JPS588703Y2 - 環状螢光灯包装容器 - Google Patents
環状螢光灯包装容器Info
- Publication number
- JPS588703Y2 JPS588703Y2 JP1977021146U JP2114677U JPS588703Y2 JP S588703 Y2 JPS588703 Y2 JP S588703Y2 JP 1977021146 U JP1977021146 U JP 1977021146U JP 2114677 U JP2114677 U JP 2114677U JP S588703 Y2 JPS588703 Y2 JP S588703Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging container
- pieces
- piece
- container body
- tongue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Packages (AREA)
- Packaging Frangible Articles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は環状壁光灯包装容器に関するものである。
この種環状壁光灯包装容器においては、運搬中、取扱中
などにおいて、包装容器が開いて、中に収納された環状
螢光灯が落下して破損することがないよう、強固に組立
てられることが必要であり、これとともに組立てが簡単
な構造であることが要請されるものである。
などにおいて、包装容器が開いて、中に収納された環状
螢光灯が落下して破損することがないよう、強固に組立
てられることが必要であり、これとともに組立てが簡単
な構造であることが要請されるものである。
本考案はこのような点にかんがみてなされたものであり
、強固に組立てることができ、しかもこの組立てが簡単
な環状壁光灯包装容器を提供するものである。
、強固に組立てることができ、しかもこの組立てが簡単
な環状壁光灯包装容器を提供するものである。
以下本考案の実施例について図面を用いて説明する。
第1図イにおいて、底面1の前後に前壁面2および後壁
面2′を、さらに前壁面2の上端に細長スリット3を備
えた蓋4と折片5とを連設し、前壁面2および後壁面1
の両側端には各々側壁6,6′および7,7′を設け、
かつ側壁7,7′の上端および下端には折片8,8′お
よび92gをそれぞれ設けて容器本体10を構成してい
る。
面2′を、さらに前壁面2の上端に細長スリット3を備
えた蓋4と折片5とを連設し、前壁面2および後壁面1
の両側端には各々側壁6,6′および7,7′を設け、
かつ側壁7,7′の上端および下端には折片8,8′お
よび92gをそれぞれ設けて容器本体10を構成してい
る。
この容器本体は一枚の段ポールなどのシートで構成され
ている。
ている。
なお、細長スリット3に付設した凹部11は、後述する
仕切板の舌片の引出しを容易にするためのもので、指が
いれられる大きさのものとなっている。
仕切板の舌片の引出しを容易にするためのもので、指が
いれられる大きさのものとなっている。
そして、外側に位置する側壁7,7′に各々切込みを設
けてH形または逆U形の挿入片12 、12’を形成し
、また内側に位置する側壁6,6′に各々H形の切込み
13 、13’を設けて二つの小舌片14および小舌片
14′を形成している。
けてH形または逆U形の挿入片12 、12’を形成し
、また内側に位置する側壁6,6′に各々H形の切込み
13 、13’を設けて二つの小舌片14および小舌片
14′を形成している。
挿入片12.12’の大きさについて、その幅はH形の
切込み13 、13’の各々の二つの垂直部分間の長さ
より少し小さい程度がよく、その長さはH形の切込み1
3 、13’の小舌片14 、14’間に各々挾込め、
しかもこの挾込みの状態が使用中にも十分維持され得る
長さ、たとえば、挿入片をH形の切込みの水平部分に挾
込んだ状態において、挿入片がその水平部分から1cr
rL弱程度突出するような長さにすればよい。
切込み13 、13’の各々の二つの垂直部分間の長さ
より少し小さい程度がよく、その長さはH形の切込み1
3 、13’の小舌片14 、14’間に各々挾込め、
しかもこの挾込みの状態が使用中にも十分維持され得る
長さ、たとえば、挿入片をH形の切込みの水平部分に挾
込んだ状態において、挿入片がその水平部分から1cr
rL弱程度突出するような長さにすればよい。
第1図口ないしホは容器本体10を仕切って、後述する
環状壁光灯を収納すべき二つの室を形成するためのいく
つかの仕切板15aないし15dを示している。
環状壁光灯を収納すべき二つの室を形成するためのいく
つかの仕切板15aないし15dを示している。
同図口は仕切板15aの本体に舌片16と折返し舌片1
7とを連設し、各々の舌片に孔18を設けた場合である
。
7とを連設し、各々の舌片に孔18を設けた場合である
。
19は肩部を示す。同図ハは同図口のものにおいて、孔
18に後述するつり下げ棒に引掛けられる小凹部20を
各々付設した仕切板10bの場合である。
18に後述するつり下げ棒に引掛けられる小凹部20を
各々付設した仕切板10bの場合である。
同図二は舌片16に折返し片を設けない仕切板15cの
場合である。
場合である。
同図ホは同図二の舌片16の角部に丸み21を設けた仕
切板15dの場合である。
切板15dの場合である。
しかして、第2図に示すように、折片8,8′および9
,9′を内側へ折曲げておき、側壁7.Tの内側に側壁
6,6′を各々重合せ、H形の切込み13 、13’の
水平部分に挿入片12,12’を各々挿入して小舌片1
4間に挿入片12を挾込み、かつ小舌片14′間に挿入
片1zを挾込んで容器本体を組立て、この中にたとえば
仕切板15Cをいれ、容器本体を仕切って2つの室を形
成し、各室に環状壁光灯22を収納した後、蓋4を締め
ると、第3図イ、酬こ示すように、環状螢光灯包装容器
が組立てられる。
,9′を内側へ折曲げておき、側壁7.Tの内側に側壁
6,6′を各々重合せ、H形の切込み13 、13’の
水平部分に挿入片12,12’を各々挿入して小舌片1
4間に挿入片12を挾込み、かつ小舌片14′間に挿入
片1zを挾込んで容器本体を組立て、この中にたとえば
仕切板15Cをいれ、容器本体を仕切って2つの室を形
成し、各室に環状壁光灯22を収納した後、蓋4を締め
ると、第3図イ、酬こ示すように、環状螢光灯包装容器
が組立てられる。
なお同図42口においては、容器本体10の細長スリッ
ト3から舌片16を引出した状態を示している。
ト3から舌片16を引出した状態を示している。
以上のように構成されているので、この包装容器にこれ
が開くような力が加えられても、挿入片12.12’が
H形の切込み13,13’にそれぞれ引掛かって包装容
器が開いてしまうおそれが全くないものである。
が開くような力が加えられても、挿入片12.12’が
H形の切込み13,13’にそれぞれ引掛かって包装容
器が開いてしまうおそれが全くないものである。
また、挿入片12,12’はその外側から下側の小舌片
14 、14’によりそれぞれ押えられるので、挿入片
12,12’が元の状態に戻ってしまうようなおそれも
全くなく、側壁6゜7および6’ 、 ?’同士は挿入
片12 、12’とH形の切込み13 、13’との係
合によりきわめて強固に連結されるものである。
14 、14’によりそれぞれ押えられるので、挿入片
12,12’が元の状態に戻ってしまうようなおそれも
全くなく、側壁6゜7および6’ 、 ?’同士は挿入
片12 、12’とH形の切込み13 、13’との係
合によりきわめて強固に連結されるものである。
さらに、この組立ては、挿入片12,12’を外側から
内方へ指などで押込むだけで小舌片14間および14′
間にそれぞれ挾込むことができ、きわめて簡単に行なう
ことができるものである。
内方へ指などで押込むだけで小舌片14間および14′
間にそれぞれ挾込むことができ、きわめて簡単に行なう
ことができるものである。
すなわち、挿入片12,12’を外側から内方へ指など
押込んで行くと、挿入片12 、12’の先端はこれと
反対側から延びている下側の小舌片14,14’上をそ
れぞれ移動してこれを内方へ移動させるが、この小舌片
14 、14’の先端から外れる位置まで来ると、この
小舌片14,14’は段ボール紙などのもつ弾性により
元の状態に戻り、さらに挿入片12.12’を押込んで
行くと、これがこれと同じ側から延びている上側の小舌
片14 、14’を内方へそれぞれ移動させる。
押込んで行くと、挿入片12 、12’の先端はこれと
反対側から延びている下側の小舌片14,14’上をそ
れぞれ移動してこれを内方へ移動させるが、この小舌片
14 、14’の先端から外れる位置まで来ると、この
小舌片14,14’は段ボール紙などのもつ弾性により
元の状態に戻り、さらに挿入片12.12’を押込んで
行くと、これがこれと同じ側から延びている上側の小舌
片14 、14’を内方へそれぞれ移動させる。
ここで、挿入片12゜12′から指などを離すと、この
挿入片12,12’および上側の小舌片14 、14’
も同様に元の状態に戻るので、挿入片12 、12’は
それぞれ小舌片14問および14間に挾込まれることと
なる。
挿入片12,12’および上側の小舌片14 、14’
も同様に元の状態に戻るので、挿入片12 、12’は
それぞれ小舌片14問および14間に挾込まれることと
なる。
また、かかる環状螢光灯包装容器を複数個集合して外箱
(図示せず)に収納する場合には、第4図に示すように
、舌片16を引込めて仕切板15cのすべてを容器本体
10内に収納すれば、かさばらないので、外箱としてそ
れだけ小さなものを用いることができ、したがって梱包
、輸送、保管などの面で好都合である。
(図示せず)に収納する場合には、第4図に示すように
、舌片16を引込めて仕切板15cのすべてを容器本体
10内に収納すれば、かさばらないので、外箱としてそ
れだけ小さなものを用いることができ、したがって梱包
、輸送、保管などの面で好都合である。
また、店頭での個装の陳列においては、舌片16を引込
めておくことにより、容器本体10の上面すなわち蓋4
の面が平坦となるので、この上に積重ねて2段にして陳
列することができ、スペースを有効に活用することがで
きる。
めておくことにより、容器本体10の上面すなわち蓋4
の面が平坦となるので、この上に積重ねて2段にして陳
列することができ、スペースを有効に活用することがで
きる。
一方、第3図イ2口に示すように、舌片16を容器本体
10の細長スリット3から引出し、孔18を利用して、
手提げとしての役割を持たせることができ、持ち運びに
便利である。
10の細長スリット3から引出し、孔18を利用して、
手提げとしての役割を持たせることができ、持ち運びに
便利である。
また、第5図に示すように、舌片16の孔18に小凹部
20を設けておくことにより、この小凹部をつり下げ棒
23に引掛ければ、店頭においてつり下げて陳列するこ
ともできる。
20を設けておくことにより、この小凹部をつり下げ棒
23に引掛ければ、店頭においてつり下げて陳列するこ
ともできる。
以上のように、仕切板は容器本体と独立して設けられて
おり、舌片を細長スリットから出入れ自在となされてい
る。
おり、舌片を細長スリットから出入れ自在となされてい
る。
なお、第6図イまたは口に示すように、仕切板15eの
肩部19と舌片16との交わる部分に突部24を設ける
か、または仕切板15fの肩部19と舌片16との交わ
る部分に円弧部25を設け、一方折片8,8′に各々ス
リット26 、26’を設けておき、スリット26,2
6’に各々突部24または円弧部25を挿入すべく舌片
16を容器本体10外へ突出させておけば、場合により
容器本体10内に環状螢光灯が1本だけ存在しても、仕
切板15eまたは15fが固定されるので、環状螢光灯
が容器本体10内で前後に移動して衝撃を受は破損する
などの事故を防止することができる。
肩部19と舌片16との交わる部分に突部24を設ける
か、または仕切板15fの肩部19と舌片16との交わ
る部分に円弧部25を設け、一方折片8,8′に各々ス
リット26 、26’を設けておき、スリット26,2
6’に各々突部24または円弧部25を挿入すべく舌片
16を容器本体10外へ突出させておけば、場合により
容器本体10内に環状螢光灯が1本だけ存在しても、仕
切板15eまたは15fが固定されるので、環状螢光灯
が容器本体10内で前後に移動して衝撃を受は破損する
などの事故を防止することができる。
なお、本考案のように、H形の切込みの水平部分に挿入
片を挿入する構造を持つ環状壁光灯包装容器は、「−」
形の切込みに対して挿入片を挿入する場合に比して箱の
組立強度上実質的に差がなく、そして実使用上全く問題
のないことが試験により確認された。
片を挿入する構造を持つ環状壁光灯包装容器は、「−」
形の切込みに対して挿入片を挿入する場合に比して箱の
組立強度上実質的に差がなく、そして実使用上全く問題
のないことが試験により確認された。
以上説明したように、本考案はきわめて強固に組立てが
でき、しかもこの組立てがきわめて簡単であるというす
ぐれた効果を有する環状壁光灯包装容器を提供すること
ができるものである。
でき、しかもこの組立てがきわめて簡単であるというす
ぐれた効果を有する環状壁光灯包装容器を提供すること
ができるものである。
第1図イは本考案の一実施例である環状壁光灯包装容器
の容器本体の展開図、同図口、ハ、二。 ホは同包装容器の仕切板の各側の平面図、第2図は同容
器本体の組立途中を示す斜視図、第3図イ。 口はそれぞれ同環状螢光灯包装容器であって容器本体外
へ仕切板の舌片を引出した状態を示す断面図および一部
切欠斜視図、第4図は同項状螢光灯包装容器であって容
器本体内へ仕切板の舌片を引込めた状態を示す断面図、
第5図は同仕切板の舌片をつり下げ棒につり下げた状態
を示す斜視図、第6図イ2口は仕切板の他の各側の平面
図および要部平面図、同図ハは容器本体の他の例の要部
斜視図である。 1・・・・・・底面、2・・・・・・前壁面、2・・・
・・・後壁面、3・・・・・・細長スリット、4・・・
・・・蓋、5・・・・・・折片、6゜6’、?、γ・・
・・・・側壁、8 、8’ 、 9 、9’・・・・・
・折片、10・・・・・・容器本体、12,17・・・
・・・挿入片、13゜13′・・・・・・切込み、14
,14’・・・・・・小舌片、15a〜15f・・・・
・・仕切板、16・・・・・・舌片。
の容器本体の展開図、同図口、ハ、二。 ホは同包装容器の仕切板の各側の平面図、第2図は同容
器本体の組立途中を示す斜視図、第3図イ。 口はそれぞれ同環状螢光灯包装容器であって容器本体外
へ仕切板の舌片を引出した状態を示す断面図および一部
切欠斜視図、第4図は同項状螢光灯包装容器であって容
器本体内へ仕切板の舌片を引込めた状態を示す断面図、
第5図は同仕切板の舌片をつり下げ棒につり下げた状態
を示す斜視図、第6図イ2口は仕切板の他の各側の平面
図および要部平面図、同図ハは容器本体の他の例の要部
斜視図である。 1・・・・・・底面、2・・・・・・前壁面、2・・・
・・・後壁面、3・・・・・・細長スリット、4・・・
・・・蓋、5・・・・・・折片、6゜6’、?、γ・・
・・・・側壁、8 、8’ 、 9 、9’・・・・・
・折片、10・・・・・・容器本体、12,17・・・
・・・挿入片、13゜13′・・・・・・切込み、14
,14’・・・・・・小舌片、15a〜15f・・・・
・・仕切板、16・・・・・・舌片。
Claims (1)
- 底面の前後に前壁面および後壁面を設け、前記前壁面お
よび後壁面の両側端に各々側壁を設けて容器本体を形成
するとともに、外側に位置する前記側壁に各々H形また
は逆U形の切込みを設けて挿入片を形威し、かつ内側に
位置する前記側壁に各々H形の切込みを設けて二つの小
舌片を形成し、前記挿入片を各々前記H形の切込みの水
平部分に挿入することにより前記挿入片を前記小舌片間
に挾込んでなることを特徴とする環状壁光灯包装容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977021146U JPS588703Y2 (ja) | 1977-02-22 | 1977-02-22 | 環状螢光灯包装容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977021146U JPS588703Y2 (ja) | 1977-02-22 | 1977-02-22 | 環状螢光灯包装容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53116433U JPS53116433U (ja) | 1978-09-16 |
JPS588703Y2 true JPS588703Y2 (ja) | 1983-02-16 |
Family
ID=28853461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977021146U Expired JPS588703Y2 (ja) | 1977-02-22 | 1977-02-22 | 環状螢光灯包装容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS588703Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0322101Y2 (ja) * | 1985-08-28 | 1991-05-14 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS443994Y1 (ja) * | 1966-05-06 | 1969-02-14 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4984427U (ja) * | 1972-11-15 | 1974-07-22 | ||
JPS50103927U (ja) * | 1974-01-31 | 1975-08-27 | ||
JPS51108976U (ja) * | 1975-02-28 | 1976-08-31 |
-
1977
- 1977-02-22 JP JP1977021146U patent/JPS588703Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS443994Y1 (ja) * | 1966-05-06 | 1969-02-14 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53116433U (ja) | 1978-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2060168C1 (ru) | Контейнер для хранения и система из контейнеров | |
JPS588703Y2 (ja) | 環状螢光灯包装容器 | |
EP0542821B1 (en) | Collapsible ballot box | |
JP3141988U (ja) | ティッシュ収納箱 | |
US2094387A (en) | Carton | |
JPS5812761Y2 (ja) | 易損物の組立式紙製収納容器 | |
JPH0411944Y2 (ja) | ||
JP3440229B2 (ja) | 包装箱 | |
JPH0752015Y2 (ja) | 巻きテープの包装箱 | |
JPH0738120Y2 (ja) | 包装箱の仕切りを設けた提げ手 | |
JPS6236732Y2 (ja) | ||
JPS593931Y2 (ja) | 梱包箱 | |
JP3004173U (ja) | 包装容器 | |
JPH055148Y2 (ja) | ||
JPS6348518Y2 (ja) | ||
JPH024629Y2 (ja) | ||
JPH0739783Y2 (ja) | コンテナー用仕切枠体 | |
JPH057130Y2 (ja) | ||
JPS584865Y2 (ja) | 衣類輸送用ケ−ス | |
JPH06255685A (ja) | 包装用容器 | |
JP2576492Y2 (ja) | チューブ状容器収納箱 | |
JP2547642Y2 (ja) | 包装ケース | |
JPS6020616Y2 (ja) | 携帯用紙箱 | |
JPS6344347Y2 (ja) | ||
JPH0676039U (ja) | 筒形紙容器 |