JPS59114255A - 素材積重ね機械のための空気リフト - Google Patents

素材積重ね機械のための空気リフト

Info

Publication number
JPS59114255A
JPS59114255A JP58149269A JP14926983A JPS59114255A JP S59114255 A JPS59114255 A JP S59114255A JP 58149269 A JP58149269 A JP 58149269A JP 14926983 A JP14926983 A JP 14926983A JP S59114255 A JPS59114255 A JP S59114255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
stack
nozzle means
nozzle
advancing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58149269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362620B2 (ja
Inventor
ルイス・マ−ク・サルデラ
ウイリアム・フオレスト・ワ−ド・シニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ward Machinery Co
Original Assignee
Ward Machinery Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ward Machinery Co filed Critical Ward Machinery Co
Publication of JPS59114255A publication Critical patent/JPS59114255A/ja
Publication of JPH0362620B2 publication Critical patent/JPH0362620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/245Air blast devices
    • B65H29/246Air blast devices acting on stacking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/16Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains
    • B65H29/18Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/24Separating articles from piles by pushers engaging the edges of the articles
    • B65H3/242Separating articles from piles by pushers engaging the edges of the articles for separating a part of the pile, i.e. several articles at once
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/006Feeding stacks of articles to machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • B65H2301/42122Forming a pile of articles substantially horizontal by introducing articles from under the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4226Delivering, advancing piles
    • B65H2301/42262Delivering, advancing piles by acting on surface of outermost articles of the pile, e.g. in nip between pair of belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • B65H2701/1766Cut-out, multi-layer, e.g. folded blanks or boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/10Associated with forming or dispersing groups of intersupporting articles, e.g. stacking patterns
    • Y10S414/101Associated with forming or dispersing groups of intersupporting articles, e.g. stacking patterns with article-supporting fluid cushion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 波形ボール紙などの紙工産業界ではいくつかの異なった
型(タイプ)の素材積重ね機械が用いられ、その一つは
、折り曲げられた平らなカートン用素材をそれが折曲げ
・糊付は機械(フォルダ・グルワ)から放出されるとき
に積み重ねるために用いられる。積重ねに先立って、素
材は通常の場合当業者に十分理解されている如く印刷さ
れ、折目が付けられ、刻み目が入れられ、糊付けされ、
折り曲げられる。この時点において、素材は平らなつぶ
されまたは折り曲げられた箱に作られ、その箱は後日物
品を入れるときに真直ぐに立てられる。次の段階で、素
材は積み重ねて束ねられ、最終ユーザーに向けて積み出
される。素材は通常積み重ねられている間に計数(カウ
ント)され、積重ね機械(それは場合によってはカウン
タ・イジェクタ(計数・放出機)とも呼称される)は前
以って定められた数の素材を積み重ねたもの(以下にか
かる素材積重ねはスタックという)を放出するよう設計
されている。
本発明が関係するタイプのカウンタ・イジェクタは、前
進してくる素材を一度に一枚ずつスタックの下で受は取
ることによって素材を積み重ねる。
かかる機械の例は、ワードの米国特許第3.’744,
649号、シールヅの米国特許第3,203,561号
およびネルソンの米国特許第3,834.290号に見
られる。これらの機械に共通の特徴は、素材のスタ・ツ
クが下から形成されること、すなわち、素材は一度に一
枚ずつ現に形成されつつあるスタックの下に前進してく
ることである。かくして、これらの機械は一つの共通し
た問題をもち、その問題とは、スタックの下に入る素材
がしばしばそれ自体とスタ・。
りの−格下(底)の素材との間の摩擦によって進行を妨
げられ詰ることである。
素材積重ね機械を用いる生産工程を中断することがある
前記の詰りの問題の他のもう一つの問題は、この時点で
は乾いている素材の印刷が、スタックの一番下の素材と
入ってくる素材の間のすべり摩擦による引きずり現象に
よって影響されることである。かくして、入ってくる素
材が詰りそうになると、その素材の底はそれをスタック
の下に前進させる継目なしコンヘヤベルトにより引きず
られるよデになる。
それ故に、本発明の目的は、カートン用素材積重ね機械
における詰りを減少する手段を提供することである。も
う一つの目的は、カートン用素材が前記した機械により
積み重ねられるときにその素材の引きずりを減少するに
ある。前記の目的およびその他の目的ならびに新規な特
徴は、以下にその要約が示される本発明によって達成さ
れる。
発明の要約 本発明は、空気の流れをスタックの底の素材とスタック
の下に進んでくる素材との間に向け、これらの素材の間
に空気のクッションを形成して素材間の摩擦を減少する
装置に藺し、かかる装置は、スタックの一番下(底)の
素材の後方縁に隣接して位置ぎめされた空気供給ノズル
を含み、このノズルはスタックの底の素材の下に、かつ
、進んでくる素材の上に空気を向ける。ノズルには空気
放出スロットが設けられ、放出スロットは少なくとも素
材の幅を横切って部分的に延びているので、空気の薄い
シート状の拡がりが素材の間に向けられ、空気は前進し
てくる素材がスタックの下に入るときに素材の外縁に向
けて外方に拡がる。モータにより付勢される扇風機のよ
うな空気ポンプ手段が空気をノズルに適当な連結管を介
して供給する。ダンパ手段が空気供給管に設けられてい
て圧力が加えられた空気を大気に放出し、それによって
供給される空気の量を制御する。またはそれに代えて、
空気ポンプの速度を変えてもよい。希望されるならば、
空気の流れは、進んでくる素材の前方縁に始まり後方縁
で終るというように間歇的に供給されてもよい。
本発明は、その上に素材のスタックがのっており、進ん
でくる素材をスタックの下に進める回転継目なしコンベ
ヤヘルドを含む型の素材積重ね機械に用いることが好ま
しい。順次送られてくる素材によってスタックが形成さ
れるように、進んでくる素材の前進を中止する適当な制
御手段が用いられる。希望数の素材を含むスタックが形
成されると、イジェクタ(放出)機構が素材のスタック
を機械から外に出し、次のスタックの形成が直ちに始ま
る。スタックの底の素材と前進してくる素材との間に向
けられた空気はこれら素材間の摩擦を減少し、それによ
って前進してくる素材が機械に詰ることを防止し、かつ
、素材とコンベヤヘルドとのすべり接触から発生する引
きずりを防止する。
好ましい実施例の説明 本発明が適用されうる型の素材積重ね機械は第1図に符
号10を付して示される。かかる機械はホッパ部12を
含み、このホッパ部12上に素材の積重ね(スタック)
14が作られる。スタック14が図示されない素材カウ
ンタによって決定される特定数の素材を含むものとなる
とき、スタック14は押出し組立体18によって圧縮部
16内に押される。圧縮部16はいくつかの継目なし従
コンベヤベル)19を含み、コンベヤヘルド19はスタ
ック14を押出し組立体18から離れローラスケートコ
ンベヤ20上に向けるよう引っ張る。スタック14は上
方ローラスケートコンベヤ22によりベルト19とコン
ベヤ20に接し強く圧縮される。上方コンベヤ22は垂
直方向に調整可能であって高さの異なったスタック14
を収容する。
前記した諸々の組立体は第1図に示される如く機械の枠
によって支持される。かかる機械は在来型の当業者には
良く知られたものであるから、これら組立体の説明は必
要ないであろう。
次に第2図を参照すると、スタック14は下方からいく
つかの横方向に間隔をとった継目なし従コンヘヤベルト
24によって支持される。受止め手段(バックストップ
)26はスタック14の下に入ってくる素材2日の各々
の前進を止める。往復スパンカ−プレート(叩き板)3
0はスタック14の下方部分の素材2Bをバックストッ
プ26に接するように押して、当業者には良く知られて
いるように素材を真直ぐにする。かくの如くにして、ヘ
ルド24、ハックストップ26およびスパンカ−プレー
ト30は、ホッパ部12を形成し、このホッパ部内にお
いてスタック14が形成される。
ベルト24は第2図に示される如くローラ32.34お
よび36のまわりを通る。圧縮部16内の継目なしベル
ト19は、ローラ40と42のまわりを通る。ローラ3
4.36.40および42は往復台44に回動可能に取
り付けられ、往復台44は機械10の主側枠46に沿っ
て縦方向に可動である。バックストップ26もまた往復
台44に取り付けられる。ホッパ部12の長さは運ばれ
ている素材28の長さに適応する如くに往復台44を動
かすことによって変えられる。往復台44は、回転のた
めに枠48に固定されたブラケット50内にアンカーさ
れた縦方向に延びるねし山を切った軸48を回すことに
よって動かされる。軸48は往復台44に固着された内
部にねじを切ったブラケット52を通る。かくして、軸
48の回転があると、ねじを切ったブラケット52は軸
48に沿って動き、それと共に往復台44を動かす。
ホッパ部12の正面の近くの可動ローラ32もまた両方
の側枠46内のすべり溝54内を縦方向に可動である。
点線の円は図示の中央位置からの両方向への動きの限界
を示す。ローラを縦方向に動かすためのハンドル車と適
当な止めとが用意されるが、それらは図示されない。か
かる動きの目的は、そのまわりをベルト24が通るロー
ラ32ともう一つのローラ56との間のベルト24の傾
斜角を変えるにある。より長い素材のためにかかる角は
ローラ32を左に動かすことによって減少され、従って
素材28はスタック14の下に入ったとしても曲ること
はない。逆に、より短い素材のためにローラ32は右に
動かされる。第2図に見られる如く、ヘルド24の傾斜
角は、ベルト24とスタック14の底の素材28との間
に急曲部58を形成する。この急曲部は、素材28が底
の素材の後方縁に当ることなくスタック14の下に入る
ことを可能にするために必要とされる。
当業者には良く理解されるように、素+A28には2つ
の横方向の折目60があり、折目60は素材28上に実
線が点線に変る部分に示される。かかる折目は、素材の
中央部を、素材が真直くに立てられて箱になったときに
箱の上部と底部となる素材の前方片と後方片とから分離
する。ローラ32は後方折目60と並んだ位置に示され
るが、現実の操作において、ローラは前進してくる素材
の前方縁62がスタック14の一番下(底)の素材の中
央部分に当るようにセントされる。しかし、長い後方片
をもった素材に対して、ローラは、前方縁62がその後
方片に当るよう位置ぎめすることができる。前方縁が横
方向折目60に当らないよう注意がはられれる。理由は
、そうなったならば前進してくる素材がホッパ部12に
詰る原因となるからである。前進する素材28は在来型
のフォルダ・グルワ機械から供給され、この機械の後方
滑車は符号64で示される。素材は一対の送りローラ6
6と68の間から機械10に入り、ローラ66は素材厚
の変化に対応するようピボット可能に取り付けられる。
素材厚の変化は、素材が折り曲げられ糊付けされること
により発生する。
この時点で糊は乾いていないかもしれないし、また素材
ははねて開こうとする。
素材が送りローラ66と68の間を通過するとき、素材
の前方縁62はベルト24の傾いた部分と係合し、スタ
ック14の後方端の下を上方向に案内される。
この時点で、素材は送りローラ66と68およびベルト
24の双方によって駆動される。スタック14の重さは
素材をベルト24に接して押す。素材24ば、その前方
縁62がバンクストップ26に当るときに止る。
次の素材がスタックの下に入るときに、それの前の素材
は次の素材の上に持ち上げられる。スタックが上がるに
つれて、スパンカ−プレート30は素材をハックストッ
プ26に接するよう押しやり、素材をきちんと整える。
スタック14の後方縁部分もまた安定手段70によって
ベルト24に接して押し下げられ、安定手段70ば支持
ハウジング74内で自由に垂直方向に可動な棒72を含
み、素材28がスタック■4の下方へ侵入するときにス
タック14の後方縁部分がはね上がることを防止する。
スタック14の素材28の数が(図示されない前辺って
セットされたカウンタによって決定される)ある希望数
に達するとき、押出し組立体1日は作動されて希望数の
素材をスタックから離れるよう押し出す。第2図は、押
出し組立体18か動かされて累月をハックストップ26
に接して保たれたスタック14の底部分の上から離れる
よう押している状態を示す。押出し組立体18は、横腕
部+A80に適当に止められた在来型の空気シリンダ7
8によって張り出されまた引込まれる。引込まれたとき
、押出し組立体は点線82で示されるようにスタックI
4の後に位置する。安定手段70はホッパ部12内に残
っているスタック14の上方に接した状態にある。しか
し、スタックの上方部分が押される前に、安定手段70
は点線84で示されるようにスタックの上部の上にある
。スタック14の上方部分が押出し組立体18によって
押されるときに、スタックは圧縮部16のヘルド19と
上方スケートコンヘヤ22との間を通る。ベル1−19
は押し部材18の前進速度とほぼ同じ速度で回転するの
で、素材の束(前にはスタックであったものがこの時点
では素材の束になっているので、それは束と呼称するこ
とにする)はホッパ部12から速やかに除去される。ヘ
ルド19はまた素材の束を下方スケートコンベヤ20上
に進め、そこで束は上方スケートコンベヤ22によって
圧縮状態に保たれる。この位置において、束は積出しの
ために結ばれまたはくくられ、人手によって下方コンベ
ヤ20から取り出され、またはヘルド19によって進め
られる後続の束によって(図示されない)他のコンベヤ
上に押し出されるようにすることもできる。
前に説明した如く、素材28は、それを作るに用いろ紙
の高摩擦係数と、入ってくる素材に加わるスタック14
の重さが原因となって、ホッパ部に入るときに詰ること
がよ(ある。加えて、安定手段70は、前進してくる素
材の前方縁62がスタック14の下に入るところすなわ
ち急曲部58の上のスタックの後方部分の上に押し当る
本発明に従うと、符号90を付した空気供給手段はスタ
ック14の一番下(底)の素材94の後方縁92に隣接
して配設されていて、空気の流れを底の部材94と前進
してくる素材28との間に向け、それによって素材28
がスタック14の下からホッパ部12に入るときに素材
の間に空気クッションを形成する。
空気供給手段90は空気放出スロット98をもったノズ
ル96を含み、スロット98は少なくとも底の素材94
(または前進してくる素材28゜これらは同じ幅のもの
である11.第2図参照)の幅を横切って部分的に延び
る。スロット98はもちろ、んより狭い素材の場合には
それを完全に横切って延びる。ノズル96は空気ポンプ
手段100に連結され(第3図)、手段100は加圧空
気をスロット98に供給し、その空気を底の部材94と
前進してくる素材28との間に放出する。空気はスロッ
ト98から、底の素材94の後方縁92の下に、次いで
素材28が前進するにつれて前進を続ける素材28の上
部に、(砂地を付した部分102で示される)薄い流れ
またはシート状の拡がりになって供給される。そして素
材28がスタック14の下に進むにつれて、空気は素材
の外縁に向けて拡がって素材の間に空気のクッションを
形成する。事実、空気はスタック14を、前進してくる
素材がスタック14の下に入る間に、底の素材94と前
進してくる素材28との間に殆ど接触がないようにする
程度に持ち上げる。底の素材94に対する空気圧力はま
たその素材をベルト24に押し付けるので、底の素材は
前進を続ける。空気のクッションは素材間の摩擦に打ち
勝ち、それによって、前進してくる素材28が詰ること
なしにホッパ部12に入ることを可能にし、更にまた素
材の間に通常発生する引きずり現象を軽減する。
スロット98は、通常機械には異なった幅の素材が送り
こまれるという前提の下に、その幅が入ってくる累月の
幅全体の約3分の1になるよう作られる。かくして、一
つの事例においてスロット98はある素材の幅の1/3
程度であり、第2の事例でスロットは素材の幅全体に等
しいかそれ以上であるかもしれない。50.8cm (
2(Hン)のノズル幅が前に説明した機械に送られる素
材の一般的な寸法のために十分である。
ノズルのための開口部となるスロット9′8は0.47
6cm (3/ 16>’)であることが好ましいが、
0.159cm(1/16!ン)から0.635cm 
 (1/4 !’)の範囲内にあればよい。開口部がよ
り小であるとき、空気が僅かしか供給されなくて希望さ
れるクッションが形成されない。反対により大であれば
余りにも多くの空気が供給され、それによって前進して
くる素材はヘルド24に接して余りにも強く圧され、素
材がバックストップ26に接して止るときに余剰のこす
り摩擦が前進してくる素材28とヘルド24との間に発
生する。
ノズル96は空気流が水平面に対し約45°の角度で加
えられるように傾斜していることが好ましい。
傾斜角度が30°よりも小であると、ホッパ部の高さの
低いスタックはばたばたと舞うことがあり、また50°
よりも大であると空気は素材の間に向けられない。ノズ
ル96はまた、形成されつつあるスタック14の後方縁
から約1.27cm (0,5!J離れた位置にあり、
かつ、スタックの一番下(底)の素材94の底面とほぼ
同一平面にあるよう位置ぎめされる。スロット98が前
記底面から離れすぎ、高すぎまたは低すぎる場合、空気
は素材の間に適正に入らぬことになる。
水で約17.8cm (7!8′)の高さの圧力に等し
い静圧でスロット98を通して供給される空気は、毎分
約2135cm (7000フイート)の風速を生じ、
毎分約152.5立方m(1立方フイート)の空気を必
要とする。空気は毎分1525m (5000フイート
)から2440m (8000フイート)の間の最大出
射速度で供給されることが好ましいが、送られてくる素
材の寸法にも依存して毎分152.5 m (500フ
イート)に減することもできる。後述するダンパ手段が
用いられて静圧を変え、それによって現実の作業条件に
従い必要とされる速度を提供する。より具体的には、空
気ポンプ手段100は、オハイオ州45242シンシナ
ティのシンシナティ・ファン・アンド・ヘンチレーター
・カンパニイにより製造販売されている毎分3450回
転で毎分152.5立方rn(500立方フイート)の
規格のモデルPBIO送風機の如き押込み送風機でもよ
く、それは機械の側枠103上の支持ブラケット101
に取り付けられる。扇風機の如き空気ポンプ手段100
はそれの出口106から分岐する在来型の硬いまたは可
撓性空気管102と104によってノズル96に連結さ
れる。空気管102.104は高圧容器108で終り、
高圧容器108は素材積重ね機10のための横方向支持
部材としても働く。
ダンパ手段が、高圧容器内の空気を大気に出すことによ
りノズル96から放出される空気の量を制御するための
制御手段として高圧容器108に設けられている。ダン
パ手段112は、高圧容器10Bの壁の開口116の上
におかれた滑動可能なプレート114を含む。プレー1
−114は高圧容器に固定された山形鋼118により位
置ぎめして保持される。かくして、プレート114を滑
動させることにより、開口116のより多くのまたはよ
り小なる部分が大気に開かれる。ダンパとして働くプレ
ート114は第3図に部分的に開いた状態で示される。
希望されるならば、空気ポンプ手段100には(図示し
ない)在来型の電気的速度制御回路を設けてもよく、そ
の回路はノズル96に供給される空気の量を減少するた
めに最大速度よりも小なる速度で空気ポンプ手段を動か
す目的で使用することができる。
フォルi・グルワ機械の後方滑車64のところから放出
された素材28は、通常互いに接近して例えば2.54
cm (1!’)から127cm  (50!’ )の
間隔で相次いで送られる。かくして、ノズル96によっ
て供給される空気は継続して供給されることが好ましい
。しかし、なんらかの理由で素材が互いに前記よりもよ
り離れている場合、またはフォルi・グルワ機械が著し
く緩やかに動かされるとき、空気は間歇的に供給するこ
とができる。この場合、(図示されない)光電池のよう
な適当な検出手段を用いて素材28の前進を検出し、必
要とされる時間の間空気ポンプ手段100をオンにする
ことができる。またはそれに代えて、空気ポンプ手段1
00は継続して動かし、ダンパ手段を(図示しない)適
当な機構で自動的に開きまたは閉じるようにしてもよい
。(図示しない)バルブ手段を設けてスロット98を開
閉し、それによって空気の間歇的な流れを得ることも可
能である。
操作において、往復台44はそれをスパンカ−プレート
30の方に動かすことにより、送られてくるある寸法の
素材28のために位置ぎめされる。可動ローラ32は、
前方縁62が底の素JfA94の中央部分の下の急曲部
58に入るか、または既に説明したように少なくとも横
の折目に当らないように位置ぎめされる。(し1示され
ない)素材カウンタは最後に作られる束の素材の数に対
応してセ・ノドされ、上方コンベヤ22は下げられて束
に対し加えられた圧縮力を提供する。安定手段70は棒
120に沿って位置ぎめされるので、手段70は可動ロ
ーラ32の上方でほぼ垂直状態にある。安定手段70は
また棒122に対しては横方向に位置ぎめすることがで
きるので、素材28の(図示されない)溝孔内に位置す
ることがない。次に、フォルi・グルワ機械(その後方
滑車64のみが図示される)が低速にオンされ、素材積
重ね機械10が自動式のものでない場合それの速度はフ
ォルi・グルワ機械の速度を追うようにセントされる。
空気ポンプ手段100はダンパ手段112が開いた位置
にある状態でオンにされる。
素材が良好に積み重ねられている場合、フォルi・グル
ワ機械の速度は通常の操作速度にまで徐々に早められる
。累月が継続して良好に積み重ねられるとき、それ以上
の調整は必要でない。しかし、素材がスタック14の下
に入るとき詰りそうになると、ダンパ手段は徐々に閉じ
られ、それによってノズル96により供給される空気の
量を素材が良好に積み重なるようになるまで増大する。
希望される数の素材がカウントされたとき、押出し組立
体18はベルト19と上方コンベヤ22との間のスタッ
ク14の上方部分に延び、かつ、それを押し、ヘルド1
9と上方コンベヤ22は素材の束を更に下方コンヘヤ2
0に運び、素材の束は下方コンベヤ20のところで以後
の取り扱いのため結わえられまたは縛られる。
本発明は上記において特定の型の積重ね機械に関して説
明されたが、本発明はかかる適用例に限定されるもので
はない。本発明は、素材を形成されつつあるスタックの
下に一度に一枚前進させるための手段を含む他の型の積
重ね機械にも同様に良好に実施されうる。当業者は、本
発明を使用される特定の型の積重ね機械に適合させるべ
く上記に開示されたところを容易に利用することができ
るであろう。
本発明はかくの如くその最良の構造と操作状態で説明さ
れたが、特許による保護の希望されるものは特許請求の
範囲に記載の通りである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が実施されうる一つの型の素材積重ね機
械の等角投影図、第2図は第1図の機械の倒立面図、第
3図は第2図の機械の正両立面図である。 10−素材積重ね機械、12−ホッパ部、14−素材の
積重ね(スタック) 、16−圧縮部、1F押出し組立
体、19− コンベヤヘルド、20− ローラスケート
コンヘヤ、22−上方o−ラスケ−トコンベヤ、2B−
i6材、90−空気供給手段、92−素材94の前方縁
、9t−一番下(底)の素材、96−ノズル、98−・
スロット、100 =−空気ポンプ手段、102−−空
気の薄い流れ、112−ダンパ手段、114−プレート
、116−開口、 11B −一山形鋼 キ 許 出願人  ザ ワード マシナリイカンパニイ 1理人 弁理士  久木元   彰

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11素材の積重ねの一番下の素材と前記素材の積重ね
    の下に前進してくる素材との間に空気の流れを向けるた
    めの装置にして、前記した空気の流れを前記一番下の素
    材の下に、かつ、前進してくる素材の上に向けてこれら
    の間に空気のクッションを形成する空気供給手段が前記
    一番下の素材の後方縁の近くに位置して設けられた素材
    積重ね機械のための空気リフト。 (2)前記空気供給手段は、少なくとも前記一番下の素
    材の幅を横切って部分的に延びる空気放出スロットをも
    ったノズル手段と、加圧空気を前記ノズル手段に供給す
    るために前記ノズル手段に連結された空気ポンプ手段と
    を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の空
    気リフ1−0(3)前記空気供給手段は更に前記ノズル
    手段により放出される空気の量を制御するためのダンパ
    手段を含むことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の空気リフト。 (4)前記空気供給手段は更に、前記ノズル手段により
    放出される空気の量を制御するための前記空気ポンプ手
    段の速度を制御する制御手段を含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の空気リフト。 (5)前記空気供給手段は、前記ノズル手段から毎分1
    52.5 m (500フイート)よりも小でなく、か
    つ、毎分2440m (8000フイート)よりも大で
    ない出射速度で空気を供給する如くに調整可能であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の空気リフト
    。 (6)前記した空気の流れは、前記空気供給手段から、
    前記の前進し−Cくる素材の前方縁が前記ノズル手段に
    到達するときにほぼ始まり、かつ、前記した前進してく
    る素材の後方縁が前記ノズル手段に到達するときにほぼ
    終る如くに間歇的に放出されることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の空気リフト。 (7)前記ノズル手段の幅は、前記の前進してくる素材
    の幅の約1/3から 1/1であることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の空気リフト。 (8)前記ノズル手段は、空気を薄い流れとして前記の
    前進してくる素材に向は放出するために、約0.159
    cm  (1/ 16!ン)から約0.635cm  
    (1/4 i:′)の開口をもつことを特徴とする特許
    請求の範囲第7項記載の空気リフト。 (9)前記ノズル手段は、それの放出端部が前記の一番
    下の素材の後方縁から約1.27cm (1/ 2 !
    ″)離れ、前記素材の底表面とほぼ並んだ状態で、水平
    面に対し約30°より小でなく、かつ、約50゛より大
    でない角度で傾いていることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の空気リフト。
JP58149269A 1982-12-20 1983-08-17 素材積重ね機械のための空気リフト Granted JPS59114255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US450994 1982-12-20
US06/450,994 US4500244A (en) 1982-12-20 1982-12-20 Air lift for blank stackers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114255A true JPS59114255A (ja) 1984-07-02
JPH0362620B2 JPH0362620B2 (ja) 1991-09-26

Family

ID=23790369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58149269A Granted JPS59114255A (ja) 1982-12-20 1983-08-17 素材積重ね機械のための空気リフト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4500244A (ja)
JP (1) JPS59114255A (ja)
DE (1) DE3324495A1 (ja)
FR (1) FR2537959A1 (ja)
GB (1) GB2132589B (ja)
IT (1) IT1169340B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181358A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 ゼロツクス コーポレーシヨン シート積重ね装置
JPH0646663U (ja) * 1992-06-30 1994-06-28 純良 磯部 洗浄用具

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968023A (en) * 1986-09-15 1990-11-06 Monarch Marking Systems, Inc. Stacker
CA1310341C (en) * 1986-09-15 1992-11-17 Orville C. Huggins Stacker
US4740193A (en) * 1986-09-19 1988-04-26 Asc Machine Tools, Inc. Downstacker assembly
DE3914598C2 (de) * 1989-05-03 1994-05-19 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Abräumen von Gegenständen von einer Unterlage mit hohem Reibungswiderstand
US5354171A (en) * 1993-10-21 1994-10-11 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for reverse accumulation of folded documents
US6059705A (en) * 1997-10-17 2000-05-09 United Container Machinery, Inc. Method and apparatus for registering processing heads
DE10013417C2 (de) * 2000-03-17 2003-12-18 Maschb U Konstruktion Gmbh Elm Vorrichtung und zugehöriges Verfahren zum Palettieren von Kartonagen
US6840616B2 (en) * 2001-03-29 2005-01-11 Scott Summers Air folder adjuster apparatus and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871539A (en) * 1971-09-29 1975-03-18 Westvaco Corp Panel counting, collecting and gating method
JPS5859153A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Hideki Fukuzaki 平板体の積重ね機構

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2882048A (en) * 1954-03-19 1959-04-14 Kaiser Aluminium Chem Corp Article handling device
US2806696A (en) * 1955-05-17 1957-09-17 Deritend Eng Co Mechanism for feeding cardboard or the like from a pile or stack
US2963177A (en) * 1957-03-13 1960-12-06 S & S Corrugated Paper Mach Blank stacking, straightening and delivery device
DE1253035B (de) * 1962-06-29 1967-10-26 Jagenberg Werke Ag Vorrichtung zum Trennen von ueberlappt angefoerderten von einem Querschneider ausgestossenen Bogen
US3203561A (en) * 1964-04-16 1965-08-31 S & S Corrugated Paper Mach Lift cam for stacking device
US3744649A (en) * 1972-05-05 1973-07-10 Ward Machinery Co Squaring and bundle counting machine
US3805971A (en) * 1973-03-29 1974-04-23 Graphic Eng Stack stabilizer for paper stacking machine
US3834290A (en) * 1973-04-26 1974-09-10 V Nelson Apparatus for counting and stacking sheet material
US3971554A (en) * 1975-01-09 1976-07-27 Xerox Corporation Sheet stacker
US4062536A (en) * 1976-09-16 1977-12-13 Ncr Corporation Document air valve
JPS5637959A (en) * 1979-08-31 1981-04-11 Tokyo Electric Co Ltd Sheet counter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871539A (en) * 1971-09-29 1975-03-18 Westvaco Corp Panel counting, collecting and gating method
JPS5859153A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Hideki Fukuzaki 平板体の積重ね機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181358A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 ゼロツクス コーポレーシヨン シート積重ね装置
JPH0646663U (ja) * 1992-06-30 1994-06-28 純良 磯部 洗浄用具

Also Published As

Publication number Publication date
GB2132589B (en) 1985-10-16
IT8349198A0 (it) 1983-10-21
FR2537959A1 (fr) 1984-06-22
GB8319607D0 (en) 1983-08-24
DE3324495A1 (de) 1984-07-05
IT1169340B (it) 1987-05-27
JPH0362620B2 (ja) 1991-09-26
GB2132589A (en) 1984-07-11
US4500244A (en) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8177698B2 (en) Apparatus and method for forming a container having an enhanced corner support structure
JPS627102B2 (ja)
JP3043401B2 (ja) 乱雑化防止装置を有する文書出力装置
JPS59114255A (ja) 素材積重ね機械のための空気リフト
WO2012105402A1 (ja) カウンタエゼクタ及び製函機
JP3298896B2 (ja) カウンタ・エジェクタ/こけら板出力の組合せ送達システム
US4062532A (en) Apparatus for feeding and transporting paperboard blanks
US5160129A (en) Sheet stacking
JPH0471828B2 (ja)
JPS5928507B2 (ja) シ−ト積重装置
WO2012105403A1 (ja) カウンタエゼクタ及び製函機
JP6553995B2 (ja) シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機
JPS606561A (ja) 輪転機に関し用いられる折曲げ機のチヨツパ折曲げ機におけるシ−ト速度低下装置
JPS6142696B2 (ja)
US3044772A (en) Method of and means for handling and stacking folded sheets
JPS62264158A (ja) 厚紙等の素材の受容・積重ね機械
JP3068561B2 (ja) プレート状ワークピースのコンベアにおける選別装置
JP7228396B2 (ja) シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機
CN213474822U (zh) 一种自动翻转折页机的连续送料机构
JP7246128B2 (ja) シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機
US3409148A (en) Stacking device
US4867435A (en) Apparatus for stacking folded sheet material
US3586312A (en) Envelope folder
JP4207186B2 (ja) 古紙結束装置における投入路のガイド板装置
JP2016132119A (ja) シート積重装置,カウンタエゼクタ及び製函機