JPS606561A - 輪転機に関し用いられる折曲げ機のチヨツパ折曲げ機におけるシ−ト速度低下装置 - Google Patents

輪転機に関し用いられる折曲げ機のチヨツパ折曲げ機におけるシ−ト速度低下装置

Info

Publication number
JPS606561A
JPS606561A JP59115350A JP11535084A JPS606561A JP S606561 A JPS606561 A JP S606561A JP 59115350 A JP59115350 A JP 59115350A JP 11535084 A JP11535084 A JP 11535084A JP S606561 A JPS606561 A JP S606561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
vacuum
holes
speed
chopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59115350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442313B2 (ja
Inventor
ミシエル・オド−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARISUUMARINONI SA
Original Assignee
ARISUUMARINONI SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARISUUMARINONI SA filed Critical ARISUUMARINONI SA
Publication of JPS606561A publication Critical patent/JPS606561A/ja
Publication of JPH0442313B2 publication Critical patent/JPH0442313B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • B65H29/686Pneumatic brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/18Oscillating or reciprocating blade folders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は輪転機に関し運転される折曲げ機の最終ステー
ションとして用いられる刃付チョッパ折曲げ機の改良に
関する。
当業技術者にはこれら折曲げ機が以下に述べるごとき種
々の折曲げや動作をおこなうことは公知である。即ち、
1)シートを三角形に折たたむか、また時には縦方向に
切断して二枚またはそれ以上のストリップにし、折返し
棒を用いてこれらのストリップを重ねること、2)縦方
向および(または)横方向にパーフォレーションを入れ
るかまたは凹凸地のしるしをつづけて次の折り目に備え
ること、3)母線の少なくとも一つに沿って一方が鋸を
備えた二本のシリンダ間でのシート切断、4)シリンダ
の一方に取付けられてシートを隣接のシリンダが(li
frえるジョー内へ導く送り刃によってウェブの移送方
向lこ直角方向の第1折り目を作ること、5)折曲げシ
リコンダの外周面で(相互に平行に駆動される四本また
はそれ以上のコードにより)例えばシートをチョッパ折
曲げ機へ送るなど被動コードにおけるシートを受取るこ
と、6)チョッパ折曲げm(三角形の折曲げと用紙の運
動方向に平行する)を実施すること。本発明の目的はシ
ートを受取トレイにおくラケット、またはスパイダに入
ったシートの速度を低下させることにある。
本発明が改良しようとしている従来のチョッパ折曲げ機
(第1図乃至3図)においては、シート1は複数のコー
ド3および4によって曲げシリンダ2からチョッパ折曲
げ機本体30へ送られる。
例えば、反時計方向に回転する折曲げシリンダにはシリ
ンダ自体に加工された固定ジョー5または「くちばし棒
」(シリンダの母線に平行のみぞ孔)とこのジョー5に
連動する可動刃または「キャッチ刃」6とによって構成
されたある数の折曲げトルクlがある。シリンダ2は矢
印の方向に回転する時、カムは刃5を開けるが、シリン
ダ2に加工された複数の環状のみぞに取付りられた複数
の固定ストリッパによってシートはジョーから外される
戻すプーリ8を介してシート上によりかかり、駆動ロー
ラ9を介して印刷機の速度で駆動されるコード3のルー
プによってシートは直線に維持される。
シートの下側に取付けられた被動コード4のもう一つの
ループはシートをチョッパ折曲げ機へ送る。このループ
はストリッパに近く取付けられた戻り下役プーリ10に
取付けられ、制御ローラ11に駆動される。
ジョー5右よび6からはぎ取られたシートlは実際には
チョッパ折曲げ機へ駆動されるコード3と4との間で押
進められる。
一般に、各側に縁から縁へ四本の上側コード3と四本の
下側コード4が配置されている。チョッパ折曲げ機テー
ブル12は下側コードの下側にシートの長さより長い長
さにわたって延びている。テーブル12はその中心にシ
ートの移動方向に平行したみぞ孔13が設けられている
この形式の大部分の折曲げ機においてはシートは機械の
速度で移動しくこの工程までにシート化ブレーキがかか
らなかったら)、シートは二つ折れ(最初の折り目)に
折曲げられてしまい、その結果機械切断された時の長さ
より二倍短か(なっていることに注目することが重要で
ある。
従って、この場合、二つの折襟背面(sigr+atu
rebaok )が−カット隔離されるが、これら折襟
(signature )の長さは丁カットだけである
このことは二枚のシート間に折曲げられたシートの長さ
に等しい紙のない空間ができることを意味する。
シートの長さに対し紙のない空間の−り記割合は(特に
折曲げ機に速度の低下がある場合、またはチョッパ折曲
げ機の上流でおこなわれる折曲げが簡単に折曲げて二つ
にすること、または最初の折曲げと異なる場合には)本
発明の範囲を逸脱せずに変えることができる。
コード3と4との間に押し進められるシートは次に紙の
移動方向に直角の衝接部または止め装置14に達する(
第3図)。
チョッパ折曲げテーブル12にあたる上記衝接部14は
上側および下側コード3および4をる。このヘッドスト
ップの目的はシートがコード3および4が押す部位に達
した時にシートを体止位1直に瞬間的に維持することに
ある。
みぞ孔13の下側に反対方向に回転する二本の曲げロー
ラ16および17が所望の速度で駆動される。ローラI
6は第2図において時計方向に回転するが、ローラ17
は反時計方向に回転する。軸18を介して枠に枢着され
、クランクピン19および棒20により頂部から底部へ
動かされる刃30またはナイフがシートlを折曲げるた
めに折曲げローラ16と17との間にシート1を導く(
第2図参照)。シートがチョッパ折曲げ機に送られる度
に、1回転を完了するようにクランクピン19が機械駆
動装置に接続されている。折曲げローラI6および17
は自体が機械駆動装置に接続されているので折曲げ速度
はシートを次のシートが到着する前に完全に折曲げるに
足るだけの十分な速度である。
シリンダ2によるシートの導入ζこ対するチョッパ折曲
げ機のナイフ刃の移相はシートがヘッドストップに到達
すると刃30が実質的にシートと接触するような移相で
ある。
高速折曲げ機に詔いては、両コードの組合せでHK F
rmされるシートがヘッドストップ14に非常に早く達
して引裂かれるかまたは恒久的なねじ曲げかおこる。
機械がシートの折襟背面で全速から完全停止へと急激に
停止することには種々の問題、例えば引裂れた紙の小片
とか、四角でない折目、または不規則に偏った折目、紙
がストップと接触し刃が紙に触れないうちにストップで
紙が跳ねるなどの問題が起る。これらのことは全て折目
の不正確につながる。
紙がストップと接触する前に紙の速度を低下させその運
動エネルギの一部を吸収するための方式Cとは数種のも
のが用いられている。例えば、行程の最後の部分におい
て摩擦力を増大するようにテーブル12に押しつける固
定ブラシなどである。
シートの速度をシートの後縁によって低下させる方式は
シートをJHiχぐにす゛る傾向があるので他の方式よ
りも優れているが、ずっと複雑になるという欠点がある
本発明の目的の一つはシートをストップに向ける時にシ
ートの速度を低下させること1こあり、以下によりさら
によく理解されるであろう本発明の一つの利点はシート
をその後部、前部によってのみならずその表面の大部分
によってシートの速度を低下させることにある。
本発明の別の目的は、以下に説明するごとく、好ましく
ない折目と、折曲げの最終時において紙がひつくり返え
るのとを防止すること、並びにヘッドストップにおいて
跳ね返えるのを排除rることにある。
本発明によれば、公知形式のナイフを備えたチョッパ折
曲げ機に詔いてシートの速度を低下させる装置はシート
の移動方向に直角に配置されたストップに各シートが接
近するに従ってシート速度を漸減させるように各シート
に作用する真空または低圧をつくり出すため、並びにシ
ートが上記ストップで跳ね返るのを防止してシートが折
曲げられる時にシートの後部の紙に緊張をつくり出すこ
とによって最終折曲げ時における空力効果に因り、次い
で真空発生装置が急激に大気と連通ずることに因る不正
確な折目および紙の裏返えりがおこるのを防止するため
の装置よりなる。
真空発生装置の各々は最大低圧(maximumund
erpresgure ) 、従って、シート速度の最
大低下に対応する一連の孔の全部が塞がれるまで次々と
シートによって塞がれるよう1こシートの送り方向に従
って配置された少なくとも一連の孔よりなる。
本発明の特徴や利点は添付の図面を参考にした次の説明
から明白になる。
本発明は木質的には叙上のごとき在来の刃付きのチョッ
パ折曲げ機に折曲げローラ16および17の縦方向に平
行に延び且つコード3および4の通路から離れて配置さ
れた二つの真空箱21および22を加えることよりなる
。真空箱はみぞ孔13の各側に二組のコード間に対称的
に配置されることが好ましい。
真空箱はチョッパ折曲げテーブル12の下側に気密に固
定された溶接シートにより両端が閉じられたU字形鉄材
よりなる。
真空箱の上側でテーブル12には真空箱の全長に亘って
延び、且つストップに対して最も近い孔はス、トップか
ら50乃至75間離れて設けられているのに反し、スト
ップから最も離れた孔はチョッパ折曲げ機に到達するシ
ートの長さより短い距離にあるように配置された複数の
孔23が設けられている。
第5図には四つの孔が示されているが、本発明の範囲を
逸脱することなく任意数の孔が設けるられうることは明
白である。
孔は10乃至20I++++1の直径またはその他適当
な直径とすることができる。
真空箱21に溶接された管24はこの箱内に部分的真空
をつくり出すのに用いられる。同様に、真空箱22に固
着された管25はまたこの目的に使用される。!24お
よび25は可撓管27を介して〒形継手26に可撓管2
7の両側が同一形状と長さとなるように連結されている
T形継手26から出て、空気は可撓管27を介してブロ
ーア28によって排出される。このブローア1よ公知の
方法でモータ1こより駆動される。
Kおよび可撓管の曲型的な直径は50 vmである。
ブローアは流量が200 crI/ hの場合、2 n
tの水の低圧を得るように設計される。
絞り弁29が可撓管27へのバイパスとして配置されて
空気が真空箱21および22からくるのではなくブロー
アク8内へ1貞接はいるようにしである。絞り弁は印刷
機の速度次第で遠隔制作モータで公知のごとく作動され
る。絞り弁は低速で開き、高速で閉じられる。
動作原理は次のとおりである。
ベルトにより駆動されてヘッドストップへ移動すルシー
トが孔23a、23b、23Qおよび23dの上側を移
動する時、これらの孔を次々と塞ぐ。
全部の孔が塞がれると、真空箱21および22の真空が
さらに高くなり、従って、箱2亘および22内の圧力と
大気圧との圧力差のためにシートはテーブル12へよせ
っ番ノられる。シートとテーブル間に控擦が生じて、シ
ートの速度を低下させる。
この速度の低下している間、シートの背面または折り目
は応力を受ける唯一のものではなく、八(擦はシートの
大部分に及ぶ。
シートが衝接部で止まると、シートを折曲げている間、
共動するローラ16と17間にシートを縛く刃によって
折曲げられる。
この間に、次のシートがヘッドストップへの移動を続け
る。
刃30と折曲げローラはシートをテーブルの中心1こ引
き寄せ、ここに形成された孔13内へシートがはいりテ
ーブルの下側12に消える。
シートはその中心部へ行く行程において、一連の孔23
を急に解放するので真空箱内の真空は低下する。
第6図は真空箱内の真空の進行状態を時間の関数として
示すチャートである。シートの前進によって新しい孔が
塞がれるにつれて、低圧が漸増し1次いで折曲げられる
シートが全部の孔を開けたままにすると同時に急激に大
気圧まで低下する。
これらの真空箱の利点はシートがヘッドストップまで行
く途中でシートの速度を減速すると共に、シートを折曲
げている間紙を張りつめた状態に維持し、チョッパ折曲
げ機の力士の紙の引裂きおよびしわに関連した問題を少
なくすることである。
本発明を実施するための今一つ別の興味ある装置はモー
タによる定速駆動の代りに印刷機の速pyてブロー7を
駆動することである。
上記のごとく絞り弁29の有用なことは印刷機の低速で
低圧を減少することである。
このaQ ?1を用いる理由はシートに含まれる運動エ
ネルギがこのシートの速度の二乗、従って印刷機の速度
の二乗に比例することである。
低速ではこの運動エネルギは非常に低く、真空はシート
がヘッドストップへの途中でシートを止めるのを早くし
すぎる。ストップに至る前に折目ができるので、折曲げ
機に詰り(paokingup )がおこる。
従来のブローアにおける真空はブロー7の駆動速度の2
乗に大体比例する。このことはブロー7を機械の速度で
駆動することによって真空は常に適当でシートに含まれ
る運動エネルギに比例することを意味する。この場合、
絞り、弁29は折曲げられた紙の質、素材の重量、テー
ブルでの摩擦係数を考慮し′C印刷機の速度を考慮しな
い場合にのみ用いられる。
この明細書のチョッパ折曲げ機は可能な一実施型を示す
に過ぎず、印刷業界の技術者は刃の先が円弧でなくて直
線を画く公知の「回転」または「内ザイクロ的」設計な
ど二本の折曲げローラ間に紙を入れるための他の装置を
知っている。
以上は刃の運動形式をただ例示的に記載したに過ぎず、
チョッパ折曲げ機のこの形式その他同様な設計が本発明
の範囲を逸脱することなく用いられることは理解されよ
う 別の実施例ではまたテーブルの下側に側部から中心へも
つと大きく広がる真空箱が設けられてもよい。
シートの上側に配置の過圧箱31によって実施され、テ
ーブルに形成された孔33(17図)と対向の孔32を
備えたテーブルの上に圧力空気を吹つけることもまた本
発明の応用を示し、この場合は各シートは過圧箱とテー
ブルとの間に形成された通路34に滑入することができ
る。
本発明は好ましい形で図示説明したに過ぎず、付属の特
許請求の範囲から逸脱することなく構成要素に対し種々
間等な部品の代替が可能であることは理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の刃付チョッパ折曲げ機の1部所面の正面
図、゛第2図は第1図の■−■線の断面図、第3図は第
1図のm−m線の断面図、第4図は本発明の真空箱を備
えた刃付チョッパ折曲げ機の断面図、第5図は第4図の
リーディング面に直角の平面を断面Iこした真空箱の一
つの断面図、WS6図は真空を時間の関数として示した
チャート、第7図は真空箱の代りに圧縮空気箱を示す断
面図である。 なお図中、符号12はチョッパ折曲げ機のテーブル、1
3はみぞ孔、16.17は折曲げローラ、21.22は
真空箱、23a 、23b 。 230.23dは孔、28はブロー7.29は絞り弁、
31は過圧箱である。 特許出願人 アリスーマリノニーソシエテ・アノ二ム 手続補正書 り l・ 事件の表示 e6和Sりjl、埼翻−n浸牙゛/
/r/−3夕θ暑3、補正をする者 事件との関係 時、、’t +、lユ慇人缶日社旧−転 4、代理人 NIL−f/l 茅0)仁711ス1揮、今イモr 、
;l−人1reyR1、明舎晩■1;#脣↑負1轍 1)l@4 (y4?yffJ/、4陥ghf4’x4
tt、cl+−7−71゜ぢε1険し゛r七、員ン 7−)透−41表 及び 1のl(頑 をl邂31−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 シートの移動方向に平行するみぞ孔を備えたテー
    ブルと、該方向−ζ直角の衝接部と、該みぞ孔の下側に
    配置された二本の折曲げローラと、シートが没入する上
    記みぞ孔が設けられたテーブルの中心部に各シートを上
    記二本の折曲げローラで引寄せる刃とよりなる公知形式
    のチョッパ折曲げ機に詔いて折曲げられるシートの速度
    を低下させる装置において、該装置がさらに各シートが
    上記衝接部に近づくにつれて漸進的にシートの速度を低
    下今せるため各被折曲げシートに作用する真空または低
    圧を発生する装置よりなり、一方ではシートが上記衝接
    部に当ってはね落ちるのを防止するため、他方では真空
    発生装置が急開こ大気と通じるまでシートに緊張をつく
    りだすため制動力を加えるようにしたことを特徴とする
    装置。 2、最大の真空、従ってシート速度の最大の低下に相当
    する一連の孔の全部が塞がれるまで次々と塞がれるため
    暑こ折曲げシートの移動方向化従って配置された少なく
    とも一連の孔を前記真空発生装置の各々が提供すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3、 前記各真空装置が前記テーブル君よび該テーブル
    に形成された一連の孔の下側に形成された箱よりなるこ
    とを特徴とする特許請求のN門弟1項および2項のいず
    れか1項に記載の装置。 4、 テーブルの下側でそのみぞ孔の両側、従って折曲
    げローラの両側ζこ配置された二つの真空箱よりなるこ
    とを特徴とする特許請求のね団栗3項に記載の装置。 5、 テーブル上のシート速度を漸減させる装置がテー
    ブルの上側に配置された過圧箱よりなり、圧力が該過圧
    箱とテーブル上の聞、または該過年箱およびテーブルの
    共動する孔間をシートが通過することによって孔が次々
    と塞がれることで変化するようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項および2項のいずれか1項に記載
    の装置。 6、 前記真空発生装置が真空を発生するため定速で駆
    動されるブ四−アと、種々のパラメータ即ち、機械速度
    、紙素材の重量および摩擦係数の関数として圧力の設定
    を可能ならしめる絞り装置とよりなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか1項に記載
    の装置。 7、 前記真空発生装置がシー)1こ含まれる運動エネ
    ルギにほぼ比例する真空を得るため印刷機により駆動さ
    れるブローアよりなり、バイパスとして取付けられた絞
    り装置が素材重量と摩擦係数を補償するため番ご用いら
    れるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至5項のいずれか1項に記載の装置。
JP59115350A 1983-06-06 1984-06-05 輪転機に関し用いられる折曲げ機のチヨツパ折曲げ機におけるシ−ト速度低下装置 Granted JPS606561A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8309350 1983-06-06
FR8309350A FR2546818B1 (fr) 1983-06-06 1983-06-06 Dispositif pour ralentir les exemplaires dans un pli d'equerre de plieuse utilisee en relation avec les presses rotatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606561A true JPS606561A (ja) 1985-01-14
JPH0442313B2 JPH0442313B2 (ja) 1992-07-13

Family

ID=9289510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59115350A Granted JPS606561A (ja) 1983-06-06 1984-06-05 輪転機に関し用いられる折曲げ機のチヨツパ折曲げ機におけるシ−ト速度低下装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4549728A (ja)
EP (1) EP0130868B1 (ja)
JP (1) JPS606561A (ja)
DE (1) DE3473434D1 (ja)
FR (1) FR2546818B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443461A (en) * 1987-08-06 1989-02-15 Dainippon Printing Co Ltd Pull-out binding print forming device
JPH09301628A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 折機のシート等の搬送方法及び装置
JP2016069193A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 ミュラー・マルティニ・ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷用紙用の横出しブレーキ
JP2016069192A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 ミュラー・マルティニ・ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷用紙ブレーキ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136478A (ja) * 1985-12-04 1987-06-19 Komori Printing Mach Co Ltd 折機のチヨツパ装置
GB2255551B (en) * 1991-05-10 1995-01-18 Frankenthal Ag Albert Feeding signatures to a reciprocating blade folder
FR2688771B1 (fr) * 1992-03-18 1994-06-17 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositif hypocyclouidal de pli d'equerre.
GB2281069B (en) * 1993-08-17 1997-04-23 Rockwell Pmc Limited Folding apparatus
US6551228B1 (en) * 1997-10-23 2003-04-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag High speed quarterfolder
US6840616B2 (en) * 2001-03-29 2005-01-11 Scott Summers Air folder adjuster apparatus and method
WO2005082757A1 (de) * 2004-03-01 2005-09-09 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Längsfalzapparat mit einem bremsweg
FR2915423B1 (fr) * 2007-04-27 2010-12-10 Goss Int Montataire Sa Dispositif de pliage et presse d'impression correspondante
JP2008273726A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 折機およびこれを用いた印刷機
FR2917395B1 (fr) * 2007-06-12 2009-09-18 Goss Int Montataire Sa Table pour dispositif de pli d'equerre et dispositif de pli d'equerre correspondant.
FR2918360B1 (fr) * 2007-07-03 2010-02-05 Goss Int Montataire Sa Table de pliage et dispositif de pli d'equerre correspondant
FR2921353B1 (fr) * 2007-09-24 2010-06-18 Goss Int Montataire Sa Rouleau de pliage et plieuse correspondante
US7850588B2 (en) * 2007-09-26 2010-12-14 Goss International Americas, Inc Folder with common chopper
US10543622B2 (en) 2008-07-03 2020-01-28 JPL Global, LLC Rotatable filter system and methodology
US8869786B2 (en) * 2008-07-03 2014-10-28 Mitch Faiweather Chop saw with dust collection system
DE102009003237A1 (de) * 2009-03-27 2010-10-07 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Korrektur einer Schräglage eines Produktes auf einem Falztisch eines Längsfalzapparates und ein Längsfalzapparat
FR2954757B1 (fr) * 2009-12-29 2012-04-27 Goss Int Montataire Sa Dispositif de pliage comportant une ou plusieurs courroies apte(s) a effectuer un mouvement cadence entre deux positions
US10934119B2 (en) * 2018-02-28 2021-03-02 Mueller Martini Holding Ag Printing sheet brake

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US396308A (en) * 1889-01-15 stonemetz
DE976121C (de) * 1954-02-12 1963-03-07 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Einrichtung zum Verlangsamen eines vorgefalzten Bogenpakets
US3252700A (en) * 1963-12-12 1966-05-24 Ametek Inc Laundry machine
US3632104A (en) * 1969-08-27 1972-01-04 Harris Intertype Corp Balanced folder assembly
US3785636A (en) * 1971-09-20 1974-01-15 Ethyl Corp Bag folding apparatus
US3879029A (en) * 1971-10-01 1975-04-22 John L Cruden Piped opening for use in a garment and apparatus for forming same
GB1469343A (en) * 1973-05-09 1977-04-06 Windmoeller & Hoelscher Apparatus for laying a film web of film web in an overlapped configuration or for folding over ends of film web sections
DE2352864C2 (de) * 1973-10-22 1982-05-13 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Steuervorrichtung für Blas- und Saugluft an Druckmaschinen
US3926425A (en) * 1974-06-27 1975-12-16 Kimberly Clark Co Method of coupon positioning and mechanism therefor
DE2707170C2 (de) * 1977-02-18 1982-07-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Pneumatische Bremse für einen Aufzeichnungsträger
DE2837392C3 (de) * 1978-08-26 1981-04-02 Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg Längsfalzvorrichtung
US4419088A (en) * 1981-06-19 1983-12-06 Nemec David G Gate folding apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443461A (en) * 1987-08-06 1989-02-15 Dainippon Printing Co Ltd Pull-out binding print forming device
JPH09301628A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 折機のシート等の搬送方法及び装置
US5989175A (en) * 1996-05-16 1999-11-23 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for conveying sheet etc. for a folding machine
JP2016069193A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 ミュラー・マルティニ・ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷用紙用の横出しブレーキ
JP2016069192A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 ミュラー・マルティニ・ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷用紙ブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
US4549728A (en) 1985-10-29
FR2546818A1 (fr) 1984-12-07
EP0130868B1 (fr) 1988-08-17
FR2546818B1 (fr) 1987-03-20
EP0130868A1 (fr) 1985-01-09
JPH0442313B2 (ja) 1992-07-13
DE3473434D1 (en) 1988-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606561A (ja) 輪転機に関し用いられる折曲げ機のチヨツパ折曲げ機におけるシ−ト速度低下装置
US4747817A (en) High speed signature manipulating apparatus
US5094658A (en) Vacuum side-folder section for envelope blank folding apparatus
US4898373A (en) High speed signature manipulating apparatus
JPH07215580A (ja) 積み重ねられる長尺物切取り片を下ろして案内する方法および装置
JPS627102B2 (ja)
JP3283637B2 (ja) 印刷された紙ウエブから折り畳まれた折り丁を製作するための折り機
JPH11193177A (ja) 高速の四つ折り装置及び折丁を四つ折りする方法
JPH0346964A (ja) 単票紙またはシートのパイルを製造する装置および方法
JPH0212854B2 (ja)
US5044617A (en) Sheet folding apparatus having air deflector means
EP0892714B1 (en) Roll of bags and method and device for producing the same
EP2481563A2 (en) Clampless bar mechanism and method for making a paper bag
FI80921B (fi) Foerfarande och anordning i samband med spetsdragningen av en pappersbana.
US3967544A (en) Grocery sack process and machine
EP0192744A1 (en) Pre-fold, web scoring apparatus for signature folding machines or the like
JP3068561B2 (ja) プレート状ワークピースのコンベアにおける選別装置
JPS62264158A (ja) 厚紙等の素材の受容・積重ね機械
US20070066473A1 (en) Quarter folder apparatus
US4850582A (en) Twist belt apparatus for changing posture of transported documents
US5308056A (en) Apparatus for stacking flat workpieces on a stacking table
US5428941A (en) Apparatus for winding a printed product and a protective wrapping into a roll
US4637812A (en) Apparatus for folding web-shaped member
CA1040226A (en) Method and apparatus for folding sheet material
US6113526A (en) Bag-folding apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees