JPS6020616Y2 - 携帯用紙箱 - Google Patents

携帯用紙箱

Info

Publication number
JPS6020616Y2
JPS6020616Y2 JP8591082U JP8591082U JPS6020616Y2 JP S6020616 Y2 JPS6020616 Y2 JP S6020616Y2 JP 8591082 U JP8591082 U JP 8591082U JP 8591082 U JP8591082 U JP 8591082U JP S6020616 Y2 JPS6020616 Y2 JP S6020616Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
notch
center
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8591082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58188872U (ja
Inventor
博一 湯本
Original Assignee
スミダ紙工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミダ紙工株式会社 filed Critical スミダ紙工株式会社
Priority to JP8591082U priority Critical patent/JPS6020616Y2/ja
Publication of JPS58188872U publication Critical patent/JPS58188872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020616Y2 publication Critical patent/JPS6020616Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は携帯用紙箱に係り、小物を収納して携帯でき
、しかもそのままギフト用の箱としても用いることが可
能な携帯用紙箱に関する。
従来より、携帯用の紙箱といえば、ひとつの機能を重視
したものが多く、書類を収納したり、あるいはケーキな
どを収納したりするものが主であった。
しかし、それらの紙箱は収納物に合わせた形や大きさに
形成されているので、ひとつの用途に限られてしまうも
のであった。
そこでこの考案は、小物を収納して携帯することができ
る上に、プレゼント用の品などを収納してそのまま相手
に贈ることが可能なギフト用の箱としても用いることが
できる携帯用紙箱を提供することを目的とするものであ
る。
以下、図面を参照してこの考案を詳細に説明すると、こ
の考案は、容器本体1、蓋体2、支持体3をベルト体4
にて着脱自在に拘持したものである。
容器本体1は、相対峙した前面板5と後面板6とをそれ
らの両側部は左右側面板7,8にて夫々連続せしめて上
部が開口した箱体を枠設し、底側部に平行で、同じ高さ
の折曲線9を各面板5゜6.7.8に設けてそのうちの
左右折曲線9C。
9Dを各底辺とし、左右開口辺の各中央を頂点10Pと
した正三角形状を威し、且つ、箱体内部へ折込可能な折
込部11を設けると共に、前後折曲線9A、9Bの中央
適位置に容器切込部12を設けるものである。
このとき、折込部11の頂点10Pを略円弧状にくり抜
いておくと、箱体内部へ折曲し易くなる。
蓋体2は、矩形状の板体から戒り、相対峙した左右側縁
13G、13Dの中央から板体を二分する折曲線14を
設け、この折曲線14中夫の両側適位置に蓋体切込部1
5を設けると共に、容器切込部12に挿着可能な容器差
込片16を前後側縁13A、13Bの各中央部に設ける
ものである。
このとき、折曲線9から前後側縁13A、13Bまでの
長さを、前記した折込部11の頂点10Pから底辺の何
れか一端までの長さより大きめに設けておき、折曲線9
から容器差込片16までの長さを、開口辺10から折曲
線14までの長さと同一にするならば、容器本体1を確
実に施蓋できる上に見映えも良くなるものである。
支持体3は、前後対称形状の支持片17を、折線18を
介して重畳し、蓋体切込部15に挿着可能で、且つ、根
元部に係止孔19を設けた蓋体差込片20を、相対峙し
た外側縁中央部に突設して設ける。
このとき、係止孔19の形状を後述するベルト体4の形
状に合わせて形成するならば、ベルト体4を装着するの
に都合が良いものである。
そして、ベルト体4は、係止孔19に挿入可能な帯状を
威腰一端に締結部21を設けたものである。
尚、図中22は締結補強板、23は締結孔である。
次にこの考案の使用例を説明すると、容器本体1を室枠
し、折込部11を容器本体1の内部へ折曲し、前後開口
辺10A、IOBを重合した容器本体1の容器切込部1
2に、容器差込片16を挿入して蓋体2を取り付ける。
次に、この蓋体2の蓋体切込部15に蓋体差込片20を
挿入して支持体17を取り付けると共に、支持体3の係
止孔19にベルト体4を挿入して蓋体2と容器本体1と
を同時に拘持するものである。
この考案は上述の如く構成したものであるから、相対峙
した前面板5と後面板6とをそれらの両側部は左右側面
板7,8にて夫々連続せしめ、上部が開口した箱体を立
設し、底側部に平行で、同じ高さの折曲線9を各面板5
. 6. 7.8に設け、左右開口辺10C,IODの
各中央を頂点10Pとした正三角形状を威し、且つ、箱
体内部へ折曲可能な折込部11を設けると共に、前後折
曲線9A、9Bの中央適位置に容器切込部12を設けた
容器本体1を形成したことにより、折込部11を容器本
体1内部へ折り込んで前後開口辺10A、IOBを重合
すると、左右開口辺10C,10Dの各々が、頂点10
Pを介して重畳され、しかも、重畳された左右開口辺1
0G、10Dと前後開口辺10A、IOBとが一直線状
に並ぶので、極めて強力な閉塞が可能となるものである
又、矩形状の板体から戊り、相対峙した左右側縁13G
、13Dの中央から板体を二分する折曲線14を設け、
この折曲線14中夫の両側適位置に蓋体切込部15を設
けると共に、容器切込部12に挿着可能な容器差込片1
6を、前後側縁13A、13Bを各中央部に設けた蓋体
2を形成したことにより、容器本体1への挿着が可能に
なると共に容器本体1の閉塞状能を固定することができ
る。
更に、前後対称形状の支持片17を、折線18を介して
重畳し、蓋体切込部15に挿着可能で、且つ、根元部に
係止孔19を設けた蓋体差込片20を、相対峙した外側
縁中央部に突設した支持体3と、係止孔19に挿入可能
な帯状を威し、一端に締結部21を設けたベルト体4と
を設けたことにより、容器本体1ど蓋体2とを同時に拘
持できると共に、支持体3を確実に取り付けることがで
きるので、支持体3を持って携帯することが可能となる
ものである。
又、支持体3の形状をユーモラスな形に形成することも
可能であるから、年少の子供の興味をひくこともできる
更に、容器本体1と、蓋体2と、支持体3とは、各々切
込部12.15に各差込片16.20を挿入することに
よって取り付けるものであるから、何度でも再使用が可
能であり、不使用の際には、各々別々に収納できるので
、収納場所を多くとらずに済む。
そして、ベルト体4によってリボンをかけたように締結
することができるので、プレゼント用の品などを収納し
てそのまま相手に贈るギフト用の箱として極めて都合が
良いものである。
このように、この考案によれば、極めて丈夫な支持体に
よって携帯用に便利であり、しかもプレゼント用の品を
収納するギフト用の箱として極めて都合が良いなどと実
用上有益な種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は斜視
図、第2図は分解斜視図、第3図は蓋体の展開図、第4
図は支持体の展開図である。 1・・・・・・容器本体、2・・・・・・蓋体、3・・
・・・・支持体、4・・・・・・ベルト体、5・・・・
・・前面板、6・・・・・・後面面板、7・・・・・・
左側面板、8・・・・・・右側面板、9・・・・・・折
曲線、9A・・・・・・前折曲線、9B・・・・・・後
折曲線、9C・・・・・・左折曲線、9D・・・・・・
右折曲線、10・・・・・・開口辺、IOA・・・・・
・前開口辺、IOB・・・・・・後開口辺、IOC・・
・・・・左開口辺、IOD・・・・・・右開口辺、10
P・・・・・・頂点、11・・・・・・折込部、12・
・・・・・容器切込部、13・・・・・・側縁、13A
・・・・・・前側縁、13B・・・・・・後側縁、13
C・・・・・・左側縁、13D・・・・・・右側縁、1
4・・・・・・折曲線、15・・・・・・蓋体切込部、
16・・・・・・容器差込片、17・・・・・・支持片
、18・・・・・・折線、19・・・・・・係止孔、2
0・・・・・・蓋体差込片 21・・・・・・締結部、
22・・・・・・締結補強板、23・・・・・・締結孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相対峙した前面板と後面板とをそれらの両側部は左右側
    面板にて夫々連続せしめて上部が開口した箱体を枠設し
    、底側部に平行で同じ高さの折曲線を各面板に設けてそ
    のうちの左右折曲線を各底辺とし、左右開口辺の各中央
    を頂点とした正三角形状を威し、且つ、箱体内部へ折込
    可能な折込部を設けると共に、前後折曲線の中央適位置
    に容器切込部を設けた容器本体と、矩形状の板体から戊
    り、相対峙した左右側縁の中央から板体を二分する折曲
    線が設けられ、この折曲線中央の両側適位置に蓋体切込
    部を設けると共に、前記容器切込部に挿着可能な容器差
    込片を前後側縁の各中央部に設けた蓋体と、前後対称形
    状の支持片が折線を介して重畳され、蓋体切込部に挿着
    可能で、且つ、根元部に係止孔が設けられた蓋体差込片
    を、相対峙した外側縁中央部に突設した支持体と、係止
    孔に挿入可能な帯状を威し、一端に締結部を設けたベル
    ト体とを備えたことを特徴とする携帯用紙箱。
JP8591082U 1982-06-09 1982-06-09 携帯用紙箱 Expired JPS6020616Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8591082U JPS6020616Y2 (ja) 1982-06-09 1982-06-09 携帯用紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8591082U JPS6020616Y2 (ja) 1982-06-09 1982-06-09 携帯用紙箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188872U JPS58188872U (ja) 1983-12-15
JPS6020616Y2 true JPS6020616Y2 (ja) 1985-06-20

Family

ID=30094749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8591082U Expired JPS6020616Y2 (ja) 1982-06-09 1982-06-09 携帯用紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020616Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58188872U (ja) 1983-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6020616Y2 (ja) 携帯用紙箱
JP4034554B2 (ja) 額縁等包装箱
JP3028740U (ja) 収納ケース
JPH0739783Y2 (ja) コンテナー用仕切枠体
JPH074181Y2 (ja) 蓋付包装用容器
JPS5834012Y2 (ja) 携帯用収納箱
JPS5841133Y2 (ja) 紙容器
JP2576492Y2 (ja) チューブ状容器収納箱
JP3054468U (ja) かつら収納ケース
JPS6236732Y2 (ja)
US2773633A (en) Containers
JP2000103426A (ja) 吊り手付包装箱
JPH0430093Y2 (ja)
JPS5844540B2 (ja) 被収納物の保持構造を有する収納箱
JPS6313154Y2 (ja)
JPH0136742Y2 (ja)
JPH0621852Y2 (ja) トレー兼用箱
JPS5815290Y2 (ja) おにぎり等用折畳包装容器
JP3106288U (ja) 組立て式紙トレー
JPS6018335Y2 (ja) 組立紙箱
JP2003341662A (ja) プラスチックケース
JPH0411938Y2 (ja)
JPS6140663Y2 (ja)
JP3034509U (ja) 簡易収納ケース
JPH068014Y2 (ja) デコレーションケーキ等の紙箱