JP7228396B2 - シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機 - Google Patents

シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機 Download PDF

Info

Publication number
JP7228396B2
JP7228396B2 JP2019017404A JP2019017404A JP7228396B2 JP 7228396 B2 JP7228396 B2 JP 7228396B2 JP 2019017404 A JP2019017404 A JP 2019017404A JP 2019017404 A JP2019017404 A JP 2019017404A JP 7228396 B2 JP7228396 B2 JP 7228396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
blower
making
hopper
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019017404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020125172A (ja
Inventor
宏幸 金澤
善友 野田
朋宏 赤木
光史 谷本
秀明 永井
誠 下羽坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Priority to JP2019017404A priority Critical patent/JP7228396B2/ja
Priority to CN201980089954.5A priority patent/CN113329961B/zh
Priority to US17/426,667 priority patent/US11932506B2/en
Priority to PCT/JP2019/048572 priority patent/WO2020158204A1/ja
Priority to EP19912403.3A priority patent/EP3904251A4/en
Publication of JP2020125172A publication Critical patent/JP2020125172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7228396B2 publication Critical patent/JP7228396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/006Controlling; Regulating; Measuring; Improving safety
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/92Delivering
    • B31B50/94Delivering singly or in succession
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/92Delivering
    • B31B50/98Delivering in stacks or bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/245Air blast devices
    • B65H29/246Air blast devices acting on stacking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/245Air blast devices
    • B65H29/246Air blast devices acting on stacking devices
    • B65H29/247Air blast devices acting on stacking devices blowing on upperside of the sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/32Auxiliary devices for receiving articles during removal of a completed pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/30Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing
    • B31B2120/302Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing collapsible into a flat condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/02Feeding or positioning sheets, blanks or webs
    • B31B50/04Feeding sheets or blanks
    • B31B50/044Feeding sheets or blanks involving aligning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/446Assisting moving, forwarding or guiding of material
    • B65H2301/4461Assisting moving, forwarding or guiding of material by blowing air towards handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/54Auxiliary process performed during handling process for managing processing of handled material
    • B65H2301/541Counting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/112Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/12Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing gas blast
    • B65H2406/122Nozzles
    • B65H2406/1222Nozzles adjustable impact angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/13Means using fluid made only for exhausting gaseous medium pressure arrangement for compensating weight of handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/14Means using fluid made only for exhausting gaseous medium with selectively operated air supply openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/30Numbers, e.g. of windings or rotations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • B65H2701/1766Cut-out, multi-layer, e.g. folded blanks or boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、製造された扁平状の段ボール箱を積み重ねてスタックとするシート積重装置、このシート積重装置が適用されて段ボールシートを集積計数してバッチにして排出するカウンタエゼクタ、このカウンタエゼクタが適用される製函機に関するものである。
一般的な製函機は、シート材(例えば、段ボールシート)を加工することで箱体(段ボール箱)を製造するものであり、給紙部、印刷部、排紙部、ダイカット部、フォルダグルア部、カウンタエゼクタ部とから構成されている。給紙部は、テーブル上に積み重ねられた段ボールシートを、一枚ずつ送り出して一定の速度で印刷部に送るものである。印刷部は、印刷ユニットを有し、段ボールシートに印刷を行うものである。排紙部は、印刷された段ボールシートに、折り線となる罫線を形成すると共に、フラップをなす溝や接合用の糊代片の加工を施すものである。ダイカット部は、罫線、溝、糊代片が形成された段ボールシートに、手穴等の打ち抜き加工を施すものである。フォルダグルア部は、罫線、溝、糊代片、手穴が加工された段ボールシートを移動しながら、糊代片に糊を塗布して罫線に沿って折り畳み、糊代片を接合することで扁平状の段ボール箱を製造するものである。そして、カウンタエゼクタ部は、段ボールシートが折り畳まれて糊付けされた段ボール箱を積み重ね、所定数のバッチに仕分けして排出するものである。
このような製函機のカウンタエゼクタ部は、製函機の最下流部に配置され、製函された扁平状の段ボール箱を集積計数して積み重ね、所定枚数のバッチにして排出するものである。このカウンタエゼクタ部は、段ボール箱を積み重ねるホッパ部を有し、送り出しロールにより水平状態でホッパ部の上方に送り出された段ボール箱における搬送方向への動きを停止させ、ホッパ部の前端部と後端部に配置された送風装置から段ボール箱に対して送風を付与してホッパ部上に落下させて所定枚数積み重ねている。このような製函機としては、例えば、下記特許文献に記載されたものがある。
特開2012-157994号公報
近年、このような製函機において、高速化が進んでいるが、生産速度を速めると段ボール箱の挙動が不安定となり、この段ボール箱を正しい姿勢でホッパ部上に順に積み重ねていくことが困難となる。上述した特許文献1では、送り出しロールにより送り出された段ボール箱をレッジが受けて集積し、エレベータに受け渡す。エレベータは、段ボール箱が所定枚数に到達してスタックが形成されると、下降してスタックを排出する。レッジは、エレベータの下降に伴って次の段ボール箱の受け取るための位置に移動する。エレベータがスタックと共に下降するとき、送り出しロールは、次の段ボール箱をホッパ部に送り出し、レッジが受け取る。このとき、エレベータが下降すると、エレベータの上方空間の容積が増加することから、ここに負圧が発生する。発生した負圧は、送り出しロールからホッパ部に送り出された段ボール箱に作用し、この段ボール箱の挙動が不安定となり、段ボール箱における高精度な集積に支障をきたしてしまう。
本発明は上述した課題を解決するものであり、送り出しロールから送り出される製函用シート材の挙動を安定させることで、製函用シート材を所定の姿勢で精度良く積み重ねることができるシート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための本発明のシート積重装置は、製函用シート材を積重するホッパ部と、前記製函用シート材を前記ホッパ部に送り出す送り出し部と、前記ホッパ部の上方から前記送り出し部により送り出された前記製函用シート材に向けて送風する第1送風装置と、前記ホッパ部に積み重ねられた前記製函用シート材と前記送り出し部により送り出された前記製函用シート材との間に送風する第2送風装置と、を備えることを特徴とするものである。
従って、送り出し部により製函用シート材がホッパ部の上方に送り出されると、第2送風装置は、ホッパ部に積み重ねられた製函用シート材と送り出し部により送り出された製函用シート材との間に送風する。すると、ホッパ部の上方に送り出された製函用シート材は、第2送風装置からの送風により早期の下降が抑制され、安定した姿勢を保ったままでホッパ部に積み重ねられる。その結果、送り出し部から送り出される製函用シート材の挙動を安定させることで、製函用シート材を所定の姿勢で精度良く積み重ねることができる。
本発明のシート積重装置では、前記第1送風装置と前記第2送風装置を作動制御する制御装置が設けられると共に、前記ホッパ部に製函用シート材を受け取って積重する受け台が配置され、前記受け台は、昇降装置により昇降可能であり、前記制御装置は、昇降装置により前記製函用シート材が積重された前記受け台が下降するとき、前記第2送風装置を作動させることを特徴としている。
従って、製函用シート材を受け取って積重する受け台が下降するとき、受け台の上方空間の容積が増加してホッパ部に負圧が発生する。しかし、このとき、制御装置は、第2送風装置を作動させて送風することから、上方空間の負圧が解消され、ホッパ部の上方に送り出された製函用シート材の挙動を安定させることができる。
本発明のシート積重装置では、前記受け台は、予め設定された所定枚数の前記製函用シート材を積重するものであり、前記制御装置は、前記送り出し部により前記所定枚数のうちの少なくとも最初の一枚目の前記製函用シート材が前記ホッパ部に送り出されたとき、前記第2送風装置を作動させることを特徴としている。
従って、送り出し部により最初の一枚目の製函用シート材がホッパ部に送り出されるとき、所定枚数の製函用シート材を積重された受け台が下降して負圧が発生する。そのため、一枚目の製函用シート材がホッパ部に送り出されたときに第2送風装置を作動させることで、負圧の発生が解消され、ホッパ部の上方に送り出された製函用シート材の挙動を安定させることができる。
本発明のシート積重装置では、前記受け台は、予め設定された所定枚数の前記製函用シート材を積重するものであり、前記制御装置は、前記送り出し部により前記所定枚数のうちの少なくとも最後の一枚の前記製函用シート材が前記ホッパ部に送り出されたとき、前記第2送風装置の作動を停止させることを特徴としている。
従って、送り出し部により最後の一枚の製函用シート材がホッパ部に送り出されたとき、周辺の機器は、次の工程で最初の一枚目の製函用シート材を受け取る準備などをする必要がある。そのため、最後の一枚の製函用シート材がホッパ部に送り出されたときに第2送風装置の作動を停止させることで、第2送風装置からの不要な送風を停止し、周辺の機器と最後の一枚の製函用シート材との接触を抑制することができる。
本発明のシート積重装置では、前記制御装置は、前記送り出し部により前記製函用シート材が前記ホッパ部に送り出されるとき、前記製函用シート材の先端部が前記ホッパ部に到達すると、前記第2送風装置の作動を開始し、前記製函用シート材の先端部が前記ホッパ部における前記製函用シート材の送り出し方向における中間位置に到達すると、前記第2送風装置の作動を終了させることを特徴としている。
従って、製函用シート材の先端部がホッパ部に到達してから中間位置に到達するまで第2送風装置を作動することから、発生した負圧を適切に解消し、不要な送風をやめることで、製函用シート材の挙動を適正に安定させることができる。
本発明のシート積重装置では、前記第2送風装置は、前記送り出し部により送り出された前記製函用シート材に向けて送風することを特徴としている。
従って、第2送風装置が送り出し部により送り出された製函用シート材に向けて送風することから、ホッパ部に落下する製函用シート材の下面に送風することで、製函用シート材における下降時の挙動を安定させることができる。
本発明のシート積重装置では、前記第2送風装置は、前記ホッパ部に対して前記製函用シート材の送り出し方向における上流側に設けられることを特徴としている。
従って、第2送風装置をホッパ部の上流側に設けることから、第2送風装置の配置スペースとして送り出し部の下方スペースを有効利用することができ、装置の大型化を抑制することができる。
本発明のシート積重装置では、前記ホッパ部における前記製函用シート材の搬送方向の後端部を押圧する矯正板が前記製函用シート材の送り出し方向に沿って往復動自在に設けられ、前記第2送風装置は、前記矯正板に設けられることを特徴としている。
従って、往復動自在な矯正板に第2送風装置を設けることから、矯正板の往復動の影響を受けることなく、効率的に第2送風装置から製函用シート材に送風することができる。
本発明のシート積重装置では、前記矯正板は、前記第2送風装置の送風方向に対向する貫通孔が形成されることを特徴としている。
従って、矯正板に第2送風装置の送風方向に対向する貫通孔が形成されることから、第2送風装置からの送風が矯正板に遮られることなく、好適に第2送風装置から製函用シート材に送風することができる。
本発明のシート積重装置では、前記矯正板は、前記第2送風装置の送風方向に対向する切欠部が形成されることを特徴としている。
従って、矯正板に第2送風装置の送風方向に対向する切欠部が形成されることから、第2送風装置からの送風が矯正板に遮られることなく、好適に第2送風装置から製函用シート材に送風することができる。
本発明のシート積重装置では、前記第2送風装置は、前記ホッパ部に対して前記製函用シート材の送り出し方向に交差する水平方向の少なくとも一方側に設けられることを特徴としている。
従って、第2送風装置をホッパ部の側方に設けることから、第2送風装置をより良い位置に配置することができ、配置スペースの有効利用を図ることができる。
本発明のシート積重装置では、前記ホッパ部における前記製函用シート材の側端部を位置決めする側端位置決め部材が前記製函用シート材の送り出し方向に交差する水平方向に沿って移動自在に設けられ、前記第2送風装置は、前記側端位置決め部材に設けられることを特徴としている。
従って、移動自在な側端位置決め部材に第2送風装置を設けることから、製函用シート材の大きさが変更されることで側端位置決め部材の位置調整を行っても、同時に第2送風装置の位置調整が行われることとなり、作業性を向上することができる。
本発明のシート積重装置では、前記受け台は、予め設定された所定枚数の前記製函用シート材を積重するものであり、前記制御装置は、前記送り出し部により前記製函用シート材が前記ホッパ部に送り出されるとき、前記製函用シート材の先端部が前記ホッパ部における前記製函用シート材の送り出し方向における中間位置に到達すると、前記第1送風装置を作動する一方で、前記所定枚数のうちの最後の一枚の前記製函用シート材が前記送り出し部により前記ホッパ部に送り出されるとき、前記製函用シート材の先端部が前記ホッパ部に到達すると、前記第1送風装置を作動することを特徴としている。
従って、製函用シート材の先端部がホッパ部の中間位置に到達すると第1送風装置を作動させることから、第1送風装置の送風が製函用シート材の後端部を押し下げることで、後続の製函用シート材との接触を防止し、製函用シート材を精度良くホッパ部に積重させることができる。また、送り出し部により最後の一枚の製函用シート材がホッパ部に送り出されたとき、周辺の機器は、次の工程で最初の一枚目の製函用シート材を受け取る準備などをする必要がある。そのため、最後の一枚の製函用シート材の先端部がホッパ部に到達すると第1送風装置を作動させることで、第1送風装置からの送風により最後の一枚の製函用シート材を早期に下降させてホッパ部に積重し、周辺の機器と最後の一枚の製函用シート材との接触を抑制することができる。
また、本発明のカウンタエゼクタは、前記シート積重装置を備え、前記製函用シート材を計数しながら積み重ねた後、所定数のバッチに仕分けして排出する、ことを特徴とするものである。
従って、シート積重装置にて、第2送風装置がホッパ部に積み重ねられた製函用シート材と送り出し部により送り出された製函用シート材との間に送風することから、ホッパ部の上方に送り出された製函用シート材は、第2送風装置からの送風により早期の下降が抑制され、安定した姿勢を保ったままでホッパに積み重ねられる。その結果、送り出しロールから送り出される製函用シート材の挙動を安定させることで、製函用シート材を所定の姿勢で精度良く積み重ねることができる。
また、本発明の製函機は、製函用シート材を供給する給紙部と、前記製函用シート材に印刷を行う印刷部と、前記製函用シート材に対して表面に罫線加工を行うと共に溝切り加工を行う排紙部と、前記製函用シート材を折り畳んで端部を接合することで箱体を形成するフォルダグルア部と、前記箱体を計数しながら積み上げた後に所定数ごとに排出するカウンタエゼクタ部と、を備え、前記カウンタエゼクタ部として前記カウンタエゼクタが適用される、ことを特徴とするものである。
従って、給紙部からの製函用シート材に対して印刷部で印刷が行われ、排紙部で罫線加工と溝切り加工が行われ、フォルダグルア部で折り畳んで端部が接合されて箱体が形成され、カウンタエゼクタ部で箱体が計数されながら積み上げられる。このとき、カウンタエゼクタ部にて、送り出し部により製函用シート材がホッパ部の上方に送り出されると、第2送風装置は、ホッパ部に積み重ねられた製函用シート材と送り出し部により送り出された製函用シート材との間に送風する。すると、ホッパ部の上方に送り出された製函用シート材は、第2送風装置からの送風により早期の下降が抑制され、安定した姿勢を保ったままでホッパに積み重ねられる。その結果、送り出しロールから送り出される製函用シート材の挙動を安定させることで、製函用シート材を所定の姿勢で精度良く積み重ねることができる。
本発明のシート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機によれば、送り出しロールから送り出される製函用シート材の挙動を安定させることで、製函用シート材を所定の姿勢で精度良く積み重ねることができる。
図1は、第1実施形態の製函機を表す概略構成図である。 図2は、第1実施形態のシート積重装置を備えたカウンタエゼクタを表す概略構成図である。 図3は、第2送風装置を表す側面図である。 図4は、第2送風装置を表す背面図である。 図5は、第2送風装置の第1変形例を表す側面図である。 図6は、第2送風装置第1変形例を表す背面図である。 図7は、第2送風装置の第2変形例を表す側面図である。 図8は、第2送風装置第2変形例を表す背面図である。 図9は、シート積重装置の作用を表す概略図である。 図10は、シート積重装置の作用を表す概略図である。 図11は、シート積重装置の作用を表す概略図である。 図12は、シート積重装置の作用を表す概略図である。 図13は、シート積重装置の作用を表す概略図である。 図14は、シート積重装置の作動を表すタイミングチャートである。 図15は、シート積重装置の作動を表すタイミングチャートの変形例である。 図16は、第2実施形態のシート積重装置における第2送風装置を表す側面図である。 図17は、第2送風装置を表す背面図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係るシート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機の好適な実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではなく、また、実施形態が複数ある場合には、各実施形態を組み合わせて構成するものも含むものである。
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態の製函機を表す概略構成図である。
第1実施形態において、図1に示すように、製函機10は、段ボールシートSを加工することで段ボール箱(製函用シート材)Bを製造するものである。この製函機10は、段ボールシートSおよび段ボール箱Bを搬送する方向に直線状をなして配置された給紙部11、印刷部12、排紙部13、ダイカット部14、フォルダグルア部15、カウンタエゼクタ部16とから構成されている。
給紙部11は、板状の段ボールシートSが多数積載された状態で搬入され、この段ボールシートSを一枚ずつ送り出し、一定の速度で印刷部12に送るものである。印刷部12は、段ボールシートSの表面に多色刷り(第1実施形態では、4色刷り)を行うものである。この印刷部12は、4つの印刷ユニット12A,12B,12C,12Dが直列をなして配置され、段ボールシートSの表面に4つのインキ色を使用して印刷を行うことができる。排紙部13は、段ボールシートSに対して、罫線加工を施すと共に溝切り加工を施すものである。
ダイカット部14は、段ボールシートSに対して、手穴等の打ち抜き加工を施すものである。フォルダグルア部15は、段ボールシートSを搬送方向に移動させながら折り畳み、幅方向の両端部を接合して扁平状の段ボール箱Bを形成するものである。カウンタエゼクタ部16は、フォルダグルア部15により製造された段ボール箱Bを計数しながら積み重ねた後、所定数のバッチに仕分けして排出するものである。
図2は、第1実施形態のシート積重装置を備えたカカウンタエゼクタを表す概略構成図である。
第1実施形態にて、図2に示すように、カウンタエゼクタ部(カウンタエゼクタ)16は、第1実施形態のシート積重装置20を有している。シート積重装置20は、扁平状をなす段ボール箱Bを積重するホッパ部21と、段ボール箱Bをホッパ部21に送り出す送り出しロール(送り出し部)22と、ホッパ部21上を搬送される段ボール箱Bを下方に押圧する送風装置23と、送風装置23を作動制御する制御装置24とを備えている。
カウンタエゼクタ部16は、入口部の機械幅方向における両側にフレーム31がそれぞれ立設されており、このフレーム31は、フォルダグルア部15(図1参照)の出口部コンベア用ローラ32と、上下一対の送り出しロール22とが取付けられている。送り出しロール22は、段ボール箱Bの搬送方向に直交する水平方向に回転軸心を有する上部送り出しロール22Aおよび下部送り出しロール22Bを有し、段ボール箱Bを上下から挟んで水平方向に沿う搬送経路に送り出す。
フレーム31は、送り出しロール22の下方にスタック(段ボール箱Bが所定枚数積み重なったもの)Tの後端部を押圧するスパンカ(矯正板)33が設けられている。このスパンカ33は、段ボール箱Bの後端部が当接する当接面33aが設けられ、この当接面33aは、中間部より下部が鉛直方向に沿って設けられているが、当接面33aの上部の上端が段ボール箱Bの搬送方向の上流側へシフトするように傾斜している。
ホッパ部21は、送り出しロール22の出口側の下方に段ボール箱Bを積み重ねていくことによりスタックTを形成する空間が設けられ、この空間がホッパ部21となっている。送り出しロール22は、このホッパ部21の上方空間に向けて段ボール箱Bを送り出す。
ホッパ部21は、段ボール箱Bの搬送方向の下流側に対向して、フォルダグルア部15から排出された段ボール箱Bを減速させながら停止させる可撓性のフロントストップ34が搬送方向の前後に移動可能に支持されている。即ち、このフロントストップ34は、レッジ支持体35の支持部35aに対して、図示しないモータ等によって段ボール箱Bの搬送方向の前後に移動可能に設けられている。フロントストップ34は、可撓性の材料で形成された可撓性ストッププレート34aを有しており、段ボール箱Bの前端部が当接すると、自ら弾性変形しつつ段ボール箱Bを減速させながら搬送方向の動きを停止させることができる。但し、可撓性ストッププレート34aは、下部に、例えば、金属等の剛性の高い材料で形成された高剛性ストッププレート34bが設けられており、スパンカ33の往復動によりスタックTの後端部が押圧される際に、このスタックTの前縁部でスタックTの動きを規制することができる。
ホッパ部21は、下方にエレベータ36が設けられており、レッジ37から途中まで集積されたスタックTが受け渡され、このスタックT上にフロントストップ34に当たって落ちた段ボール箱Bを受け、これを集積して所定枚数のスタックTを形成することができる。このエレベータ36は、送り出しロール22より少し搬送方向の下流側の下方に水平をなして配置されており、ラック38aに設けられた支持軸39に支持され、ラック38aと、ラック38aに噛合するピニオン38bと、ピニオン38bに結合されたサーボモータ40とからなる駆動機構により上下方向に往復動可能に構成されている。
カウンタエゼクタ部16は、ホッパ部21より段ボール箱Bの搬送方向の下流側の機械幅方向の両側にサイドフレーム41がそれぞれ設けられており、このサイドフレーム41に水平をなすレール42が設けられ、両側のレール42にレッジ支持体35が走行可能に支持されている。つまり、レッジ支持体35は、レール42上を走行するローラ43と、レール42に沿って設けられた図示しないラックと噛合する図示しないピニオンと、このピニオンを回転駆動するレッジ前後サーボモータ44とが設けられている。そのため、レッジ前後サーボモータ44を駆動して正逆回転することによりレッジ支持体35を搬送方向の前後に移動することができる。
このレッジ支持体35は、昇降機構45を介して水平に延びるレッジ37が設けられている。昇降機構45は、図示しないが、ラック・ピニオン機構と、このピニオンを回転駆動するレッジ昇降サーボモータ等から構成され、サーボモータの正逆回転により、レッジ支持体35を昇降することができる。
このレッジ37は、フロントストップ34に当接して落下した段ボール箱Bを受けてこの段ボール箱Bを集積してスタックTを形成する。そして、このスタックTを形成する途中で、これをエレベータ36に受け渡し、その後、エレベータ36上でさらに段ボール箱Bが集積されてスタックTが設定枚数に達したら、再び作動して次のスタックTを形成するためにエレベータ36に替わって段ボール箱Bを受け取る。
レッジ37は、スタックTを押圧するプレスバー46が昇降機構(図示略)により昇降可能に支持されている。この昇降機構も、ラック・ピニオン機構と、このピニオンを回転駆動するプレスバー昇降サーボモータとから構成され、サーボモータの正逆回転により、プレスバー46を昇降することができる。
下部コンベア47は、エレベータ36が最下降したときのエレベータ36の上面と同じ高さに設けられ、更にその下流側には排出コンベア48が下部コンベア47と同じ高さ位置に設けられている。これら下部コンベア47および排出コンベア48は、それぞれ下部コンベア用サーボモータ47aおよび排出コンベア用サーボモータ48aにより駆動される。下部コンベア47は、入口先端位置が最小長さ(搬送方向長さが最小)の段ボール箱Bであっても受けることが可能なようにプッシャ49の十分近くに位置すべく、エレベータ36の奥まで入り込んで設置されている。
下部コンベア47および排出コンベア48は、上方に下部コンベア47および排出コンベア48と相まってスタックTを挟持する上部コンベア51が移動機構51aを介して高さ方向位置調整可能に支持されている。また、上部コンベア51は、搬送方向の前後にも移動可能であり、段ボール箱Bに合わせフロントストップ34と連動してこのフロントストップ34から一定の距離まで移動すべく構成されている。
そして、ホッパ部21の周辺に、送り出しロール22から送り出される段ボール箱Bに対して、空気AF1,AF2を吹き付ける送風装置23が設けられている。送風装置23は、第1送風装置52と第2送風装置53から構成されている。第1送風装置52は、両サイドフレーム41に支持された梁41aに固定されることで、ホッパ部21における段ボール箱Bの搬送方向の上流側の上方に配置されている。第1送風装置52は、送り出しロール22によりホッパ部21に送り出された段ボール箱Bの上面に向けて空気AF1を送風することで、この空気AF1により段ボール箱Bを下方に押圧するものである。
第2送風装置53は、フレーム31側のスパンカ33に固定されることで、ホッパ部21における段ボール箱Bの搬送方向の上流側に配置されている。第2送風装置53は、ホッパ部21に積み重ねられた段ボール箱Bと送り出しロール22によりホッパ部21に送り出された段ボール箱Bとの間の空間部に空気AF2を送風する。この場合、第2送風装置53は、送り出しロール22によりホッパ部21に送り出された段ボール箱Bの下面に向けて空気AF2を送風する。
また、送風装置23を構成する第1送風装置52と第2送風装置53は、制御装置24により作動制御可能となっている。即ち、フォルダグルア部15(図1参照)の出口部コンベア用ローラ32より上流側に、段ボール箱Bの搬送位置を検出する位置センサ55が設けられ、制御装置24は、この位置センサ55の検出結果と、送り出しロール22による段ボール箱Bの搬送速度に基づいて段ボール箱Bの搬送位置を算出し、段ボール箱Bの搬送位置に応じて第1送風装置52と第2送風装置53の作動を制御する。
ここで、第2送風装置53について詳細に説明する。図3は、第2送風装置を表す側面図、図4は、第2送風装置を表す背面図である。
図3および図4に示すように、第2送風装置53は、ホッパ部21に対して段ボール箱Bの送り出し方向における上流側に設けられる。フレーム31(図2参照)は、段ボール箱BのスタックTの後端部を押圧するスパンカ33が段ボール箱Bの送り出し方向に沿って往復動自在に設けられる。第2送風装置53は、このスパンカ33に隣接して設けられる。
第2送風装置53は、複数の噴射ノズル61から構成される。複数の噴射ノズル61は、スパンカ33に対してホッパ部21の反対側で、段ボール箱Bの送り出し方向に直交する水平方向に所定間隔を空けて配置されている。複数の噴射ノズル61は、図示しないブラケットを介して、例えば、フレーム31に支持されている。また、複数の噴射ノズル61は、空気AF2の噴射方向が水平方向および鉛直方向に対して所定角度をもって上方に向けて傾斜して配置されている。一方、スパンカ33は、複数の噴射ノズル61における空気AF2の吹出し方向に対向して複数の貫通孔62が形成されている。
複数の噴射ノズル61は、図示しないが、配管を介してコンプレッサが連結されており、複数の貫通孔62を通して空気AF2を送風する。複数の噴射ノズル61は、ホッパ部21に積み重ねられた段ボール箱Bと送り出しロール22によりホッパ部21に送り出された段ボール箱Bとの間の空間部に空気AF2を送風する。また、複数の噴射ノズル61は、傾斜して配置されることから、空気AF2の噴射方向がホッパ部21に送り出された段ボール箱Bとなり、このホッパ部21の上方に位置する段ボール箱Bの下面に向けて空気AF2を送風する。
ここで、スパンカ33に、複数の噴射ノズル61における空気AF2の吹出し方向に対向して複数の貫通孔62を形成したが、この構成に限定されるものではない。例えば、図4に二点鎖線で示すように、スパンカ33に、複数の噴射ノズル61における空気AF2の吹出し方向に対向して複数の切欠部63を形成してもよい。複数の切欠部63は、スパンカ33の鉛直方向に沿って形成されることから、スパンカ33が往復動しても、噴射ノズル61からの空気AF2を切欠部63からホッパ部21側に送風することができる。
なお、第2送風装置53は、上述した構成に限定されるものではない。図5は、第2送風装置の第1変形例を表す側面図、図6は、第2送風装置第1変形例を表す背面図、図7は、第2送風装置の第2変形例を表す側面図、図8は、第2送風装置第2変形例を表す背面図である。
図5および図6に示すように、第2送風装置53Aは、ホッパ部21に対して段ボール箱Bの送り出し方向における上流側に設けられ、この場合、第2送風装置53Aは、スパンカ33に設けられる。また、第2送風装置53Aは、複数の噴射ノズル61から構成され、段ボール箱Bの送り出し方向に直交する水平方向に所定間隔を空けて配置されている。また、複数の噴射ノズル61は、鉛直方向をなし、スパンカ33に直接固定されているが、噴射部にガイド64を設けることにより、空気AF2の噴射方向が水平方向および鉛直方向に対して所定角度をもって上方に傾斜している。一方、スパンカ33は、複数の噴射ノズル61における空気AF2の吹出し方向に対向して複数の貫通孔62が形成されている。複数の噴射ノズル61は、ガイド64により複数の貫通孔62を通して空気AF2を送風する。
ここで、スパンカ33に複数の噴射ノズル61を直接固定し、噴射部にガイド64を設けたが、この構成に限定されるものではない。例えば、図3に示すように、噴射ノズル61を傾斜して配置し、ブラケットを介してスパンカ33に固定してもよい。この場合、ガイド64が不要となる。また、図6に二点鎖線で示すように、貫通孔62に代えて切欠部63を形成してもよい。
また、図7および図8に示すように、第2送風装置53Bは、ホッパ部21に対して段ボール箱Bの送り出し方向における上流側に設けられ、噴射管71と、開閉ダンパ72とから構成される。噴射管71は、段ボール箱Bの送り出し方向に直交する水平方向に沿って配置され、例えば、図示しないブラケットを介してフレーム31に固定されている。また、噴射管71は、段ボール箱Bの送り出し方向に直交する水平方向に所定間隔をあけて複数の噴射口73が形成されている。複数の噴射口73は、空気AF2の噴射方向が水平方向および鉛直方向に対して所定角度をもって上方に傾斜するように所定の位置に形成されている。
また、噴射管71は、連結管74を介して開閉ダンパ72が設けられる。開閉ダンパ72は、駆動装置75により開閉可能である。なお、開閉ダンパ72は、図示しないが、配管を介してコンプレッサが連結されている。一方、スパンカ33は、複数の噴射口73における空気AF2の吹出し方向に対向して複数の貫通孔62が形成されている。噴射管71は、開閉ダンパ72を開放すると、複数の噴射口73から複数の貫通孔62を通して空気AF2を送風する。なお、噴射管71を直接または図示しないブラケットを介してスパンカ33に固定してもよいし、図8に二点鎖線で示すように、貫通孔62に代えて切欠部63を形成してもよい。
このように構成された送風装置23にて、図2に示すように、制御装置24は、第1送風装置52と第2送風装置53を作動制御する。ホッパ部21は、段ボール箱Bを受け取って積重する受け台として、エレベータ36およびレッジ37が配置され、エレベータ36は、昇降装置としてのサーボモータ40を有する駆動機構により昇降可能であり、レッジ37は、昇降装置としての昇降機構45により昇降可能である。制御装置24は、段ボール箱Bが積重されたエレベータ36が下降するとき、第2送風装置53を作動させる。
エレベータ36は、予め設定された所定枚数の段ボール箱Bを積重し、制御装置24は、送り出しロール22により所定枚数のうちの少なくとも一枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたとき、第2送風装置53を作動させる。一方、制御装置24は、所定枚数のうちの少なくとも最後の一枚の段ボール箱Bが送り出しロール22よりホッパ部21に送り出されたとき、第2送風装置53の作動を停止させる。
また、制御装置24は、送り出しロール22により段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達すると、第2送風装置53の作動を開始し、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21における段ボール箱Bの送り出し方向における中間位置に到達すると、第2送風装置53の作動を終了させる。
更に、制御装置24は、送り出しロール22により段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21における段ボール箱Bの送り出し方向における中間位置に到達すると、第1送風装置52を作動する。一方、所定枚数のうちの最後の一枚の段ボール箱Bが送り出しロール22によりホッパ部21に送り出されるとき、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達すると、第1送風装置52を作動する。
ここで、第1実施形態のシート積重装置20の作用について説明する。図9から図13は、シート積重装置の作用を表す概略図である。なお、空気AF1および空気AF2を供給するタイミングについては、後述することから、ここでは、簡単に説明する。
図9に示すように、段ボール箱Bは、送り出しロール22により搬送され、ホッパ部21内に積重されていく。このとき、段ボール箱Bは、第1送風装置52からの空気AF1と第2送風装置53からのAF2により姿勢が制御される。
詳細に説明すると、段ボール箱Bは、送り出しロール22によりホッパ部21の上方空間に水平方向に沿って送り出される。段ボール箱Bの送り出し方向の前端部がホッパ部21の上方へ進入するまで、第1送風装置52および第2送風装置53の作動が停止している。送り出しロール22により段ボール箱Bが更に送り出されると、段ボール箱Bは、先端部がホッパ部21の上方空間入り込む。このとき、既に段ボール箱Bが所定枚数だけ積重されたスタックTがエレベータ36と共に下降する場合、エレベータ36の上方空間、つまり、ホッパ部21の容積が増加し、ホッパ部21に負圧が発生する。発生した負圧は、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bに作用し、段ボール箱Bの挙動が不安定となる。
そこで、送り出しロール22により段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、つまり、図9に示すように、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達したとき、第2送風装置53の作動を開始する。そして、図10に示すように、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21における段ボール箱Bの送り出し方向における中間位置に到達したとき、第2送風装置53の作動を終了する。即ち、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達してから中間位置に到達するまでの間に第2送風装置53を作動し、エレベータ36上に積重された段ボール箱Bとホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bとの間の空間部に空気AF2を供給する。なお、この中間位置とは、スパンカ33とフロントストップ34との中間位置であり、所定距離だけスパンカ33側やフロントストップ34側にずれていてもよい。すると、図11に示すように、エレベータ36上に積重された段ボール箱Bとホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bとの間の空間部に空気AF2が供給されることで負圧が解消され、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bは、その挙動が安定する。
また、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21における段ボール箱Bの送り出し方向における中間位置に到達すると、第1送風装置52の作動を開始し、段ボール箱Bの全てがホッパ部21に到達すると、第1送風装置52の作動を終了する。即ち、段ボール箱Bの先端部が中間位置に到達してから段ボール箱Bの全てがホッパ部21に到達するまでの間に第1送風装置52を作動し、図10に示すように、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bの後部に空気AF1を供給する。段ボール箱Bは、前端部がフロントストップ34の可撓性ストッププレート34aに近づくと、後端部に空気AF1が作用して下方に押し下げられる。
その後、図12に示すように、ホッパ部21の上方空間に送り出された段ボール箱Bは、前端部がフロントストップ34の可撓性ストッププレート34aに当接する。前進する段ボール箱Bがフロントストップ34の可撓性ストッププレート34aに当接すると、可撓性ストッププレート34aは、撓みながら段ボール箱Bの運動エネルギを吸収してその動きを減速させる。その後、図13に示すように、段ボール箱Bは、後端部が第1送風装置52からの空気AF1により下方に押し下げられる。段ボール箱Bは、若干の後傾姿勢となってホッパ部21に下降し、後端部がスバンカ33に当接して適正に積重される。
また、シート積重装置20は、予め設定された所定枚数(本実施形態では、20枚)の段ボール箱Bが積重されると、一つのスタックTとしてエレベータ36が下降し、スタックTを外部に排出する。制御装置24は、送り出しロール22によりホッパ部21に連続して送り出される段ボール箱Bの枚数ごとに、第1送風装置52および第2送風装置53に対して異なる制御を行っている。図14は、シート積重装置の作動を表すタイミングチャート、図15は、シート積重装置の作動を表すタイミングチャートの変形例である。
図2および図14に示すように、まず、最初の1枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、その前に既に段ボール箱Bが所定枚数(20枚)だけ積重されたスタックTがエレベータ36と共に下降している。そのため、エレベータ36の上方空間、つまり、ホッパ部21の容積が増加し、ホッパ部21に負圧が発生する。このとき、第2送風装置53を作動する。すると、容積が増加したホッパ部に対して空気AF2が増加されることで負圧が解消される。その結果、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bに対して負圧が作用することはなく、挙動の安定した段ボール箱Bが伸張して下降しているレッジ37に適正に着地される。
また、最初の1枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出され、第2送風装置53の作動が停止した後、第1送風装置52を作動する。すると、段ボール箱Bは、前端部がフロントストップ34の可撓性ストッププレート34aに近づいたとき、後端部が空気AF1により下方に押し下げられる。そのため、段ボール箱Bは、後端部がスパンカ33の当接面33aに当接し、適正にレッジ37に着地する。
次に、2枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、エレベータ36の下降が終了して停止していることから、エレベータ36の上方空間、つまり、ホッパ部21の容積に変更はなく、ホッパ部21に負圧は発生しない。そのため、第2送風装置53は停止したままである。一方、2枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたとき、1枚目の段ボール箱Bと同様に、第1送風装置52を作動し、段ボール箱Bが適正にレッジ37に着地する。以降、3枚目の段ボール箱Bから19枚目の段ボール箱Bまで同様である。
また、8枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、レッジ37の収納が開始される。レッジ37は、8枚目の段ボール箱Bから14枚目の段ボール箱Bにかけて収納され、このとき、図示しない別のレッジが複数積重された段ボール箱Bの下方を支持する。一方、エレベータ36は、1枚目の段ボール箱Bから11枚目の段ボール箱Bにかけて下降位置でスタックTを排出しており、12枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるときに上昇を開始する。そして、14枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、レッジ37が完全に収納されると、エレベータ36が複数積重された段ボール箱Bを支持する。
一方、17枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、レッジ37が次の1枚目の段ボール箱Bを受け取る準備として収納位置から伸張を開始する。そして、レッジ37は、19枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、伸張位置で停止し、次の1枚目の段ボール箱Bを受け取る位置まで下降する。また、20枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたとき、エレベータ36も下降を開始する。
ここで、20枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたとき、レッジ37が伸張位置にあることから、20枚目の段ボール箱Bがレッジ37に接触するおそれがある。そのため、20枚目の段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達した直後から第1送風装置52を作動させ、20枚目の段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達したときから、この段ボール箱Bの上面に空気AF1を送風させる。また、20枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたとき、第2送風装置53を作動させない。すると、第2送風装置53からホッパ部21に空気AF2が供給されないため、20枚目の段ボール箱Bは、早期にエレベータ36に向けて下降を開始し、レッジ37との接触が避けられ、適正にエレベータ36に積重された19枚の段ボール箱Bの上面に着地する。
なお、上述した制御装置24による第2送風装置53の作動制御では、最初の1枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたときだけ第2送風装置53を作動し、2枚目以降の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたときは第2送風装置53を作動させないようにしている。しかし、制御装置24による第2送風装置53の作動制御は、上述したものに限定されるものではない。
図2および図15に示すように、最初の1枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、スタックTと共にエレベータ36が下降してホッパ部21に負圧が発生する。このとき、第2送風装置53を作動して負圧が解消させることは、上述した作動と同様である。そして、最初の1枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出され、第2送風装置53の作動が停止した後、第1送風装置52を作動して段ボール箱B後端部を押し下げることも、上述した作動と同様である。
しかし、1枚目の段ボール箱Bが下降するとき、1枚目の段ボール箱Bの上方空間の容積が増加し、ここに若干の負圧が発生する。そのため、このときも、第2送風装置53を作動する。すると、容積が増加した1枚目の段ボール箱Bの上方空間に対して空気AF2が増加されることで負圧が解消される。この場合、2枚目の段ボール箱Bが送り出されるときの第2送風装置53の作動時間を、1枚目の段ボール箱Bが送り出されるときの第2送風装置53の作動時間より短くしてもよい。その結果、ホッパ部21の上方に送り出された2枚目の段ボール箱Bに負圧が作用することはなく、段ボール箱Bの挙動が安定して適正に伸張して下降しているレッジ37に着地する。この第2送風装置53の作動は、19枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるときまで同様である。
このように第1実施形態のシート積重装置にあっては、段ボール箱Bを積重するホッパ部21と、段ボール箱Bをホッパ部21に送り出す送り出しロール22と、ホッパ部21の上方から送り出しロール22により送り出された段ボール箱Bに向けて送風する第1送風装置52と、ホッパ部21に積み重ねられた段ボール箱Bと送り出しロール22により送り出された段ボール箱Bとの間に送風する第2送風装置53と、を備える。
従って、送り出しロール22により段ボール箱Bがホッパ部の上方に送り出されると、第2送風装置53は、ホッパ部21に積み重ねられた段ボール箱Bと送り出しロール22により送り出された段ボール箱Bとの間に送風する。すると、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bは、第2送風装置53からの送風により早期の下降が抑制され、安定した姿勢を保ったままでホッパ部21に積み重ねられる。その結果、送り出しロール22から送り出される段ボール箱Bの挙動を安定させることで、段ボール箱Bを所定の姿勢で精度良く積み重ねることができる。
第1実施形態のシート積重装置では、第1送風装置52と第2送風装置53を作動制御する制御装置24を設けると共に、ホッパ部21に段ボール箱Bを受け取って積重する受け台としてのエレベータ36およびレッジ37を昇降可能に配置し、制御装置24は、段ボール箱Bが積重されたエレベータ36が下降するとき、第2送風装置53を作動させる。従って、段ボール箱Bを受け取って積重するエレベータ36が下降するとき、エレベータ36の上方空間の容積が増加してホッパ部21に負圧が発生する。このとき、制御装置24は、第2送風装置53を作動させることから、上方空間に空気AF2が供給されて負圧が解消され、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bの挙動を安定させることができる。
第1実施形態のシート積重装置では、エレベータ36は、予め設定された所定枚数(例えば、20枚)の段ボール箱Bを積重するものであり、制御装置24は、送り出しロール22により最初の一枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたとき、第2送風装置53を作動させる。従って、送り出しロール22により最初の一枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、所定枚数の段ボール箱Bを積重されたエレベータ36が下降して負圧が発生する。そのため、一枚目の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたときに第2送風装置53を作動させることで、ホッパ部21での負圧の発生が解消され、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bの挙動を安定させることができる。
第1実施形態のシート積重装置では、制御装置24は、送り出しロール22により最後の一枚の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたとき、第2送風装置53の作動を停止させる。従って、送り出しロール22により最後の一枚の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたとき、周辺の機器としてのレッジ37は、次の工程で最初の一枚目の段ボール箱Bを受け取る準備などをする必要がある。そのため、最後の一枚の段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されたときに第2送風装置53の作動を停止させることで、第2送風装置53からの不要な送風を停止し、レッジ37と最後の一枚の段ボール箱Bとの接触を抑制することができる。
第1実施形態のシート積重装置では、制御装置24は、送り出しロール22により段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達すると、第2送風装置53の作動を開始し、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21における段ボール箱Bの送り出し方向における中間位置に到達すると、第2送風装置53の作動を終了させる。従って、第2送風装置53からの空気AF2により負圧を適切に解消し、不要な空気AF2送風をやめることで、段ボール箱Bの挙動を適正に安定させることができる。
第1実施形態のシート積重装置では、第2送風装置53は、送り出しロール22により送り出された段ボール箱Bに向けて送風する。従って、ホッパ部21に落下する段ボール箱Bの下面に送風することで、段ボール箱Bにおける下降時の挙動を安定させることができる。
第1実施形態のシート積重装置では、第2送風装置53をホッパ部21に対して段ボール箱Bの送り出し方向における上流側に設ける。従って、第2送風装置53の配置スペースとして送り出しロール22の下方スペースを有効利用することができ、装置の大型化を抑制することができる。
第1実施形態のシート積重装置では、第2送風装置53を往復動自在なスパンカ33に設ける。従って、スパンカ33の往復動の影響を受けることなく、効率的に第2送風装置から段ボール箱Bに送風することができる。なお、第2送風装置53をスパンカ33に設けずに、第2送風装置53を別の移動装置を用いて移動自在に支持してもよい。また、第2送風装置53を、例えば、フレーム31に固定してもよい。
第1実施形態のシート積重装置では、スパンカ33は、第2送風装置53の送風方向に対向する貫通孔62が形成される。従って、スパンカ33に貫通孔62が形成されることから、第2送風装置53からの空気AF2がスパンカ33に遮られることなく、好適に第2送風装置53からホッパ部21の段ボール箱Bに送風することができる。
第1実施形態のシート積重装置では、スパンカ33は、第2送風装置53の送風方向に対向する切欠部63が形成される。従って、スパンカ33に切欠部63が形成されることから、第2送風装置53からの空気AF2がスパンカ33に遮られることなく、好適に第2送風装置53から段ボール箱Bに送風することができる。
第1実施形態のシート積重装置では、制御装置24は、送り出しロール22により段ボール箱Bがホッパ部21に送り出されるとき、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21における段ボール箱Bの送り出し方向における中間位置に到達すると、第1送風装置52を作動する一方で、最後の一枚の段ボール箱Bが送り出しロール22によりホッパ部21に送り出されるとき、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達すると、第1送風装置を作動する。従って、段ボール箱Bの先端部がホッパ部21の中間位置に到達すると第1送風装置52を作動させることから、第1送風装置52の空気AF1が段ボール箱Bの後端部を押し下げることで、後続の段ボール箱Bとの接触を防止し、段ボール箱Bを精度良くホッパ部21に積重させることができる。また、送り出しロール22により最後の一枚の段ボール箱Bがホッパ部に送り出されたとき、周辺の機器としてのレッジ37は、次の工程で最初の一枚目の段ボール箱Bを受け取る準備などをする必要がある。そのため、最後の一枚の段ボール箱Bの先端部がホッパ部21に到達すると第1送風装置を作動させることで、第1送風装置52からの空気AF1により最後の一枚の段ボール箱Bを早期にホッパ部21に積重させ、レッジ37と最後の一枚の段ボール箱Bとの接触を抑制することができる。
また、第1実施形態のカウンタエゼクタにあっては、シート積重装置20を設けている。従って、シート積重装置20にて、第2送風装置53がホッパ部21に積み重ねられた段ボール箱Bと送り出しロール22により送り出された段ボール箱Bとの間に送風する。すると、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bは、第2送風装置53からの送風により早期の下降が抑制され、安定した姿勢を保ったままでホッパ部21に積み重ねられる。その結果、送り出しロール22から送り出される段ボール箱Bの挙動を安定させることで、段ボール箱Bを所定の姿勢で精度良く積み重ねることができる。
また、第1実施形態の製函機にあっては、給紙部11と印刷部12と排紙部13とダイカット部14とフォルダグルア部15とカウンタエゼクタ部16とを設け、カウンタエゼクタ部16にシート積重装置20を設けている。従って、給紙部11からの段ボールシートSに対して印刷部12で印刷が行われ、排紙部13で罫線加工と溝切り加工が行われ、フォルダグルア部15で折り畳んで端部が接合されて段ボール箱Bが形成され、カウンタエゼクタ部16で段ボール箱Bが計数されながら積み上げられる。このとき、カウンタエゼクタ部16にて、送り出しロール22により段ボール箱Bがホッパ部の上方に送り出されると、第2送風装置53は、ホッパ部21に積み重ねられた段ボール箱Bと送り出しロール22により送り出された段ボール箱Bとの間に送風する。すると、ホッパ部21の上方に送り出された段ボール箱Bは、第2送風装置53からの送風により早期の下降が抑制され、安定した姿勢を保ったままでホッパ部21に積み重ねられる。その結果、送り出しロール22から送り出される段ボール箱Bの挙動を安定させることで、段ボール箱Bを所定の姿勢で精度良く積み重ねることができる。
[第2実施形態]
図16は、第2実施形態のシート積重装置における第2送風装置を表す側面図、図17は、第2送風装置を表す背面図である。なお、第2実施形態の基本的な構成は、上述した第1実施形態と同様であり、図2を用いて説明し、第1実施形態と同様の機能を有する部材には、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
図2および図16に示すように、第2実施形態のシート積重装置20は、ホッパ部21と、送り出しロール(送り出し部)22と、送風装置23と、制御装置24とを備え、送風装置23は、第1送風装置52と第2送風装置80を有している。
図16および図17に示すように、第2送風装置80は、ホッパ部21に対して段ボール箱Bの送り出し方向に交差する水平方向の一方側または両側に設けられる。サイドフレーム41(図2参照)は、段ボール箱BのスタックTの側端部を位置決めするサイドガイド(側端位置決め部材)81が段ボール箱Bの送り出し方向に交差する水平方向に沿って移動自在に設けられる。第2送風装置80は、このサイドガイド81に設けられる。
第2送風装置80は、噴射ノズル82により構成される。噴射ノズル82は、サイドガイド81に対してホッパ部21との反対側に直接固定されている。また、噴射ノズル82は、噴射部にガイド83が固定され、空気AF2の噴射方向が水平方向および鉛直方向に対して所定角度をもって上方に傾斜している。なお、噴射ノズル82は、サイドガイド81に対して直接固定されていなくてもよい。また、噴射ノズル82は、段ボール箱Bの送り出し方向に所定間隔を空けて複数配置されていてもよい。
噴射ノズル82は、図示しないが、配管を介してコンプレッサが連結されており、ホッパ部21に積み重ねられた段ボール箱Bと送り出しロール22によりホッパ部21に送り出された段ボール箱Bとの間の空間部に空気AF2を送風する。この場合、噴射ノズル82は、噴射部に固定されたガイド83により空気AF2の噴射方向が水平方向および鉛直方向に対して所定角度をもって上方に傾斜しているので、ホッパ部21の上方に位置する段ボール箱Bの下面に向けて空気AF2を送風することができる。
このように第2実施形態のシート積重装置では、第2送風装置80をホッパ部21に対して段ボール箱Bの送り出し方向に交差する水平方向の少なくとも一方側に設ける。従って、第2送風装置80をホッパ部21の側方に設けることから、第2送風装置80の配置スペースとして広いスペースを利用することができ、第2送風装置80をより良い位置に配置することができ、配置スペースの有効利用を図ることができる。
第2実施形態のシート積重装置では、第2送風装置80を移動自在なサイドガイド81設ける。従って、段ボール箱Bの大きさが変更されることでサイドガイド81の位置調整を行っても、同時に第2送風装置80の位置調整が行われることとなり、作業性を向上することができる。なお、第2送風装置80をサイドガイド81に設けずに、第2送風装置80を別の移動装置を用いて移動自在に支持してもよい。また、第2送風装置80をサイドフレーム41に固定してもよい。
なお、上述した実施形態では、第2送風装置53,80における空気AF2の送風方向を斜め上方としたが、この方向に限定されるものではない。本発明の第2送風装置は、ホッパ部に積み重ねられた製函用シート材と送り出し部により送り出された製函用シート材との間に送風することができればよく、空気AF2の送風方向は、例えば、水平方向や斜め下方としてもよい。
また、上述した実施形態では、給紙部11、印刷部12、排紙部13、ダイカット部14、フォルダグルア部15と、カウンタエゼクタ部16により製函機10を構成したが、段ボールシートSに手穴が不要な場合には、ダイカット部14をなくして構成してもよい。
11 給紙部
12 印刷部
13 排紙部
14 ダイカット部
15 フォルダグルア部
16 カウンタエゼクタ部(カウンタエゼクタ)
20 シート積重装置
21 ホッパ部
22 送り出しロール(送り出し部)
22A 上部送り出しロール
22B 下部送り出しロール
23 送風装置
24 制御装置
33 スパンカ(矯正板)
34 フロントストップ
35 レッジ支持体
36 エレベータ(受け台)
37 レッジ(受け台)
52 第1送風装置
53,53A,53B,80 第2送風装置
61,82 噴射ノズル
62 貫通孔
63 切欠部
64,83 ガイド
71 噴射管
72 開閉ダンパ
73 噴射口
81 サイドガイド
AF1,AF2 空気
B 段ボール箱(製函用シート材)
S 段ボールシート
T スタック

Claims (14)

  1. 製函用シート材を積重するホッパ部と、
    前記製函用シート材を前記ホッパ部に送り出す送り出し部と、
    前記ホッパ部の上方から前記送り出し部により送り出された前記製函用シート材に向けて送風する第1送風装置と、
    前記ホッパ部に積み重ねられた前記製函用シート材と前記送り出し部により送り出された前記製函用シート材との間に送風する第2送風装置と、
    を備え
    前記第1送風装置と前記第2送風装置を作動制御する制御装置が設けられると共に、前記ホッパ部に製函用シート材を受け取って積重する受け台が配置され、前記受け台は、昇降装置により昇降可能であり、前記制御装置は、昇降装置により前記製函用シート材が積重された前記受け台が下降するとき、停止していた前記第2送風装置を作動させる、
    ことを特徴とするシート積重装置。
  2. 前記受け台は、予め設定された所定枚数の前記製函用シート材を積重するものであり、前記制御装置は、前記送り出し部により前記所定枚数のうちの少なくとも最初の一枚目の前記製函用シート材が前記ホッパ部に送り出されたとき、前記第2送風装置を作動させることを特徴とする請求項1に記載のシート積重装置。
  3. 前記受け台は、予め設定された所定枚数の前記製函用シート材を積重するものであり、前記制御装置は、前記送り出し部により前記所定枚数のうちの少なくとも最後の一枚の前記製函用シート材が前記ホッパ部に送り出されたとき、前記第2送風装置の作動を停止させることを特徴とする請求項2に記載のシート積重装置。
  4. 前記制御装置は、前記送り出し部により前記製函用シート材が前記ホッパ部に送り出されるとき、前記製函用シート材の先端部が前記ホッパ部に到達すると、前記第2送風装置の作動を開始し、前記製函用シート材の先端部が前記ホッパ部における前記製函用シート材の送り出し方向における中間位置に到達すると、前記第2送風装置の作動を終了させることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のシート積重装置。
  5. 前記第2送風装置は、前記送り出し部により送り出された前記製函用シート材に向けて送風することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のシート積重装置。
  6. 前記第2送風装置は、前記ホッパ部に対して前記製函用シート材の送り出し方向における上流側に設けられることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のシート積重装置。
  7. 前記ホッパ部における前記製函用シート材の搬送方向の後端部を押圧する矯正板が前記製函用シート材の送り出し方向に沿って往復動自在に設けられ、前記第2送風装置は、前記矯正板に設けられることを特徴とする請求項6に記載のシート積重装置。
  8. 前記矯正板は、前記第2送風装置の送風方向に対向する貫通孔が形成されることを特徴とする請求項7に記載のシート積重装置。
  9. 前記矯正板は、前記第2送風装置の送風方向に対向する切欠部が形成されることを特徴とする請求項7に記載のシート積重装置。
  10. 前記第2送風装置は、前記ホッパ部に対して前記製函用シート材の送り出し方向に交差する水平方向の少なくとも一方側に設けられることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のシート積重装置。
  11. 前記ホッパ部における前記製函用シート材の側端部を位置決めする側端位置決め部材が前記製函用シート材の送り出し方向に交差する水平方向に沿って移動自在に設けられ、前記第2送風装置は、前記側端位置決め部材に設けられることを特徴とする請求項10に記載のシート積重装置。
  12. 前記受け台は、予め設定された所定枚数の前記製函用シート材を積重するものであり、前記制御装置は、前記送り出し部により前記製函用シート材が前記ホッパ部に送り出されるとき、前記製函用シート材の先端部が前記ホッパ部における前記製函用シート材の送り出し方向における中間位置に到達すると、前記第1送風装置を作動する一方で、前記所定枚数のうちの最後の一枚の前記製函用シート材が前記送り出し部により前記ホッパ部に送り出されるとき、前記製函用シート材の先端部が前記ホッパ部に到達すると、前記第1送風装置を作動することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のシート積重装置。
  13. 請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のシート積重装置を備え、
    前記製函用シート材を計数しながら積み重ねた後、所定数のバッチに仕分けして排出する、
    ことを特徴とするカウンタエゼクタ。
  14. 製函用シート材を供給する給紙部と、
    前記製函用シート材に印刷を行う印刷部と、
    前記製函用シート材に対して表面に罫線加工を行うと共に溝切り加工を行う排紙部と、
    前記製函用シート材を折り畳んで端部を接合することで箱体を形成するフォルダグルア部と、
    前記箱体を計数しながら積み上げた後に所定数ごとに排出するカウンタエゼクタ部とを備え、
    前記カウンタエゼクタ部として請求項13に記載のカウンタエゼクタが適用される、
    ことを特徴とする製函機。
JP2019017404A 2019-02-01 2019-02-01 シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機 Active JP7228396B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019017404A JP7228396B2 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機
CN201980089954.5A CN113329961B (zh) 2019-02-01 2019-12-11 片材堆积装置、计数排出器及制盒机
US17/426,667 US11932506B2 (en) 2019-02-01 2019-12-11 Sheet stacking device, counter-ejector, and carton former
PCT/JP2019/048572 WO2020158204A1 (ja) 2019-02-01 2019-12-11 シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機
EP19912403.3A EP3904251A4 (en) 2019-02-01 2019-12-11 SHEET STACKER, COUNTER PUSHER AND CARTON ERASER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019017404A JP7228396B2 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020125172A JP2020125172A (ja) 2020-08-20
JP7228396B2 true JP7228396B2 (ja) 2023-02-24

Family

ID=71840519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019017404A Active JP7228396B2 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11932506B2 (ja)
EP (1) EP3904251A4 (ja)
JP (1) JP7228396B2 (ja)
CN (1) CN113329961B (ja)
WO (1) WO2020158204A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019174916A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 三菱重工機械システム株式会社 包装資材製造機械の管理システム,トレーサビリティシステム及び包装資材製造機械の管理方法
BR112020022248A2 (pt) * 2018-07-23 2021-02-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. transferência de mídia

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004217334A (ja) 2003-01-10 2004-08-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の排紙案内装置
JP2012157994A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd カウンタエゼクタ及び製函機
WO2016129348A1 (ja) 2015-02-09 2016-08-18 三菱重工印刷紙工機械株式会社 フロントストップ装置,シート積重装置,カウンタエゼクタ及び製函機
JP2016183013A (ja) 2015-03-26 2016-10-20 株式会社小森コーポレーション シート排出装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI49696C (fi) * 1974-04-30 1975-09-10 Per Arno Jaatinen Laite levyjen pinoamiseksi.
DE7534635U (de) * 1975-10-31 1978-11-30 Lang, Friedrich August, 6740 Landau Vorrichtung zum ausrichten von bogen aus pappe, karton, wellpappe o.dgl.
US4702468A (en) 1981-08-01 1987-10-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device in the delivery of sheet-fed rotary printing machine for exhibiting curl formation on the leading edge of a delivered sheet
JPH0324535Y2 (ja) * 1985-07-01 1991-05-28
DE3642259A1 (de) * 1986-12-11 1988-06-23 Will E C H Gmbh & Co Verfahren und anordnung zum bilden von stapeln aus blattfoermigem material (blaettern)
JPS63192363U (ja) * 1987-05-29 1988-12-12
US5493104A (en) * 1993-08-19 1996-02-20 The Langston Corporation Method and apparatus for automatically separating boxes in a counter ejector into stacks
DE19816314C2 (de) * 1998-04-11 2002-12-12 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Ablegen von Bogen
JP2006293067A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Canon Inc 画像形成装置
JP5783164B2 (ja) * 2012-03-02 2015-09-24 株式会社リコー 用紙排出装置及び画像形成システム
JP6553995B2 (ja) * 2015-09-10 2019-07-31 三菱重工機械システム株式会社 シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機
US10407822B2 (en) * 2017-06-02 2019-09-10 Stanley G. McCabe Separator and stacker for textile articles
CN108002095B (zh) * 2017-12-07 2024-04-05 杭州康得新机械有限公司 覆膜机收纸防刮伤吹风机构及防纸面刮伤的方法
CN207810871U (zh) * 2017-12-14 2018-09-04 广东惠歌包装喷码自动化有限公司 一种平张喷码收纸吹气装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004217334A (ja) 2003-01-10 2004-08-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の排紙案内装置
JP2012157994A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd カウンタエゼクタ及び製函機
WO2016129348A1 (ja) 2015-02-09 2016-08-18 三菱重工印刷紙工機械株式会社 フロントストップ装置,シート積重装置,カウンタエゼクタ及び製函機
JP2016183013A (ja) 2015-03-26 2016-10-20 株式会社小森コーポレーション シート排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113329961A (zh) 2021-08-31
US20220106146A1 (en) 2022-04-07
US11932506B2 (en) 2024-03-19
JP2020125172A (ja) 2020-08-20
CN113329961B (zh) 2023-05-30
WO2020158204A1 (ja) 2020-08-06
EP3904251A4 (en) 2023-01-04
EP3904251A1 (en) 2021-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101464905B1 (ko) 카운터 이젝터 및 제함기
WO2012105403A1 (ja) カウンタエゼクタ及び製函機
JP5669920B1 (ja) スケアリング装置及びカウンタエゼクタ並びに製函機
JP6553995B2 (ja) シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機
JP7228396B2 (ja) シート積重装置、カウンタエゼクタ、製函機
CN110234585B (zh) 片材堆积装置、计数排出器、制盒机
EP3889085B1 (en) Sheet stacking device, sheet stacking method, counter ejector, and box making machine
JP2016132119A (ja) シート積重装置,カウンタエゼクタ及び製函機
JP2021075362A (ja) 給紙装置および製函機

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20211214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7228396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150