JPS5911477A - 媒体処理装置 - Google Patents

媒体処理装置

Info

Publication number
JPS5911477A
JPS5911477A JP12164382A JP12164382A JPS5911477A JP S5911477 A JPS5911477 A JP S5911477A JP 12164382 A JP12164382 A JP 12164382A JP 12164382 A JP12164382 A JP 12164382A JP S5911477 A JPS5911477 A JP S5911477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
reverse
carrying
roller
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12164382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324710B2 (ja
Inventor
Manabu Kinota
学 木野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12164382A priority Critical patent/JPS5911477A/ja
Publication of JPS5911477A publication Critical patent/JPS5911477A/ja
Publication of JPH0324710B2 publication Critical patent/JPH0324710B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/07Transporting of cards between stations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 回分 野 本発明は、媒体処理装置に係り、特に複数の帳票挿入口
からの複数の帳票を一つの処理ステージで処理する帳票
処理装置に関する。
(B)  従来の技術 従来、窓口でオペレータが操作する帳票処理装置におい
ては、例えばお客に対する証書である通帳とシステム運
用者である運用者に対する記録であるジャーナル両方に
取引結果等を印字記録し、また場合によっては結果の一
部を通帳の磁気ストライプに磁気記録し、また必要に志
して読取る構成になっているが、通帳とジャーナルは夫
々側の挿入口および送路と印字系を持っていた。
しかし、例えばお客に操作させる無人オペレータシステ
ムの端末機等では、装置の、あるいは装置の操作正面の
小型化のため、印字あるいけ磁気書込読取のステージ一
つに対して挿入口では分岐し、処理ステージでは合流す
る二つの操作搬送路を構成することがある。しかしこの
構成では、−取引のシーケンス手順の中で処理部で処理
出来るのはどちらか一方の媒体であるから、取引の途中
でさしかえる必要のあるときはそれを合流路より挿入口
側に一時退逃させねばならない。しかし、小型化のため
装置の搬送路を短く形成しようとすると逆送して、一時
退逃させた通帳あるいはジャーナルが挿入口より出て操
作者の手で直接いしくれる状態になる。
これは訓練された運用者側の操作者の場合ならある程度
許し得るが、お客が操作者である場合は、例えば装置に
は取引が続行中を表示しても見落して取引終了と判断し
て引きぬいてしまうことが考えられ、こうした場合は、
装置あるいは装置をパックアンプしているセンターの計
算機のファイルと通帳の取引記憶段階との対応がおかし
くなりトラブルの元となる。
また、装置にとっても、ちぎれた通帳等が搬送路に残っ
たりすることは誤動作のもととなり、その影響をこうむ
るのは別のお客である点、信用上運用側にとっては由々
しき問題である。
さらに、操作者が途中で気付いてぬきとりをやめたとし
ても、印字行がずれたりする。
(0目     的 本発明はこうした背景にかんがみ、取引シーケンスの途
中では操作者が通帳あるいはジャーナルに手を触れられ
ないよう、プロテクト出来る装置を提供することを目的
とし、本発明の特徴は上記目的を、複数の媒体挿入排出
口より挿入される複数の帳票を1個の処理部で処理する
媒体処理装置において、分岐路部として挿入口より合流
路にかけて挿入順路順に第1挿入口。
第1の正逆搬送ローラ、第1の媒体検出器より成る第1
の搬送系と、第2の挿入口、第2の正逆搬送ローラ、第
2の媒体検出器より成る第2の搬送系を有し、さらに順
次奥側に合流路、処理部、第3の正逆搬送ローラ、第3
の媒体検出器を有し、かつ上記少くとも一方の搬送系の
挿入口と正逆搬送ローラ間に逆送時にパスを分岐する分
岐ゲートと媒体の退逃路をもうけるよう、構成すること
によって達成することである。
(ハ)実施例 第1図は本発明の一実施例の説明図である。
図中、1と4はジャーナル又は通帳の挿入口。
2と5は夫々の正逆搬送用のローラ、3.6は夫々媒体
の検出器、7は合流路のセレクタ、8は印字処理用の印
字ヘッド、8′はプラテン。
9は第3の正逆搬送用のローラ、10は第3の媒体の検
出器、15は磁気ストライプのリーダライタである。ま
た12.11と13は夫々の分岐路のセレクタ、12と
14は夫々の退逃路である。
特に図示しないが、正逆搬送用のローラ2,5゜9には
夫々駆動系、合流路セレクタ7および分岐路のセレクタ
7.8にも夫々駆動系があり、検出器3,6および10
の状態あるいは変化信号と操作ボタンおよびセンターの
コントローラからのモードおよびデータの指令によりデ
ータ処理と手順制御を行う制御部があって、これらの駆
動系および磁気ストライプの書込み読出しおよび印字を
制御しているものとする。また、各セレクタは実線で示
す停止位置がホームポジションとする。
こ′うした構成において、 ■ 通帳印字が中断しない取引のときは、装置には挿入
口4より通帳を挿入し、挿入口1には伝票をセットする
。通帳を搬送ローラ5で駆動し、検出器6を通帳の先端
が通過すると、送り行のカウンタ25がローラ5の駆動
量を方向付で計数しはじめ、所定数に達すると一旦停止
させ、リーダーライタ15により通帳の磁気ストライプ
の記録内容をよみとり、センタを介在させる、あるいは
装置内でのデータ処理を行いそれが終るとさらにローラ
5により奥側に送り込み、ローラ9に手渡して、送り込
みがローラ5の送り量をカウントするカウンタは媒体の
後端がなくなってもカウントを続ける。そして、検出器
10が先端を検知して変化した位置を印字ヘッド8によ
る印字第1行位置として、以後の搬送ローラ9の駆動量
を正逆送り量に応じてカウンタ29を加減し、計数量が
装置あるいはセンタ側から指示された行レジスタ30の
印字開始指定行に一致したところからデータの印字を行
い、指定行までの印字動作が完了した時にけローラ9と
ローラ5を逆転させてカウンタ25を減算しながら戻し
、ローラ5の正逆送りを監視する送り行のカウンタが先
の所定数に一致すると逆送りを一旦停止させ通帳の出猟
ストライプに更新されたデータを書き込んだ後さらに逆
送りして挿入口4に通帳を排出し、検出器10と検出器
6が媒体を検知していない状態であることを検知すると
1 、           ローラ2により伝票を正方向
に送り込゛み検出器3が検知状態になることによって、
合流路のセレクタ7を点線側に選択し、さらに正方行に
送り込んでローラ9に手渡しし、検出器10が伝票の先
端を検知した時点を印字行とし、先のローラ9の送り量
を計数する正逆カウンタ29により改行数を監視しつつ
所定行の印字を行い、予定性が完了するとローラ9を逆
転させ、同時に逆転駆動されているローラ2に手渡し、
逆転モードでかつ検出器10と3のどちらも伝票を検出
しない状態をもって取引の終了とする。
@ 通帳印字を中断して伝票印字を行う場合あるいは両
方を中断する場合、通帳と伝票を夫々挿入口4と挿入口
1にセットし、通帳を繰り込んで印字位置にセットし、
最初の印字を行う制御までは■と同様である。そして、
印字処理の途中で伝票印字の指令が入ると、セレクタ1
1を点線側にセットするとともにローラ9とローラ5を
逆転させて通帳の後端を退逃路12の方にガイドして通
帳の前端が検出器6を通過し終った時点で退逃完了とし
て、ローラ2を正方向に駆動して伝票をロードし、伝票
の先端が検出器3をさえぎった時点でセレクタ7を点線
側に動作させローラ9に手渡し、検出器10が先端検知
した時点で印字開始行とするとともに改行数をカウント
しながら印字し、伝票印字の終了または中断による所定
行数に達するとローラ9とローラ2を逆転させて伝票を
戻し伝票印字の終了ならばセレクタ13は実線位置のま
ま挿入口1に戻し、また中断ならばセレクタ13を点線
の位置に動作させて退逃路14に戻し、いずれの場合に
も逆転モードでかつ検出器3と10がともに媒体を検出
しない状態をもって動作の完了として、次に先に退逃さ
せてあった通帳なローラ5を正転させローラ9に手渡た
し、検出器10で先端を検知して印字位置までの改行数
の監視を行いながら次の印字を行う行を設定して残りの
印字を行い、所定行の印字が終了するとローラ9とロー
ラ5を逆転させて、終了ならば戻す途中で、ローラ5の
正逆送り量をカウントするカウンタ25が先の設定値に
なった時停止させて通帳の磁気ストライプへの書き込み
を行った後、挿入口4に排出し逆転モードで検出器6と
10がともに媒体を検出しない状態をもって完了とする
なお、伝票あるいは通帳が処理の中断で退逃路に収容さ
れている場合は、順次上記入れかえ動作を(つかえし両
方が挿入口に排出された状態で一取引の完了とするわけ
である。
なお、第2図と第3図は、第1図の補足図であり、第2
図はローラ5の送り量で媒体位置な監視するレジスタま
わり、第3図はローラ9の送り量で媒体の位置を監視す
るレジスタまわりの説明図であり、25はローラ5の送
り量の加減レジスタ、26は設定値レジスタ、27は比
較回路、28はアンドゲート、同様29はローラ9の送
り量の加減レジスタ、30は行レジスタで、既印字行あ
るいは新印字行の設定用のもの。
31は比較回路、32はアンドゲートである。
条件Aは検出器6の信号〔無→有〕でレジスタ登算ゲー
トをあけ、かつ検出器6又は9が〔有〕で状態を保持し
、両方頁で登算ゲートをしめリセットをする。
また条件Bは検出器10の信号〔無→有〕でレジスタ登
算ゲートを開き、かつ検出器10と6ともにm(通帳モ
ードのとき)か、10と3がともに頁のとき(伝票モー
ドのとき)にゲートをとじリセットをする。
なお、既書込行、新誉込行等のフォーマット指令はデー
タとともにセンタあるいは装置内の処理部に制御されて
いる。
こうした構成でこうした制御を行うことにより、取引の
途中で通帳と伝票をさしかえる操作を行っても取引の途
中では操作者にはされらせないという条件を満足する媒
体処理装置がセレクタ制御と退逃路の設定と言う手段に
より達成でき、操作性向上と小型化に寄与するところは
犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図と第3図は
第1図の補足図である。 図中1と4は挿入口、2と5は搬送用のローラ。 3と6は検出器、7は合流路のセレクタ、8は印字ヘッ
ド、9は搬送用のローラ、10は検出器、11と13は
分岐路のセレクタ、12と14は退逃路。 芽1 口 芽z日 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の媒体挿入排出口より挿入される複数の帳票を1個
    の処理部で処理する媒体処理装置において、分岐路部と
    して挿入口より合流路にかけて挿入順路順に第1の挿入
    口、第1の正逆搬送ローラ、第1の媒体検出器より成る
    第1の搬送系と、第2の挿入口、第2の正逆搬送ローラ
    。 第2の媒体検出器より成る第2の搬送系を有し、さらに
    順次奥側に合流路処理部、第3の正逆搬送ローラ、第3
    の媒体検出器を有し、かつ上記少くとも一方の搬送系の
    挿入口と正逆搬送ローラ間に逆送時にパスを分岐する分
    岐ゲートと媒体の退逃路をそなえることを特徴とする媒
    体処理装置。
JP12164382A 1982-07-13 1982-07-13 媒体処理装置 Granted JPS5911477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12164382A JPS5911477A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 媒体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12164382A JPS5911477A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 媒体処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5911477A true JPS5911477A (ja) 1984-01-21
JPH0324710B2 JPH0324710B2 (ja) 1991-04-03

Family

ID=14816330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12164382A Granted JPS5911477A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 媒体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211785A (ja) * 1985-03-18 1986-09-19 Anritsu Corp カード処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713022A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Toshiba Corp Steel plate transfer device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713022A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Toshiba Corp Steel plate transfer device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211785A (ja) * 1985-03-18 1986-09-19 Anritsu Corp カード処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324710B2 (ja) 1991-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01169589A (ja) 券自動発行装置
JP5742459B2 (ja) 媒体処理装置
JPS5911477A (ja) 媒体処理装置
JPH0258665B2 (ja)
JPS6147280A (ja) 通帳記帳機
JPS6136274B2 (ja)
JPS63199668A (ja) 印字装置
JP3022408B2 (ja) 通帳伝票プリンタ
JPH07104893B2 (ja) 通帳磁気データ読取装置
JP3004171B2 (ja) 机組み込み式プリンタ及び該プリンタにおける媒体搬送方法
JPS6337975A (ja) 通帳類取扱い装置
JPS6154992A (ja) 冊子の自動ペ−ジ替え装置
JPH02310072A (ja) 通帳伝票プリンタ
JPH04126864U (ja) 通帳伝票処理装置
JP2827821B2 (ja) 媒体取込搬送装置
JP2919052B2 (ja) 券発行装置
JPS61127368A (ja) 通帳処理装置
JPS6257090A (ja) 通帳自動発行システム
JPH0423095A (ja) 通帳取り扱い装置
JP2008146308A (ja) 媒体取扱装置
JP5703953B2 (ja) 媒体処理装置
JPH04290771A (ja) 通帳類取扱方法及び装置
JPH07149015A (ja) プリンタ
JPS63278879A (ja) 通帳記帳機
JPH01154782A (ja) 通帳類印字装置