JPS5892085A - 硬貨処理機における計数処理装置 - Google Patents

硬貨処理機における計数処理装置

Info

Publication number
JPS5892085A
JPS5892085A JP56189449A JP18944981A JPS5892085A JP S5892085 A JPS5892085 A JP S5892085A JP 56189449 A JP56189449 A JP 56189449A JP 18944981 A JP18944981 A JP 18944981A JP S5892085 A JPS5892085 A JP S5892085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
signal
denomination
passage
coins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56189449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312313B2 (ja
Inventor
中井 司郎
浅見 一人
西川 善夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP56189449A priority Critical patent/JPS5892085A/ja
Publication of JPS5892085A publication Critical patent/JPS5892085A/ja
Publication of JPS6312313B2 publication Critical patent/JPS6312313B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は硬貨計数機などにおいて、計数を指示された金
種以外の硬貨が、計数する硬貨を検知する硬貨通路を通
過したときkこの硬貨を計数せず警報を発する計数処理
装置に関する。
発明の技術的背景 従来、硬貨通路に硬貨を1枚ずつ通過させ、この通過す
る硬貨を検知して計数するよ5になっている硬貨処理機
では、この硬貨通路に材質選別績置を設け、材質の異な
る異金種または偽造硬貨がこの硬貨通路を通過した際に
これを検知し硬貨処理機を停止させる構成となっていた
背景接衝の問題点 しかしながら、このような構成では、機械が停止しても
七〇前に異金種の硬貨は計数されてしまうため、異金種
の硬貨な職除いた後でも継続して計数することはできず
、計数部をリセットした後計数の完了した硬貨も加えて
再度計数しなければならない、このため計数作業に時間
がかかり、硬貨匁装機などに用いた場合は包装作業にも
時間−一かかるという欠点があった。
発明の目的 重置−は上記欠点に鑑みなされたもので、指示された金
種以外の硬貨が硬貨通路を通過すると警報を発してこれ
を告げるとともに、前記硬貨を織除いた後は継続して計
数動作を行なえることを目的とするものである。
発明の概要 本発明は、硬貨通路を通過する硬貨を検知して枚数を計
数する硬貨処理機において、前記硬貨通路を通過する硬
貨の材質を検知してその材質に対応する材質信号を出力
する矛1の検知装置と、計数すべき金種の硬貨の材質に
対応する金種信号を出力する金種指定部と、前記硬貨通
路を通過する硬貨を検知して通過信号を出力する才2の
検知装置と、前記材質信号と金種信号とを比較し一致し
た場合は正常硬貨信号を出力し一致しない場合は異金種
信号を出力する判別部と、この判別部から正常硬貨信号
が出力されていることを条件に前記通過信号を入力しこ
れを計数する計数部と、前記判別部から真金種信号が出
力されていることを条件に前記通過信号を入力し警報を
発する警報部とを備えた硬貨抱珊機における計数処理装
置を提供する−のである。
発明の奥施例 次に本発明の一実施例を図1ife基づいて説明する。
才1図において、(1)は硬貨送り出し用の回転盤で、
後述する駆動装置0wcより回転され、その回転により
、図示しないホッパから投入された硬貨(2)を遠心力
により周囲に設げた規制板(3)k沿って順次配列させ
る。そして、前記回転盤(1)の外方硬貨通路(4)上
に図示しない誘導部材を介して送り出す、前記硬貨通路
(4)は、回転盤(1)から送り出された硬貨(2)を
−列に整列させるもので、平行に配置された固定案内板
(5)と、可動案内板(6)とで構成されている。これ
ら両案内板(51f6)の互いに対向する辺には肩部(
5,)(6−がそれぞれ全擾に亘って形成されており、
前記硬貨(2)はこれら肩部(3,)(6,)上を移動
する。従って、この肩部(5,)(6,)の対向間隔よ
り小径の硬貨はこの硬貨通路(4)上から落下する。ま
た、上記可動案内板(6)は、固定案内板(5)との間
隔を変更すべくその長さ方向と直又する方向に移動可能
に構成されており、図示しないばね等により、常時拡大
方向、すなわち図示右方向にカを受ける。
(7)は間隔設定用のカム板で、上記可動案内板(6)
の外側辺と接しCおり、その回動により可動案内板(6
)をカム山の高さに応じて移動させ、固定案内板(5)
との間隔を任意に設定する。
(8)は搬送装置で、前記硬貨通路(4)の長さ方向両
端部に配置したプーリ(9)C0と、これらプーリ(9
)01間にかけわたされたベルトa11とで構成されて
いる。
セしてモータ等の駆動装置03によりプーリ(9)αa
を図示右廻りに回転させ、ベルトaυを同方向に駆動す
ることkより、硬貨通路(4)上に一列に整列された硬
貨(2)をその整列方向に/9つて図示手前側に搬送す
る。
C3は第1の検知装置で、硬貨通路(4)の底面に厘め
込まれた磁気ヘッドからなり、通過する硬貨(2)の材
質を検知し材質別にレベルの異なる材質信号を出力する
。α尋は才2の検知装置で、近接スイッチからなり、硬
貨通路(4)を通過する硬貨(2)を検知する毎にパル
ス状の通過信号を出力する。これら矛1および矛2の検
知装置a3α尋は前記硬貨通路(4)の硬貨(2)の搬
送方向Kaつて順次配設される。
C9は硬貨通過阻止装置で、上記才1および才2の検知
装置0304間に配置された阻止棒αeと、この阻止棒
(IIを駆動するソレノイドanとで構成する。
前記阻止棒(leは硬貨通路(4)の側部近傍に中間部
を回動可能に城付け、かつ下端をソレノイド(nのプラ
ンジャー(IIK連結されている。従って、ソレノイド
αDの励磁に伴うプランジャーaυの吸引動作により図
示左廻りに回動し、その先端が硬貨通路(4)上に突出
して硬貨(2)の通過、すなわち送り出しを阻止する。
なお、ソレノイド(17)の非励磁時においては、図示
しないばね等により阻止棒(Leの先端は硬貨通路(4
)から逃げている。
α嘩は硬貨振分通路で、硬貨通路(4)の出口に設けら
れた正常硬貨通路(至)と#瞼通路qυとに【形成され
ており、この両通路(至)C21)はゲート切換装置@
のレヤツター板(至)にていずれか一方のみ力tlI#
l放され硬貨(2)が蹴り込まれるよ5になって〜する
前記ゲート切換装置@は前記シャッター板(2)と、こ
のレヤツター板(至)を回動支持するシャッター板軸@
と、このシャッター板軸@に固着されたし/?−(ハ)
と、このレバー(ハ)を介してシャッター板軸@を、反
時計方l#に回転させるプランジャー(至)およびソレ
ノイF@と1時計方向に回転させる4fね(至)kて形
成されている。そしてこのゲート切換装置(2)は非作
動時すなわちソレノイド@カを非励磁の場合はばね(至
)の附勢力によりし/1−(ハ)を介してシャッター板
軸(財)が時計方向に回転されシャッター板(2)によ
り徘−通路CIが閉塵され、正常硬貨通路に)が開放さ
れる。また、作動時すなわちソレノイド−が励磁された
場合は、プランジャーOeカー吸81動作されレバー(
ハ)を介してシャッター板軸04力を反時計方向に回転
されシャッター板口により正常硬貨通路■が閉塞され、
排除通路c!D力を開放される。
翰は才6の検知装置で、フォトセンサーなどにて構成さ
れレバー(ハ)の位置を検知することによりシャッター
板のが排除通路C2flを閉本して(・る場合にのみリ
セット信号を出力する。
才2図は矛1図に示す計数処理装置の制御ブロック図で
ある。この図にお〜1て、(31) +!スタート指令
部でスタート釦などの操作によりスタート信号を出力す
る。(ハ)は金種指定部で、図示しな〜・金種つまみ又
は金種別釦などの操作により計数すべき金種が選択指示
されると、指示された金種の材質に対応して金種信号を
出力する。なお、異金種でも同じ材質であれば同一の信
号が出力される。
(至)は判別部で、金種指定部(至)からの金種信号と
才1の検知装置usからの材質信号とを比較し、材質信
号と金種信号が一致している場合は正常硬貨信号を、一
致していない場合は異金種検知を記憶して異金種信号を
出力する。なお、この異金種検知の記憶は矛墨の検知装
置(至)からのワンレヨットパルスのリセット信号によ
りリセットされる。
(至)は計数部で、判別部(至)からの正常硬貨信号と
矛2の検知装置0着からの通過信号とを条件としてアン
ドゲート(至)から出力される計数信号を計数する。
(至)は警報部で、判別部(至)からの異金種信号と矛
2の検知装置d4からの通過信号とを条件としてアンド
ゲート(ロ)から出力される排除信号によりランプ、ブ
ザー等により警報を発する。
(至)はタイマ一部で、アンドゲート(9)から排除信
号が出力されてから所定時間(例えば3秒)経過すると
経過信号を出力する。
また、前記駆動装fllQ3はスタート指令部OQから
のスタート信号により動作され、判別部(至)から異金
種信号が出力されている間は停止される。前記硬貨通過
阻止装置09は判別部(至)から異金種信号が出力され
ている間のみ作動される。前記ゲート切換装置のはアン
ドゲート(支)から−線信号が出力されると作動されソ
レノイド(財)が励磁されシャッター板c!3にて正常
硬貨通路■が閉塵され、排除通路(21Jが開放され、
この後タイマ一部(至)から経過信号が出力されるとソ
レノイド(3)の励磁が解かれシャッター[(至)kて
正常硬貨通路(至)が開放され、排除通路0勝が閉塞さ
れる。
次にこの実施例の動作を100円硬貨を計数する場合に
ついて説明する。なお他の金種の硬貨(2)の場合も同
一である。
まず、金種つまみなどにて100円の金種を指示する。
すると、金種指定部(至)から100円硬貨の材質であ
る白銅に対応する金種信号が出力されるとと−にカム板
(7)が図示しない回動機構によりgilllkされ、
可動案内板(6)と固定案内板(5)との間隔が100
円硬貨の径に変更される。
次にスタート釦を操作する。するとスタート指令sea
からスタート信号が出力され、これKより躯論装置0が
駆動され、回転盤(1)と搬送装置(8)が回転される
。すると回転盤(1)上の硬貨(2)は順次硬貨通路(
4) K送り出される。なお、100円硬貨より径大な
ものは硬貨通路(4)k送り出されることがないため、
また、径小なものは硬貨通路(4)から落下するため1
00円硬貨と同一の径以外の硬貨(2)は排除される。
この硬貨(2)が硬貨通路(4)上を通過していくと、
まずilの検知装置(nPcより材質が検知され、材質
信号が出力される。
ここで、前記硬貨(2)が100円硬貨であれば白銅を
表わす材質信号が出力されることになり、これは前記金
種指定部(至)からの金種信号と一致するため、判別部
(至)からは正常硬貨信号が出力される。
次に才2の検知装置0着にて硬貨(2)の通過が検知・
 されると、との才2の検知装置α尋から通過信号が出
力される。
すると、アンドゲート(至)から計数信号が出力され、
計数部NKて計数される。
また、このと會アンドゲート(至)から排除信号は出力
されておらず、ゲート切換装置0は正常硬貨通路■を開
放しているため計数された硬貨(2)は正常硬貨通路■
を通過する。
次Kb円硬貨を偽造するなどして100円硬貨と同一の
径としである硬貨(2)が硬貨通路(4)上を通過する
と、190円硬貨と同一の径であるため硬貨通路(4)
から落下することなく、矛1の検知装置alKより材質
が検知され、材質信号が出力される。
この材質信号は、5円硬貨を用いた偽造硬貨である鳩舎
黄銅を表わす信号となるため、金種指定S(至)からの
金種信号とは異なるととになり、判別s@かりは異金種
信号が出力される。
すると、この異金種信号により、駆動装置tQ:Jがす
ぐに停止されるとともk、硬貨通過阻止装置(L!9が
動作され、ソレノイドαηが励磁されて阻止棒aeが硬
貨通路(4)上に突出し、偽造硬貨の次に送られてくる
硬貨(2)の進行を阻止する。
次に才2の検知装置04にて偽造硬貨の通過が検知され
ると、この才2の検知装fα4から通過信号が出力され
る。
なお、このとき判別部(至)から正常硬貨信号が出力さ
れていないため、才2の検知装置α4から通過信号が出
力されても、アンドゲート(至)から計数信号が出力さ
れることなく、計数部■は計数動作を行わない。
そして、矛2の検知装置a4から通過信号が出力される
と、アンドゲート(ロ)から排除信号が出力され、警報
S(至)から警報が発甘られ、ゲート切換装置@が動作
され、正常硬貨通路(至)が閉塞され、排除通路raが
開放されるととic、タイマ一部(至)がタイマー−作
を開始する。
このため、硬貨通路(4を送られてきた偽造硬貨は排除
通路(2I)を通過するととkなる。
そして、排除信号が出力されてから1秒経過すると、タ
イマ一部(至)から経過信号が出力され、これによりゲ
ート切換装置(2)は動作を停止され、このため正常硬
貨通路−が開放され、排除通路Q11が閉塞される。そ
して、このゲート切換装置(至)が動作を停止すると、
才墨の検知装置(至)がこれを検知し、リンシ腸ットパ
ルスのすミツト信号を出力する0判別部(至)は、この
リセット信号により異金種の記憶をリセットされる。
このため、判別部(至)から異金種信号が出力されなく
なり、駆動装置0の停止および硬貨通過阻止装musの
動作は解除され、このため硬貨(2)は硬貨通路(4)
上を送られるよ5に、なり、計数動作が再開される。
なお、警報部(至)からの警報は偽造硬貨が矛2の検知
装置Iを通過し、この才2の検知装置a番から通過信号
が出力されなくなり、アンドゲート(財)から排除信号
が出力されなくなると同時に解除される。
なお、タイマ一部(至)の動作時間を6秒としたのは、
本装置において3秒が硬貨(2)が矛2の検知装置(1
4)Ic検知された後、排除通路waKsり込まれるに
充分な時間であるためである。
このように、指示された金種以外の材質の硬貨(2)が
硬貨通路(4)を通過しても計数されることがなく、警
報を発するのでオペレータは異金種硬貨が検知されたこ
とがわかる。
また、指示された金種以外の材質の硬貨(4)は自動的
に排除通路(21) K #除されるため、オペレータ
が手で堆り除く必要がなく、手間がかからず能率的であ
るとともに、常にオペレータが微視をする必要がなく、
省力化ができる。
また、異金種硬貨が混入し【いた場合でも計数m(至)
をリセットする必要がなく、継続して計数を行うことが
でき、無駄な計数動作を行さととがない。
なお、硬貨通過阻止装置α9とし【は、前記実施例の構
造Kllられるものではなく、才墨図に示すように、上
端に半円形の阻止央S鵠を設けた回転軸(6)を有する
ロータリーンレノイド−にて形成し、ロータリーンレノ
イド卿が励磁され回転軸禰が半回転した際に前記阻止突
部−pが硬貨通路(4)k突出し硬貨(2)の進行を阻
止する構造とすることもできる。なお、このロータリー
ソレノイドIは非励磁時には内置されている復帰ばねK
よりオ6図に示す状11に復帰されているため、阻止突
部1411も硬貨通路(4)から逃げている。
また、判別部(至)に【異金種検知を記憶する構成では
なく、硬貨通過阻止装置αりにて判別部(至)から出力
された異金種信号を記憶してソレノイド鰭−を励磁し、
才6の検知装置(2)からのリセット信号で硬貨通過阻
止装置aりの記憶をり曾ッ卜するよ5にしてもよい。
また、判別部、03での異金種441TjU方法は各金
種別に判別するものではなく、白銅系の硬貨(2)とそ
の他の材質の硬貨(2)の2種類に分け、白−系の硬貨
(2)を金種指示しているaにその他の材質の硬貨(2
)が検知された場合、またはこの逆の場合でもそれを異
金種と判別するよ5Kt、てもよい。
なお、金種の判別方法としては実願@55−8!126
6号に示す鑓路構成にて行うこともできる。
また、特開昭54−84799号(!p#願昭52−1
5252f号)K示す方法にて行5こともでき゛る。
発明の効果 本発明によれば、指示された金種以外の材質の硬貨が通
過して一計″歓することなく、警報にて異金種が検知さ
れたことをオペレータに知らせるこEができる。
また、異金種硬貨は計数することがないため、混入して
いた異金種硬貨を取り除いた後は継続して硬貨の計数を
行うことができ、異金種硬貨を検知する毎に計数部をリ
セットし、計数動作のやり直しを行う必要がなく、計数
作業性を向上でき、硬貨包装機などに用いた場合、包装
作業もすみやかに行えるものである。
【図面の簡単な説明】
、t1図は本発明の硬貨処理様における計数#&場装置
の一実施例を示す斜視図1.IF2図は同上制御ブロッ
ク図、・才3図は本発明の他の実施例の一部を示す斜視
図である。 (2)e・硬貨、(4)・・硬貨通路、−I・・矛1の
検知装置、(141・・矛2・の検知装置、(至)・・
金種指定部、關・・判別部、(至)・・警−後部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  硬貨通路を通過する硬貨を検知し−て枚数を
    計数する硬貨処理機におい【、前記硬貨通路を通過する
    硬貨の材質を検知してその材質に対応する材質信号を出
    力する才1の検知装置と、計数すぺ鎗金種の硬貨の材質
    に対応する金種信号を出力する金種指定部と、前記硬貨
    通路を通過する硬貨を検知して通過信号を出力する+2
    の検知装置と、前記材質信号と金種信号とを比較し一歇
    した場合は正常硬貨信号な出力し一歇しない場合は異金
    種信号を出力する4%1jlllと、この判別部から正
    常硬貨信号が出力されていることを条件に前記通過信号
    を入力しこれを計数する計数部と、前記判別部から異金
    種信号が出力されていることを条件に前記通過信号を入
    力し警報を発する警報部とを備えたことを特徴とする硬
    貨処理機における計数処理装置。
JP56189449A 1981-11-26 1981-11-26 硬貨処理機における計数処理装置 Granted JPS5892085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56189449A JPS5892085A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 硬貨処理機における計数処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56189449A JPS5892085A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 硬貨処理機における計数処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892085A true JPS5892085A (ja) 1983-06-01
JPS6312313B2 JPS6312313B2 (ja) 1988-03-18

Family

ID=16241429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56189449A Granted JPS5892085A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 硬貨処理機における計数処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892085A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250792A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨選別機
JP2010277516A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Toyo Networks & System Integration Co Ltd 円板体貯留装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11351048B2 (en) 2015-11-16 2022-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery systems with a reinforced deployment sheath

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533897A (en) * 1976-07-01 1978-01-13 Kubota Ltd Change delivering device
JPS5471673A (en) * 1977-11-18 1979-06-08 Glory Kogyo Kk Machine for recognizing and counting paper sheets
JPS5515756A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Tokyo Menki Kk Noodle band forming and rolling apparatus in noodle making machine
JPS5640391A (en) * 1979-09-10 1981-04-16 Nec Corp Multiprocessor control system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533897A (en) * 1976-07-01 1978-01-13 Kubota Ltd Change delivering device
JPS5471673A (en) * 1977-11-18 1979-06-08 Glory Kogyo Kk Machine for recognizing and counting paper sheets
JPS5515756A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Tokyo Menki Kk Noodle band forming and rolling apparatus in noodle making machine
JPS5640391A (en) * 1979-09-10 1981-04-16 Nec Corp Multiprocessor control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250792A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨選別機
JP2010277516A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Toyo Networks & System Integration Co Ltd 円板体貯留装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6312313B2 (ja) 1988-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701543B2 (ja) 紙幣計数機
KR950014506B1 (ko) 주화처리장치
EP0660274A1 (en) Unacceptable coin removing apparatus for coin handling machine
US6487834B2 (en) Coin wrapping machine
JPS58163089A (ja) 硬貨分類機
JPS5892085A (ja) 硬貨処理機における計数処理装置
JPS5892084A (ja) 異金種硬貨排除装置
JPS627597B2 (ja)
JPH04303292A (ja) 硬貨整理装置
JP3086150B2 (ja) 硬貨処理機
JP2001283278A (ja) 硬貨選別計数機
JPH0381191B2 (ja)
JP3683482B2 (ja) 硬貨包装機
JPS634390A (ja) 金種選別装置
JP2001067519A (ja) メダル選別装置
JP3012155B2 (ja) 硬貨処理機
JPH0293994A (ja) 硬貨処理機
JPH0795347B2 (ja) 硬貨計数処理機
JP2020149415A (ja) 硬貨処理装置
JP2007021067A (ja) 遊技機
JPH04184593A (ja) 硬貨処理装置
JPH04306790A (ja) 硬貨整理装置
JPH0358188A (ja) 硬貨選別装置および硬貨選別方法
JPH02153491A (ja) 紙幣識別機
JPS60112195A (ja) 硬貨入出金機