JP3243416B2 - 浴用剤組成物 - Google Patents

浴用剤組成物

Info

Publication number
JP3243416B2
JP3243416B2 JP19312196A JP19312196A JP3243416B2 JP 3243416 B2 JP3243416 B2 JP 3243416B2 JP 19312196 A JP19312196 A JP 19312196A JP 19312196 A JP19312196 A JP 19312196A JP 3243416 B2 JP3243416 B2 JP 3243416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
bath
less
hlb
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19312196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1036250A (ja
Inventor
規弘 田中
広隆 佐藤
進 坂本
成之 高橋
恭代 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP19312196A priority Critical patent/JP3243416B2/ja
Publication of JPH1036250A publication Critical patent/JPH1036250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243416B2 publication Critical patent/JP3243416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保存中に白濁や分
離が起こらず、浴水への投入時にダマを形成することな
く均一に乳化・白濁し、浴水中におけるしっとり感の良
好な自己乳化型浴用剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自己乳化タイプの浴用剤として
は、特開昭61−176520号公報、特開昭61−2
27519号公報、特開平1−180230号公報、特
開平1−238518号公報、特開平1−238519
号公報等において、界面活性剤と油性成分を組合わせた
ものが提案されている。
【0003】流動パラフィン、スクワランに代表される
常温で液状の飽和炭化水素類は、化粧品等に保湿剤とし
て配合されているが、これらを多量に浴用剤に配合する
と疎水性が高まることから、浴水中において肌に良好な
しっとり感を与えるものとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの炭化
水素類は疎水性が強いため、これらを浴用剤に配合する
場合は、多量の界面活性剤やエステル油を併用すること
により、当該浴用剤が分離するのを防ぎ、かつ浴水に溶
解したときにままこ状のダマが発生せず、浴用剤が良好
に乳化分散するように図っているが、十分に満足できる
ものではない。
【0005】従って、本発明の目的は、入浴中のしっと
り感が高く、浴用剤組成物自体が分離せず、溶解時にダ
マを発生せずに乳化分散する自己乳化型浴用剤組成物を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、こ
のような実情に鑑み鋭意検討を行った結果、常温で液体
の油性成分及び乳化剤の種類と配合量を特定の範囲のも
のとすることにより、浴用剤組成物自体が分離せず、か
つ浴水に溶解したときにダマを発生せず良好に乳化分散
し、浴水中において肌に良好なしっとり感を与えること
を見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、次の成分(A)及び
(B) (A)次の成分(a)〜(c) (a)引火点が200℃未満の液体油 1〜4重量% (b)エステル油 10〜20重量%未満 (c)成分(a)、(b)以外の液体油 からなり、常温で液体の油性成分 70〜89重量% (B)HLBが11.5以上の乳化剤とHLBが11.
5未満の乳化剤の混合物からなり、HLBの加重平均が
8〜12の乳化剤 10〜20重量%未満 を含有する自己乳化型浴用剤組成物を提供するものであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる成分(A)の
常温で液体の油性成分のうち、(a)引火点が200℃
未満の液体油としては、特に限定されるものではない
が、本発明においては3−オクチルフタリド、フタル酸
ジメチル、フタル酸ジエチル等が好ましい。
【0009】成分(a)の配合量は、本発明の浴用剤組
成物中1〜4重量%であるが、2.5〜3.5重量%が
特に好ましい。この配合量が1重量%未満又は4重量%
を超えると、浴水への投入時にダマが発生し、浴水が汚
なくなってしまう。
【0010】成分(A)のうち(b)エステル油として
は特に限定されるものではないが、本発明においてはミ
リスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、
オクタン酸セチル、パルミチン酸オクチル、ステアリン
酸オクチル等が好ましい。
【0011】成分(b)の配合量は、本発明の浴用剤組
成物中10〜20重量%未満であるが、12〜18重量
%が特に好ましい。この配合量が10重量%未満では浴
水中における良好な乳化が得られず、20重量%以上と
すると他の液体油の配合量が少なくなるため、入浴中の
しっとり感が十分ではなくなる。
【0012】成分(A)のうち(c)成分(a)、
(b)以外の液体油としては、特に限定されるものでは
なく、例えば流動パラフィン、スクワラン、スクワレン
等の液状の炭化水素類、d−δ−トコフェロールなどが
挙げられる。
【0013】成分(A)の配合量は、本発明の浴用剤組
成物中70〜89重量%であるが、75〜85重量%が
特に好ましい。この配合量が70重量%未満では入浴中
の肌のしっとり感が十分なものではなく、89重量%を
超えると浴水中における良好な乳化が得られない。
【0014】成分(B)の乳化剤は、HLBが11.5
以上の乳化剤とHLBが11.5未満の乳化剤の混合物
からなるHLBの加重平均が8〜12のものである。こ
のHLBの加重平均が8未満又は12を超えると浴用剤
組成物における乳化が不安定なものとなる。また、上記
混合物の代わりに、HLBが8〜12の乳化剤を単独で
用いた場合、HLBが11.5以上のものを2種以上又
はHLBが11.5未満のものを2種以上混合してHL
Bの加重平均を8〜12としたものも乳化が不安定なも
のとなる。
【0015】HLBが11.5以上の乳化剤としては、
特に限定されるものではないが、テトラオレイン酸ポリ
オキシエチレンソルビット(40E.O.)、テトラオ
レイン酸ポリオキシエチレンソルビット(60E.
O.)、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン
(20E.O.)、モノオレイン酸ポリオキシエチレン
ソルビタン(20E.O.)等の常温で液体の非イオン
界面活性剤が好ましい。
【0016】HLBが11.5未満の乳化剤としては、
特に限定されるものではないが、トリオレイン酸ポリオ
キシエチレンソルビット(20E.O.)、テトラオレ
イン酸ポリオキシエチレンソルビット(30E.
O.)、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン
(6E.O.)、モノラウリン酸ソルビタン、モノオレ
イン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン等の常温
で液体の非イオン界面活性剤が好ましい。
【0017】成分(B)の配合量は、本発明の浴用剤組
成物中10〜20重量%であるが12〜18重量%が特
に好ましい。この配合量が10重量%未満又は20重量
%を超えると乳化が不安定となる。
【0018】本発明の浴用剤組成物には、更に通常浴用
剤に用いられている公知の浴用剤原料を配合することが
でき、例えば塩化ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ホ
ウ砂、硫酸ナトリウム、硫化ナトリウム、セスキ炭酸ナ
トリウム、硝酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メ
タリン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、酸化カルシウ
ム、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム、塩化カリウム、硫化カリウム等の無機塩類;ホウ
酸、メタケイ酸、無水ケイ酸等の無機酸類;コハク酸、
フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸等の
有機酸類;ウイキョウ、カミツレ、イチョウ、オウバ
ク、桂皮、紅花、芍薬、ショウキョウ、菖蒲、センキュ
ウ、トウキ、チンピ、ソウジュツ、カノコソウ、ビャク
シ、トウヒ、ハッカ、ブクリョウ、人参等の生薬類;黄
色4号、青色1号、黄色202号の(1)等の厚生省令
に定められたタール系色素別表I及びIIの色素、クロロ
フィル、リボフラビン、クロシン、紅花、アントラキノ
ン等の食品添加物で認められている天然色素等の色素
類;ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE
等のビタミン類;香料、硫黄、湯の華、雲母末、中性白
土、殺菌剤、その他製剤上必要な成分などが挙げられる
が、これらに限定されるものではない。
【0019】本発明の浴用剤組成物は、常法に従って製
造することができ、その形態は液状とすることが好まし
く、製剤の安定性を増加させるために0.01〜3.0
%の範囲で適当量の水を加えることが好ましい。
【0020】
【発明の効果】本発明の浴用剤組成物は、保存安定性が
良好で、浴水への投入時に均一に乳化・白濁し、浴水中
において肌に良好なしっとり感を与えるものである。
【0021】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。
【0022】実施例1、2及び比較例1〜9 表1及び表2に示す組成の自己乳化型浴用剤組成物を常
法により調製し、下記試験方法により浴用剤組成物の安
定性、浴水への溶解性、入浴中のしっとり感を評価し
た。
【0023】(1)浴用剤組成物の安定性 各サンプルを表1及び表2に示す−10℃〜50℃の温
度範囲に24時間静置し、溶液の状態を肉眼で観察し、
下記の基準で評価した。
【0024】 ○:透明、均一 ×:不透明かつ不均一
【0025】(2)溶解性及び乳化性 各サンプル20gを、それぞれ200リットルのお湯
(40℃)に投入し、投入時の溶け方及び乳化性を20
名の女性パネラー(20〜50才)に肉眼で観察しても
らい、下記の基準で評価した。
【0026】〔溶け方〕色水(色素だけの水溶液)を投
入した場合と比較して下記の基準で評価した。
【0027】 5:分散しやすい 4:やや分散しやすい 3:色水と変わらない 2:やや分散しにくい 1:分散しにくい
【0028】〔乳化性〕 ○:均一白濁溶液になる ×:油浮き又はクリーム状の分離を認める
【0029】(3)入浴中のしっとり感 各サンプル20gをそれぞれ200リットルのお湯(4
0℃)に投入し、均一にしたお湯に20〜50才の女性
合計20名のパネラーを入浴させ、入浴中の肌のしっと
り感を下記の基準で評価してもらい、20名の平均値を
評価点とした。
【0030】 5:しっとりする 4:ややしっとりする 3:さら湯と同等 2:ややかさつく 1:かさつく
【0031】表1及び表2に示すように、実施例の浴用
剤組成物は比較例のものと比べて、浴用剤組成物自体の
安定性、溶解性、入浴中の肌のしっとり感が良好であっ
た。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 成之 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式 会社研究所内 (72)発明者 須藤 恭代 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式 会社研究所内 (56)参考文献 特開 平1−238518(JP,A) 特開 昭54−88879(JP,A) 特開 平8−319228(JP,A) 特開 平4−99714(JP,A) 特開 平2−184683(JP,A) 特開 平2−167216(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 - 7/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)及び(B) (A)次の成分(a)〜(c) (a)引火点が200℃未満の液体油 1〜4重量% (b)エステル油 10〜20重量%未満 (c)成分(a)、(b)以外の液体油 からなり、常温で液体の油性成分 70〜89重量% (B)HLBが11.5以上の乳化剤とHLBが11.
    5未満の乳化剤の混合物からなり、HLBの加重平均が
    8〜12の乳化剤 10〜20重量%未満 を含有する自己乳化型浴用剤組成物。
JP19312196A 1996-07-23 1996-07-23 浴用剤組成物 Expired - Fee Related JP3243416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19312196A JP3243416B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 浴用剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19312196A JP3243416B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 浴用剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1036250A JPH1036250A (ja) 1998-02-10
JP3243416B2 true JP3243416B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=16302616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19312196A Expired - Fee Related JP3243416B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 浴用剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243416B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007001917A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Pola Chem Ind Inc 濯ぎ化粧料
JP5016270B2 (ja) * 2006-07-11 2012-09-05 花王株式会社 入浴剤
JP5785445B2 (ja) * 2011-06-15 2015-09-30 持田製薬株式会社 浴用剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1036250A (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100417365B1 (ko) 계면활성제조성물
JP5072245B2 (ja) 水中油型乳化白濁皮膚化粧料
JP5419506B2 (ja) 二層式クレンジング化粧料
JP2009286739A (ja) 非水系温感皮膚洗浄用組成物
JP2000327529A (ja) クレンジング化粧料
JP3243416B2 (ja) 浴用剤組成物
JPS58201708A (ja) 化粧用組成物
JPH0283309A (ja) クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料
JPH10101529A (ja) 多重相分離型洗浄料
CA1295553C (en) Water rinsable petroleum jelly water-in-oil emulsion
JP3249672B2 (ja) 発泡性浴用剤
JP3565320B2 (ja) 無機塩含有水中油型乳化組成物
JPH08231980A (ja) 香料組成物
JPH1045565A (ja) 洗浄剤組成物
JP3905249B2 (ja) 入浴剤
JPH08119853A (ja) 白濁入浴剤
JPH01238518A (ja) オイル含有組成物
JP2003095845A (ja) 半透明液状化粧料
JP2811711B2 (ja) 沙棘含有浴剤組成物
JP2003055129A (ja) 乳化型化粧料
JPH0552810B2 (ja)
JP4757998B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2638029B2 (ja) 浴剤組成物
JP2860134B2 (ja) ゲル状浴用組成物
JPH11193214A (ja) クレンジング化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees