JPS59102925A - 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体 - Google Patents

熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体

Info

Publication number
JPS59102925A
JPS59102925A JP21064882A JP21064882A JPS59102925A JP S59102925 A JPS59102925 A JP S59102925A JP 21064882 A JP21064882 A JP 21064882A JP 21064882 A JP21064882 A JP 21064882A JP S59102925 A JPS59102925 A JP S59102925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
formula
copolymer
polyamide
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21064882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Nishiya
西屋 義隆
Toshihiko Aya
綾 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP21064882A priority Critical patent/JPS59102925A/ja
Publication of JPS59102925A publication Critical patent/JPS59102925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は射出成形性に代表される良好な成形加工性と機
械的特性のバランスがすくれた新規熱可塑性芳香族ポリ
アミドイミド共重合体に関するものである。
芳香族トリカ7レボン酸無水物またはその誘導体と芳香
族シアミンまたはその誘導体を重縮合させることにより
、1耐熱性のすぐれた芳香族ポリアミドイミドが得られ
ることはすでによく知られている。
しかし、これまでに知られている芳香族ポリアミドイミ
ドの多くは溶融成形性が欠如していたり、たとえ溶融成
形性を有していても、物理特性が不十分であるなど各種
の欠点を内蔵しており、実用性の面で必らずしも満足さ
れていない。
たとえば無水トリメリット酸クロリドと4゜4′−ジア
ミノベンズアニリド、4.4’−シアミノベンズフェル
レートまたは4.4′−シア(ノシペンシルから合成さ
れる一般式 される芳香族ポリアミドイミドは耐熱性こそすくイtて
いるものの、流動開始温度が分解温度より高いために溶
融成形することが困難である。
また、無水トリメリット酸クロリドと4,4′−〔スル
ホニlレビヌ(1)−フェニレンオキシ〕〕ジアニリン
から合成される一般式 で表わされるポリアミトイミニ−゛(たとえば特開昭4
9−129799号公報記載)は、流動開始温度と熱分
解温度の差が50℃以」二あって、溶融成形時の熱安定
性および流動性がすくれているため、良好な溶融成形性
を示すが、シアミン成分のフレキンビリティが高すぎる
ために、成形体の物性(特に曲げ弾性率)が必らずしも
満足すべきレベルまで到達してない。
また、無水トリメリット酸クロリドとメタフェニレンジ
アミンから合成される一般式で表わされるポリアミドイ
ミド(たとえば特公昭49−4077号公報記載)は、
実用的耐熱特性を有し、しかも多少の溶融流動性を有し
ているものの、溶融滞留時に三次元架橋する傾向が強い
ために溶融成形する事がかなりむずかしく、たとえ成形
できたとしても機械的特性が著しく悪い成形体しか得ら
れない。
そこで本発明者らは、良好な溶融成形性を有し、かつ成
形体の物性バランスのすくれた芳香族ポリアミドイミド
を得ることを目的として鋭意検d」を行った結果、異な
った特定、の芳爵族シアミン2成分を特定組成範囲で組
合せることにより目的とする特性を有する新規熱1J塑
性芳香族ポリアミドイミド共重合体が得られることを見
出し、本発明に到達した。
くとも1種の構造単位からなり、各構造単位の割合がA
1モルに列してB4Cが1モルであり、かつB/Gが1
0〜80モlし%/90〜20モlし%であることを特
徴とする熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体を提
供するものである。
(ただし上記式中のZは5官能基のうちの2官能八が隣
接炭素に結合されている5官能性芳  0 11 香族基、Qは一1寸−C−基、−CH2−CH2−基ま
た1 は−C−O−基、Rは水素またはメチル基、X、XH3 は−5o2−基または−C−基を示す。)C)(3 本発明の熱可塑性ポリアミドイミド共重合体は主として
上記A、、EおよびCで示される6単位から構成される
上記A単位中のZは6官能のうちの2官能基が隣接炭素
に結合されている官能性芳香族基であり、その具体例と
しては しい。
また上記B単位は一般式 さらに上記C単位の具体例としては、たとえCH3 Hs る。
本発明のポリアミドイミド共重合体における上記各単位
の割合はA1モルに対しb+cが1−r−ルテア’) 
、カつB/Cが10〜80モル%/9 0〜2 0 モ
 ル % 、  と く (こ 2 0〜7 0 モ 
ル % /80〜30モル%の組成比1范囲力5選択さ
れる。
B単位の割合がB+C単位1コで80モル%以上では、
得られる共重合性の流動jU始温度力5分解温度より高
くなる傾向力Cあ1)、溶融成形性力(なくなるので好
ましくなし)。まtこ、B単位の害1j合がB+C単位
中で10モル%以下番こなるとC単位の種類に応じて次
の如き弊害力)生ずるtコめ好傾向が強くなり、 60
− s o i −0→ の場合(よ本質的に重合度の
低し)共重合体し力〉得られず、まtこ ÷0−O−x
CΣ0−Oうの場合(よ弾性率の比較的小さい共重合体
し力)得られなし)。
なお」二記A単位の中のイミド結合カミその閉環前駆体
としてのアミド1結合のvミル(ことどまっている場合
のA′単位 がへ単位の一部、たとえば50モIV%製、下、好まし
くは30モル%以下存在する場合も本発明の範囲に含ま
れる。
本発明のポリアミドイミド共重合イ4ζ1.!、これま
でに提案されtコ数多くの一般的製造法のし)ずれを利
用しても製造iJ能である力5、それらの中で実用性の
高い代表例として次の6法を挙(fることかできる。
(1)  インシアキー1−法:芳香族ト1カル7I(
ン酸無水物および/または芳香族トリカル7Iiン酉錠
無水物/芳香族ジプミン(2/1モノV比)力)ら合成
されるイミノシカ/l/ 714ン(!1安と芳香族シ
イソンアネートを反応させる方法(tことえ(よ特公昭
44−19274号公報、特公昭45−2597号公報
、特公昭50−55120号公報など)。
(2)  酸クロライド法゛芳香族ト1ツカルアI(ン
酸無水物クロライドと芳香族ジアミンを反応させる方法
(たとえば特公昭42−156”37号公報など)。
(3)  直接重合法 芳香族トリ力)Vボン酸または
その誘導体(酸クロライド銹導体を除く)と芳香族シア
ミンを極性有機溶媒中脱水触媒の存在下に直接反応させ
る方法(たとえば特公昭49−4077号公報)。
上記5法の中では、酸クロライド法が、原料調達が比較
的容易なこと、および低温溶液重合により、直線性のす
くれた(分枝構造の少ない)高重合度ポリアミドイミド
が得られやすいという長所を有しており、最も推奨され
る製造方法である。ここて酸クロライド法による本発明
のポリアミドイミド共重合体の製造例をさらに具体的に
説明すると次のようである。すなわち、芳香族トリ力)
Vボン酸無水物モノクロライド1モルおよび下記fl1
式の芳香族シアミン10〜80モル%と下記1llj式
の芳香族ジアミン90〜20モル%からなる混合ジアミ
ン09〜1.1モルとを有機極性溶媒中に溶解する。
J(2N−O−Q−O−旧12    ・・命・−(I
I(’、t LJ −11−c−M、−0H2−CH2
基または1j =(シーo −、J、l、を示ず。) (+<は水素またはメチル基をY、Xは−502−W。
CH1゜ 次にこれを一20〜80℃の温度条件下、約05〜11
1モ間混合した後、塩化水素スカベンジャーを09〜2
oモIし程度添加して重合反応速度を促進させると、常
温イ」近、反応時間0.5〜10時間で重合反応が終了
する。この段階で生成する重合体は、本発明のポリアミ
ドイミド共重合体のA単位の大部分(たとえば50〜+
00も)を閉環1ii1λ1ぺ体のアミドアミド酸単位
に変換した構造、いわゆるポリアミF・アミド酸になっ
ている。この第一工程に用いられる有機極性溶媒は、ジ
メチルアセトアミド、ジメチル ホ ル ム ア ミ 
 ド ナト  の N ・ 1リ − シ ア ル キ
 ル ヵ ルボン酸アミド類、N−メチルピロリドン、
テトラヒドロチオフェン−1・1−ジオキンドなどの複
素環式化合物類、タレゾール、キンレノールなどのフェ
ノール類などであり、特に、N −メチルピロリドンお
よびf9・N−ジメチルアセトアミドがkrましい。ま
た」二記第一工程に添加される塩化水素ヌカベンジャ−
は、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピ
ルアミン、トリブチルアミンのような脂肪族第5級アミ
ン類、ピリジン、ルチジン、コリシン、キノリンのよう
な環状有機塩基、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属
炭酸塩、アルカリ金属酢酸塩、アルカリ土金属酸化物、
アルカリ土金属水酸化物、アルカリ土金属炭酸塩、アル
カリ土類属A11倖塩などの無(幾塩基類、エチレンオ
キシド、)’ Ulピレンメキンドなどのような有機オ
キンド化合物類などである。
−1,記の第一工程で得られたポリアミドアミド酸は、
続いて第2の脱水閉場工程にかけられ、本発明のポリア
ミドイミド共重合体に変換される。脱水閉環操作は、溶
液中における液相閉環または固体で加熱する固相熱閉環
のいずれかで行なわれる。面相閉環には化学的脱水剤を
用いる腋相化学閉猿法と、単純な液相熱閉環法の2通り
がある。化学閉環法は、無水酢酸、無水プI7ピメン酸
のような脂肪族無水物、POCl2.3i0に12のよ
うなハロゲン化合物、モレキュラーシーツ゛、シリカゲ
lし、P2O5、Al2O3などの([−学的脱水剤を
用いて、温度0〜120゛C1好ましくは10〜60℃
で実施される。また、液相、S1(閉環法1」、ボリア
)1 ・アミド酸溶液を5 +1〜400C1好ましく
は100〜250℃に加?′IVすることによって行な
イ〕れる。その際、水の除去に役立つ共沸溶媒、たとえ
ばベンゼン、トルエン、キシノン、クロルベンゼンtt
 トlx 併用するとより効果的である。固相熱閉壌は
、まず、第一工程で得られたポリアミド・アミド酸溶液
からポリアミド・アミド酸重合体を単離し、これを固体
状態で熱処理することによって行なわれる。ポリアミド
・アミド酸重合体単離用の沈殿剤としては、反応混合物
溶媒−とは混和性であるが、その中にポリアミド・アミ
ド酸自体が不溶である液体たとえば水、メタノールなど
が採用される。熱処理は、通常150〜350℃、05
−50時間の条件から目的の閉環率および溶融時流動性
を確保するように選定される。
250〜550℃の領域で長時間処理しすぎると、重合
体そのものが3次元架橋構造を形成して、溶融時の流動
性を著しく低下させる傾向を示すので注意する必要があ
る。
なお上記一般式(ll)で刀くされる芳香族シアミンの
具体例を41q造式で示すと次のようなものがあげられ
る。
CH3 (4・4′−スルホニルビス(p−フェニレンオキシ)
ジアニリン) (5・6′−ヌlレホニルヒ7.(p−フェニレンオキ
シ)ジアニリン) (2−2’−スルホニルビス(1)−フェニレンオキシ
)ジアニリン) CH3 (4・4′−プロビルビヌ(p−フェニレンオキシ)ジ
アニリン) 以上に詳述した製造方法によって、本発明の目的とする
ポリアミドイミド共重合体が得られるが更に反応系にA
単位、B単位およびC単位を構成する成分以外の他の共
重合成分を生成するポリアミドイミドの溶融加工性、物
理的特性を大巾に低下させることのない量的範囲で併用
し共重合することは可能であり、本発明の範囲に包含さ
れる。
本発明のポリアミドイミド共重合体はそのイミド単位が
一部開環したアミド酸結合にとどまっている場合もある
が大部分が閉環した構造となっており、またN−メチル
ピロリドン溶媒中、重合体濃度05重量%、30℃で測
定した対数粘度(ηinh )の値がo、25以上、好
ましくは030以上の高重合度重合体であり、下記のよ
うな各種の用途に活用することができる。
圧縮成形は本発明のポリアミドイミド共重合体粉末に必
要に応じて異種重合体、添加剤、充填剤、補強剤などを
トライブレンドした後、通常300〜400℃、圧力5
0〜51]1]kg/ffi’の条件下に実施される。
また押出成形および射出成形は、本発明のポリアミドイ
ミド共重合体に必要に応じて異種重合体、添加剤、充填
剤、補強剤などをトライブレンドしたもの、またはこれ
を押出機にがけてペンツ1−化したベレットを押出成形
機または射出成形機に供給し、300〜400℃の温度
条件下に実施される。特に本発明の芳香族ポリアミドイ
ミド共重合体は300〜400℃領域での熱安定性およ
び流動特性のバランスがきわ立ってすぐれており、押出
成形および射出成形用として有用である。
また大発明のポリアミドイミド共重合体を加Ml!#j
融成形した成形体をさらに高温条件下の熱処理に供する
ことにより、ρ)変形温度、引張強度、曲げ強度および
摩擦摩耗特性などの物性がさらに向上した成形品を得る
ことができる。かかる熱処理条件としては、成形体を2
60°C以上、その成形体のガラス転移温度以下、とく
に240℃以上、その成形体の(ガラス転移温度−5℃
)以下の温度で5時間以上、とくに10時間以上加熱す
るのが適当である。熱処理温度が成形体のガラス転移温
度を越えると熱処理中に成形体が変形して実用性を損な
う傾向が強くなるため好ましくない。この熱処理を行な
う装置には特に制限はないが、通常の電気加熱式オーブ
ンで十分目的を達することができる。
フィルムおよび繊維製造用途としては、乾式または乾湿
式注型プロセスに重合終了溶液を適用することができ、
また単離重合体に必要に応じて適当な添加剤を添加して
溶融成形することもできる。積層板は、ガラス繊維、炭
素繊維、アスベスト繊維などで構成されるクロスまたは
マット・に共重合体溶液を含浸させた後、乾燥/加熱に
よる前硬化を行なってプリプレグを得、これを200〜
400℃、50〜300 kg/cm’の条件下にプレ
スすることにより製造される。
塗料用途としては、重合終了溶液に必要に応じて異種の
溶媒を添加混合した後、濃度調節を行ないそのまま実用
に供することができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳述する。
なお、本実施例中で用いた%、部および比の値は、特に
ことわりのない限り、それぞれ重量%、重量部および重
量比の値を示す。また、重合体の分子量の目安となる対
数粘度の値は、N−メチ7I/−2−ピロリドン溶媒中
、重合体濃度05%、温度50℃で測定したものである
。また、カー)ス転移温度はパーキンエルシマー社fl
LMs型D S C装置を用いて測定した。
なお、各種物性の測定は次の方法に準じて行なった。
曲げ応力 ・・・・・ A S T ltl D 79
0曲げ弾性率 ・・・・・ 熱斐形温度 ・・・・・ ASTMD648−56(1
8,56kg/α2) 実施例1〜3および比較例1〜5 攪拌機、温度計および窒素ガス導入管を備えた内um 
s (lのガラス製セパラブルフラスコに447−ジア
ミツジベンジル(以下DDBと略称する)、4・4′−
ヌルホニルビス(p−フェニレンオキシ)ジアニリン(
以下5ODAと略称する)および無水tq・■4−ジメ
チルアセトアミド(以下DMACと略称する)を第2表
の組成て仕込み均一溶液を得た。この反応物を氷/水浴
で10℃に冷却し、4−(クロロホIVミル)無水フタ
tv酸255g(1,20モル)を温度を10〜50℃
に保持するような速度で少量づつ分割添加した。さらに
20℃で1時間攪拌を続行した後、122 g(+、 
2モ/l/’)の無水トリエチルアミンを温度を約30
゛C以下に保つのに十分な速度で分割添加した。次にそ
のまま1時間M拌した後、ピリジン5oomyおよび無
水酢酸600 ml (約63モIv)を添加し、・3
0分間攪拌を行なって反応を終了しjコ。
次に、重合終了面を高速攪拌下の水中に徐々に投入して
重合体を粒状に析出させ、続いて析出重合体を衝撃式粉
砕機にか(すて微粉末状に粉砕した後、十分に水洗/脱
水し、次いで熱風乾燥機中で120℃で5時間、続いて
200℃で3時間乾燥してそれぞれの共重合比を有する
6種の共重合体乾燥粉末を得た。
この実施例1〜5で得られた共重合体の理論的構造式お
よび分子式は次のとおりである。また、その元素分析を
行なった結果は第1表のとおりであり、理論値とよい一
致を示した。
111 第  1  表 元素分析結果 次に得られtコ各共重合体粉末を圧縮成形(処理温度5
60〜590℃、成形圧力50〜100kg/(7)2
)にかけて溶融成形を行ない、得られた成形試験片を用
いて物性を測定した結果を第2表にあわせて示した。
第  2  表 第2表の実施例1〜5の結果かられかるようにシアミン
組成りDE/5ODA = 60 /40.50150
.30/70モル比においては、溶融成形性があり、か
つ機械特性のすぐれた芳香族ポリアミドイミド共重合体
が得られた。一方、比較例1〜2のジアミン組成りDE
/5ODA =10010および90/10モノV比に
おいては、溶融温度が分解温度より高いために溶融成形
が不可能な芳香族ポリアミドイミドしか得られなかった
。また、比較例5のジアミン組成りDE/S ODA 
= 0 / + 00モアし比において得られた芳香族
ポリアミドイミドは、実施例1〜5に比べて、吸水率が
高り、シかも曲げ特性の劣ったものであった。
実施例4〜6および比較例4〜7 ジアミン成分として4・4′−ジアミノベンズアニリド
(以下DBAと略称する)、メタフェニレンジアミン(
以下MPDAと略称する)、4・4′−ジアミノジフェ
ニルスルホン(以下DDSと略称する)および2・2−
プロビルビヌCp−アミノフエニIv)(以下DDPと
略称する)を第4表の組成で用いる以外すべて実施例1
と同じ操作を行なって7種の芳香族ポリアミドイミド共
重合体を得た。この実施例4〜6で得られた共重合体の
理論構造式および分子式は次のとおりであり、また、這
合体の元素分析を行なった結果は第6表のとおり、理論
値とよい一致を示した。
(実施例4) +C9H4N203 fIr4:C10H9NO輻フC
a l(4+。
(1/ m  / n  =  1 2  / 0. 
7 2  / 0. 4 8  (モw比)=100/
60/40(モル% ) (実施例5) ÷Cg  84 N203rc+3H9NO恕→Co2
HB 02 Sす。
1 / m / n = 12 / 0.84 / Q
36 (−e w比)=4 0 0/7 0/3 0 
 (モル% )(実施例6) H3 +Ca H4N203fcI3H9NOPC+5H14
す。
1/m/n=+、210.6010.6 0  (モル
比 )=4 00150150(モル% ) 第    5    表 元素分析結果 また各共重合体から実施例1〜5、比較例1〜3と同様
の条件で圧縮成形して得られた試験片の物性測定結果を
第4表に併せて示す。
第    4    表 第4表の実施例4〜6の結果かられかるように、シアミ
ン組成nBA/ypDh = b o / 4 o −
t=N比、DEA、/DDS = 70 / 30モル
比およびDB/l/DDP= 50 / 50モル比に
おいては、溶融成形性があり、かつ機械特性のすぐれた
芳香族ポリアミドイミド共重合体が得られた。一方、比
較例4〜7のジアミン単独成分系においては、溶融成形
性が悪いか、または溶融成形性があっても機械強度(特
に曲げ応カンの小さい芳香族ポリアミドイミドしか得ら
れなかった。
実施例7.8および比較例8〜10 ジアミン成分として44′−ジアミノベンズフェルレー
ト(以下DBPと略称する)、5ODAおよび4・4’
−(2・2−プロピル)ビス(p−)工二しンオキシ)
ジアニリン(以下PODAと略称する9を第6表の組成
で用いる以外すべて実施例1と同じ操作を行なって5種
の芳香族ポリアミドイミド共重合体を得た。この実施例
7および8で得られた共重合体の理論構造式および分子
式は次のとおりであり、また、仁の共重合体の元素分析
を行なった結果は第5表のとおり、理論値とよい一致を
示した。
(実施例7) +0g84 N2O3+I!−+CI3 H8025C
24H+a 04 S九12  / m / n  =
  1 2  / 0. 4 8  / 0. 7 2
  (モル比)=100/40/ 60(モル% ) (実施例8) H3 1/ m / n  =  1. 2  / 0. 7
 2  / 0. 4 8  (モル比 )=  1 
0 0  / 6 0  / 4 0  (モzし%)
第    5    表 元素分析結果 また得られた各共重合体について、上記と同様に試験片
を作成し、物性を測定した結果を第6表に併せて示す。
第    6    表 第6表の実施例7.8の結果かられかるようにジアミン
組成りBP/5ODA = 60 / 40モル比およ
びDBP/PODA=40 /60モル比においては溶
融成形性があり、かつ機械特性のすぐれた芳香族ポリア
ミドイミド共重合体が得られた。一方比較例8〜10の
シアミン単独成分系においては、溶融成形性が悪いか、
まtこは溶融成形性があっても機械的、熱的特性のバラ
ンスの悪い芳香族ポリアミドイミドしか得られなかった

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 構造単位からなり、各構造単位の割合がA1モルに対し
    てB+Cが1モルであり、かつB/Cが10〜80モル
    %/90〜2oモル%でアルことを特徴とする熱可塑性
    芳香族ポリアミドイミド共重合体。(ただし上記式中の
    2は5官能基のうちの2官能基が隣接炭素に結合されて
    い1 1す る3官能性芳香族基、Qは−N−C−基、 ’C)I2
    −し113 す。)
JP21064882A 1982-12-02 1982-12-02 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体 Pending JPS59102925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21064882A JPS59102925A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21064882A JPS59102925A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59102925A true JPS59102925A (ja) 1984-06-14

Family

ID=16592782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21064882A Pending JPS59102925A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223303A (ja) * 1987-03-13 1988-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮性流体タ−ビン静翼環の製作法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223303A (ja) * 1987-03-13 1988-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮性流体タ−ビン静翼環の製作法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433809B2 (ja)
JPS61195127A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS59102925A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS6339616B2 (ja)
JPH0125331B2 (ja)
JPS61195128A (ja) 成形用ポリアミドイミド共重合体の製造方法
Chen et al. Synthesis and properties of novel meltable fluorinated aromatic oligoimides endcapped with 4-phenylethynylphthalic anhydride
JPH0218422A (ja) 芳香族ポリアミドイミド樹脂およびその製造方法
JPS5891724A (ja) 熱可塑性ポリアミドイミド共重合体
JPS62209138A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS61126137A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JP2844878B2 (ja) エーテル基を有するマレイミド樹脂の製造方法
JPS60231758A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミド樹脂組成物
JPS5879019A (ja) 熱可塑性ポリアミドイミド共重合体
JPS63221127A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPH0297527A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS61203133A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS61285223A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS61136522A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド重合体
JPS5879020A (ja) 熱可塑性ポリアミドイミド共重合体
JPS59140229A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS62177021A (ja) 芳香族ポリアミド共重合体
JPH0551015B2 (ja)
JPS61126136A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPS62177022A (ja) 熱可塑性ポリアラミド共重合体