JPS5910179A - 単相インダクシヨンモ−タの起動回路 - Google Patents

単相インダクシヨンモ−タの起動回路

Info

Publication number
JPS5910179A
JPS5910179A JP11949782A JP11949782A JPS5910179A JP S5910179 A JPS5910179 A JP S5910179A JP 11949782 A JP11949782 A JP 11949782A JP 11949782 A JP11949782 A JP 11949782A JP S5910179 A JPS5910179 A JP S5910179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
starting
turned
phase
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11949782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341020B2 (ja
Inventor
Hiroichi Fukatsu
博一 深津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAITETSUKU KK
Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
TAITETSUKU KK
Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAITETSUKU KK, Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical TAITETSUKU KK
Priority to JP11949782A priority Critical patent/JPS5910179A/ja
Publication of JPS5910179A publication Critical patent/JPS5910179A/ja
Publication of JPH0341020B2 publication Critical patent/JPH0341020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/42Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual single-phase induction motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はコンデンサ起動型の単相インタクションモータ
起動回路に関するものである。
従来技術 従来、上記種類の起動回路にあっては、起動時において
主コイルの他に起動コイルに対しコンデンサにより進相
された単相交流電源を印加して回転子を回転起動させた
後、主コイルに通電される電流値の減少を検出し、起動
コイルに対する単相交流電源の供給を遮断する構成であ
り、起動時において回転磁界を有効に形成するため、位
相角制御された単相交流電源を起動コイルに印加しなけ
ればならず、回路構成が複雑化する欠点を有していた。
また回転子に高負荷が作用した場合、位相角制御された
交流電源では有効な起動トルクを得ることが出来ず、起
動コイルの発熱量が大になる不都合を有していた。
発明の目的 本発明の目的は上記した従来の欠点に鑑み、簡易な構成
により良好な起動特性にて回転子を回転起動しうる単相
インタクションモータ起動回路を堤1共することにある
発明の構成 以ド、実施例に従って本発明を説明する。
第1図は本発明に係る中相インタクションモータ起動回
路を示す…1路図、 第2図、並びに第3図は動作状誓を示す路体説明図であ
り、 図中パルストランス1はその1吹側コイルの・力位か電
源スィッチ2を介して巾相交流電′aACの一力が接続
される端子Elに、また他方端かiれ相インタクション
モータの主コイルL1を介して巾相交/Iit電iAc
の他方か接続される端そR2に夫々f&続され、前記主
コイルLlの通過電流に対15する電圧を2へコイル側
に発生させる。
該パルストランス1の2吹コイル側は整流用ダイオード
3、平滑用コンデンサ4、並びに基や電圧設定用のツェ
ナタイオード5を介してサイリスタ6のゲートに接続さ
れ、該サイリスタ6のカソードはn11記端子E1に共
通接続されると共に、アノードはトライアック7のゲー
トに接続されている。
該トライアック7のT2は前記端子E1に共通接続され
ると共に、T1はブースト用コンデンサ8、並びに単相
インダクションモータ起動コイルL2を介して端子E2
に共通接続されてνする。
タイオード9はカソードか1118己トライアツク7の
ケートに共通接続されると共に、アノードが…1記フー
スト用コンデンサ8と起動コイルL2との間に接続され
ている。
尚、図中R1−R5は電流制限用抵抗である。
そして、端子E1.E2に単相交流電源ACを接続した
後、電源スィッチ2がON操作されると、第2図に示す
様に端子F、lが(−)、端子(+)の時、パルストラ
ンス1の1吹測を介して主コイルL1に単相交流電源A
Cが供給されると共に、該パルストランス1は電流トラ
ンスとして作動され、主コイルL1の通過電流に対応す
る電圧を2吹コイル1則に発生させる。
該2吹電圧は整流用タイオート3、並びに平滑用コンデ
ンサ4により整流され、その整流電圧が+Jij記ツェ
ナタイオード5により設定された基萌電圧以上に達した
場合、サイリスタ6のゲートに印加され、該サイリスタ
6をターン・オンさせるとノ1、に、トライアック7の
ゲートにゲート電圧を「11h11シて該トライアック
7をターン・オンさせブース)・用コンデンサ8を充電
すると共に、起動コイルL2に単相交IAI電源ACを
供給する。
第3図に示す様に、時間の進展に伴なって端子E1か(
+)、端子E2か(−)へ変化すると、ブースト用コン
デンサ8に充電された電荷はタイオート9を介してトラ
イアック7のゲートに印加され、該トライアック7をタ
ーン・オンさせ、起動コイルL2に対し単相交流電源A
C電圧とブースト用コンデンサ8の電圧とからなる全点
弧型の電圧を主起動コイルL2に供給し、起動コイルL
2の励磁により回転磁界を得ることが出来る。
従って本実施例は主コイルの通過電流を検出し、該通過
電流に対応する電圧がT91定の基準電HE以上に達し
た際に起動コイルに単相交流電源を供給すると共に、コ
ンデンサを充電した後、単相交流電源が負成分に変化し
た際、コンデンサに充電された電荷によりトライフック
をターン・オンさせ、全点弧型の単相交流電源を起動コ
イルにイJ(給し、回転子に起動トルクを付与するため
、起動特性を向上しうる。
尚、本発明は第4図に示す様に前記ツェナタイオート5
の基準電圧より高電位からなるツェナダイオード10、
該ツェナタイオード10により設定された基阜電圧以]
二の場合、ターン・オンされるサイリスタ11、トライ
アック12、タイオート13、並びにコンデンサ14と
を本実施例と同様に回路構成すると共に、本実施例回路
に対し並列接続する構成により更に良好な起動特性を得
ることか出来る。
発明の詳細 な説明した様に本発明は、回転子を回転駆動するための
主コイルと、該主コイルと並列接続され、回転磁界を形
成するコンデンサ、並びに起動   第コイルとからな
る単相インタクションモータにあつ 明図て、n11記
主コイルに直列接続され、その通過電流   図に対応
する電圧を発生する電流検出器と、電流検  6は小器
から発生する電圧が所定電圧以上に達した際、 同性タ
ーン・オンされる単方向性素子と、電流検出器  サ・
から発生した所定電圧、若しくは前記コンデンサ  単
相に充電された電荷によりターン・オンされる双方同性
素子とからなり、単相交流電源の正成分において(’J
記双方向性素子は主コイルの通過電I/it検出により
ターン・オンされた後、負成分において1iil記双方
向性素Tはコンデンサに充電された電荷によりターン・
オンされ、mll記動動コイル対し全点弧型の電流を供
給し、回転子に対し起動トルクを付与する簡易な構成に
より、良好な起動特性にて回転子を回転起動しうる単相
インタクションモータ起動回路である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る単相インタクションモータ起動回
路を示す回路図、 2図、並びに第3図は動作状態を示す略体説であり、 中1は電流検出器としてのパルストランス、単方向性素
子としてのサイリスタ、7は双方素子ととしてのトライ
フック、8はコンデンL1は主コイル、L2は起動コイ
ル、ACは交流電源である。 特性出願人 株式会社 タイチック 代理人 弁理士  伊 藤 研 − 手続補正NC方式〕 昭和、f7年/り月/6 【ヨ 特許庁長官殿 2、発明の名称 単相インダクションモータの起動回路 3、補正をする者 事件との関係 特訂出朝人 住所   名古屋市南区弥次ヱ町2丁目27番地名称 
    株式会社 タイチック 代表者 野村 利昭 4 代理人〒457 住所 名古屋市南区東浦通1丁目18番地6、補正の対
象 明細書中における1図面の簡単な説明」の欄7 補正の
内容 7 補正の内容 (1)明細書中における「図面の簡単な説明Jの欄を下
記の通り補正する。 記 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明に係る単相インダクションモータ起動回
路を示す回路図、 第2図、並びに第3図は動作状態を示す路体説明図、 第4図は本発明の変更実施例を示す回路図であり、 図中1は電流検出器としてのパルストランス、6は中方
向性素子としてのサイリスタ、7は双方向性素子として
のトライアック、8はコンデンサ、Llは1−コイル、
L2は起動コイル、ACは単相交?At電源である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転子を回転駆動するための主コイルと、該主コイ
    ルと並列接続され、回転磁界を形成するコンデンサ、並
    びに起動コイルとからなる単相インタクションモータに
    あって、 iiI記主コイルに直列接続され、その通過電流tこ対
    応する電圧を発生する電流検出器と、’IL tAt検
    出器から発生する電圧がt9i定電圧以上(こ達した際
    、ターン・オンされる単方向性素子と、電流検出器から
    発生した所定電圧、若しくはIl′iI記コンデンサに
    充電された電荷によりターン・オンされる双方向性素子
    とからなり、 単相交流電源の正成分において前記双方向性素子は主コ
    イルの通過電流検出によりターン・オンされた後、負成
    分においてmJ記双方向性素子はコンデンサに充電され
    た電荷によりターン・オンされ、前記起動コイルに対し
    全点弧型の電流を供給し、回転子に対し起動トルクを付
    与することを特徴とする単相インダクションモータ起動
    回路。
JP11949782A 1982-07-08 1982-07-08 単相インダクシヨンモ−タの起動回路 Granted JPS5910179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11949782A JPS5910179A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 単相インダクシヨンモ−タの起動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11949782A JPS5910179A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 単相インダクシヨンモ−タの起動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910179A true JPS5910179A (ja) 1984-01-19
JPH0341020B2 JPH0341020B2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=14762724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11949782A Granted JPS5910179A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 単相インダクシヨンモ−タの起動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910179A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113484A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Awa Eng Kk フロツピ−デイスクの製造方法
JPS62175155A (ja) * 1986-01-07 1987-07-31 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 固形酢卵
JP2002511729A (ja) * 1998-04-13 2002-04-16 エンプレサ・ブラジレイラ・デイ・コンプレソレス・エシ・ア−エンブラク 電動機用の始動システム
KR100702224B1 (ko) 2004-11-17 2007-04-03 한전케이피에스 주식회사 단상유도전동기의 정지형 전자식 기동기
JP2007124724A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Tsubaki Emerson Co 分相始動単相モータの制御方法及び分相始動単相モータ制御回路
WO2017221595A1 (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社荏原製作所 単相誘導電動機
JP2017229225A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社荏原製作所 単相誘導電動機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113484A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Awa Eng Kk フロツピ−デイスクの製造方法
JPS62175155A (ja) * 1986-01-07 1987-07-31 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 固形酢卵
JPS6347438B2 (ja) * 1986-01-07 1988-09-21 Sanyo Kokusaku Parupu Kk
JP2002511729A (ja) * 1998-04-13 2002-04-16 エンプレサ・ブラジレイラ・デイ・コンプレソレス・エシ・ア−エンブラク 電動機用の始動システム
JP4749543B2 (ja) * 1998-04-13 2011-08-17 ワールプール・エシ・ア 電動機用の始動システム
KR100702224B1 (ko) 2004-11-17 2007-04-03 한전케이피에스 주식회사 단상유도전동기의 정지형 전자식 기동기
JP2007124724A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Tsubaki Emerson Co 分相始動単相モータの制御方法及び分相始動単相モータ制御回路
WO2017221595A1 (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社荏原製作所 単相誘導電動機
JP2017229225A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社荏原製作所 単相誘導電動機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341020B2 (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910179A (ja) 単相インダクシヨンモ−タの起動回路
JP2837687B2 (ja) 充電装置
US4222005A (en) Testing device for generator output voltage regulators
US4599552A (en) Generator voltage regulator
US4612493A (en) Control device for charging generator
JPH047676Y2 (ja)
JP2522842Y2 (ja) 多出力スイッチングレギュレータ
JPS6031439Y2 (ja) 励磁式交流発電機の自動電圧調整器
JPH0323838Y2 (ja)
JPH0448160Y2 (ja)
JPS635408Y2 (ja)
JP2764949B2 (ja) 車両用充電制御装置
JPS6011725Y2 (ja) 交流発電機の電圧制御装置
JPH0421012Y2 (ja)
JP2530219Y2 (ja) 磁石式交流発電機の電圧調整器
JPH036160Y2 (ja)
JP2548415Y2 (ja) 自励交流発電機の電圧調整装置
JPH0522000Y2 (ja)
JP2545612B2 (ja) 携帯型発電機の出力電圧制御装置
JPH034160Y2 (ja)
JPS63286275A (ja) 交流ア−ク溶接機用電源装置
JPH0323836Y2 (ja)
JPS6258835A (ja) 自動車用充電装置
JPS60121999A (ja) エンジン駆動自励式発電機
JPS6125360Y2 (ja)