JPS5889035A - サ−ジ吸収器 - Google Patents

サ−ジ吸収器

Info

Publication number
JPS5889035A
JPS5889035A JP18753181A JP18753181A JPS5889035A JP S5889035 A JPS5889035 A JP S5889035A JP 18753181 A JP18753181 A JP 18753181A JP 18753181 A JP18753181 A JP 18753181A JP S5889035 A JPS5889035 A JP S5889035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
varistor
electrodes
voltage
surge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18753181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247181B2 (ja
Inventor
住吉 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18753181A priority Critical patent/JPS5889035A/ja
Publication of JPS5889035A publication Critical patent/JPS5889035A/ja
Publication of JPH0247181B2 publication Critical patent/JPH0247181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として電源線〜方ス間あるいは信号線〜アー
ス間に用いられるサージ吸収器に関するものである。
近年、電子機器の半導体化ならびに回路電圧の低圧化に
伴ない、これらの電子機器は電源線ならびに信号線を通
じて侵入してくるサージ電圧ならびに電子機器フレーム
等に発生する静電気放電に対して極めて敏感になりぐこ
れらの侵入時ならびに放電時においては、電子機器の機
能停止あるいは誤動作を引きおこす場合が多くなってき
た。これらのサージ電圧あるいは静電気放電の保護対策
として、前者に対してはZnOバリスタあるいは、ギャ
ップ式アレスタが、又、後者に対してはツェナーダイオ
ードあるいは厚膜バリスタなどがそれぞれ一般に広く用
いられている。しかしながら、これらの保護素子はサー
ジ電圧あるいは静電気放電のいずれか一方に対しては有
効な動作を呈するが、サージ電圧ならびに静電気放電の
両者に有効に動作するものではなかった。
すなわち、前者のZnOバリスタはサージ耐量を向上さ
せようとすれば素子面積が大きくなり、それに伴なって
静電容量が増大し、結果として、一般の高周波回路の静
電対策用には適さないという欠点があった。また同様に
、ギャップ式アレスタの場合は、′外型ながらサージ耐
量も大きく、さらに静電容量も3pF以下といった良好
な特性を呈するが、静電気放電に対して十分な応答速度
がなく、結果としてこれらの保護素子を装備していても
十分な保護は期待できない。一方、静電対策用に用いら
れているツェナーダイオードあるいは厚膜バリスタは静
電気放電に対しては良好に動作するが、サージ耐量が低
く、エネルギーの大きなサージ電圧に対しては、・電子
機器を保護できないばかりでなく、保護素子そのものが
破壊する恐れが多分にあるという問題点があった。
第1図、第2図に従来例の一つとして厚膜ノ<リスクを
用いた保護素子の構造例を示した。第1図は平面図、第
2図は第1図のA−Hの断面図である。1はアルミナ基
板等で代表される半板状の磁器基板であり、一般的には
0.8rrrmDI稈度のものがよく用いられる。2な
らびに2′は磁器粘仮1の−ににそれぞれ電極として約
800℃で焼き付けられた銀電極である。3はブレーナ
型厚膜ノクリスタで、磁器基板1ならびに電極2.2′
の一部の上に形成されている。この厚膜ノくリスク3は
ホウ硅酸鉛などのガラス粉と酸化亜鉛の粉とを混合した
ものを所定の位置に600〜SOO℃で焼き付けたもの
であり、そのバリスタ電圧は、電極2〜2′間の距離に
比例し、一般には100V〜20000Vの対応が可能
である。また、電圧非直線指数も20〜4゜と比較的高
いが、エネルギー耐量は2 m J /m!程度と比較
的低い。このような保護素子は前述のように、静電気放
電などのようにエネルギーの小さなものに対しては良好
に動作゛し、電子機器の保護に有用であるが、同一被保
護系統に、サージ電圧のようなエネルギーの大きなもの
が混在する可能性のある回路には適用できないという問
題点があった。
本発明は以上のような従来の問題を解決したサージ吸収
器、すなわち、1個の保護素子でサージ電圧対策、なら
びに静電気放電対策が可能な小型なサージ吸収器を提供
することを目的としだものである。
上記目的を達成するために本発明は磁器基板上に形成し
た2つの電極を有するプレーナ状厚膜バリスタと、この
電極を神長してギャップを形成し、このギャップが厚膜
パリスIに並列に接続された構成としだものである。
以下、本発明の実施例を図面第3図〜第1o図により説
明すると、第3図は平面図、第4図、#第6図はそれぞ
れC−D、E−Fにおける軌間を示したものである。4
はアルミナ基板等、で代表される平板状の磁器基板であ
り、6,6′は電極6ならびに6′から磁器基板4上で
伸長したギャップ形成用の電極であり、この電極6,6
′は、電&6+ s/影形成時同時に磁器基板4上にス
クリーン印刷され、焼付けることによって形成されるも
のである。
7は電極6,6′によって形成されるギヤノブてあり、
その沿面距離は、ギャップ7の放電開始電圧を決定する
ものである。8は従来例と°同様な方法で形成されたブ
レーナ型厚膜ノ(リスクである。同図からも明らかなよ
うにギャップ7ならひに厚lIQバリスタ8は電気的に
並列の位置に構成さ7+でし)る。
第6図〜第8図には第2の実施例を示した。第6図は平
面図、第7図は底面図、第8図はG−4(における断面
図である。この実施例の場合、並列に形成されるギャッ
プを厚膜バリスタ形成面の裏面上に形成したことを特徴
としている。6,6′は電極、9,9′は磁器基板4の
裏面にギャップを形成させる′ための電極で、電極6と
電極9は磁器基板4の側面の電極10により電気的に接
続されている。7は電極9,9′によって形成されるギ
ャップである。第2の実施例の電気的な接続は、第1の
実施例と同様に厚膜バリスタ8とギャップ7がそれぞれ
並列接続されている。
さて、次に本発明のサージ吸収器の電気的等価回路を第
9図を用いて動作原理を説明する。
第9図の11.11’は本発明の2つの電気端子であり
、電極6,6′に相当する部分である。12は厚膜バリ
スタ8によって形成されるバリスタ、1.3はギャップ
である。このサージ吸収器は主として電源線〜アース間
、あるいは信号線〜アース間などに用いられる。今、こ
のサージ吸収器の電極間11〜11′に異常高電圧が印
加された場合、まず、バリスタ12のみが動作し、バリ
スタ12に電流が流れはじめ、その流入電流によってバ
リスタ12の両端の電圧(制限電圧)は第10図のaの
ように上昇しはじめる。この時ギャップ13の放電開始
電圧■。はある所定の高い電圧に設定しているため動作
しない。しかしながら、バリスタ12への流入電流がI
。K達すればバリスタ12の制限電圧はギャップ13の
放電開始電圧V。に達し、放電を開始する。ギヤノブ1
3が放電すれべ、電極間電圧はギャップ13のアーク電
圧のみとなり1、急激に低下しbの曲線となり、もはや
バリスタ12には電流は流れ込丑ない。換召゛すねば、
Io以下の電流をもった、異常高電圧(こねが静電気放
電に相当する)にljシてはバリスタ12のみが動作し
、■。以上の電流をもった異′帛市電圧(これがサージ
電圧に相当する)に対してギヤノブ13のみが動作し、
それぞれの対象によって動作分担を行なう。
以上のような構成をもち、v。ならびに■。の最高値を
設定することによって、静電気放電にkjしても放電遅
れがなく、また、サージ電圧に対しても十分なサージ耐
錆(」“するサージ吸収器を提供することができる。な
お実施例では電極よりリード線を引出していないが、当
然のことながら必要に応じてリード線が接続される。
以上のように本発明のサージ吸収器は厚膜バリスタと印
刷電極によって形成されるギャップを同一磁器基板上で
並列接続することによって下記の効果が期待できる。
(1)1個の保護素子で静電気放電効策ならびに、サー
ジ電圧対策が可能になり、特にこれらの異常電圧が混在
する適用には有利である。
(2)極めて/J・形の保護素子が提供できる。
また、ギヤノブを磁器基板の裏面に設けることによって
ギャップ放電時のアークのバリスタへの影響を完全に防
止することが可能となり、小型化も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の厚膜バリスタの上面図、第2図は同第1
図のA−B断面図、第3図は本発明のサージ吸収器の一
実施例を示す上面図、第4図は四〇−D断面図、第6図
は同E−F断面図、第6図は他の実施例を示す上面図、
第7図は同G−H断面図、第8図は同下面図、第9図本
発明のサージ吸収器の電気的等価回路図、第10図は同
奄圧〜電流特性図である。 4・・・・・・磁器基板、6.5’、 9.9’・・・
・・・ギャップ形成用電極、6,6′・・・・・・電極
、了・・・・・・ギャップ、8・・・・・・厚膜バリス
タ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1m
1図 第2図 2’ / 第3図 第4図 第8図 一室流1y)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平板状をなす磁器基板上に焼付けによって形成さ
    れた2つの電極を有するプレーナ状厚膜バリスタと、前
    記電極を伸長してギャップを形成し、前記ギャップを前
    記厚膜バリスタに並列に接続した構成とするサージ吸収
    器。
  2. (2)  ギャップを厚膜バリスタが形成された磁器基
    板の裏面に形成してなる特許請求の範囲第1項記載のサ
    ージ吸収器。
JP18753181A 1981-11-20 1981-11-20 サ−ジ吸収器 Granted JPS5889035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18753181A JPS5889035A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 サ−ジ吸収器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18753181A JPS5889035A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 サ−ジ吸収器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889035A true JPS5889035A (ja) 1983-05-27
JPH0247181B2 JPH0247181B2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=16207710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18753181A Granted JPS5889035A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 サ−ジ吸収器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889035A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198301A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Mitsubishi Materials Corp 小型電源用サージ吸収装置
JP2015167215A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 Koa株式会社 チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349633U (ja) * 1976-09-30 1978-04-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349633U (ja) * 1976-09-30 1978-04-26

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198301A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Mitsubishi Materials Corp 小型電源用サージ吸収装置
JP2015167215A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 Koa株式会社 チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247181B2 (ja) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5412357A (en) Noise filter having non-linear voltage-dependent resistor body with a resistive layer
CA1276675C (en) Network resistor unit
JPS5889035A (ja) サ−ジ吸収器
JP2562045B2 (ja) サージ吸収装置
GB2179214A (en) Surge voltage protection arrangement
JPS5899221A (ja) サ−ジ吸収器
JP3232713B2 (ja) ノイズフィルタ
JP2783150B2 (ja) 正特性サーミスタ素子及びそれを用いた電信電話用端末装置
JPS6015276Y2 (ja) 複合厚膜バリスタ
JPH0422004B2 (ja)
JP2636214B2 (ja) 静電気吸収器
JPH0316256Y2 (ja)
JPS5937683A (ja) 避雷器
JPH0419750Y2 (ja)
JPS61204903A (ja) サ−ジ吸収器
JPH10270145A (ja) 放電ギャップ素子およびサージ防護デバイス
JPS61193283A (ja) Icカ−ド
JPH0717235Y2 (ja) 過電圧保護素子
JPS61222205A (ja) サ−ジ吸収器
JPH0634371B2 (ja) チツプ型サ−ジ吸収器
JP3182844B2 (ja) ノイズフィルタ
JPS5966091A (ja) 避雷器
JPS607705A (ja) 複合機能素子の製造方法
JPH0624350U (ja) 保安機構付放電型サージ吸収素子
JPS5850401B2 (ja) 避雷器