生治療剤及び該抗体を使用する組織再生治療方法
JP2519561B2 (ja) 酸性糖タンパク質
JPS59148725A (ja) 高純度のヒト・トランスフエリンの製法
JPH0794475B2 (ja) 純粋なエリスロポエチンの製造法
JPH04228090A (ja) Pp4に対するモノクローナル抗体およびその製造方法
CN113603773B (zh) 靶向淀粉样蛋白的单克隆抗体7b8、分泌该抗体的杂交瘤细胞株及应用
JP2011173793A (ja) アセチルコリン受容体クラスター形成阻害活性を有するアグリンを特異的に認識する抗体並びに該抗体を含むアセチルコリン受容体クラスター形成能促進剤及び該抗体を充填したアセチルコリン受容体クラスター形成能を阻害するアグリン除去カラム
JP2840852B2 (ja) C反応性蛋白質に対するモノクローナル坑体
JPH01168299A (ja) モノクローナル抗体およびそれを産生するハイブリドーマ
KR100261657B1 (ko) 룸부로키나제의 제조방법
RU2175195C1 (ru) Способ выделения белковой фракции, обогащенной ангиогенином
JPS61167621A (ja) 高純度な上皮成長因子の調製法
JPS60239425A (ja) 脂質代謝調節用固相担体
JPS60123427A (ja) 単クロ−ン性抗インシユリン抗体及びこれを用いるインシユリンの精製方法