JPS59100866A - デイジタル式速度検出装置 - Google Patents

デイジタル式速度検出装置

Info

Publication number
JPS59100866A
JPS59100866A JP20935682A JP20935682A JPS59100866A JP S59100866 A JPS59100866 A JP S59100866A JP 20935682 A JP20935682 A JP 20935682A JP 20935682 A JP20935682 A JP 20935682A JP S59100866 A JPS59100866 A JP S59100866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
counter
speed
output
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20935682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061279B2 (ja
Inventor
Masahiko Watanabe
正彦 渡辺
Tsutomu Omae
大前 力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20935682A priority Critical patent/JPH061279B2/ja
Publication of JPS59100866A publication Critical patent/JPS59100866A/ja
Publication of JPH061279B2 publication Critical patent/JPH061279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/489Digital circuits therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Linear Or Angular Velocity Measurement And Their Indicating Devices (AREA)
  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明のオリ用分野〕 本発明は、移動体、回転体などの速度検出装置に係り、
特に、ディジタル式社動機速度制御装置に使用するに好
適な速度検出装置に関する。
〔従来技術〕
電動機の速度検出には、1回転するとPパルスを発生す
るパルス発生器がよく用いられている。
このパルス発生器を用いて速度検出を行なう方法として
は、ある一定の計数時間Tdにおけるパルス発住器の出
力パルス全計数し、その計数匝M。
と、前記計数時間におけるクロックパルスを計数し、そ
の計数値Mak得て、次式により速度検出値Nt’fr
求める方法がある。
但し、Ktは定数である。
この方式で、積度よく速区検出を行なわせるには、クロ
ックパルスの計数時間Takパルス兜生器の出力パルス
に同期さぞて行なう必要がめり、その方法には以下に示
す二つの方法がある。
第1の方法は、パルス発生器の出力パルスの計数を、出
力パルスに同期して開始し、一定時間Taiで、かつ、
出力パルスが発生した時点で停止さぜる第1のカウンタ
と、第1のカウンタの計数期間中に、クロックパルスを
計数する第2のカウンタを設け、次式により速度検出値
Ntk求める。
M。
N t ” K 2□      ・・・・・・・・・
 (2)2 但し、K、は定数、M、は第1のカウンタの計数値、M
2は第2のカラ/ぞの計数値である。
第2の方法は、検出開始から一定時間Taにおけるパル
ス発生器の出力パルスを計数する第1のカウンタと、一
定時間Tdにおけるクロックパルスを計数する第20カ
ウンタ、検出開始からパルス発生器の成功のパルスが発
生するまでの間、クロックパルス全計数する第3のカウ
ンタ、及び、一定時間Tdに2けるパルス発生器の最後
のパルスから一定時間Taが終るまでの間クロックパル
スを計数する第4のカウンタ全もち、次式により速度検
出値Ntを得る方法がある。
但し、K、は定数、Mlは第1のカウンタの計数値、M
、は第2のカウンタの計数値、MBは第3のカラ/りの
計数値、M、は第4のカウンタの計数値である。
以上の両方式とも、ハードウェア全簡単化することがら
(2+ 、 、 (3+式の演算全マイクロコンピュー
タのソフトウェアで実行するのが普通でるるか、前者の
方式では、速度検出のタイミングを出力パルスに合わせ
なけれはならないこと、後者の方式では、IVI、 、
 M、のカウンタが必要となり、マイクロコンピュータ
のソフトウェア及び、周辺のハードウェアが複雑となる
〔発明の目的〕
本発明の目的は、パルス発生器のパルス計数値と、クロ
ックパルスの計数値の同期を部平なハードウェアで行な
わせることにより、マイクロコンピュータが速度検出回
路なうタイミングを任意に選定できるようにした速製検
出装置全提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、クロックパルスの計数値をパルス発生器の田
カパルス毎にハードウェアでラッチすることにより、マ
イクロコンピュータが速度検出回路で必要なパルス発生
器の出力パルス数、及びクロックパルス計数値全任意の
時点に取り込んでも正確な速度検出値を得ることができ
る。即ち、マイクロコンピュータが取り込んだ時点のパ
ルス発生器の出力パルス数MA(+) 、クロックパル
ス数のラッチされた値’kMn4)、前回のそれぞれの
値?Mム(+−1)、MB(+−1)トスbト、&式K
jv速度検出ブ直N!?求める。
但し、K4は定数である。
〔発明の実71′il!1例〕 以下、本発明による実施例を説明する。第1図は、本発
明ケ使用した醒動機速度制御装置の一芙施例てめる。マ
イクロコンピュータ2は、速に指令回路lから速度指令
Nai取り込むとともに、速度検出回路6から得られた
情報により、速度検出値Ntを得て、その両値により駆
動回路3を動作させるための信号を出力する。駆動回路
3は、パワー半導体により構成される電力変換器、及び
、その節]#回路から成り、マイクロコンピュータ2か
らの信号に応じて電動機4を回転させる。その結果、パ
ルス発生器5は、電動後の回転数に比例した周仮数のパ
ルス列を発生し、速度検出回路60入力となる。速度検
出回路6は、このパルス列をマイクロコンピュータ2が
速に恢田値全計算するための情報に変換する。この速度
検出回路6の構成図全第2図に示す。カウンタ7は、パ
ルス発生=Sの出力パルスを計数する。又、カウンタ1
1は、クロックパルス発生器10より出力される一定周
波数のクロックパルスを計数する。ワンショット回路8
は、パルス発生器5の出力パルスPLGの立上がりに同
期したパルスGPk発生し、マイクロコンピュータ2か
ら出力芒れるRDパルスとオア回路9全通してラッチ回
路120ラッチ伯号として、オア回路9に出力が生じた
時点のカラ/り11の計数1直22ツテ回路12にラッ
チする。このような−構成にすることにょクラッチ回路
12は、パルス発生器5の出力パルに同期したカウンタ
11の計数値、あるいけマイクロコンピュータ2が必要
とする時点のカウンタ11の計数値をラッチすることが
できる。第3図、第4図に速度検出回路6の動作波形を
、第5図にフローチャートラ示す。第3図のようにパル
ス発生器5がらパルスが出力されるたびに、カウンタ7
の計数値M人はインクリメントされ、同時にワンショッ
ト回路8の出力であるGPパルスによりその時点のカウ
ンタ11の計数値がラッチ回路12にラッチされ、その
値はMnのような動作をする。そこで、マイクロコンピ
ュータ2に対する割込み信号である■NTパルスが入る
と、マイクロコンピュータ2は第5図の処理を行なう。
まず、ステップ2゜でMム(1)の値を取り込み、ステ
ップ21で前回の取込み値Mム(I−I)より、M3二
Mhら>−M^(+−1)の計算を行うう。次に、ステ
ップ22で、M3 二〇かどうかを判別し、M3\0で
あれば、ステップ23に進み、ラッチされているMm(
1)の値を取り込ミ、前回の取込み111tMg(+−
t)  よりM4=MBo  Mn (+−)k計算す
る(ステップ24)。
ステップ25では次回の速度検出処理のために、今回の
11fMAら)、Mn(+Ir前回の1直として記憶さ
せる。その仮、ステップ26において(4)式に示す計
算?行ない速夏検出値Ntk得る。こうして得られた速
度検出値Ntは、ステップ27で所定のメモリに記憶さ
れ、速度検出処理を終了する。次に、第4図に示すよう
に、速度が非常に低速となつfc場合、つまり、マイク
ロコンピュータ2に対する割込信号INTが入ってくる
までの間パルス発生器5の出力パルスが入ってこなかっ
た場会の処理を説明する。この場会には、ステップ21
で求められるM、=M人(+)  M人(+−1)がO
となるため、ステップ22の利足により、ステップ28
に移υ、M、の値を前回の処理で得たM3の値とする。
次に、クロックパルスの計M11i:Mu (1)の値
を取り込むが、この場会、パルス発生器5の出力パルス
が変化していないため、ラッチ回路12には、前回の処
理で使用した値M n (I−t )がランチされてい
る。そこで、ステップ29では、割込み時点のカウンタ
11の計数値を得るために、マイクロコンピュータ2が
凡り信号全出力して、その時点の計数値勿ラッチさせて
いる。このラッチされた値MEωは、ステップ30にお
いて、取り込まれ、ステップ31で前回との差M4o 
= M m (+)・−Mm(t−t)’を求め、ステ
ップ32で、このM4゜と前回の処理で得たM4を加え
会わせて今回のM4とする。以後は、前述したようにス
テップ25〜27を実行して速度検出処理を終了する。
以上、述べたような処理は、パルス発生器5の出力パル
スが出るまで続けられ、その間は、INTパルスが出力
される毎にM4の値は、約Ta、2Ta。
3T4・・・・・・となるので、その時点での速度検出
値は予伸J′l@、が得られる。−!た、出力パルスが
発生した時点では、正確な速度検出値が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれは、パルス発生器の出力パルスの計数値と
、クロックパルスの計数値をハードウェア的に同期させ
ているため、マイクロコンピュータは、速度検出を行な
うタイミングを任意に退定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電動機ディジタに適度制御装置のブロ
ック図、第2図は、本発明の速度検出回路の一実施例を
表すブロック図、第3図、第4図は、第2図の動作全説
明するためのタイムチャート、第5図は、第3図、第4
図の動作全説明する第3[!l 第4 ω lらの

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、移動体がある定まった距離を移動する毎にパルス全
    発生するパルス発生器と、前記パルス発生器の出力パル
    ス列を計数する第1のカウンタと、前記出力パルス列よ
    り高い一定周波数のクロックパルスを計数する第2のカ
    ラ/りと、第2のカウンタの出力1直を保持するラッチ
    手段と全もち、前記パルス発生器の出力パルスと同期し
    た時点の前記第2のカウンタの出力値を前記ラッチ手段
    に保持さきると共に、ある時間経過後における前記第1
    のカウンタの出力及び、前記ラッチ手段からの出力のそ
    れぞれの変化分とにより、前記時間触週内に2ける前a
    ピ移動体の平均速度を検出することを特徴とするテイジ
    タル式速度検出装置。
JP20935682A 1982-12-01 1982-12-01 デイジタル式速度検出装置 Expired - Lifetime JPH061279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20935682A JPH061279B2 (ja) 1982-12-01 1982-12-01 デイジタル式速度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20935682A JPH061279B2 (ja) 1982-12-01 1982-12-01 デイジタル式速度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59100866A true JPS59100866A (ja) 1984-06-11
JPH061279B2 JPH061279B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16571584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20935682A Expired - Lifetime JPH061279B2 (ja) 1982-12-01 1982-12-01 デイジタル式速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061279B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177068A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 速度検出方法及びその装置
JPS63205569A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Honda Motor Co Ltd エンジン回転計
JPS6484157A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Hitachi Ltd Method and device for current detection
JPH02210911A (ja) * 1989-01-18 1990-08-22 Nec Corp 周波数カウンタ
JPH02264867A (ja) * 1989-04-05 1990-10-29 Fuji Electric Co Ltd 回転数検出回路
EP0476478A2 (en) * 1990-09-10 1992-03-25 Hitachi, Ltd. Digital pulse processing device
US20120323523A1 (en) * 2010-03-16 2012-12-20 Mitsubhishi Electric Corporation Speed detection device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177068A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 速度検出方法及びその装置
JPS63205569A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Honda Motor Co Ltd エンジン回転計
JPS6484157A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Hitachi Ltd Method and device for current detection
JPH02210911A (ja) * 1989-01-18 1990-08-22 Nec Corp 周波数カウンタ
JPH02264867A (ja) * 1989-04-05 1990-10-29 Fuji Electric Co Ltd 回転数検出回路
EP0476478A2 (en) * 1990-09-10 1992-03-25 Hitachi, Ltd. Digital pulse processing device
US5289517A (en) * 1990-09-10 1994-02-22 Hitachi, Ltd. Digital pulse processing device
US20120323523A1 (en) * 2010-03-16 2012-12-20 Mitsubhishi Electric Corporation Speed detection device
US9151772B2 (en) * 2010-03-16 2015-10-06 Mitsubishi Electric Corporation Speed detection device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH061279B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007530872A (ja) 任意のパターンをもつカムおよびクランクシャフト信号に適用可能なエンジン・クランクシャフト位置の認識および追跡方法
JPS59100866A (ja) デイジタル式速度検出装置
JPH036459A (ja) 回転数検出方法
JPH0262186B2 (ja)
JPH0340847B2 (ja)
JPH0340848B2 (ja)
JPH04233467A (ja) モータの速度測定方法及びその装置
JPS58120167A (ja) 速度検出方法
JPS6053852A (ja) 速度検出装置
JPH049266B2 (ja)
JP2961987B2 (ja) 内燃機関用回転位置検出装置
JPH0515184A (ja) 速度検出装置
JPS6061662A (ja) デイジタル式速度検出方式
JPH01174982A (ja) 加速度検出方法
JPH0812064B2 (ja) アブソリュートエンコーダ
JPH0863339A (ja) ディジタル積分回路
JPH0329986B2 (ja)
JP3195801B2 (ja) ディジタルカウンタ装置
JP3284774B2 (ja) パルス計測回路の入力論理しきい値測定装置
JPH01321372A (ja) 加速度検出方法
JP3227712B2 (ja) 回転体のデジタルサーボ方法
JPS63308567A (ja) 速度検出装置
JP2001221807A (ja) 回転速度検出装置
JPS6193959A (ja) 速度検出装置
JPH0375567A (ja) 速度検出方式