JPS59106567A - 繊維製品の吸水性向上方法 - Google Patents

繊維製品の吸水性向上方法

Info

Publication number
JPS59106567A
JPS59106567A JP21238582A JP21238582A JPS59106567A JP S59106567 A JPS59106567 A JP S59106567A JP 21238582 A JP21238582 A JP 21238582A JP 21238582 A JP21238582 A JP 21238582A JP S59106567 A JPS59106567 A JP S59106567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
gas
soluble
water absorption
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21238582A
Other languages
English (en)
Inventor
進 上野
野村 洋和
橋詰 忍
西出 俊亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Nikka Chemical Industry Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP21238582A priority Critical patent/JPS59106567A/ja
Priority to EP83112106A priority patent/EP0111795B1/en
Priority to DE8383112106T priority patent/DE3377148D1/de
Priority to KR1019830005735A priority patent/KR840007119A/ko
Publication of JPS59106567A publication Critical patent/JPS59106567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はm維製品の吸水吸汗性向上方法に関するもので
あり、特には吸水加工剤処理を施した繊維製品について
その吸水吸汗性(以下車に吸水性と称する)を一段と向
上せしめかつそれが耐久性にすぐれたものである処理方
法の提供を目的とするものである。
繊に製品のうちでも特に合成繊維製品は七σ〕繊維自体
が疎水性である念め、一般に吸水性に欠けるものである
。この吸水性に欠けるということは目的に応じ長所とも
な9また短所ともなるのであるが、一般に衣料として使
用される場合特に人体の肌に近く着用される場合は吸汗
性に劣るため不快感を呈することが多い。
合成繊維製品の吸水性を向上させる方法としては1合成
繊維と天然繊維の混紡交織等による複合(ヒ、あるいは
吸水加工剤処理による表面吸水化等の手段がある。これ
らのうちでも吸水加工剤処理ハ業界で盛んに研究されて
おり、たとえばポリエステル繊維については水浴性のポ
リエステル樹脂を用いて吸水化処理することが試みられ
ている。
しかし、このような水溶性樹脂を用いて吸水化する方法
は全体的に耐久性に乏しく、一方また染色繊維製品の堅
牢度を低下させる場合も少なくないのが現状である。
本発明者らはかかる技術的課題について鋭意検討した結
果1本発明に到達した。テなわら本発明は吸水1工剤処
理を施した繊維製品を、ガス圧0.01−10トルの無
機ガスの低温プラズスで処理することを特徴とする繊維
製品の吸水性向上方法に関するものであり、これによれ
は堅牢度低下をおさえると共に顕著な吸水性を与えかつ
その吸水性がきわめて耐久性にすぐれているという効果
がもたらされる。
つぎに本発明の詳細な説明する。
本発明が対象とする吸水〃ロエ剤処理を施した繊維製品
は、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、アクリル繊維、
ボリブaピレン繊維、アセテート繊維、ビニロン繊維、
またはこれらの2種以上もしくはこれらを少なくとも5
0重量係含む天然繊維との混紡繊維から成る織物状−編
物状、不織布あるいは糸状のすべて包含するものである
吸水加工のために使用される吸水〃ロエ剤として−は、
水溶性ポリエステル樹脂、水溶性ウレタン樹脂、水溶性
シリコーン樹脂−水溶性ボリアミド樹脂が例示され、一
般には浸漬法あるいはパラディ製品を低温プラズマ処理
するのであるが、この処理を行う具体「J方法としては
、減圧b」能な装置内にいずれか一方がアースされた河
放電電極を有する内部゛〜、極型低温プラズマ発生装置
を使用し、この装置内のアース側電極上に対象とする繊
り、製品をセットし、減圧下に無機ガスを流通させなが
ら両回1極間にたとえば400ボルト以上の放電電圧を
与えてグミ−放電を行わせることにより発生させた低温
プラズマで該繊維製品の両面を処理するという方法によ
り行われる。
ここに使用される無機ガスとしては、ヘリウム、ネオン
、アルゴン、簡素、酸素、窒気、亜酸化窒索、−酸化窒
素、二酸化窒素、−酸化炭素、二酸化炭素、シアン化臭
累、亜硫酸ガス、硫化水素などが例示され、これらは1
種のみであるいは2種以上が混合して使用される。本発
明においてはこの無機ガスとして酸素ガスもしくは酸素
ガスを少なくとも10”4量係含むものを使用すること
が好オレい。
低温プラズマ発生装置内におけるガス雰囲気の圧力は0
.0l−10)ルの範囲が望ましく、このようなガス圧
力下で対数゛亀?4i、極間に周波叡10 KHz= 
100 MHz のような高周波で、10W−100K
Wのような電力を与えることにより安定なグロー放電を
行わせることができる。なお。
放電周波数帯としては上記高周波のほかに低周波。
マイクロ波、@流などを用いることができる。
低温プラズマ発生装置としては前記した内部電極型のも
ののほか、場合によって外部゛電極型であってもよいし
、またコイル型などの容量結合、誘導結合のいずれであ
ってもよい。電極の形状については特に制限はなく、入
力側電極とアース側電極が同一形状でもあるいは異なっ
た形状のいずれでもよく、それらは平板状、リング状、
棒状、シリンダー状等種々可能であり−さら[は装置の
金績内壁を一方の電極としてアースした形式のものであ
ってもよい〇 短時間の低温プラズマ処理で効率的な処理効果を賦与す
るという意味では、内部電極型の装置が望ましく、この
場合の電極間距離としては1〜30ryn好ましくは2
〜10cmに設定することがよい。なお、゛串;極材質
については陶、鉄、ステンレス、アルミニウム等の金1
に製のものが使用されるが一金属むき出しの電極では放
電電流が優先する放電、となるので、入方側′電極につ
いては安定な放電を維持するために、ホーローコート−
ガラスコート、セラミックコート等の耐市庄をもった絶
縁被梼を施すことが好ましく、かつ@流印ヵn時の場合
での耐常汁として1oooボルト/幡以上であることが
望ましい。
本発明により染色m維製品の堅牢度の低下なしに持久性
のある吸水加工が可能となることは特筆すべきことであ
る。
つぎに具体的実施例をあげるが一本発明はこれに限定さ
れるものではない。
以下に挙げる実施例では図■に示した低温プラズマ発生
装置を使用し友。
図中の処理槽1はステンレス製であり、これは具莫ボン
グ2によって0.01)ル以)にまで減圧することがで
きる設計とされている。処理槽1にはガスi入管3が取
り付けてあり、各棟の処理ガスが必要に応じて分流され
て槽内に導入される。
処理槽1内には回転式のステンレス製円筒陰極4が設置
されており、この円筒陰極は駆wJ装置5により回転速
度の調整が連続的に一]能となっている。
この円筒陰極4は処理槽1を通じて大地に軍気的に僧地
しである。またこの回転式円筒陰極4は内部に温水また
は冷水を通じて温度調整ができる購造となっている。さ
らに処理4ivi内には槽とは竜気旧に一絶経された棒
状電極6が設けられており、円筒陰極4とは等間隔を保
っている。このほか処理槽1内の圧力を測定するための
ピラニー兵孕計7、および電極間に高周波電力を与える
ための高周鼓篭源8が備えられている。
実ノ11≧十タリl ポリエステルloo%加工糸織物を下記の吸水JJD工
剤および処理条件で吸水〃n工処理した。
〔φ丈カ〈刀a工剤〕
■ ナイy、ホールP R−555:水溶性ポリエステ
”1M脂<日華化学工業製)− 処理濃度5チ水溶液 ■ エバ77 / −/L7A S 71 :水溶性ウ
レタン樹脂(日華化学工゛業製)、 処理濃度5チ水溶液 エバファノールO8(触媒、有機Sn 化合物、日華化学工業製)0.5係水溶液併柑処理 (j)xパ7ア/−/I/N:水溶性ウレタンM[1(
日華化学工業製〕 処理#tjiSチ水溶液 エバファノールO81%水水溶農用 用処 理処理条件〕 パヅディング、lデツプ−1エッグ、ピック重量プフロ
重量係、ドライl I O1?:X3分、キュア180
℃X30秒 上記いずれかの吸水加工剣処片を施したものを30(7
)X30crnの大きさにカットした試験布を。
前記した低温プラズマ処理装置の円筒陰極上に貼付は一
処理槽内を減圧にした。内圧が0.03)ルになったの
ら、酸素ガスを0.5t1分で導入し流通させながら内
圧を0.07)ルに調整保持した。
ライで電極間1c 110 KHz、 3 KW f)
’Nカを投入し、150秒間低温プラズマ処理した。こ
の試験布の反対向についても上記と同様の低温プラズマ
処理を行った。
このようにして低温プラズマ処理したものおよびプラズ
マ処理する前のものについて一吸水性の評価を行ったと
ころ一結果は第1表のとおりであった。
吸水性の評価:J工S L1096A法 (滴下法)に
準じる。
洗6d試験条件: ザブ(花王石酸)#/1、浴比l: 30.40℃XIO分→すすぎ→脱水を1回とし、L−
50はこの洗躍操作を 50回行ったことを示し、L−0は洗濯を全く行わなか
った場合を示す。
第   1   表 (#1位・・・秒) 実施例2 Toギャバジン(T10=65/35)について、前例
と同様に吸水〃ロエ剤処理した。このものを30αX3
0cInの大きさにカットした試験布を、前記した低温
プラズマ処理装置の円筒陰極上に貼付け、処理槽内を減
圧にした。内圧が0.03)ルになったのら、酸素:ア
ルゴン=1:3の混合ガスを111分で1人し流ス…さ
せながら、内圧を0.1トルに調整保持した。
ライで■極間vcI l OKHz −5KW (1)
1’ri力ヲ投入し一60秒問低温プラズマした。この
試験布の反対面についても全く同様に低温プラズマ処理
した。これについて前例と同様の試験を行ったところ、
結果は第2表に示すとおQであった。
第   2   表 (単位・・・抄ン
【図面の簡単な説明】
図面は内部電極型低温プラズマ発生装置の一例を示すa
略溝成図である。 1・・・ステンレス製処理偕、 2・・・真空ポンプ。 3・・・ガス導入管、      4・・・円筒陰極。 5・・・駆動装置、       6・・・棒状電極、
7・・・ピラニー真空計、   8・・・高周肢亀源。 リ 389

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 3゜ 1、吸水加工剤処理を施しfc繊維製品を、ガス圧0.
    0l−10)ルの無機ガスの低温プラズマで処理するこ
    とを特徴とする繊維製品の吸水性向上方法 2、前記繊維製品が一ポリエステル繊維、ナイロン繊維
    −アクリル繊維、ポリプロピレン繊維、アセテート繊維
    、またはこれらの2種以上およびこれらを少なくとも5
    0重量%含む天然繊維との混紡繊維製のものである特許
    請求の範囲第1項記載の吸水性向上方法 3、 前記吸水加工剤が、水溶性ポリエステル樹脂。 水溶性ウレタン樹脂、水溶性シリコーン樹脂。 水溶性ポリアミド樹脂である特許請求の範囲第1項記載
    の吸水性向上方法 4、前記無機ガスが、酸素ガスもしくは酸素ガスを少な
    くとも10容量チ含むものである特許請求の範囲第1項
    記載の吸7J<性向上方法
JP21238582A 1982-12-03 1982-12-03 繊維製品の吸水性向上方法 Pending JPS59106567A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21238582A JPS59106567A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 繊維製品の吸水性向上方法
EP83112106A EP0111795B1 (en) 1982-12-03 1983-12-01 A method for increasing hydrophilicity of a fabric material of synthetic fibers
DE8383112106T DE3377148D1 (en) 1982-12-03 1983-12-01 A method for increasing hydrophilicity of a fabric material of synthetic fibers
KR1019830005735A KR840007119A (ko) 1982-12-03 1983-12-03 직물의 친수성 증가방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21238582A JPS59106567A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 繊維製品の吸水性向上方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59106567A true JPS59106567A (ja) 1984-06-20

Family

ID=16621700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21238582A Pending JPS59106567A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 繊維製品の吸水性向上方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106567A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601911A (en) * 1985-01-17 1986-07-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for increasing hydrophilicity of a fabric material of synthetic fibers
JPS61186578A (ja) * 1985-02-05 1986-08-20 株式会社クラレ シ−ト状構造物及びその製造方法
JPH0488598U (ja) * 1990-12-14 1992-07-31

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019301A (ja) * 1973-06-20 1975-02-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019301A (ja) * 1973-06-20 1975-02-28

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601911A (en) * 1985-01-17 1986-07-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for increasing hydrophilicity of a fabric material of synthetic fibers
JPS61186578A (ja) * 1985-02-05 1986-08-20 株式会社クラレ シ−ト状構造物及びその製造方法
JPH0518958B2 (ja) * 1985-02-05 1993-03-15 Kuraray Co
JPH0488598U (ja) * 1990-12-14 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59106567A (ja) 繊維製品の吸水性向上方法
CN106637925A (zh) 一种氧化石墨烯单分子涂层的抗紫外棉织物的制备方法
CN106498702B (zh) 管状织物内外表面同时处理的等离子体装置及其使用方法
JPS59106570A (ja) 表裏異機能繊維製品
WO2021023121A1 (zh) 通过等离子体技术获得的抗菌织物及其制备方法
CN204224811U (zh) 导电纤维的制备装置及织机
CN109750492A (zh) 一种碳布表面均匀生长碳纳米管前期的表面处理方法
Basak et al. Development of dual hydrophilic/hydrophobic wool fabric by Q172 NM VUV irradiation
JPS59106588A (ja) 染色合成繊維製品の堅牢度向上方法
EP0111795A2 (en) A method for increasing hydrophilicity of a fabric material of synthetic fibers
JPH04327274A (ja) 獣毛繊維製品の防縮加工方法
JPS59106569A (ja) 表裏異機能繊維製品
WO2021023120A1 (zh) 通过等离子体技术获得的防水织物及其制备方法
JP3682849B2 (ja) 金属炭素繊維複合体の製造方法
GB702936A (en) Improvements relating to spinning nozzles for rayon and cellulose wool
JPS59106587A (ja) 染色繊維製品の深色・濃色化方法
CN111851060A (zh) 纳米银抗菌天然毛绒类纤维制品的制备方法
JPH05295662A (ja) 繊維構造物の親水化方法
JP3050892B2 (ja) 獣毛繊維製品の防縮撥水加工方
JP2859980B2 (ja) 獣毛繊維布帛の加工方法
JPS59106568A (ja) 繊維製品の帯電防止性向上方法
CN104264346B (zh) 织机及导电织物的制备方法
CN108729222A (zh) 一种促愈合可溶性手术纱布的制备方法及其应用
KR20190110277A (ko) 저온 대기압 플라즈마를 이용한 기능성 원단 가공 장치
JPH01260067A (ja) セルロース系繊維構造物の減量加工方法