JPS59109531A - 難燃性ポリエチレン発泡体 - Google Patents

難燃性ポリエチレン発泡体

Info

Publication number
JPS59109531A
JPS59109531A JP21827582A JP21827582A JPS59109531A JP S59109531 A JPS59109531 A JP S59109531A JP 21827582 A JP21827582 A JP 21827582A JP 21827582 A JP21827582 A JP 21827582A JP S59109531 A JPS59109531 A JP S59109531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
density
polyethylene
flame
thermoformability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21827582A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nishioka
健 西岡
Shigeo Kamijiyutsukoku
成夫 上拾石
Kenji Yabe
矢部 健次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP21827582A priority Critical patent/JPS59109531A/ja
Publication of JPS59109531A publication Critical patent/JPS59109531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は難燃性ポリエチレン発泡体に関する。
さらに詳しくは、建築材料、家具、自動車内装材。
家庭用電気器具等に使用する断熱材、緩衝材等として好
適な難燃性ポリエチレン発泡体に関するものである。
一般にポリエチレン発泡体は安価にして断熱性。
柔軟性等の優れた特性を有し、かつ成形加工ができるた
め、近年、特に自動車内装材や建材分野等に使用される
ことが多くなってきた。かかる分野においては、これら
の特性以外に難燃性の優れたものが強く要望されるよう
になった。
しかし一般に、熱可塑性樹脂、中でもポリエチレン樹脂
は極めて燃えやすいため、これに難燃性を付与するには
多量の難燃剤を添加することが必要となり、その結果、
成形性が悪くなる。例えば深さくH)/底面の直径(D
)で表わされる成形きない欠点があった。
本発明の目的は、難燃性と熱成形性がともに優れたポリ
エチレン発泡体を提供せんとするものである。
本発明は上記目的を達成するために1次の構成すなわち
、融点115℃未満、密度o、935g/cm”以下の
低密度ポリエチレン(A)および融点115〜130°
C9密度0.940 g 7cm”以下のポリエチレン
(B)を主体とした混合物であって、がっ該低密度ポリ
エチレン(蜀と該ポリエチレン(B)の混合比(R) 
(=(A) / (B) 、重量比〕が、06≦(R)
≦9である混合物100重量部に対し、難燃剤としてビ
スグアニジウムテトラブロムフタレート(以下、BGT
p、7いう)を4〜25重量部含有する難燃性ポリエチ
レン発泡体を:芋徴とするものである。
本発明における低密度ポリエチレン(A)とは、融点1
15°0未満、密度0.935g/cm”以下の周知の
ポリエチレンであり、具体的には、三片ポリケミカル社
製:ミランン≠16(融点110’OI密度0.923
g/♂)、+24H(融点108’O,密度0.921
 g 7cm” ) 、住人化学社製:スミヵセンF7
02(融点110’a、密度0.922g/cm” )
 、 F 704(融点11ろ゛C1C10,927g
/cm″)、東洋曹達社製:ペトロセン112(融点1
11 ’a  密度0.924g/am” ) 、  
115 (融点107’O,%一度0.921g/cm
”)等があげられる。
本発明におけるポリエチレン(E)とは、融点が115
〜130℃、密度が0.94 Q g /c+n”以下
、好ましくは密度が0915〜0935であり、共重合
成分として04〜C2゜、好ましく i C,〜C1゜
のα−オレフィンを用いたエチレン・aオレフィン共重
合体である。
ポリエチレン(B)の融点が115°C未満のものは発
泡体の引張強さを低下させる恐れがある。また1 3 
o ’aを越えるものは、ポリエチレン(A)、難燃剤
9発泡剤と混合して押出成形する場合の成形温度を高く
する必要があることから、架橋前に発泡する恐れがある
ので好ましくない。さらに密度が0、940 g / 
Cm’を越えるものは発泡体の引張破断伸度を改良する
効果が小さい。又、 0.915 g/cm”未満のも
のは、得られた発泡体の表面がべたつき易くするので好
ましくない。
本発明に用いるポリエチレン(B)の構成成分である炭
素数4〜20のα−オレフィンとしては1例エバe 1
−ブテン。1−ペンテン、1−ヘキセン。
グ 3.3−ジメチル−1−プ)ン、4−メチルー1−ペン
テン、4.4−ジメチル−1−ペンテン等カラ選ばれる
1種又は2種以上のものを挙げることができる。なお、
これらのa−オレフィンを構成成分とする限り少量のプ
ロピレン成分が含有されていてもよいが、その場合には
α−オレフィンの含有量よりもかなり少なくする必要が
ある。ポリエチレン(B)全体の密度が前記範囲のもの
となるためには、α−オレフィンの種類によっても異な
るがエチレンが88〜97重量係程度含有されていれば
よい。
なお、ポリエチレン(B)のメルトフローレートは特に
限定されないが、ポリエチレン(A)、JIII燃剤。
発泡剤と混合後、押出成形する場合の押出性、シート成
形性等から、0.1〜50g710minであるのが望
せしい。
本発明の樹脂混合物は低密度ポリエチレン(〜およびポ
リエチレン(B)を主体とした混合物であり。
該低密度ポリエチレン(A)と該ポリエチレン(B)の
混合比(R)が、0.6≦(Q≦9.好ましくは1≦(
Q≦4である。
上記の混合比(R)が0.6未満のとき、該混合物の溶
融粘度が高くなりすぎ、難燃剤2発泡剤等を混合して押
出成形する際、これら添加剤の均一分散が難しい。さら
に剪断発熱も大きくなり1発泡剤の分解が起りやすくな
るため1発泡前の成形シートに気泡が発生する。一方、
(→が9を越えると。
混練性、溶融押出性は良くなるが1発泡体と(−だ時に
、ポリエチレン(B)の引張坤度が大きい特徴が生かさ
れないため、真空成形や圧縮成形等の熱成形性が悪くな
るので好寸しく々い。
なお1本発明の発泡体は、上記混合物を生体とするが1
本発明の効果を損わない範囲、好1しくけ10チ以下で
あれば、他の樹脂、たとえば高密度ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン・酢酸ビニルコポリマ、ポリブタ
ジェン等が混合されていても良い。
本発明に使用する難燃剤ば、BGjPである。
これは、融点279“Cの白色粉末状化合物であり。
次の化学構造式で示される。
Br             NH 温度で反応させることにより、炭素ガスを発生しながら
水に不溶性の粉末状物として得ることができる。
本発明の難燃性ポリエチレン発泡体には、上記混合物1
00重量部に対し、BGTPを4〜25重量部、好捷し
くは5〜15重量部含有せしめることが必要である。B
GTPが4重量部未満では発泡体の難燃性が不足し好ま
しくない。一方、25重量部を越えると難燃性は優れて
いるが9発泡体の伸度が低下し熱成形性が悪くなるので
好ましくない。
なお、BGTPは該混合物との相溶性が優れているため
、シート成形時にも全くブリードアウトを起さない上に
1両者の空気中での50%熱減量温度が近いためか、こ
れより得られた発泡体は優れた難燃性を示す。
なお1本発明の発泡体は、BGTPを単独で用いても十
分な難燃効果を発揮するが、さらに難燃性を向上させる
ために、公知の難燃剤2例えば。
アンチモン化合物、リン含有化合物、リンとノ・ロゲン
を含有する化合物等を、押出性、架橋性1発泡性9発泡
体の物性等に特に支障のない程度、添加しても良い。さ
らに、必要に応じて、その池の添加剤1例えば、水酸化
アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、
シリカ、タルク等の不活性無機充填剤や熱安定剤、耐候
性剤、可塑剤、顔料等も本発明の効果を妨害しない範囲
で配合することができる。
次に本発明の難燃性ポリエチレン発泡体の製造方法につ
いて説明する。
06≦(R)≦9を満たす低密間ポリエチレン(A)お
よびポリエチレン(B)からなる樹脂混合物に難燃剤B
GTPおよび熱分解型の発泡剤1例えばアゾジカルボン
アミドを、さらに必要に応じて難燃助剤。
無機充填剤、化学架橋剤等を均一に混合する。
これらを混合する方法としては、熱ロール、ニーダ、パ
ンバリミキサ・−等の通常の混合機が利用できる。さら
にこれらの混合物を押出機を用いてペレタイズし、チッ
プ化しても良い〇 こうして良く混練された組成物を原料にして。
溶融押出機でシート状に成形する。このシートを電子線
照射や架橋剤等により架橋させる。
通常、架橋には、有機過酸化物による方法あるい(ハ、
電離性放射線を照射する方法が用いられる。
有機過酸化物としては1例えば、ジクミルパーオキサイ
ド、ジターシャリブチルパーオキデイド。
1.6−ビス(ターシャリブチルパーオキシイソグロピ
ルベンゼン、α、α′−ビス(ターシャリブチルパーオ
キシ)−p−ジイソプロピ、ルベンゼン等があり、ポリ
マ成分100重量部に対して、1〜15重量部用いられ
る。架橋条件は、温度14Q〜200°C9時間1〜6
0分が適当である。
電離性放射線架橋の場合は、高エネルギー線と高エネル
ギー電子線照射機が使用される。例えば成形シートに1
〜5 Q Mraclの線量を照射することにより架橋
される。この場合、低密度ポリエチレン(A) 、ポリ
エチレン(B)の合計量100重量部に対し01〜10
重量部の、ジビニルベンゼン。
ジアクリルベンゼン等の架橋促進剤を添加して電子線架
橋させてもよい。
こうして得た架橋シートを熱風雰囲気中或いはソルト浴
上で加熱し1発泡剤を急激に分解させることにより1本
発明の発泡体が得られる。
本発明は上述したように、特定のポリエチレン樹脂混合
物100重量部に特定の難燃剤を一定量配合して発泡体
としたものであり1本来、ポリエチレン発泡体の有する
断熱性、緩衝性等の特性以外に次のごとき優れた効果を
示す。
(1)優れた難燃性を示す。
(2)  優れた熱成形性を示す。
なお1本発明の難燃性ポリエチレン発泡体の′用途は1
%に高度の難燃性と熱成形性が必要とされる自動車用内
装材や断熱用天井材、床材、壁材等の建築材料その池に
適している。
本発明の測定値は次の測定法による。
(1)  ポリマの融点:示差走査熱量計(’DSC)
によって測定された一旦融解再結晶後(第2段)の融解
の吸熱ピーク温度で示した。
(2)  ポリマの密度:AI9TM−D15Q5で規
定された密度勾配管法で測定した。
(3)発泡体の密度:1[]cmXIQc+n角に切出
し。
厚さを測定して体積を算出する。一方、このものの重量
を測定し、単位体積当りの重量をもって発泡体の密度(
見掛け)とする。
(4)発泡体の難燃性:MV61E+  302に準じ
て測定した燃焼速度(rrD/mi、n)で示した。な
お。
標線(着火点より、25mmの位置)までに消えるもの
を自消とした。また、難燃性の判定基準は燃焼速度が6
 D an / min以下を合格とした。
(5)発泡体の熱成形性:真空成形機を用いて。
直径り、深さHの垂直カップ状の型で、最適加熱条件に
おいて加熱し、ストレート成形したとき。
発泡体が破れることなくカップ状に伸長される限界の成
形絞り比、H/Dでもって発泡体の熱成形性を示した。
この値が0.5以上、好ましくは0.6以J:、あると
熱成形性が優れていると判断できる。
以下、実施例に基づいて本発明の実施態様を説明する。
実施例1 融点109°0.密度0.926 y cn+ 1.メ
ルトフローレート3.7g710m1nの低密度ポリエ
チレン(A)80部、融点122°C1密度0.922
g/♂、メルトフローレー) 2.5g/l 0 mi
 n、ヘキセンを9係共重合したポリエチレン(B)を
20部、難燃剤としてBGTPを10部1発泡剤として
アゾジカルボンアミド12部、架橋促進剤としてエチレ
ングリコールジメタクリレート6部を4[]mmφ押出
し機で160 ’Oで混練し、厚さ250のシート状に
成形した。このシートに加速電圧750kVの電子線を
吸収線量がOMradになるように照射し、該ンートを
220℃のシリコーン浴中に浸漬し1発泡剤がほぼ完全
に分解するまで加熱して発泡させた。
得られた発泡体をシリコン浴中から敗り出し。
ア、七トン、水で洗浄後乾燥した。この発泡体の密度は
O,Q 36g/cm’であった。この発泡体の特性評
価結果を第1表に示した。この発泡体の燃焼性は着火後
、標線(25mm )までに消火し、自消性てあった。
又、真空成形テストによるH / Dは0.65と優れ
た熱成形性を示した。
実施例2〜4.比較例1〜4 低密Wポリエチレン(A)、ポリエチレン(B)、難燃
剤としてBGTP、DBFI!、難燃助剤として三酸化
アンチモンを第1辰に示した割合の樹脂組成として用い
た以外はすべて実施例1と同様な方法で成形。
架橋1発泡してポリエチレン発泡体を得た。
実施例2〜4はいずれも本願発明の要件を全て満たして
おり、燃焼性、熱成形性ともに優れた値を示している。
一方、比較例1〜4は本願発明の要件のうち。
難燃剤の要件が外れているため、燃焼性および熱成形性
が共に悪いもの、あるいはいずれかが悪いものである。
比較例5は(R)が本願発明の要件を満たしていないた
め熱成形性が悪い(第1表参照)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fl)  融点115℃未満、密度0.935 g /
    c+n’以下の低密度ポリエチレン(〜および融点11
    5〜130℃、密度0.94Qg/♂以下のポリエチレ
    ン(B)を主体とした混合物であって、かっ該低密度ポ
    リエチレン(→と該ポリエチレン(B)の混合比(R)
     (= (A) / (B)。 重量比〕が、0.6≦(Q≦9である混合物100重量
    部に対し、難燃剤としてビスグアニジウムテトラブロム
    フタレートを4〜25重量部含有せし、めたことを特徴
    とする難燃性ポリエチレン発泡体。
JP21827582A 1982-12-15 1982-12-15 難燃性ポリエチレン発泡体 Pending JPS59109531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21827582A JPS59109531A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 難燃性ポリエチレン発泡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21827582A JPS59109531A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 難燃性ポリエチレン発泡体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59109531A true JPS59109531A (ja) 1984-06-25

Family

ID=16717307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21827582A Pending JPS59109531A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 難燃性ポリエチレン発泡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254646A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Nippon Petrochem Co Ltd 難燃性エチレン系重合体組成物
WO2000012620A1 (fr) * 1998-08-28 2000-03-09 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de resine et objet moule avec cette resine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254646A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Nippon Petrochem Co Ltd 難燃性エチレン系重合体組成物
WO2000012620A1 (fr) * 1998-08-28 2000-03-09 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de resine et objet moule avec cette resine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542164A (en) Flame-retardant polyolefin foam
JP5877023B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPS59109531A (ja) 難燃性ポリエチレン発泡体
JP2755109B2 (ja) 連続シート状難燃性ポリプロピレン系架橋発泡体
JP3354674B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
CN112771105B (zh) 聚烯烃系树脂发泡体片
JPS59115340A (ja) 難燃性ポリプロピレン発泡体
WO1998058993A1 (fr) Mousse resineuse ignifuge, non halogenee
JP3516731B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH08193141A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH0570620A (ja) 難燃性樹脂発泡体用組成物、難燃性樹脂発泡体及び難燃性樹脂発泡体の製造方法
JP2581354B2 (ja) 難燃性樹脂発泡体用組成物、難燃性樹脂発泡体及び難燃性樹脂発泡体の製造方法
JPH03287637A (ja) 難燃性樹脂発泡体の製造方法
JP7377047B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体シート、及びその製造方法
JPH0643513B2 (ja) エチレン系重合体混合物
JPH07238178A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡用組成物
JPS63289038A (ja) プロピレン系重合体混合物
JP3320546B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡用組成物
JP3276169B2 (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物及び難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH0257576B2 (ja)
JPS60179427A (ja) ポリオレフイン発泡体
JPH09235402A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH10298329A (ja) オレフィン系樹脂発泡体
JPH06336536A (ja) 難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性発泡体の製造方法
JP2002128933A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体