JPS59101368A - プリンタ付計算機 - Google Patents

プリンタ付計算機

Info

Publication number
JPS59101368A
JPS59101368A JP57210904A JP21090482A JPS59101368A JP S59101368 A JPS59101368 A JP S59101368A JP 57210904 A JP57210904 A JP 57210904A JP 21090482 A JP21090482 A JP 21090482A JP S59101368 A JPS59101368 A JP S59101368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
data
graph
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57210904A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemitsu Tazaki
田崎 重充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57210904A priority Critical patent/JPS59101368A/ja
Priority to US06/553,125 priority patent/US4542384A/en
Priority to DE3343355A priority patent/DE3343355C2/de
Publication of JPS59101368A publication Critical patent/JPS59101368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D9/00Recording measured values
    • G01D9/02Producing one or more recordings of the values of a single variable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (分野) 本発明は、プリンタ付電子式卓上計算機(以下プリンタ
付計算機という。)のグラフ印字に関するものである。
(従来) 従来、計算結果をグラフ等の図にしてその状態を視覚的
に認識しやすく表示する方法はよく用いられていた。そ
して、卓上型のプリンタ機においてもまた携帯型のプリ
ンタ機においてもグラフを印字する機能を有するものは
あった。
しかしグラフ印字において、業務上、特に注目すべきデ
ータのある場合、それを強く表現した方がより判りやす
く、またクラス印字の中で、各種の項目をグラフの模様
で分けて対応させ、1つのグラフを構成する様な場合で
も特出すごきデータは強調された印字表現の方がそれが
判シやすく業務の効率アップにつながる。
(目的) 本発明は、この点に注目し、グラフにおける特出すべき
データを表現したい場合、特定キーを設け、その入力に
よジグラフの印字濃度を上けて印字実行するようにした
ものである。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例のプリンタ機のキーボード
KBを線図的に示したものである。
第2図はキーボードK Bから入力したデータにより印
字濃度を上げるグラフ印字を実行する為の構成を示すブ
ロック図である。
第1図、第2図においでキーボードKBのプリントモー
ドSWIをノーマルモードからグラフモードにするとコ
ントロール部CCは、信号線11を通してプリントモー
ドがグラフ印字になったことを検知し、キーボードKB
上のファンクションキーはグラフデータ入力用キーに切
り換える。グラフ印字はドツトの集合で構成され、−行
が横126ドント縦7ドツトによ多構成されるものであ
る。第2図における印字メモリPCMI、PCM2は、
1×7ドントのデータを1バイトに割シ当て126バイ
トのメモリ容量をもち、往復の印字を実行する為に往時
用印字メモリPCMI、復時用印字メモIJ P CM
 2を割シ当てたもので、これによシ印字濃度を上げた
グラフ印字を実行するものである。
今、全体を100%のグラフとして20田50田宮と入
力すると全体で70%を占め、その構成が20チと50
qIbであるグラフを印字するものとし、ここで50チ
のデータを特出すべきデータとして扱い、表現を強調し
たい時、50田lGI Fflと入力すると50チのグ
ラフデータが印字濃度を上げて印字される。すなわち、
し」キーを印字濃度を上けて印字する特定グラフ印字モ
ード指示手段として設け、グラフ印字のデータ入力の際
にキー人力することによって該データ部分の印字濃度を
上けて印字するものである。
この動作を第2図に従って詳細に説明する。
20田、50田(6)凶が入力されると、コントロール
部CCけ朗が入力された時点でグラフデータ入力の終了
を検知し、コントロール部CC内部にあるキャラクタジ
ェネレータCGを介して、まず20チ、50%を表わす
ドツトパターンと共にスペース及びグラフの番号例えば
03を表わすトンドパターンを往時印字用メモリPCM
Iに格納する。そして、後時印字用メモリPCM2には
、(6)キーが入力された時のデータ50qbとスペー
スのトンドパターンが格納される。
この格納は、まず最初に印字ドツトレジスタPRに信号
線lPlを通して125をセントし、印字ドツトカウン
タPC及びラインカウンタLCを信号線lcを通してク
リアする。ドツトカウンタPCの出力信号AIADは2
つの印字メモリPCMI、PCM2のアドレス信号線と
なっている。信号線JA、を1としてANDゲートAD
Iを開成し、データ信号線DBI上に往時印字データが
DB2上に現われるようにし、この印字データを往時用
リードライト信号線JIWIをOとして往時用印字メモ
’)PCMIに格納する。そして印字ドツトレジスタP
Rと印字ドツトカラ信号線1pcを通して、ドツトカウ
ンタPCの内容を”+1し、次の7ドツトの印字データ
をメモリPCMIに格納する。この動作をカウンタPC
とレジスタPRの内容が一致するまで繰υ返し、126
バイトのグラフデータすなわち20饅、50%、スペー
ス、グラフ番号03、グラフ縦軸線の印字データを往時
用印字メモIJPcM1に格納する。
一方、復時用印字メモIJ P CM 2への格納は、
上記同様信号線1cによって印字ドツトカウンタPCを
クリアし、信号線l□を0としてANDゲートAD1を
閉成し、信号線A’Atを1としてANDゲートAD2
を開成してデータ信号線DBl上の印字データをI) 
B 3上に現われるようにし、特出すべき印字データを
復時用リードライト信号線l駕町を0として復時用印字
メモリPCM2に格納する。上記同様、印字ドツトレジ
スタPRと印字ドツトカウンタPCの内容の一致をとり
、不一致であれば印字ドツトカウンタを+1し、次の1
×7ドツトの復時用印字データをメモリPCM2に格納
する。上記同様この動作をカウンタPCとレジスタPR
の内容が一致するまで繰り返し、126!バイトのグラ
フデータ、すなわち、50チとスペースの印字データを
復時用印字メモリPCM2に格納する。
なお、印字メモリPCMI、PCM2のデータは前記で
も述べた様に1×7ドツトのデータを1バイトのメモリ
に格納したものであるが、こレバコントロール部CC内
部のキャラクタジエネレータCGによって変換されたド
ツトパターンデータである。すなわち20チを表わすグ
ラフの模様を黒チドリ模様、50%を表わすグラフ模様
を黒ベタ模様とし、数値「3」を例にとると、第3図に
示す様になる。これの]、パターン最下部のドツトを最
下位ピントに対応させるとして1×7ドツトのパターン
を16進数で表現したもので、数値は、5×7ドツトマ
トIJクス、グラフパターンは1×7ドツトマトリクス
の連続で表わし、数値「3」は印字用線に向って右側か
ら16進表示で6C,92,92,82,44、グラフ
の黒チドリ模様はD6.AA、D6、AA、D6、黒ベ
タ模様はFE、FE%FE、FE%FEとなる。図中の
黒丸は黒印字ドツトを表わす。
今、説明しているグラフ印字は20チ、50チ、グラフ
番号03のグラフ印字を実行し、50チの部分の黒ベタ
模様の部分の密度を上げた印字をするわけであり、往時
用印字メモIJ P CMl及び復時用印字メモリPC
M2の内容は第4図に示す様になっている。このドツト
パターンデータをプリンタコントロール部PCCに転送
し、プリンタを動作させ印字を実行するが、このプリン
タは紙送りをパルスモータPMで行ない、キャリッジに
黒用1本のピエゾオンデマンド型インクジェットノズル
を塔載し、そのキャリッジをリニアモータLMにより往
復走行させ、走行時にキャリッジ位置検出器FDPによ
シ検出されるタイミングパルスTPによシビエゾインク
ジェットノズルドライブ回路PZDを駆動して印字する
インクジェットプリンタである。
この往復動作の印字ではキャリッジの往時には往時用印
字メモ’) P CM 1からのデータを印字し、復時
には復時用印字メモIJ P CM 2からの印字を実
行していく。この時の紙送シ量はしドツトピッチ(例え
ば第3図の印字ドツトの彬ドツトビノチ)ずつ送られ、
1往復して次の往時印字の際にはちょうど前往時印字よ
り1ドツトピツチずれたところから印字することになる
すなわち、復時データのある50%部分のグラフ印字は
第5図に示す様になり、印字濃度が濃く印字されること
となる。以下この動作を第2図に従って説明する。
コントロール部CCは前述の様にして印字メモリPCM
I、PCM2にドツトパターンの格納が終了すると信号
線1cを0として印字ドツトカウンタPC1ラインカウ
ンタLCeクリアし、印字メモIJPcMI、PCM2
のアドレスを初期に戻す。そして、往時、復時用リード
ライト信号線6w+ 、1mw1 をリード状態の1と
し、プリンタコントロール部PCCからのビジー信号線
l□7が1になっている、すなわちビジー状態でない・
ことを確認して、信号線/PFを1 、lyを0として
プリンタコントロール部PCCに印字実行を指示する。
プリンタコントロール部pccはこれを受けて、ビジー
信号線1117を0としてビジー状態とし、リニアモー
タLMの駆動信号線lrを1.1.を0と゛してキャリ
ッジをホームポジション位置(印字用紙に向って右側)
から左方向(FORWARD方向)に走行させる。この
間、キャリッジ位置検出器F I) Pよりタイミング
パルスを検出して印字開始位置の1つ手前のタイミング
パルスで信号線1m111を1とし、印字データの受信
可能なことをコントロール部CCへ指示する。コントロ
ール部CCは、これにより信号線l□、を0として信号
線Ivy−1によυ開成されているANDゲー)AD3
を介したデータ線DPI上のデータが有効であることを
伝達する。(信号線l□−0によりANDゲートAD4
は閉成されている。)この4□9の信号によりプリンタ
コントロール部PCCは往時印字メモリPCMIのデー
タを読み込み、l□アを再び0としてビジー状態とし、
次のタイミングパルスで信号線ら、によりピエゾドライ
ブ回路PZDを駆動し、1×7ドノトの上位ビット (
第5図1段目)の状態に対応した黒印字を実行する。
ただしこの第1番目の印字は第4図1バイト目のデータ
に示すようにOOなのでスペースとなる。印字が終了す
るとl*mYを1とし、コントロール部CCに次の印字
データの受信が可能なことを指示する。コントロール部
CCけ、これによシ信号線lPCによシ印字ドツトカウ
ンタPCを+1し、印字メモリへのアドレスを+1して
次のデータを開成されているANDケートAD3を介し
てDPIに出力し、信号線!□。を0として前記同様デ
ータ線DPI上のデータが有効であることを指示する。
プリンタコントロール部PCCは、これにより印字メモ
リPCMIのデータを読み込み次のタイミングパルスで
印字を実行する。以下同様にして第4図(A)のデータ
を矢印方向の順で往時の印字データの1×7ドツトの1
段目最上位1ドツトのデータのFOR−WARD方向の
印字を実行していく。この間印字毎に+1した印字ドツ
トカウンタPCと印字ドツトレジスタPRとの内容の一
致を一致回路COでとり、一致がとられると、コントロ
ール部CCは126ドノトの印字が終了したことを検知
し、印字ドツトレジスタPRの内容を信号線A’P冨に
よりOとし、信号線71PFを0、l□を1とする。
プリンタコントロール部PCCはこれによりビジー信号
線り8丁を0とし、リニアモータ信号線lrを0、hを
1としてキャリッジを逆方向に駆動して逆方向の印字す
なわち、復時方向の印字を開始する。また、信号線1.
、−〇、l□−1よりANDゲートAD3は閉成し、A
D4が開成しており、復時用印字メモリPCM2のデー
タがデータ信号線I) I) 2上に埃われる。また、
この時、紙送りパルスモータPMを駆動し、しドツトピ
ッチの紙送りを実行する。F ORWA RD方向の印
字と同様、印字位置の1つ前のタイミングパルスでビジ
ー信号All□y−e1としてコントロール部CCに印
字データの受信可能であることを伝達し、コントロール
部CCはl□、をOとして復時方向(BACK方向)印
字における最初のデータ、すなわち126ドツト目のデ
ータが有効であることを指示する。プリンタコントロー
ル部FCCは、これによシ復時用印字メモリPCM2か
らのデータをデータ信号線DP2よシ受信し、次のタイ
ミングパルスで印字を実行し、前記同様、ビジー信号線
l曹訂を1として次の復時印字データが受信可能である
ことを指示する。これを受けてコントロール部CCは、
今度はBACK方向の印字であるから信号線1mcによ
υ印字ドツトカウンタPCを−1し、印字メモリアドレ
スを−1して125バイト目のデータを信号IJ lp
mによって開成されているANDゲートAD4を介して
データ線DP2に出力し、A’llQ信号線をOとして
、次のタイミングパルスで印字を実行する。以下同様に
して、1バイト目のデータまで復時の印字データ1×7
ドツトの1段目のドツトパターンデータのBACK方向
、印字を実行する。前記同様、−数回路COで印字ドツ
ト数の一致がとられると、コントロール部CCは、信号
線1.によってラインカウンタLCを+1する。ライン
カウンタLCの出力信号線6はキャリッジの7往復の動
作が終了したかを検出するのに使用される。今、1往復
目の動作であったから信号線6からの出力はない。
印字ドツトレジスタPRの内容を125とし、さらに、
信号線Ivyを1、lpmを0としてl×7ドツトの2
段目の印字を指示する。プリンタコントロール部PCC
け、これによりビジー信号線l□!を0とし、紙送シパ
ルスモータPMによυしドツトピッチの紙送9を実行し
、(1段目のFORWARD 印字から1ドツトピッチ
分)リニアモータLMの駆動信号線l、?1.1.を0
として前記同様F ORWA RD方向時の印字動作を
実行する。前記同様−数回路COで一致のとられたとこ
ろでbドツトピッチの紙送シと復時方向(BACK方向
)の印字動作を行なう。以下同様にして7往復の印字動
作を実行する。7往復の印字が終了するとコントロール
部CCは、ラインカウンタLCからの出力を信号線l、
によシ受け、印字横方向126ドツトの1×7ドツトの
印字が終了したことを検知する。
以上の印字動作により、FORWARD方向での印字で
は20チを表わす黒チドリ模様、50チを表わす黒ベタ
模様、グラフの縦軸線、グラフNo、03を印字し、B
ACK方向印字ではスペ−ス以外50%を表わす黒ベタ
模様のみの印字を帰ドツトピンチずれて印字した為、5
0チを表わす黒ベタ模様の部分が第5図に示す様な印字
濃度を上げた印字となり、上記目的を達成することがで
きたこととなる。この印字状態を第6図に示す。
(効果) 以上、本発明により、グラフ印字の際に業務上、特に注
目すべきデータがある時、特定グラフ印字モード指示キ
ー((5)キー)の入力によシこのデータを印字濃度を
上げて印字し、その部分を強調した表現にすることによ
り判りやすく、゛業務の能率アップが図られることとな
る。
なお、本実施例においては印字色は1色で実行したが他
の色の印字メモリ及びノズルを備え多色で実行すること
も上記同様の動作で可能となる。また、実施例では、複
数のデータによシ1つのグラフを構成した中の1データ
の印字濃度を上げ、強調した表現であったが、当然のこ
となから1データによって1つのグラフを構成しこの印
字濃度を上げた場合も同様である。
また、上記実施例は印字濃度を上け−fc場合であった
が、特出すべきデータ部分をFORWARD方向のみの
印字とし他を両方向の印字として印字濃度を下げて印字
することも同様に可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例のキーボード正面図、第2図は制
御ブロックの一例図、第3図は印字原理説明図、第4図
はメモリ内容を示す図、第5.6図は印字例を示す図で
ある。 KB・・・・・キーボード PCMI、PCM2・・・・・メモリ cc、’pcc・・・・・・コントローラPZD・・・
・・・インクジェットノズルドライブ回路 μ、++MS

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリンタ付計算機において、特定グラフ印字モード指示
    手段を設け、グラフデータ入力の際、該特定グラフ印字
    モード指示手段により、特定グラフ印字モードが指示さ
    れた時、グラフにおける該グラフデータ部分の印字濃度
    を変化させて印字する様にしたことを特徴とするプリン
    タ付計算機。
JP57210904A 1982-12-01 1982-12-01 プリンタ付計算機 Pending JPS59101368A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57210904A JPS59101368A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 プリンタ付計算機
US06/553,125 US4542384A (en) 1982-12-01 1983-11-18 Electronic equipment with a printer
DE3343355A DE3343355C2 (de) 1982-12-01 1983-11-30 Verfahren zum Ausdrucken eines Punktmusters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57210904A JPS59101368A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 プリンタ付計算機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101368A true JPS59101368A (ja) 1984-06-11

Family

ID=16596992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57210904A Pending JPS59101368A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 プリンタ付計算機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4542384A (ja)
JP (1) JPS59101368A (ja)
DE (1) DE3343355C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140167A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Rohm Co Ltd 熱転写プリンタ
JPS6147273A (ja) * 1984-08-13 1986-03-07 Rohm Co Ltd シリアル型熱転写プリンタの記録方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60201997A (ja) * 1984-03-27 1985-10-12 ブラザー工業株式会社 記録装置
JPH0769772B2 (ja) * 1984-07-03 1995-07-31 株式会社日立製作所 プリンタシステム及びプリンタシステムのプリンタ機能指定方法
JPS6178656A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Canon Inc 記録装置
JPS61206663A (ja) * 1985-03-12 1986-09-12 Tokyo Electric Co Ltd サ−マルプリンタにおける印字方法
JPH0729418B2 (ja) * 1986-02-28 1995-04-05 キヤノン株式会社 液体噴射記録装置
US5198833A (en) * 1987-11-04 1993-03-30 Sharp Kabushiki Kaisha Variable density ink-jet dot printer
JP3068637B2 (ja) * 1990-09-10 2000-07-24 キヤノン株式会社 シリアル記録装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2944651A (en) * 1958-05-07 1960-07-12 Sperry Rand Corp Format control
US4032978A (en) * 1975-01-20 1977-06-28 International Business Machines Corporation Pseudo halftone print generator and method
US4010835A (en) * 1975-08-01 1977-03-08 International Business Machines Corporation Matrix print head
DE2535699C3 (de) * 1975-08-09 1978-12-14 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Verfahren und Drucker zur Herstellung von feingerasterten Schriftzeichen auf einem Aufzeichnungsträger
US4074067A (en) * 1976-06-25 1978-02-14 Arthur Speckhard Digital printout arrangement with magnetic field carriage drive
US4216483A (en) * 1977-11-16 1980-08-05 Silonics, Inc. Linear array ink jet assembly
US4180704A (en) * 1978-06-28 1979-12-25 International Business Machines Corporation Detection circuit for a bi-directional, self-imaging grating detector
US4242003A (en) * 1978-10-16 1980-12-30 Xerox Corporation Multi-pass matrix printing
JPS55132291A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Canon Inc Recording device
JPS55131882A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Canon Inc Electronic equipment
DE2943018C3 (de) * 1979-10-24 1982-05-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und Anordnung zum Darstellen eines Halbtonbilds
DE3022128C2 (de) * 1980-06-10 1983-12-08 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Druckkopf zum Erzeugen von Druckzeichen nach dem Matrix-Druckverfahren
JPS5738165A (en) * 1980-08-18 1982-03-02 Seiko Epson Corp Serial dot printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140167A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Rohm Co Ltd 熱転写プリンタ
JPH0447625B2 (ja) * 1984-07-31 1992-08-04 Rohm Kk
JPS6147273A (ja) * 1984-08-13 1986-03-07 Rohm Co Ltd シリアル型熱転写プリンタの記録方法
JPH0548184B2 (ja) * 1984-08-13 1993-07-20 Rohm Kk

Also Published As

Publication number Publication date
US4542384A (en) 1985-09-17
DE3343355A1 (de) 1984-06-07
DE3343355C2 (de) 1995-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517578A (en) Electronic apparatus with printer
JPS59101368A (ja) プリンタ付計算機
JPS6215353B2 (ja)
JPS5846479A (ja) 文章処理装置
JPS58193165A (ja) 多速度プリンタ
EP0564202A1 (en) Image output method and apparatus with cache memory
JPS59101367A (ja) 記録装置
JP3705565B2 (ja) ページイメージの割付印刷方法及びこれを利用した割付印刷制御装置並びに割付印刷プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPS58114126A (ja) プリンタ
JPS60142730A (ja) インパクト式プリンタ制御方式
JPS6164470A (ja) プリンタの印字方法
JPH0985967A (ja) カラープリンタ及びカラープリントシステム
JP2547716B2 (ja) デ−タ処理システム
JPS6113993B2 (ja)
JPH0776967B2 (ja) 文字処理装置
JP2834738B2 (ja) 印刷装置
JPS58183271A (ja) プリンタ付電子機器
JPS60230854A (ja) 印字方法
JPS58183272A (ja) プリンタ付電子機器
JPS646484B2 (ja)
JP2699035B2 (ja) インパクト・ドット・プリンタおよび印字方法
JPH03246080A (ja) 印字装置
JPS6071277A (ja) サ−マルプリンタの印字制御方式
EP0143995A2 (en) Dot-matrix printer
JPS61239951A (ja) 複合プリンタ