JPS5898447A - 紡績糸様ポリエステル加工糸 - Google Patents

紡績糸様ポリエステル加工糸

Info

Publication number
JPS5898447A
JPS5898447A JP19916481A JP19916481A JPS5898447A JP S5898447 A JPS5898447 A JP S5898447A JP 19916481 A JP19916481 A JP 19916481A JP 19916481 A JP19916481 A JP 19916481A JP S5898447 A JPS5898447 A JP S5898447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
spun
polyester
crystallinity
multifilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19916481A
Other languages
English (en)
Inventor
北島 光雄
義信 古川
奥村 正勝
敏幸 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP19916481A priority Critical patent/JPS5898447A/ja
Publication of JPS5898447A publication Critical patent/JPS5898447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紡績糸特に羊毛紡績糸の織編物の如き風合及び
外観を付与することができるポリエステル加工糸に関す
るものである。
近年、ポリエステルマルチフィラメント糸による布帛は
、ウオシュアンドウエア性と防しわ性。
適度のハリ、腰等の優れた特長を有することがら衣料用
、特に中外衣に占める位置は極めて大きいものとなって
いる。しかしこれら機能的に優れたポリエステルマルチ
フィラメント糸による布帛モ反面、冷たい外観、ロウ質
感を有した手触り感が嫌われ、特にフィラメント糸が均
一で毛羽を有しないこと、また初期弾性率が尚いこと等
から硬い風合を与えると共にソフト感、ボリウーム感番
こ欠は紡績糸特に羊毛紡績糸から得られる布帛に比して
風合、外観等の点で遜色があり、未だその領域を陵駕す
るに至っていない。
かかるポリエステルマルチフィラメント糸の欠点を改良
し、市場の要望にこたえるだめに、捲縮加工を施したマ
ルチフィラメント糸をジェットノズルの流体撹乱域に導
き嵩高性と毛羽を付与したマルチフィラメント糸、或い
は捲縮加工を施したマルチフィラメント糸に粗面摩擦体
により毛羽を発生させ、嵩高性と毛羽を付与したマルチ
フィラメント糸等、毛羽の発生によってマルチフィラメ
ント基が数多く提案されている。
しかしながら、これらの加工によって得られるマルチフ
ィラメント糸のうち、流体噴射により毛羽を付与したマ
ルチフィラメント糸は、毛羽がループ毛羽であるため布
帛にした場合、所謂ファスナー現象が起り布帛同志が引
掛かるという欠点があり、また粗面摩擦体により毛羽を
発生させるマルチフィラメント糸は毛羽が切毛羽である
ためピリング性能に劣るという欠点を有しており、しか
も両者はいづれも高延伸されたマルチフィラメント糸を
用いているため、その引張特性は、初期弾性率が高く、
10%前後の歪量においても、対応する応力が一様に増
大し、このため得られる布帛は、風合が硬く所謂合繊ラ
イクと称される風合しか得られず、未だ上記要望に充分
こたえ得るマルチフィラメント糸は出、現していないの
が実状である。
本発明者等は、かかる実状に鑑み、従来のポリエステル
マルチフィラメント糸から得られる布帛の均一さや、冷
たい外観及び硬さ等の風合を改良1−1羊毛紡績糸の織
編物布帛の如き風合を付与しうるポリエステルマルチフ
ィラメント糸を得るため種々研究を行い、その結果、従
来技術が志向した技術とは全く発想を異にし、高速紡糸
して得られる高配向未延伸糸の内部歪と、この熱処理時
に起る結晶化配向特性を利用し、特定条−−熱処理した
マルチフィラメント糸は、布帛1こした場合に羊毛紡績
糸より得られる布帛に極めて類似した風合を有すること
を知見し、本発明に到達したものである。
即ち、本発明は、高速紡糸して得たポリエステル高配向
未延伸糸を弛緩状態で熱処理したマルチフィラメント糸
であって、その複屈折Δnがo、025〜0.080.
破断伸度が18Ll 〜600%。
結晶化度が20%以上であり、かつマルチフィラメント
糸を構成するフィラメントは、その長手方向廖こ沿って
部分的にクリンプを有すると共にフィラメント間に接着
個所を有してなることを特徴とする紡績糸様風合を有す
゛るポリエステル加工糸である。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
先づ本発明加工糸は超速紡糸して得られるポリエステル
高配回未延伸糸を弛緩状態で熱処理したマルチフィラメ
ント糸条であって、その複屈折率△nが0025〜+1
.080 、結晶化度が2υ%以ト、破断伸兜が180
〜6(JU%である。
ところで、天然の羊毛繊維の秀れた特性は(1)シワに
対する抵抗即ち抗シワ性を有すること、(2)布帛にし
た場合にハリ、腰と云われる適度な曲げ硬さを有するこ
と、(3)柔らか味と引締った感覚、シャリ感とを東ね
備えた羊毛dk#特有の握り触感を有することである。
そしてこれら特性のうちfilは羊も繊維の伸長回復力
と相関関係番こおり、又、(2)は羊毛繊維の初期弾性
率に相関し、初期弾性率が低過ぎると得らねる布帛は柔
かくなり、ハリ、腰かなくなり、反対に昼過ぎると布帛
は硬くなり衣料茶こ凋さなくなる。更に(3)は初期変
形時に抵抗が強く、手で強く握った場合等、変形が増加
すると。
その抵抗の増す度合が小さくなり、布帛に引締った感じ
と柔軟な感じを同時に与えるもので、羊毛繊維の初期変
形時(5〜10%伸度近傍)Iこおける、応力の増加割
合が大きく減少することと相関するものである。従って
これらの物性によって萌紀羊毛繊准の特性を評価すると
とムξ、できるが、中外衣料に適した羊毛繊維のこれら
の物性は次の如(であることが知られている。
即ち伸長回復量(3幅伸長後、定速で伸長変形を戻した
時の回復量);5o%以上 初期弾性率     ;10〜50 f/dである。
(−か(−7て、本発明加工糸は前述した如く高速紡糸
(紡速250 [J 〜5υoom、/ItI)シテ得
られる未延伸糸を1京糸とし、これを後述する如く、弛
緩状態で熱処理したマルチフィラメント糸条であって、
その複屈折率△lnはO,025〜0.08 (lと中
間的な配向度であるため、分子鎖が充分伸ばされた高配
向度の従来のポリエステル加工糸と異なり。
その初期弾性率は従来のポリエステル加工糸の90〜1
60 r/dに比して遥かに低いものとなり、羊毛繊維
の初期唾性率と同程度となる。また結晶化度が2υ%以
上と高結晶化度であるため、結晶成分が人で、微小変形
は非春晶部の変形によらず、結晶部の歪によって補完さ
れ、従って羊毛繊維と同様回復者が大きくなる。
prC本発明加工糸は前記の如く中間的な配向度と高結
晶化度とを有することから、小変形時の応力変化は従来
のポリエステル加工糸と異なった特徴のある変化を示し
、5〜lo鳴伸長時の応力増加分はυ〜5%伸圏時の応
力増加分に対して著しく減少し、その電から釉。程度に
迄なり、羊毛繊維の触感に極めて近似した触感を付与す
ることができる。なお、本発明加工糸は、高速紡糸して
得らねる昼配回未延伸糸を後述する如くその弛緩率を入
きくして熱処理するものであるからその破断伸度は18
υ〜600%と大きい゛が、前述した如く中間的配向度
と高結晶化度とを有するから製織編時lこ要求される小
変形時の応力によっては糸条は塑性変形されず、製織編
工程、\、染色仕上工程等のテキスタイル化には何等支
障を来すものでなく、次に本発明加工糸は図に示す如く
、糸条を構成するフィラメントがその長平方向に沿って
部分的にクリンプを有し、しかもフィラメント間に接着
個所を有するものである。このよう1こ本発明加工糸は
そのフィラメントがクリンプを有する部分とクリンプを
有しない部分を有し、若干の細太があり、その長手方向
の形態が不均一で、しかもクリンプが毛羽様に形成され
ているため、外観形態の点においても紡績糸様の特性を
有する。また前記のフィラメントは後述する如く融接着
により、フィラメント間に手で軽くほぐすことが出来る
程度の接着個所があり、このためクリンプが毛羽様に固
定され、製織編後においても充分その形態を保つと共に
、得られる布帛にシャリ感を付与することができる。
前記の本発明加工糸を製造するには先づポリエステル樹
脂を紡速2500〜50 U Omy−で高速紡糸して
をの未延゛伸糸の複屈折率ΔnがO,(J 25〜o、
 o s o 、結晶化度が15fD以下、沸騰水収縮
率が3υ%以上とする。このようにして得られる高配向
未延伸糸は、紡糸捲取が高速で行われるため、冷却同化
時の剪断歪がフィラメントの長手方向に不均一状態のま
ま内在して形成されているから次いでこわを送りローラ
ーと引取ローラーで構成される弛緩領域内に設置された
非接触式ヒーター内を極力接触させることなく走行させ
て弛緩処理し、30%以上、好ましくは50〜120%
の弛緩量で収縮させることによって達成することができ
る。この場合収縮量が3υ%未満では、紡績糸の形態と
しての毛羽様クリンプを形成させるには不充分であり、
またフィラメントに繊度斑を発現させること力rできな
い。
またこのように弛緩熱処理して収縮させた場合には他の
配向した結晶性高分子ではその配向度が低下するものが
あるが、ポリエステルフィラメント糸条では高温熱処理
による結晶化の進行と同時に配向興も進むという結晶化
配向特性を有するためNn述の如く30%以上の収縮を
行わせても、配向度の低下は認められず、複屈折率Δn
が0.025〜o、 o s o 、結晶化度20%以
上のマルチフィラメント糸条とすることができる。
前記弛緩熱処理の温度としては、180℃近辺で最も収
縮量を尺きくし得るが、上述した本発明加工糸の特徴と
する初期変形時の応力増加の割合の減少を、より顕著に
するには180℃以上好ましくは200℃以上の温度と
することが適当である。この理由としては弛緩熱処理を
18tJ℃以下の温度で行った場合は結晶化が進む過程
で、結晶形態は所謂束状結晶が多く形成され応力に対し
て抵抗が大きくなるが、2υQ’C以上の温度で弛緩熱
処理を行った場合には折畳結晶形態が多く形成さね応力
に対l−で比較的容易に伸ばされる性質を有するためで
ないかと考えられる。
以上の如く本発明加工糸は従来の如く未延伸糸を紡糸し
てこれに延伸操作を施すものと異なり、未延伸糸を延伸
することなく弛緩熱処理を施すものであり、従来の概念
からは全くかけ離ねた操作を施すことによって達成され
るものであり、かくして紡績糸様の外観形態と羊毛繊維
様の適度の曲げ硬さ、優れた曲げ回復性及び初期引張抗
力が小さい特性とを有する本発明加工糸が得られる。
本発明におけるポリエステルとは分子鎖中にエステル結
合を有するポリマーであって、ポリエチレンテレフタレ
ートで代表されるホモポリマー及ヒコれらのコポリマー
或いはブレンドポリマー等をも包含する。なお複屈折率
Δnは偏光顕微鏡。
コンペンセーターによる干渉縞計測法により測定したも
のであり、また結晶化度は密度法により測定し、次式に
より算出したものである。
+Xcl−XQ doda ただしxo  は結晶化度、dは試料の密度、do  
は結晶部の密度+ da  は非晶部の密度である。(
ポリエチレンテレフタレートの場合はd。−1,455
、da= l、33・5である。) 上記本発明加工糸は、゛織編物にそのまま適用し得るこ
とは勿論であるが、更にせ撚や強撚若しくは他の繊維糸
条と合撚する等の撚糸加工を施すか、または仮撚、同時
延伸仮撚等の捲縮加工、更には流体噴射による交絡処理
或いはループやたるみを形成させる交絡処理加工を施す
等して織編物に適用することができ、かくして更に広範
な外観、風合を付与することも可能である。
以上述べた如く1、本発明ll0T糸は、中間的な配向
度と高結晶化度を有するものであるから従来の合成繊維
マルチフィラメント糸では得られ、ることのなかった羊
毛紡績糸様のハリ、腰及び柔かな触感と引締った感覚と
を併わせもった風合を有し、しかもその構成する。フィ
ラメントが部分的にクリンプを有し、フィラメント間に
は接着個所を有するものであるから紡績糸様の毛羽3斑
の外観を有し、紡績糸、特に羊毛紡績糸の織編物の如き
布帛を得ることができる。
以下本発明を実施例にもとづいて具体的に説明する。
実施例1゜ 高速紡糸して得た複屈折Δn Q、υ46.結晶化度9
.7鴨、残留伸度118%の23 U d/4 B f
のポリエステルマルチフィラメント糸をヒーター長6U
U+lI3の非接触式ヒーターを用いて第1表番こ示、
1−>件で弛緩熱処理を行った。
第1表 得られた本発明加工糸は複屈折率Δn Q、υ45゜結
晶化度34%、残留伸度220嘴の383d/48fの
軽いフィラメント間接着とクリンプ部を有した@−+図
に示す如き紡績糸様の外観を呈するものであった。この
υロエ糸の特性を測定したところ、第2表2こ示す如き
結果を得た。
第2表から明らかな如く本発明加工糸は伸隨回復率、初
期弾性率校び初期変形時の応力増加分/微小変形時の応
力増加分はいづれも中外衣料に適した羊毛繊維のそれと
同等の特性を有するものであった。
この本発明tJD工糸を緯糸として、緯糸密度59本/
吋で、一方経糸として150d/48fの通常のポリエ
ステル仮撚加工糸を、経糸密変68本/吋で打込んで織
成し、通常のポリエステル染色仕上加工を施したところ
羊毛紡績糸様のハリ、腰。
手触り感の優れた風合と、細かな尼羽r有する外観の布
帛が得られた。
実施例2゜ 高速紡糸して得た複屈折率△n Q、υ55.結晶化度
92%、残留伸度1159f7)81Jd/24fのポ
リエステルマルチフィラメント糸をヒーター長8UU+
IIJlの非接触式ヒーターを用いて第3表に示す条件
で弛緩熱処理を行った。
第3表 得られた本発明加工糸は複屈折率Δno、U50゜結晶
化1y34%、残帝伸度265%の169d/24fの
軽いフィラメント間接着とクリンプ部を灯す乙IJ11
工糸であった。この本発明加工糸の特注を測定したとこ
ろ第4表に示す如き結果を得た。
1伸lk回復社    63 %          
       1第4表から明らかなように本発明加工
糸は伸長回復率、初期弾性率−及び初期変形時の応カ増
加分/微小稔形時の応力増加分はいずれも中外衣料に適
した羊毛繊維のそれと同等の特性を有するものであった
この本発明加工糸を市販の九輪機(KL豊田自動織機製
作所製KJ−36,22ゲージ)を用いてモツクミラノ
リブ組織の表100%使いとなるように、また裏組織に
75d/24fの通常のポリエステル仮撚加工糸を用い
て編成し、得られた細物布帛を通常のポリエステルi色
代上加工を施したところ羊毛紡績糸様のハリ、腰1手触
り感の優れた風合と細かな毛羽を有する外観の布帛が得
られた。
【図面の簡単な説明】
図は本発明加工糸の外観概略図である。 特許出願人   ユニチカ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 高速紡糸して得たポリエステル高配向未延伸糸を
    弛緩状態で熱処理したマルチフィラメント糸条であって
    、その複屈折率Δnが0.025〜o、。 80、結晶化度が20%以上、破断伸度が18(J〜6
    00%であり、かつマルチフィラメント糸条を構成する
    フィラメントは、その長手方向に沿って部分的にクリン
    プを有すると共に前記フィラメント間に接着個所を有し
    てなることを特徴とする紡績糸様ポリエステル加工糸。
JP19916481A 1981-12-08 1981-12-08 紡績糸様ポリエステル加工糸 Pending JPS5898447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19916481A JPS5898447A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 紡績糸様ポリエステル加工糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19916481A JPS5898447A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 紡績糸様ポリエステル加工糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5898447A true JPS5898447A (ja) 1983-06-11

Family

ID=16403219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19916481A Pending JPS5898447A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 紡績糸様ポリエステル加工糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5898447A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075628A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 ユニチカ株式会社 ポリエステル特殊加工糸
JPH0860471A (ja) * 1994-08-16 1996-03-05 Toyobo Co Ltd ポリエステルマルチフィラメント糸条及び混繊糸

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111218A (ja) * 1974-07-18 1976-01-29 Yokohama Aeroquip Ootokatsupuringusochi
JPS5643133A (en) * 1979-09-14 1981-04-21 Toyo Plant Kogyo Kk Sawdust discharging apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111218A (ja) * 1974-07-18 1976-01-29 Yokohama Aeroquip Ootokatsupuringusochi
JPS5643133A (en) * 1979-09-14 1981-04-21 Toyo Plant Kogyo Kk Sawdust discharging apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075628A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 ユニチカ株式会社 ポリエステル特殊加工糸
JPH0461098B2 (ja) * 1983-09-30 1992-09-29 Unitika Ltd
JPH0860471A (ja) * 1994-08-16 1996-03-05 Toyobo Co Ltd ポリエステルマルチフィラメント糸条及び混繊糸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62162043A (ja) 織物の製造方法
JPS5898447A (ja) 紡績糸様ポリエステル加工糸
JP4284758B2 (ja) ポリエステル系複合加工糸の製造方法
JPS6249378B2 (ja)
JPS5898453A (ja) 紡績糸様ポリエステル加工糸の製造方法
JPS5898441A (ja) 紡績糸様ポリエステル仮撚加工糸の製造方法
JP2561581B2 (ja) カシミヤ調織物及びその製造方法
JPH034652B2 (ja)
JP2637966B2 (ja) 高伸縮性太細加工糸
JPH03167333A (ja) 仮撚複合糸、およびその製造方法
JPS6249380B2 (ja)
JP3329412B2 (ja) ポリエステル複合糸
JP2001123343A (ja) ポリエステル混繊糸とその製造方法
JPH038824A (ja) ポリエステル複合糸条
JP3470618B2 (ja) ポリエステル織物
JPH0342334B2 (ja)
JPH0223607B2 (ja)
JPS5926540A (ja) ポリエステルスパンライク糸の製造方法
JPS5971439A (ja) 横編用ポリエステル二層構造糸の製造法
JPS6155224A (ja) 特殊混繊糸
JPS60104574A (ja) ヌバツク調布帛の製造方法
JPS6189335A (ja) ポリエステル加工糸の製造方法
JPH06346329A (ja) ポリエステル系特殊潜在捲縮糸とその製造方法
JPH0827643A (ja) 接着芯地
JPH0978442A (ja) 易起毛合繊布帛の製造方法