JPS59100500A - 音声録音再生機器 - Google Patents

音声録音再生機器

Info

Publication number
JPS59100500A
JPS59100500A JP57209499A JP20949982A JPS59100500A JP S59100500 A JPS59100500 A JP S59100500A JP 57209499 A JP57209499 A JP 57209499A JP 20949982 A JP20949982 A JP 20949982A JP S59100500 A JPS59100500 A JP S59100500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
voice
circuit
address
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57209499A
Other languages
English (en)
Inventor
坂田 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP57209499A priority Critical patent/JPS59100500A/ja
Publication of JPS59100500A publication Critical patent/JPS59100500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、音声を録音再生可能にした音声録音再生機器
に関する。
最近、音声等を記憶する材料に、半導体メモリを使用し
た音声録音再生機器の試みがなされている。しかし、こ
れらは、音声全録音する時間間隔が一定であるため、録
音可能が残り時間を変える裏ができす、太切な録音内容
が、メモリ不足のために録音できなくなる、という欠点
を有していた。
本発明は、上記の事情に鑑みてなさi−tたものであり
、録音可能な残り容量を光学的に表示し、自動的に、録
音可能な残り時間を厖大できるようにし穴、音声録音再
生機器全提供することを目的とする。
以下、図面に基づき、本発明2詳述する。
第1図は、本発明の一実Fa例を示す音声録音再生電子
時計のブロック図である。第1図において、発振回路2
0は基準周波数信号を発生し、上記基準周波数信号は、
分周回路21で所定の信号に分周され、計時計数回路2
2で、必要とする時刻情報が4赦され、表示装憧25上
に時刻情報が表示される。波形整形回路23は、分周回
路21からの信号をもらって、音声を録音する時間間隔
全決定する回路で、いわゆるサンプリング周波数信号f
を決定する。波形整形回路26から出力される8 K’
Hz 信号すはアンドゲート27の一方に入力さチLJ
” 4’ K’HZ”(m萼2’ 3 bはアンドゲー
ト26′の一?方、に・人力されイい吟・、。アンドゲ
ート2・j(2?出 □゛″′″7り゛″″T1′、2
!−,,叩加j7 ’j 、 ) 28 K入力されて
おり、オアゲート28の出力がサンプリング周波数fと
して決定さhる。リードM 19aはアンドゲート26
に入力されてお9、リード線19aが”1nのとき、ア
ンドゲート27は、8K =、、H・・z信号2・6□
ar出力することに□J:□友ごサンプ □リング周波
数fは8・KH2信号’15aとして決定される。リー
’I’m 1’9:Qがi′1”のときは、アンドゲー
ト26の出゛力は4KH”Z m号23’bとなシ、オ
アゲート28の出力はサンプリング周波数信号fとして
4KHz信号23bが出力信号となる。
上記サンプリング周波数fは、サンプリングデコーダ2
4.アドレス制御回路171秒デコーダ19に送られて
いる。サンプリングデコーダ24は、サンプリング周波
数fに対応したディジタル情報を出力する。例えば、サ
ンプリング周波数が8KHz、7あるときサンプリング
デコーダ’7 i4:は、2進数で1・φ・φ・φの4
ビツトのディジタル旨−:、:・ 情報を出力し、表示装置25に前記ディジタル情・・報
:・を送本、ととによυ、表示装置25上に′8”が表
示手れる。さて、音声を録音する場合を賜明する。
□外部操作部材13の操作に、l:すJ音声を録音す/
<のに必要な制御信号乏出力讐る。音声分析□制御回路
14が動作する。マイクロフオ゛ 気信号に変換された音声は、アンプ2によって増mさり
、o−パスフィルタ3(以後、□LφP−Fの周波数領
域に制限される。音声 分析制御回路14の1作によりL−P−F3からの音声
、カは、′、、、−′7ツ・2シ泉二2゜1・回・あ。
−C,、、□7し・、、    A/P変換、器、5で
所定□のビット薮にデ□イ1し゛タル値化さλJ*′声
分析回路6で分析され、コード化される。コード化され
た音声値稈サンプリング周波数fに従ってメモリ7に記
憶される。メモリ7は、例えば、RA M (Ramc
lomAccess  Memory)等で代表される
。なお、図示はしていないが、サンプル・ホールド回路
4で讐声値をサンプルホールドする時間間隔は、サンプ
リング周波数fと同等である。音声を再生する場合は、
外部操作部材ト5の・操作によシ、音声を合成するのに
必゛要な制御信号を出力する音声合成制御回路16が動
作する□。音声合成制御回路16は、分析され死音声値
□が記憶されているメモ1す7の内容をサンプリング周
波数f・に従って順次音声合成回路8に送9、音声を合
成□させ、′D/A変換器9によってアナログ値に変換
する。アナログ値に変換された音声はL ’II’−’
P・・F1′0を通ってアンプ′11で増幅・された後
、スピーカ12によ)再生される。音声分析回路名、音
声合成回路8.ニ、′PC□M、ADPOM等゛の波珍
符、号北方式□やり、1l11? C。
PARCOR方式等で代表される。プ・ドレス制御回路
17′・は、音・声を録音あるいは再生するの□に必要
オアドレス情報を出力する回路でζ□メモリ7およ□び
減算回路18にアドレス情報を出・□力してお9、サン
プリング周波数fに従って・アドレス。情報全力“ウグ
トアツブしていく。またアドレス□制御回□路17は、
メモリ7に記憶できる最大のアドレス情報も減算回路1
8に送っている。減算回路18は上記メモリ7に対する
アドレス情報と、メモリ7に記憶できる最大のアドレス
情報の差の情報を、常時、秒デコーダ19に送っている
。秒デコーダ19は、前記差の情報をメモリ7に録音可
能な残9時間に変換し、表示装装置25に送っている。
第2図は表示装置25の表示例を示す。第2図において
、上段は通常の時刻を表示し、中段は録音可能な残9時
間を表示し、下段はサンプリング、周波数fを表示して
いる。音声を録音する場合、秒デコーダ19の出力リー
ド線19aは1nを出力しておシ、サンプリング周波数
fid8.KHz信号266となシ、表示装置25の下
段u B 、Jlが表示される。外部操作部材16によ
り音声が録音開始されるが、最初のメツセージのアドレ
スの範凹が(φφφφ)番地から(φφAφ)番地まで
だったとすると、アドレス制御回路17のメモリ7に対
するアドレス情報は、音声終了した時点で(φφ、Aφ
+1)番地を出力し、次のメッセージを録音する時は(
φφAφ+1)番地から録音されるようになっている。
この時、減算回路18は、録音可能なメモリ7のアドレ
スを例えば(FFFF)番地とすると、(FFFF)番
地と(φφAφ+1)番地との差を出力し、秒デコーダ
19で音声録音可能な残9時間に変換し、第2図中段上
に表示される。同様にして、メモリ7にメツセージを詰
め込んで記憶していくと、録音可能なメモリ7の残9時
間が新たに録音するメツセージの時間よp短かくなる場
合が生じる。例えば、録音可能な残υ時間が10秒間あ
り、新たに録音するメツセージの内容が15秒だとした
場合を考える。
8KHz信号2.5aのタイミングに従って、順次メモ
リ7に音声が録音されるが、音声録音可能な残9時間が
5秒に佛しグこ時、秒デコーダ19の出カイ言号19a
がlt I IIから°゛O″に、出力信号19bが“
OIIからIゝ1”にな9、ランプリング周波数fを出
力するオアゲート28の出力は、aK HZ 倍器23
aから4KH2信号25bにかわる。サンプリング周波
数でか8KHzから41Hzにかわることによシ、録音
可能な時間が5秒から10秒になり、表示装置25上に
は、′5”SECからLtlo”SECに、′8”KH
zからt1411に’Hzのごとぐ表示される。
サンプリング周波数fを8KHzから4KH2に切換え
ることによシ、残9時間が5秒から10秒に遅シ、新た
に録音するメツセージが確実に録音できることになる。
この場合、サンプリング周波数4KH2でも十分聞きと
れることが確かめられている。上記の説明では、サンプ
リング周波数fを8 K HZと4KHzで説明してい
るが、任意に変えてやってもよい。
以上のような本発明の構成によれば、IC化が嶌 容易なため、極めて小形化できる。また、録音可能な残
9時間を光学的に表示し、自動的に、録音可能な時間を
増大させることにより、大切な録音内容でも確実に録音
再生できる、等の、効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す音声録音再生機器の
ブロック図。 第2図は、本発明による音声録音再生機器の表示例図。 1・・・・・・マイクロフォン 6・・・・・・音声分析回路 7・・・・・・メモリ 8・・・・・・音声合成回路 17・・・・・・アドレス制御回路 18・・・・・・減算回路 19・・・・・・秒デコーダ 23・・・・・・波形整形回路 24・・・・・サンプリングデコーダ 25・・・・・・表示装置 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部から入力される音声を分析する音声分析手段と、前
    記音声分析手段で得られた内容を記憶する音声録音手段
    と、前記音声録音手段で得られた内容を再び元の音声に
    再生する音声合成手段と、前記音声録音手段への録音時
    に、録音可能な残9時間を光与的に表示する表示手段と
    、前記音声録音手段への録音する時間間隔を、自動的に
    切換える手段と、前記音声録音手段への録音する時間間
    隔を光学的に表示する表示手段とを具備したことを特徴
    とする音声録音再生機器。
JP57209499A 1982-11-30 1982-11-30 音声録音再生機器 Pending JPS59100500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209499A JPS59100500A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 音声録音再生機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209499A JPS59100500A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 音声録音再生機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59100500A true JPS59100500A (ja) 1984-06-09

Family

ID=16573813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57209499A Pending JPS59100500A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 音声録音再生機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59100500A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104399A (ja) * 1984-10-23 1986-05-22 Nec Corp 遅延制御回路
JPS61227299A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Casio Comput Co Ltd 音声記録装置
JPS6289100A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 シャープ株式会社 音声発生装置
JPS6428696A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Message apparatus
JPH0284691A (ja) * 1989-08-19 1990-03-26 Casio Comput Co Ltd 電子楽器の表示装置
JPH035295U (ja) * 1989-06-08 1991-01-18

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104399A (ja) * 1984-10-23 1986-05-22 Nec Corp 遅延制御回路
JPS61227299A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Casio Comput Co Ltd 音声記録装置
JPS6289100A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 シャープ株式会社 音声発生装置
JPS6428696A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Message apparatus
JPH035295U (ja) * 1989-06-08 1991-01-18
JPH0284691A (ja) * 1989-08-19 1990-03-26 Casio Comput Co Ltd 電子楽器の表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59100500A (ja) 音声録音再生機器
JPS5987493A (ja) 画像表示装置
JP2605663B2 (ja) 録音機能付電子機器
JPH0135434B2 (ja)
JPS5991391A (ja) 伝言時計
JPS60263198A (ja) Icメモリ付音響機器
JPS6232797B2 (ja)
JPH0263271B2 (ja)
JP3114560B2 (ja) 音声メモリ再生装置
JPS6143796A (ja) 音声記録装置
JP2650242B2 (ja) 音声録音装置
JPS61163394A (ja) 音声発生装置
JPS62187898A (ja) 音声デイジタル記憶,再生方法及び装置
JPS61252598A (ja) 音声単語編集方式
JPS6391873A (ja) 音声録音再生装置
JPS62262290A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS61179500A (ja) 音声メモリ装置
JPS5926794A (ja) 音声装置
JPH1131000A (ja) ボイスレコーダ
JPS61227299A (ja) 音声記録装置
JPH0422280B2 (ja)
JPS58143405A (ja) 時間軸圧縮伸長装置の制御回路
JPS6098497A (ja) 音響装置
JPH03182799A (ja) 音声情報記録装置
JPS59231597A (ja) メツセ−ジレコ−ダ