JPS5888304A - 液状化粧油 - Google Patents
液状化粧油Info
- Publication number
- JPS5888304A JPS5888304A JP18569181A JP18569181A JPS5888304A JP S5888304 A JPS5888304 A JP S5888304A JP 18569181 A JP18569181 A JP 18569181A JP 18569181 A JP18569181 A JP 18569181A JP S5888304 A JPS5888304 A JP S5888304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- water
- effect
- liquefied
- soluble
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
- A61K8/4973—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/55—Phosphorus compounds
- A61K8/553—Phospholipids, e.g. lecithin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
重置明紘皮膚に直接適用され為新規な液状化糠油、さら
には、水溶性色素な含有してなる液状化糠油に−すゐも
のである。
には、水溶性色素な含有してなる液状化糠油に−すゐも
のである。
従来よ伽、*肌用化粧品として用いられている液状化着
油は、炭化水素O如龜無極性油中ツノリン等を主成分と
して含有し、その目的とするとζろは、化粧タリームと
同様に、皮膚上K11l状化粧油の油性膜を形成させる
ことにより、皮膚の乾燥を紡ぐと共に、皮膚を柔軟にす
る効果(エモリエシト効果)を狙いとしている。しかし
ながら、このような液状化糠油は、上記の効果とは裏腹
に、そO組成が本質的に油性成分から構成されている丸
め、場合により、皮膚の表面を閉基し、皮膚にとって生
湯的KutL<ない状謔を呈したり、皮膚に異和感、か
さかさ感などを感じさせたりする傾向がある。そξで、
これを改善するため、皮膚に対して適度の水分中水溶性
物質などのms酸成分補給することにより、しつと動感
等の保温効果(毫イスチャー効果)を与え、皮膚の状態
を望ましく緒持することが考えられる。(その意味で化
粧は一シ■ンは保湿効果を満足するが、工峰すエント効
果を得るには不充分である。) 液状化糠油に水溶性成分、IRに、水分を添加して湿性
状態を無理なく得るKは1通常、高濃度(811m後)
の界面活性剤を使用することが必要である。界面活性剤
の多量の使用は、これ壕で知られている様に、皮膚刺激
0点で安食性上好壕しいもOとは云えない、しかも、製
品系としてみ丸場合において%、経時と共に分離、沈澱
等の問題を生じ、安定性に難がh4゜ 一方、油III性色素は、llK在、安定IkO点で法
的に規制もれてお)、か1k〉使用で自重もOは限定さ
れている。そのため1色sO豊富さを要求される製品で
の望むべき色O選択中調色は息うKmかせない現状にあ
る。又、餉溶惟色素Oal金せKよる調色で得られる亀
のは、一般的に非常に「くすみ」がかつ九色調の傾向が
あり、更には、油溶性色票そ040自体、製品系におい
て経時と共Ktl定性が維持できず、使用色素の少なさ
と相俟って、化粧品として期待される刺品価値を減退さ
せるものである。
油は、炭化水素O如龜無極性油中ツノリン等を主成分と
して含有し、その目的とするとζろは、化粧タリームと
同様に、皮膚上K11l状化粧油の油性膜を形成させる
ことにより、皮膚の乾燥を紡ぐと共に、皮膚を柔軟にす
る効果(エモリエシト効果)を狙いとしている。しかし
ながら、このような液状化糠油は、上記の効果とは裏腹
に、そO組成が本質的に油性成分から構成されている丸
め、場合により、皮膚の表面を閉基し、皮膚にとって生
湯的KutL<ない状謔を呈したり、皮膚に異和感、か
さかさ感などを感じさせたりする傾向がある。そξで、
これを改善するため、皮膚に対して適度の水分中水溶性
物質などのms酸成分補給することにより、しつと動感
等の保温効果(毫イスチャー効果)を与え、皮膚の状態
を望ましく緒持することが考えられる。(その意味で化
粧は一シ■ンは保湿効果を満足するが、工峰すエント効
果を得るには不充分である。) 液状化糠油に水溶性成分、IRに、水分を添加して湿性
状態を無理なく得るKは1通常、高濃度(811m後)
の界面活性剤を使用することが必要である。界面活性剤
の多量の使用は、これ壕で知られている様に、皮膚刺激
0点で安食性上好壕しいもOとは云えない、しかも、製
品系としてみ丸場合において%、経時と共に分離、沈澱
等の問題を生じ、安定性に難がh4゜ 一方、油III性色素は、llK在、安定IkO点で法
的に規制もれてお)、か1k〉使用で自重もOは限定さ
れている。そのため1色sO豊富さを要求される製品で
の望むべき色O選択中調色は息うKmかせない現状にあ
る。又、餉溶惟色素Oal金せKよる調色で得られる亀
のは、一般的に非常に「くすみ」がかつ九色調の傾向が
あり、更には、油溶性色票そ040自体、製品系におい
て経時と共Ktl定性が維持できず、使用色素の少なさ
と相俟って、化粧品として期待される刺品価値を減退さ
せるものである。
これらO油11性色素に対し、水溶性色素は、鮮やかな
色調を有しかつ使用多種な点で優るが、単にそのit油
性製品に配合し九〇では系で溶解しない丸め、目的とナ
ベ龜水溶性色素を応用した油性製品を得ることは不可能
である。
色調を有しかつ使用多種な点で優るが、単にそのit油
性製品に配合し九〇では系で溶解しない丸め、目的とナ
ベ龜水溶性色素を応用した油性製品を得ることは不可能
である。
本発明者は、上記現状Kllみ、鋭意研究・検討し九結
釆、燐脂質類を含有する特定組成のバランスからなる液
状化鉱油とその応用を図ることKよ1工峰リエント効果
と毫イスチャー効果とを同時に満足すると共に、水溶性
色素の特徴とナベき鮮@1と色種豊富な点も確保できる
重置@液状化粧油な得ゐに到ったのである。
釆、燐脂質類を含有する特定組成のバランスからなる液
状化鉱油とその応用を図ることKよ1工峰リエント効果
と毫イスチャー効果とを同時に満足すると共に、水溶性
色素の特徴とナベき鮮@1と色種豊富な点も確保できる
重置@液状化粧油な得ゐに到ったのである。
すなわち、本発明は、■”燐脂質類(LOI〜10%、
伽)水及び/又は多価アルコールαoo5〜a 5G
、 (o)油fII性ノニオン界面活性剤α002〜a
6−1(ロ)油性物質99.9〜8o−を必要成分とし
て含有することを特徴とする液状化鉱油に関するもので
ある。
伽)水及び/又は多価アルコールαoo5〜a 5G
、 (o)油fII性ノニオン界面活性剤α002〜a
6−1(ロ)油性物質99.9〜8o−を必要成分とし
て含有することを特徴とする液状化鉱油に関するもので
ある。
さらには、これらに水溶性色素が含有されてなる液状化
鉱油に関するものである。
鉱油に関するものである。
本発明に適用される上記燐脂質類としては、レシチン、
ケファリン、リボイソシトール、スフィンゴオニリン、
ホス7アチリルコリン、ホス7アチジルセリン、ホスフ
ァジルグリセロール等が挙げられ、これらを一種又は二
種以上用いるものである。特に、燐脂質の含有量が50
〜701!である通常のレシチンが1本発明においては
有利に使用されゐ、燐脂質類の含有量がaol−未満の
場金令イスチャー効来が格段に滅じゐ40であり、又1
゜−以上O場合、安定性中賦香0点から避けゐぺ龜であ
る。
ケファリン、リボイソシトール、スフィンゴオニリン、
ホス7アチリルコリン、ホス7アチジルセリン、ホスフ
ァジルグリセロール等が挙げられ、これらを一種又は二
種以上用いるものである。特に、燐脂質の含有量が50
〜701!である通常のレシチンが1本発明においては
有利に使用されゐ、燐脂質類の含有量がaol−未満の
場金令イスチャー効来が格段に滅じゐ40であり、又1
゜−以上O場合、安定性中賦香0点から避けゐぺ龜であ
る。
装置@において水に代えて又紘水と共に用いられる多価
アルコールとしては、グリ−に9ン、プービレン〆リコ
ールs 1ss −ブタンリオール、1.4−ブタン
ジオール、ポリエチレン〆す;−ル、ジダリセリν、ト
9〆す4リン、ツルビット、ソルビタン、!ンエット、
マンエタン、!ルビット。
アルコールとしては、グリ−に9ン、プービレン〆リコ
ールs 1ss −ブタンリオール、1.4−ブタン
ジオール、ポリエチレン〆す;−ル、ジダリセリν、ト
9〆す4リン、ツルビット、ソルビタン、!ンエット、
マンエタン、!ルビット。
!ルトース等であり、通常s*1&状態で用い石もので
ある。仁れらは単独でも、二種以上としても、その他の
水溶性物質例えば、%I’llリドンカルボン酸ナトリ
ウム、乳酸ナトリウム、ヒアル田ン駿ナトリウム、=ン
ドロイ、チン硫酸(ナトリウム)kどの保温剤と共に用
いることができる。ただし、水と多価アルコールを併用
す1場合1本発f!においては1:1前後の範囲が最も
好ましい。
ある。仁れらは単独でも、二種以上としても、その他の
水溶性物質例えば、%I’llリドンカルボン酸ナトリ
ウム、乳酸ナトリウム、ヒアル田ン駿ナトリウム、=ン
ドロイ、チン硫酸(ナトリウム)kどの保温剤と共に用
いることができる。ただし、水と多価アルコールを併用
す1場合1本発f!においては1:1前後の範囲が最も
好ましい。
油溶性ノニオン界面活性剤としては、噌ノオレイン酸ソ
ルビタン、セスキオレイン駿ソルビタν。
ルビタン、セスキオレイン駿ソルビタν。
dsジオキシエチレンノルビットテトラオレート。
Iリダリ竜すン彎ノオレート等のgLB 値5〜&5の
ものが有利に使用され、Il?Iに炭化水素系オイルに
!解するものが好ましい。
ものが有利に使用され、Il?Iに炭化水素系オイルに
!解するものが好ましい。
油性物質としては、化粧品に用いられる通常のものでよ
く1例えばスクヮッン、流動Aファイン。
く1例えばスクヮッン、流動Aファイン。
ワ七リン、オリーブ油、ダリセーールトリスー2−エチ
ルへ中tノエート、ζンクオイル、イソプ田ビル々リス
テート、セリスチン酸ζリスチル、ジグリセリンイソス
テアレート、オレイン酸オクチルVデカノール、ホホバ
油、々ツ四つ、ツノリン、メチルポリシ四キtン、メチ
ルフェエルポリシ四キをン等が挙げられ、41に、油脂
中脚化水素が高amである場合(油っぽい感触)K本発
−の利点が発揮され為、油性物質には、ヒれら0他。
ルへ中tノエート、ζンクオイル、イソプ田ビル々リス
テート、セリスチン酸ζリスチル、ジグリセリンイソス
テアレート、オレイン酸オクチルVデカノール、ホホバ
油、々ツ四つ、ツノリン、メチルポリシ四キtン、メチ
ルフェエルポリシ四キをン等が挙げられ、41に、油脂
中脚化水素が高amである場合(油っぽい感触)K本発
−の利点が発揮され為、油性物質には、ヒれら0他。
各種の添加剤を用いてもよい、(例えば=レステリンを
用い九場合には、エモリエント性の向上がれかれる) 本発明は、上記のように、燐脂質類、水又は多価アルコ
ールの如き湿性成分、油溶性ノニオン界面活性剤および
油性物質の4成分から基本的になる液状化糠油である。
用い九場合には、エモリエント性の向上がれかれる) 本発明は、上記のように、燐脂質類、水又は多価アルコ
ールの如き湿性成分、油溶性ノニオン界面活性剤および
油性物質の4成分から基本的になる液状化糠油である。
その組成比〇−例として油性物質を除く各成分の相図を
1111図に示す、第1図において、燐脂質類としては
燐脂質60−含有のレシチンを用い、湿性威分唸水と1
.5−ブタンジオールO温合物(1:1)%油溶性ノ1
オン界面活性剤は峰ノオレイン歇ソルビタン・である。
1111図に示す、第1図において、燐脂質類としては
燐脂質60−含有のレシチンを用い、湿性威分唸水と1
.5−ブタンジオールO温合物(1:1)%油溶性ノ1
オン界面活性剤は峰ノオレイン歇ソルビタン・である。
又。
第1図斜一部分の組成である場合、油性物質にこれらを
透明に溶解できるが、液状化糠油としてみた場合、レシ
チンの含有量としてα02〜5g6が好オしい。
透明に溶解できるが、液状化糠油としてみた場合、レシ
チンの含有量としてα02〜5g6が好オしい。
本発明液状化糠油において特徴となす点は、會ず第一に
、従来の液状化糠油は工4vエンド効果を主に目的とす
る4ので、4イスチヤー効果011CI侍されゐものは
殆んど皆無であったOK対し1本発明はこれら2つの動
電を同時に兼ね備えてい為ばかpでなく、尚もエモリエ
ント効果の向上が図られたことKToる。仁のような利
点を有する点について(得られた結果は別として)、壕
だ充分な通論的解明はなされていないが、おそらく、油
性物質を除く必須の5成分が水を取p込んで特定の液晶
構造を形成し、そのツメツー相が油分に適度な状11に
分散されていることが考えられる。これ責で液晶構造を
有する物質はエモリエント効果が高いと云われていゐが
、ある意味で、本発明はそれを実証し九ものとも云える
。
、従来の液状化糠油は工4vエンド効果を主に目的とす
る4ので、4イスチヤー効果011CI侍されゐものは
殆んど皆無であったOK対し1本発明はこれら2つの動
電を同時に兼ね備えてい為ばかpでなく、尚もエモリエ
ント効果の向上が図られたことKToる。仁のような利
点を有する点について(得られた結果は別として)、壕
だ充分な通論的解明はなされていないが、おそらく、油
性物質を除く必須の5成分が水を取p込んで特定の液晶
構造を形成し、そのツメツー相が油分に適度な状11に
分散されていることが考えられる。これ責で液晶構造を
有する物質はエモリエント効果が高いと云われていゐが
、ある意味で、本発明はそれを実証し九ものとも云える
。
第二に、 1lll状油に水の加電水溶性成分を含有さ
せゐと自には、これまで高濃度の界面活性剤の使用が必
要であったが1本発明により、界面活性剤がかなり少量
に抑えることができるので、皮膚刺激の点でも、安定性
の面でも、かなり満足すべき結果が得られたことにある
。
せゐと自には、これまで高濃度の界面活性剤の使用が必
要であったが1本発明により、界面活性剤がかなり少量
に抑えることができるので、皮膚刺激の点でも、安定性
の面でも、かなり満足すべき結果が得られたことにある
。
本発明におけるもう一つの目的は、前述し九通や、水s
性色素を含有してなる新規液状油を提供することKある
。このような液状油を得る場合には、水溶性色素を分散
せしめた油性物質を除く上記組成からなる成分を予めv
I4製し、これを油性物質に分散・smせしめることK
よ)、そO実現化が可能となる。水溶性色素としては、
タール系色素、天然色素を問わず1通常の如く用いられ
、特に限定はない。
性色素を含有してなる新規液状油を提供することKある
。このような液状油を得る場合には、水溶性色素を分散
せしめた油性物質を除く上記組成からなる成分を予めv
I4製し、これを油性物質に分散・smせしめることK
よ)、そO実現化が可能となる。水溶性色素としては、
タール系色素、天然色素を問わず1通常の如く用いられ
、特に限定はない。
上記液状オイルには、必要ならば、通常のとおり、香料
、防腐剤、可朧剤、増粘剤、中和剤、アルコール類、隼
外線吸収剤、キレーシ剤、その他界間活性剤等の化粧料
原料を適宜添加してもよい。
、防腐剤、可朧剤、増粘剤、中和剤、アルコール類、隼
外線吸収剤、キレーシ剤、その他界間活性剤等の化粧料
原料を適宜添加してもよい。
次に1本発明液状オイルが従来0III状オイルに比ら
べ如何に優れているかを実証するため、全国女性100
名を対象として行なった使用テストO結果を#E111
に示す。試料としては、本発明俵記実施例1と、この処
方中よ如レシチンと水を除いて調製し九比較例を従来O
wIL状化粧油と糠油用いた。
べ如何に優れているかを実証するため、全国女性100
名を対象として行なった使用テストO結果を#E111
に示す。試料としては、本発明俵記実施例1と、この処
方中よ如レシチンと水を除いて調製し九比較例を従来O
wIL状化粧油と糠油用いた。
第1表
〈肌性〉脂性肌 15−
中性風 44鋒
乾性肌 419I
第1表よ)明らかな如く1本発明の場合、モイスチャー
効果が従来の液状化糠油よりも格段に優れていることが
判る。しかも、エモリエント効果においても向上がはか
られた。ヒれによ勤、肌へのなじみが曳く、従来Oオイ
ルよりはしつと抄し九感触を得ることができる。又、オ
イルのギラギラ中ベタツキが少なくオイルの欠点が改豐
できる。
効果が従来の液状化糠油よりも格段に優れていることが
判る。しかも、エモリエント効果においても向上がはか
られた。ヒれによ勤、肌へのなじみが曳く、従来Oオイ
ルよりはしつと抄し九感触を得ることができる。又、オ
イルのギラギラ中ベタツキが少なくオイルの欠点が改豐
できる。
一部においては、1シワ0中1あれ凰1が消え九と云う
評価を得た。
評価を得た。
次に1本発明液状油と、高11[(81G)の界面活性
剤としてンルビタン峰ノオレートとポリオ命ジエチレン
ソルビタン脂肪酸エステルo混合物(1:2.5)を使
用して製造した液状化粧油圧ついて、安全性と安定性の
試験を行なつ九結果を下記第2表に示す、試料としては
、後記実施例2とこの処方中よ砂レクチンと油性物質〇
一部を上記界面活性剤で置゛き換えた従来の液状化糠油
をそれぞれ用いえ、安全性については、各試料の111
水溶液をモル毫ットとウサギに対して塗布・投与し九動
物皮膚刺激テストを以って行ない、又、安定性について
は40℃、20日間放置した経時安定性の結果である。
剤としてンルビタン峰ノオレートとポリオ命ジエチレン
ソルビタン脂肪酸エステルo混合物(1:2.5)を使
用して製造した液状化粧油圧ついて、安全性と安定性の
試験を行なつ九結果を下記第2表に示す、試料としては
、後記実施例2とこの処方中よ砂レクチンと油性物質〇
一部を上記界面活性剤で置゛き換えた従来の液状化糠油
をそれぞれ用いえ、安全性については、各試料の111
水溶液をモル毫ットとウサギに対して塗布・投与し九動
物皮膚刺激テストを以って行ない、又、安定性について
は40℃、20日間放置した経時安定性の結果である。
第2表
串評儒基準 −:無刺激
+2強い刺激を認める
+:刺歇を認める。
更に、水溶性色素を用いてなる後記実施例2と油溶性色
素を用いた従来の液状化糠油について行なった色調安定
性の試験結果を第3表に示す、試験は、40℃1ケ月放
置と日光照射5日を以って行なった。
素を用いた従来の液状化糠油について行なった色調安定
性の試験結果を第3表に示す、試験は、40℃1ケ月放
置と日光照射5日を以って行なった。
第3表
以上詳述した如く、零発−は新規な液状化糠油及び水溶
性色素を含有した液状化糠油K11tゐものであり、皮
膚に直接適用すゐことkよって、従来殆んど得ることが
困暖とされてい電電イスチャー効果が得られ、そればか
9でなく、工峰すエント効果においても向上がはかられ
、皮膚刺激の問題は解消され、製品系での経時安定性は
曽持で机鮮やかな色調の得られるものを提供するもので
ある。又1本発明の上記液状化糠油はその1壕でも、あ
るいはメチツク類などのオイルゲル製品等各種の用途に
応用することができる。
性色素を含有した液状化糠油K11tゐものであり、皮
膚に直接適用すゐことkよって、従来殆んど得ることが
困暖とされてい電電イスチャー効果が得られ、そればか
9でなく、工峰すエント効果においても向上がはかられ
、皮膚刺激の問題は解消され、製品系での経時安定性は
曽持で机鮮やかな色調の得られるものを提供するもので
ある。又1本発明の上記液状化糠油はその1壕でも、あ
るいはメチツク類などのオイルゲル製品等各種の用途に
応用することができる。
次に1本発明の実施例を示す、含有割合は重量−である
。
。
実施例1 液状化糠油
0〔水 (L7D〔香
料 α57く製法〉 Bを7
0〜80Cで加温溶解後、35℃に冷却し、これに0を
加えよく攪拌混 合し、別に混合攪拌して調製したムと Dの混合物に分散して目的とする製品 を得る。
料 α57く製法〉 Bを7
0〜80Cで加温溶解後、35℃に冷却し、これに0を
加えよく攪拌混 合し、別に混合攪拌して調製したムと Dの混合物に分散して目的とする製品 を得る。
実施例2 液状化糠油
D〔香料 [15〈製法〉
Bを70〜80℃で加温溶解俵、35℃に冷却し、こ
れKlを混合攪拌して後、ムとDの混合物に分散せしめ
、次いで。
Bを70〜80℃で加温溶解俵、35℃に冷却し、こ
れKlを混合攪拌して後、ムとDの混合物に分散せしめ
、次いで。
加温溶解してから50CK冷却し九〇
をこれに加えて目的とする製品を得ゐ。
実施例S 液状化糠油
D〔香料 α5く製法〉 実
施例1と同様にして目的とする製品を得る。
施例1と同様にして目的とする製品を得る。
第1図は本発明液状化糠油に用いられる燐脂質類■、湿
性成分―)、油慢悴−ノニオン界面活性剤−)の相図を
示した4h(Dである。 特許出願人 ポーラ化成工業株式会社
性成分―)、油慢悴−ノニオン界面活性剤−)の相図を
示した4h(Dである。 特許出願人 ポーラ化成工業株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 ■燐廁質類α01〜10Is(重量パーセント、
以下同じ)、ψ)水及び/又紘多価アルコール1005
〜8−%(0)油涛性ノニオン界面出性剤α002〜α
3Is%(ロ)油性物質99.1〜80−を必須成分と
して含有することを特徴とする液状化糠油。 2 水S性色素を含有してなる特許請求の範−第1項記
載O液状化粧油。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18569181A JPS5888304A (ja) | 1981-11-19 | 1981-11-19 | 液状化粧油 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18569181A JPS5888304A (ja) | 1981-11-19 | 1981-11-19 | 液状化粧油 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5888304A true JPS5888304A (ja) | 1983-05-26 |
JPH022850B2 JPH022850B2 (ja) | 1990-01-19 |
Family
ID=16175168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18569181A Granted JPS5888304A (ja) | 1981-11-19 | 1981-11-19 | 液状化粧油 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5888304A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2585568A1 (fr) * | 1985-07-31 | 1987-02-06 | Kao Corp | Compositions cosmetiques comprenant un lipide derive des cellules cornees |
JPS6281308A (ja) * | 1985-10-05 | 1987-04-14 | Sunstar Inc | 化粧用油 |
US4784849A (en) * | 1983-08-15 | 1988-11-15 | Tutsky Ronald J | Skin care and shaving compositions |
US4816271A (en) * | 1987-01-16 | 1989-03-28 | Adelia Scaffidi | Skin lotions and creams |
JPH01180814A (ja) * | 1988-01-12 | 1989-07-18 | Shiseido Co Ltd | 毛髪化粧料 |
US5047232A (en) * | 1986-09-29 | 1991-09-10 | Schering-Plough Healthcare Products, Inc. | Non-aqueous waterproof oil-based compositions and method of preparing same |
WO1994028868A1 (en) * | 1993-06-09 | 1994-12-22 | Unilever Plc | Skin care composition containing emulsified petroleum jelly |
US5709849A (en) * | 1989-09-20 | 1998-01-20 | Shiseido Company Ltd | Suppressing stickiness to skin of cosmetic composition |
JP2001270808A (ja) * | 2000-01-20 | 2001-10-02 | Shiyuu Uemura Keshohin:Kk | 自己乳化型油性化粧料組成物および自己乳化型油性化粧料組成物の保存安定性を改良する方法 |
JP2002029956A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-29 | Fancl Corp | 皮膚外用剤 |
-
1981
- 1981-11-19 JP JP18569181A patent/JPS5888304A/ja active Granted
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4784849A (en) * | 1983-08-15 | 1988-11-15 | Tutsky Ronald J | Skin care and shaving compositions |
FR2585568A1 (fr) * | 1985-07-31 | 1987-02-06 | Kao Corp | Compositions cosmetiques comprenant un lipide derive des cellules cornees |
JPS6229508A (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-07 | Kao Corp | 化粧料 |
JPS6281308A (ja) * | 1985-10-05 | 1987-04-14 | Sunstar Inc | 化粧用油 |
US5047232A (en) * | 1986-09-29 | 1991-09-10 | Schering-Plough Healthcare Products, Inc. | Non-aqueous waterproof oil-based compositions and method of preparing same |
US4816271A (en) * | 1987-01-16 | 1989-03-28 | Adelia Scaffidi | Skin lotions and creams |
JPH01180814A (ja) * | 1988-01-12 | 1989-07-18 | Shiseido Co Ltd | 毛髪化粧料 |
JP2554515B2 (ja) * | 1988-01-12 | 1996-11-13 | 株式会社資生堂 | 毛髪化粧料 |
US5709849A (en) * | 1989-09-20 | 1998-01-20 | Shiseido Company Ltd | Suppressing stickiness to skin of cosmetic composition |
WO1994028868A1 (en) * | 1993-06-09 | 1994-12-22 | Unilever Plc | Skin care composition containing emulsified petroleum jelly |
JP2001270808A (ja) * | 2000-01-20 | 2001-10-02 | Shiyuu Uemura Keshohin:Kk | 自己乳化型油性化粧料組成物および自己乳化型油性化粧料組成物の保存安定性を改良する方法 |
JP2002029956A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-29 | Fancl Corp | 皮膚外用剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH022850B2 (ja) | 1990-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE60031954T2 (de) | Lippenstiftzusammensetzung | |
DE69732464T2 (de) | Äusserliches gelförmiges Hautpflegemittel | |
JPS63225312A (ja) | 透明ないし半透明のジエリー状の化粧料 | |
JP2670812B2 (ja) | 液状化粧料 | |
Okamoto et al. | Preparation and thermal properties of fatty alcohol/surfactant/oil/water nanoemulsions and their cosmetic applications | |
JPS5888304A (ja) | 液状化粧油 | |
JP2007501835A (ja) | 安定した濃縮および希釈された水中油型エマルジョン、その調製プロセス、およびこれらのエマルジョンを用いた製剤プロセス | |
JPH09278644A (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
JPH03279319A (ja) | 固型状水中油型メーキャップ化粧料 | |
JPH0283309A (ja) | クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料 | |
JPH07529B2 (ja) | 多相乳化型化粧料 | |
JPS6112882B2 (ja) | ||
JPH0745396B2 (ja) | 液晶を含む化粧料 | |
JPS61152609A (ja) | 化粧料組成物 | |
JP2769321B2 (ja) | 外用剤 | |
JPS60166604A (ja) | 弱酸性w/o/w型乳化化粧料の製造方法 | |
JPH026730B2 (ja) | ||
JPS6026081B2 (ja) | 親油性クリ−ムの組成物 | |
JP3243416B2 (ja) | 浴用剤組成物 | |
JPH07530B2 (ja) | 多相乳化型化粧料 | |
JPS63154606A (ja) | 透明皮膚化粧料 | |
JP2506102B2 (ja) | アントシアニン系色素の安定化法 | |
KR0149430B1 (ko) | 유중수 유화형 화운데이션 조성물 | |
JPS6026089B2 (ja) | 親油性仕上化粧料の組成物 | |
JPS6130512A (ja) | 化粧インク組成物 |