JPS5883672A - N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびその製造法 - Google Patents

N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS5883672A
JPS5883672A JP18202581A JP18202581A JPS5883672A JP S5883672 A JPS5883672 A JP S5883672A JP 18202581 A JP18202581 A JP 18202581A JP 18202581 A JP18202581 A JP 18202581A JP S5883672 A JPS5883672 A JP S5883672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
general formula
fluoro
chloro
derivative shown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18202581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247466B2 (ja
Inventor
Hideyoshi Nagano
栄喜 永野
Shunichi Hashimoto
俊一 橋本
Akira Yoshida
亮 吉田
Keiji Matsumoto
啓志 松本
Katsuzo Kamoshita
鴨下 克三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP18202581A priority Critical patent/JPS5883672A/ja
Priority to US06/360,997 priority patent/US4484940A/en
Priority to US06/360,999 priority patent/US4484941A/en
Priority to AU81930/82A priority patent/AU550845B2/en
Priority to EP82102565A priority patent/EP0061741B1/en
Priority to DK140382A priority patent/DK154212C/da
Priority to DE8282102565T priority patent/DE3266288D1/de
Priority to CA000399608A priority patent/CA1164467A/en
Priority to AR28891182A priority patent/AR230424A1/es
Priority to CA000399595A priority patent/CA1164002A/en
Priority to PL23570882A priority patent/PL133782B1/pl
Priority to MX793482A priority patent/MX155119A/es
Priority to BG5602082A priority patent/BG40644A3/xx
Publication of JPS5883672A publication Critical patent/JPS5883672A/ja
Priority to CA000428781A priority patent/CA1186337A/en
Priority to CA000429249A priority patent/CA1186338A/en
Priority to US06/651,877 priority patent/US5030760A/en
Priority to US06/903,830 priority patent/US4736068A/en
Priority to MX922687A priority patent/MX9226A/es
Priority to DK591387A priority patent/DK159845C/da
Priority to US07/130,522 priority patent/US4835324A/en
Priority to MY8800096A priority patent/MY8800096A/xx
Priority to DK143090A priority patent/DK160487C/da
Priority to DK142990A priority patent/DK163818C/da
Publication of JPH0247466B2 publication Critical patent/JPH0247466B2/ja
Priority to US07/650,943 priority patent/US5191105A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indole Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記一般式[V]で示されるM−フェニルテ
トラヒドロ7タルイミドー導体およびその製造法に関す
るものである u (式中、Xは塩素原子または臭素原子を表わす・ノ 一般式[Vlで示される本発明化合物は、除草作用を有
する下記一般式〔!〕で示される化合物の合成中間体と
して有用なものである。
(式中、Rはアルキル基、アルケニル基またはアルキニ
ル基を表わす、) 一般式[11で示される化合物は、トウモロコク、コム
ギ、イネ、ダイズ、ワタ等の重要作物に対して薬害が少
なく、かつ雑草に対して強力な鷹草力を有するものであ
り、代表的な化合物として、たとえば2−(4−りo 
o −ji −フルtO−S−イソプロポ先しフェニル
)−5,6゜7.8−テトラヒドロ7タルイミド(槙1
表1の化合物)、2−(4−クロロ−2−フルオロ−6
−プロパルギルオキシフェニル)デ5゜6.7.8−テ
トラヒドロ7タルイjVC槙1表 2の化合−12−(
4−クロロ−2−フルオロ−5−アリルオキシフェニル
)−6,6゜7.8−テトラヒドロ7タルイミー(第1
l18の化合物)等があり、それらの除草活性は以下に
例示するとおりである。
111表 1′。
除草剤としての以下の試験例において、栽培植物に対す
る薬害と雑草に対する効力との評価はすべて以下に述べ
る基準にしたがい、0から6までの整数による評価値で
表わした。調査時点に枯れ残った植物体の地上部の生重
量をはかり、無処理区の植物体の生重量と比較したとき
の比率(4)を計算する。栽培植物と雑草にらいて下表
のような基準にもとづき、薬害と除草効力をOから6ま
枦藪字で評価した。*培植物に対する評価値0または1
あるいは雑草に対する評価値6または4は一般に妥当な
栽培植物保護効果あるいは雑草防除効果とみなされる。
なお1.水槽試験の場合のみ、植物体の乾燥重量により
評価値を算出している。
1考例1  トウモロコシ除草試験(工葉処m)たて8
50m、よこ25cM1、たかさ10cI11のプラス
チックトレーに畑地土壌を詰め、トウモロコレ、イチビ
、ヒマワリ、エビスグサ、マルバアサガオ、ノハラガラ
シ、ハコベおよびエノコログサ′を播種し、温室内で2
週間育成したあと、たて501、よこ1003、たかさ
4051の枠内にこのトレーを2個並べ、植物体の上方
から小型噴霧器で各薬剤の所定量を枠内全面に茎葉処理
した。薬剤散布後さらに8週間温室内で育成したあと、
各植物ごとに薬害あるいは除草効力を調査した。その結
果を第2表に示す、なお処理薬剤は乳剤を使用し、展着
剤を加えた水に乳化させたものを供試した。薬剤処理時
の植物の大きさは種類によって異なるが、はぼ木葉1〜
8葉期で草丈2〜20axであった。
第2表 本アトラリン 一般式[13で示される除゛草剤として有用な化合物は
、一般式[11’lで示されるへロフェノールを出発物
質として、一般式[V]で示される本発明化合物を経由
して下記の反応径路で合成することができる。
oHOHO 〔■〕         〔瓜〕          
  〔■〕〔v〕〔■〕 C式中、XおよびRは前述のとおりである。)すなわち
、一般式〔v〕のフェノール鍔導体は、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルホキシド等の溶媒下、炭酸カリウ
ム等のアルカリ金属炭酸塩、水酸化カリウム等のアルカ
リ金属水酸化物、水素化ナトリウム等のアルカリ金属水
素化物、ナトリウムアルコキレド等のアルカリ金属アル
コキシド等の塩基の存在下、好ましくはアルカリ金属炭
酸塩の存在下、アルキルハライド、アルキニルハライド
、アルキニルハライドと0〜100℃、好ましくは70
〜90Cで反応させることによりm一般式〔夏〕で示さ
れるM−−yエニルテトラヒドロ7タルイミド誘導体に
変換される。
、一般式〔v〕の7工ノール誘導体は、一般式[IV]
のアミノフェノール誘導体ト8.4.5.6−チトラヒ
関ロアタル駿無水物とを酢酸等の不活性な溶媒下、1時
間から6時間、一般には2〜4時間還流することにより
製造できる。一般式[IV]のアミノフェノール誘導体
は、一般式11”1lllのニトロフェノール−導体−
より還元して得ることができる。
芳香環のニトロ基の一般的な還元手段である接触還元、
鉄粉を用いた還元、硫化ナトリウムによる還元、硫黄化
したNaBH4による還元等のいずれの手段も可能であ
るが、二酸化白金を触媒としエタノール溶媒下、常温、
常圧水素による還元が好ましい、この接触還元によって
得られた一般式[■]の7ミノフ工ノール誘導体は、は
とんど精製することなしに8.4,5.@−テトラヒド
ロ74Iル鹸無水物との反応に使用できる。一般式〔瓜
〕のニドミツエノール誘導体は、一般式[1[]のへロ
フェノールより下記反応式に従って選択的にニトロ化す
ることにより製造できる。     ′  −C I!( [11[VI]    [場〕      〔厘〕C内
中、Xは前述のとおりである。) 一般式[113のハ07 X / −jL’はG、C6
tiny@rら、J、ムm、Chew、8oc、819
4(195G)で公知である。
−12式[nlの7エノールを水酸化ナトリウム。
水酸カリウム等の水溶液でアルカリ土属虐とした後、り
aル噛酸メチルと水溶媒下、好ましくjtO−10℃で
反応させることにより一般式〔■:の炭酸エステル誘導
体を得ることができる。さらに濃硫酸C濃硝酸を用いた
ニトロ化を常温で哲なうことにより、一般式([1のニ
トロベンゼン誘導体を得ることができる。このニトロベ
ンゼン誘導体は、水酸化ナトリウム等のアルカリ水溶液
を用いて、好ましくは40〜80℃で加水この選択的ニ
トロ化は多くのクローレ蟻酸エステル類を用いても、は
ぼ同様の結果を得ることが可−である。
実施例 M−(4−クロロ−2−フルオロ−6−ヒI#ロキクフ
エニル)−11,4,5,6テトラヒドロフタルイミV 2−りa a −4−フルオロ−b−アミノフェノール
6.6fをII、4.5.6−チトラヒvo7タル酸無
水物6fおよび酢酸20−と共に2時間加熱還流した。
放冷後、氷水にあけエーテル抽出した。エーテル層は飽
和重曹水で洗い、水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥
し、濃縮、残渣はシリカゲルカラムクロマトグラフィー
により精製して4.OfのM −(4−クロロ−2−フ
ルオロ−6−ヒVロキシフエニル)−8,4,5,41
−テトラヒV07脅’L’4iHを得た。mptstc
2.1〜2.6(4H,m)、6.8 (IH、d 、
J =6)1g )、7.15(lH,d、J=10H
2) 全く同様にしてH−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−
ヒドロキ:Jフェニル)−8,4,6,6−チトラヒド
ロ7タルイj)’+4た2、 1〜2.7 (4H、m
 )、6.8 (IH、d 、、T =@Hz )、7
.26 (IH、d 、J−IQHg )、参考例々2 a−アミノ−6−クロロ−4−フルオロフェノールの合
成 2−クロロ−4−フルオロ−6−ニトoフエノール9.
17 fをエフノール120−に溶かし、二酸化白金5
00.qを加え、常温、常圧で水素をふき込んだ、予定
量の水素を吸収したところで還元を止め、触媒を炉別し
、炉液を濃縮した。
残渣のエーテル可溶部を濃縮し、6.62の8−アミノ
ー6−クロロ−4−フルオロフェノールを得た。qaP
145−146C(分解)MgR(CDC4、D6−D
M80) eQpm 6.4 (IH,+1 、 J=
=gall )、6.86 (1B、d、−T=llH
li)全<同様にして8−アミノ−6−ブロモ−4−フ
ルオロフェノールを得た。
イ129〜IJI0,6℃ 1分%) ンJlujO1 工R(!ll−18400,8820 m&X gHz)、 7.1 (IH、d 、J=11Bg )
参考例幻 2−クロロ−4−フルオロ−5−二トロフェノールの合
成 2−クロロ−4−フルオロフェノール88.4tを水酸
化ナトリウム27.7 Fおよび水460−より調整し
た水酸化ナトリウム水溶液に加、1.10℃以下でメチ
ルクロロホーメート69、2 tを滴下した。生じた結
晶をt別、水洗して114.8Fの粗製のメチル(2−
クロロ−4−フルオロフェニル)ホーメートヲ得た*m
pas−づt℃ メチル (2−クロロ−4−フルオロフェニlt、 )
$−メート1 !14.8 f4ra硫酸5GsdjC
けん濁し、これlこ混酸(濃硫酸50m、濃硝酸50m
)を80℃付近で滴下し、さらに1時間、その温度で攪
拌した1反応液を氷にあけ、生じた結晶は繰り返し水洗
し、1481のメチル(2−クロロ−4−フルオロ−S
−ニトロフェニル)ホーメート(441,mp68〜6
6℃、これを水酸化ナトリウム27Fおよび水300−
と共に4時間還流した。
生じた不溶物はセライトf過し、E液を濃塩酸で酸性と
して生じた結晶をp別、水洗し、2−クロロ−4−″−
pルオロー5−二トロ7工/−ルT6.8tを得た。 
mp 106〜107℃NMR(CDcL3 、 Da
−DM80)  JlpI)1117.25(11,(
L、J=:10HS1 )、  7.64(IH,d、
J=611115)参考例a≠ 2−ブロモ−4−フルオロ−5−二トロフェノールの4
′に  1 2−ブロモ−4−フルオロフェノール28fを水酸化ナ
トリウム水溶液(水酸化ナトリウム7tをlO〇−の水
に溶解したもの)°に加え、10℃以下でりaル蟻酸メ
チルを滴丁し、生じた結晶はt別、水洗し、41fの2
−フロモー4−フルオロフェニル蟻酸メチルを得た。m
p80.7℃、これを18−の−硫駿炉懸濁し、濃硫酸
lam、濃硝酸lB−の混酸を80℃付近で滴ドした。
さらに80分攪拌し、氷にそそぎ生じた結晶を良く水洗
し、88.81の黄色結晶として2−ブロモ−4−フル
オロ−5−二・) 0−蟻111メチルヲ得た。
mp68.5〜64.6℃ これを水酸化ナトリウム6
.2t、水100+dと共に8時間還流した。
不溶物を1別し、p液を塩酸で酸性とし、生じた結晶は
p別し、水洗して251の2−ブロモ−4−フルオロ−
5−二トロフェノールを得た。m p 126〜127
c ≦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式 1式中、Iは塩素原子または臭素原子を表わす、) で示専れる舅−フェニルテトラ呻Vロアタルイミド鱒導
    体。 (2一般式 1式中、Xは塩素原子または臭素原子を表6−チトラヒ
    ドロフタル酸無水物とを反応させることを特徴とする一
    般式 C式中、Xは前述のとおりである。)
JP18202581A 1981-03-30 1981-11-12 N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびその製造法 Granted JPS5883672A (ja)

Priority Applications (24)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18202581A JPS5883672A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびその製造法
US06/360,997 US4484940A (en) 1981-09-01 1982-03-23 Tetrahydrophthalimides, and their production and use as herbicides
US06/360,999 US4484941A (en) 1981-09-01 1982-03-23 Tetrahydrophthalimides, and their production and use as herbicides
AU81930/82A AU550845B2 (en) 1981-03-30 1982-03-25 Tetrahydrophthalimides and their starting compounds
DE8282102565T DE3266288D1 (en) 1981-03-30 1982-03-26 Tetrahydrophthalimides, and their production and use
EP82102565A EP0061741B1 (en) 1981-03-30 1982-03-26 Tetrahydrophthalimides, and their production and use
DK140382A DK154212C (da) 1981-03-30 1982-03-26 Tetrahydrophthalimider, et herbicidt praeparat indeholdende disse samt deres anvendelse til ukrudtsbekaempelse
CA000399608A CA1164467A (en) 1981-09-01 1982-03-29 Tetrahydrophthalimides, and their production and use
AR28891182A AR230424A1 (es) 1981-03-30 1982-03-29 Nuevos derivados de 2-fluor-4-cloro o bromo 5-hidroxi anilino nitrobenceno procedimiento para prepararlos;n-(2-fluor-halo-5-fenil)3,4,5,6-tetrahidroftalimidas obtenidas a partir de dichos derivados y procedimientos para su preparacion
CA000399595A CA1164002A (en) 1981-09-01 1982-03-29 Tetrahydrophthalimides, and their production and use
PL23570882A PL133782B1 (en) 1981-03-30 1982-03-30 Herbicide and process for preparing n-/4-halo-2-fluoro-5-substituted phenyl/-3,4,5,6-tetrahydrophtalimide
MX793482A MX155119A (es) 1981-03-30 1982-03-30 Procedimiento para la preparacion de n-(2-fluoro-4-halo-5-fenil-substituidos)-3,4,5,6-tetra-hidroftalimidas
BG5602082A BG40644A3 (en) 1981-03-30 1982-03-30 Herbicide means and method for protection from weeds
CA000428781A CA1186337A (en) 1981-09-01 1983-05-24 Intermediates for producing tetrahydrophthalimides
CA000429249A CA1186338A (en) 1981-09-01 1983-05-30 Starting materials for producing tetrahydrophthalimides
US06/651,877 US5030760A (en) 1981-09-01 1984-09-18 Tetrahydrophthalimides, and their production and use
US06/903,830 US4736068A (en) 1981-09-01 1986-09-03 Tetrahydrophthalimides and their production and use as herbicides
MX922687A MX9226A (es) 1981-11-12 1987-02-10 Procedimiento para preparar 2-fluoro-4-halo-5-hidroxifenil-3,4,5,6-tetrahidroftalimida y compuesto obtenido.
DK591387A DK159845C (da) 1981-03-30 1987-11-11 1-amino-2-fluor-4-halogenbenzenderivater og en fremgangsmaade til fremstilling deraf
US07/130,522 US4835324A (en) 1981-09-01 1987-12-09 Tetrahydrophthalimides, and their production and use
MY8800096A MY8800096A (en) 1981-03-30 1988-12-30 Tetrahydro phthalimides and their production and use
DK143090A DK160487C (da) 1981-03-30 1990-06-11 N-(2-fluor-4-halogen-5-hydroxyphenyl)-3,4,5,6-tetrahydrophthalimidforbindelser og en fremgangsmaade til fremstilling deraf
DK142990A DK163818C (da) 1981-03-30 1990-06-11 4-fluor-2-halogen-5-nitrophenoler og en fremgangsmaade til fremstilling deraf
US07/650,943 US5191105A (en) 1981-09-01 1991-02-05 Tetrahydrophthalimides, and their production and use as herbicides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18202581A JPS5883672A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5883672A true JPS5883672A (ja) 1983-05-19
JPH0247466B2 JPH0247466B2 (ja) 1990-10-19

Family

ID=16111019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18202581A Granted JPS5883672A (ja) 1981-03-30 1981-11-12 N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびその製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5883672A (ja)
MX (1) MX9226A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373557A (en) * 1976-12-13 1978-06-30 Mitsubishi Chem Ind Ltd 3,4,5,6,-tetrahydrophthalimide and herbicide containing the same
JPS5419965A (en) * 1977-07-12 1979-02-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of n-substituted phenyl-3,4,5,6-tetrahydro-phthalimide
JPS55139359A (en) * 1979-04-13 1980-10-31 Mitsubishi Chem Ind Ltd Tetrahydrophthalimides, and herbicide containing compound as effective component

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373557A (en) * 1976-12-13 1978-06-30 Mitsubishi Chem Ind Ltd 3,4,5,6,-tetrahydrophthalimide and herbicide containing the same
JPS5419965A (en) * 1977-07-12 1979-02-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of n-substituted phenyl-3,4,5,6-tetrahydro-phthalimide
JPS55139359A (en) * 1979-04-13 1980-10-31 Mitsubishi Chem Ind Ltd Tetrahydrophthalimides, and herbicide containing compound as effective component

Also Published As

Publication number Publication date
MX9226A (es) 1993-09-01
JPH0247466B2 (ja) 1990-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63313779A (ja) 1,5−ジフエニル−1h−1,2,4−トリアゾ−ル−3−カルボン酸アミド誘導体及び該誘導体を含有する除草剤
JPH05503106A (ja) 殺中剤および植物成長調節剤としての複素環式ジオン誘導体
JPS5883672A (ja) N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびその製造法
JP2613047B2 (ja) 新規な1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸アミド誘導体、その製造法及びそれを有効成分とする除草剤
JPS5919083B2 (ja) 除草剤
JP2613046B2 (ja) 新規な1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤としての利用
KR800001068B1 (ko) 아시클릭, 알리시클릭 및 아로마틱 n-치환할로-2-피롤리디논 제초제의 제법
SU1056897A3 (ru) Способ получени производных @ -бензилгалоидацетамида
JPH04356470A (ja) 3−ベンジルオキシアルカン酸誘導体、その製造法及び除草剤
JPH08193011A (ja) 除草性スルホンアミド化合物
RU2038351C1 (ru) Производные бензола, содержащие гетероцикл, способы их получения и гербицидное средство
JPS61221170A (ja) トリフルオロメタンスルホニルアミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
KR790001357B1 (ko) 신규 니트로 디페닐 에테르계 화합물의 제조방법
JPS60100535A (ja) 含フツ素ベンゾフエノン誘導体およびその製法ならびに用途
KR950010076B1 (ko) 신규 피라졸로[3,4-d]피리미딘 유도체, 그 제조방법 및 그로서 된 제초제
US3963734A (en) Lower alkylsulfonyl 2-amino, 3-nitro pyridines
JPS62106084A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH0251894B2 (ja)
JPH0226622B2 (ja)
JPH0161099B2 (ja)
JPH04164067A (ja) N−置換フェニル−3、4、5、6−テトラヒドロフタルイミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPS5879960A (ja) O−フルオロニトロベンゼン誘導体およびその製造法
JPS62126155A (ja) 除草剤
JPS6339859A (ja) イソインド−ル誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH0242042A (ja) 炭酸エステル