JPS5882805A - 密封包装体の製造方法 - Google Patents

密封包装体の製造方法

Info

Publication number
JPS5882805A
JPS5882805A JP17793281A JP17793281A JPS5882805A JP S5882805 A JPS5882805 A JP S5882805A JP 17793281 A JP17793281 A JP 17793281A JP 17793281 A JP17793281 A JP 17793281A JP S5882805 A JPS5882805 A JP S5882805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass container
thermoplastic resin
heat
sealed
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17793281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139922B2 (ja
Inventor
昭一 牧本
重松 英世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Aluminum KK
Original Assignee
Toyo Aluminum KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Aluminum KK filed Critical Toyo Aluminum KK
Priority to JP17793281A priority Critical patent/JPS5882805A/ja
Publication of JPS5882805A publication Critical patent/JPS5882805A/ja
Publication of JPH0139922B2 publication Critical patent/JPH0139922B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、粉体内容物は勿論のこと液状内容物に対して
も長期にわたり優れた密封性を発揮し得る密封包装体の
製造方法に関する。
m来、m、ジュース、ドレッシング、マヨネーズ、ジャ
ム等の液体乃至流動体内容物は、ガラス容器に収容され
、金属又はプラスチックのスクリューキャップにより密
封されているが、これは、非常に開封し難く、且つコス
トも高いという欠点がある。又、ガラス容器開口部にア
ルミ板をかしめ成形し、密封する方法もあるが、これも
開封が困難で、やはりコストも高い。インスタントコー
ヒー、粉末クリーム等の粉体を収容するガラス容11に
動いては、予めビートシール剤をコートしたアルミ箔、
紙等のラミネート材によりヒートシールし、密封する形
式のものも存在するが、この形式の5sitを液体又は
流動体用の密封包装体として使用する場合には、ヒート
シール部の接着力が内春物との接触により短時間内に着
るしく低下し、剥離してしまうという欠点がある。特公
昭5′8−8278号公報は、ガラス容器の開口端面に
シランをシール材としてコートする技術を開示している
が、この方法にも問題がある。即ち、シール材の塗布厚
が十分でない場合には、ガラス容器開口部の凹凸、平行
度のバラツキ等によって均一なヒートシールが困難であ
り、塗布厚を十分大きくすればコストが着るしく高くな
る。
本発明者は、以上の如き現況に艦みて種々研究を行なう
うちに、従来技術の問題点解決の出発点となり得るもの
と思われる以下の如き事項を見い出した。
(イ) ガラス容器製造工程に詔いては、成形ステーシ
ョンを出た直後のガラス容器、即ち高温端(hot e
nd)  Kあルカラス容器ニ、800〜60 G ’
C程度で例えば四塩化スズの如き金属化合物をスプレー
している。かくして、ガラス表面には、ガラスの網目構
造に喰い込んだ酸化スズ等の金属酸化物の極めて薄い被
膜が形成され、これが大きな機械的強度及び化学的安定
性を発揮する。そして、上記高温端における処理により
、ガラス表面を覆っていた極めて薄い水被覆層が除去さ
れるので、前述のラミネート材によりその開口端をヒー
トシールする場合には、接着力の若干の教養が認められ
た。しかしながら、密封体内の収容物が液体である場合
化は、常温下6ケ月間程度で剥離するので、やはり実用
には供し難い。更に、この場合、ヒートシールは、25
0〜s o o ”c程度の高温で20〜80 秒程度
の長時間を要し、しかもガラス容器開口部の凹凸、平行
度のバラツキ等によって均一なヒートシールが困難であ
ることも判明した。
(ロ) ガラス容器製造工程においては、高温端でのス
プレー処理を終えて温!の低下したガラス容器、即ち低
温端のガラス容IIK、シリコンオイル、ポリエチレン
ワックス、グリセリド、ステアリン酸、オレイン酸、水
溶性ポリオキシステアレート等の希薄樹脂溶液又はエマ
ルジョンをスプレーし、運搬、貯蔵時等の容器相互の衝
突による疵の発生防止をはかつている。しかしながら、
このいわゆるすべり剤は、ヒートシール性に悪影響を及
ぼすので、ヒートシール面、即ちガラス容器開口端面に
は、すべり剤をコートしてはならないことも見出された
本発明者は、上記(イ)及び(ロ)に示す事項を新たな
、出発点として更に研究を進めた結果、ガラス容器の開
口端面に金属酸化物被膜層を設けなくとも、熱可塑性樹
脂とシラン系カップリング剤とのブレンド層又は熱可塑
性樹脂とシラン系カップリング剤を順次積層する場合に
は、接着性に優れ且つ液状内容物に対する耐久性に優れ
た密封包装体が得られることを見出し、遂に本発明を完
成するに到ったものである。即ち、本発明は、■金属酸
化物の被覆層を有し又は有しないガラス容器の開口端6
− 面に熱可塑性樹脂の溶液又はエマルジョンを塗布し、加
熱によりガラス容器の殺菌及び熱可塑性樹脂層の形成を
行なった後、内容物を充填し、次いで蓋材を該開口端面
に密着させてヒートシールすることを特徴とする密封包
装体の製造方法、及び■金属酸化物の被覆層を有し又は
有しないガラス容器の開口端面にシラン系カップリング
剤を塗布し、次いで熱可塑性樹脂の溶液又はエマルジョ
ンを塗布し、加熱によりガラス容器の殺菌及び熱可塑性
樹脂層の形成を行なった後、内容物を充填し、次いで蓋
材を該開口端面に密着させてヒートシールすることを特
徴とする密封包装体の製造方法番と係るものである。
以下図面に示す本発明の実施態様により、本発明を更に
詳細に説明する。
jli1図において、ガラス容器本体(1)の開口上端
面(この面上番とは金属酸化物は有っても無くても良い
口とは、熱可塑性樹脂とシラン系カップリン6− グ剤とのブレンド層(3)が設けられている。該ブレン
ド層(3)の厚さは、開口上端面の凹凸、平行度のバラ
ツキ等をも考慮して決定されるが、最適条件にaいても
2μm以上が必要であり、好ましくは8〜10μm程度
とする。但し、開口上端面の凹凸が大なる場合には、4
00μ#1程度の厚さとしても良い。これ以上の厚さと
しても差支えないが、特に効果上の改蕾が認められるこ
ともない。熱可塑性樹脂としては、ポリビニルブチラー
ル、アイオノマー、エチレン−酢酸ビニル共重合体(E
VA)、けん化EVA、カルボキシル化EVA、けん化
カルボキシル(E、EVA、エチレン−アクリル酸共重
合体(EAA)、エチレン−エチルアクリレート共重合
体(EEA)、ポリアクリレート、ポリアミド、ポリエ
ステル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体等が例示され
る。ガラス容器との接着性を改警する為に、これ等の熱
可塑性樹脂にはシラン系カップリング剤を0.1〜20
 重量%程度(両者とも1131分として)添加する。
この様なシラン系カップリング剤としては、γ−クロロ
プロピルトリメトキシシラン、ビニルトリクロロシラン
、ビニルトリエトキシシラン、ビニル−トリス−β−メ
トキシエトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルト
リメトキシシラン、β−8,4−エポキシシクロヘキシ
ルエチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロビ
ルトリメトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、
γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−アミ
ノプロピルトリエトキシシラン、N−β−アミノエトキ
シ−γ−アミノプロビルトリメトキシシラン等が例示さ
れる。
第1図に示す形式の本発明ガラス容器は、例えば成形後
のガラス容器の徐冷過程において、ガラス容器開口端面
に上記ブレンドを塗布し、夫々の熱可塑性樹脂番こ適し
た温度、例えば約80〜250°C1好ましくは約10
0〜200°Cで5秒〜1o分程度、好ましくは10秒
〜6分程度焼付けすることにより、製造される。或いは
、成形後常温状態にあるガラス容器を好ましくは80〜
100℃程度に加温し、その開口端面に上記ブレンドを
塗布し、引続き上述と同様にして焼付けても良い。
第2図には、ガラス容器本体(1)の開口上端面上にプ
ライマ一層としてシラン系カップリング剤層(5)を設
け、その上に熱可塑性樹脂層(3)を形成した本発明ガ
ラ・ス容器を示す。かくして、熱可塑性樹脂層(3)と
ガラス容器本体(1)との密着性がより一層強化される
。熱可塑性樹脂及びシラン系カップリング剤としては、
第1図に関連して述べた各種のものが使用し得る。シラ
ン系カップリング剤層(5)の厚さは、通常0.1〜1
μm li度であり、熱可塑性樹脂層の厚さは、第1図
に示すガラス容器の場合と同様である。
第2図に示す形式の本発明ガラス容器は、例えば成形後
のガラス容器の徐冷過程において、ガラ9− ス容器開ロ端面にシラン系カップリング剤の約6〜10
%溶液を塗布し、必要ならば100〜200℃程度で6
〜60秒程度乾燥後、更に前述の熱可塑性樹脂を塗布し
、夫々の熱可塑性樹脂に適した温度、例えば約80〜2
60℃、好ましくは約100〜200℃で6秒〜lO分
程度、好ましくは10秒〜6分程度焼付けることにより
、製造される。或いは、常温の成形ガラス容器を好まし
くは80〜100℃程度に加温し、以下前記と同様の条
件でシラン系カップリング剤の塗布及び乾燥並びに熱可
塑性樹脂の塗布及び焼付けを行なうことも出来る。
ガラス容器開口端面に対する熱可塑性樹脂、シラン系カ
ップリング剤或いはこの両者の混合物の―布は、例えば
これ等の材料を含浸させたスポンジロール、ゴムロール
、スポンジシート等を開口端面に接触させることにより
容易に行なわれる。
上述のガラス容器を密封して所定の密封包装体とする為
の蓋材自体は、従来粉体用密封包装体の一1〇− 蓋材として使用されているものと同様のものを使用し得
るので、詳述しないが、その−例は以下の通りである。
第8図に示す如く、該蓋材は、アルミニウム箔、ポリエ
ステルフィルム、紙及びこれ等のラミネート品、更には
アルミ箔−ポリエチレン等のポリオレフィンフィルムの
ラミネート品、ポリエステルフィルム−ポリエチレン等
のポリオレフィンフィルムのラミネート品等の基材(7
)にガラス容器の熱可■性樹脂層(3)と同様の樹脂の
層(9)を設けである。鮪可履性樹脂層(9)の厚さは
、均一なシールを得る為には4μm以上とすることが望
ましく、又経済的な理由から60μms度を上限とする
ことが好ましい。熱可塑性樹脂としては、更にEVA/
粘着性付与剤/ワックスのブレンドを使用することも可
能である。尚、蓋材には、常法通り、印刷層(ロ)、オ
ーバーコート(至)等を必要に応じ設けることが出来る
尚、ガラス容器側の熱可塑性樹脂層(3)と蓋材傭の熱
可■性樹脂層(9)は、同一材質であっても或いは異な
る材質であっても良いが、ポリビニルブチラール及びポ
リアミドを使用する場合には、双方同系の材質とするこ
とがより好ましい。
本発明の密封包装体を製造する為には、上述のガラス容
器を殺菌し、内容物を充填し、次いで蓋材を常法に従っ
て例えば170°C〜2.20°C×1秒の条件でヒー
トシールすれば良い。前述の樹脂の乾燥工程に引続いて
内容物の充填を行なう場合には、ガラス容器の殺菌を兼
ねることができる。充填方法としては、無菌充填、90
〜96°C程度のジャム、酒等を充填するホットパック
法等を任意に採用することが出来る。乾燥工程に引続い
てホットパック法を採用する場合には、包装後のヘッド
スペース内の空気の膨張による内圧の上昇を減少させる
ことが出来るので、シール不良が低下する。又、ホット
パック法を採用する場合には、ヒートシール温度の低下
及びヒートシール時間の短縮という効果も奏される。ガ
ラス容器と一部とのヒートシールは1.熱板による加熱
、高周波誘導加熱等の公知の加熱V&により行なうこと
が出来る。
本発明によれ゛・ば、以下の如き効果が得られる。
(1)低温度で短時間内にシールが行なわれる。
(1)  シール部の耐水性が良好なので、液状及び流
動状物を収容する密封包装体として長期にわたり使用可
能である。ガラス容器の凹凸等にかかわらず、均一なシ
ールが可能である。
(釦 本発明で得られる熱可塑性樹脂とガラスとの接着
は、ヒートシールのような短時間の熱圧着では到底得ら
れない高強度のものであり、耐水性に優れている。しか
も、これは、ガラス容器製造工程の一部たる徐冷工程で
行なわれ得るので、コストも極めて低い。
Qv)  ガラスS*開口端面への樹脂層形成に引続い
て、内容物の充填及び蓋材によるヒートシールを行なう
場合には、樹脂層乾燥時の熱により、18− ガラスSSの殺菌が同時に行なわれ且つガラス容器のi
熱に伴ってヒートシール温度の低下及びヒートシール時
間の短縮が達成される。
尚、本発明ガラス春IIにおいても、必要に応じすべり
剤を塗布することは当然であるが、この場合、前述の如
く、少なくともヒートシール面には鍮布しない様に留意
することを要する。
実施例 1 メチルエチルケトンとトルエンの等量混合物中にポリビ
ニルブチラール(mll仕分濃度80%を含む溶液にT
−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン1%(ポリ
ビニルブチラール重量に対し)を加えた溶液をガラス容
器の開口端のヒートシール面に塗布し、150℃で80
秒焼付けて、6μmのブ、レンド層を形成させる。
一方、−面に印刷層及びオーバーコート層を設けた60
μm厚のアルミニウム箔の他の面にポリビニルブチラー
ル90重量部及びニトロセルロース14− 10重量部からなるブレンドを7μmの厚さでコートし
、蓋材とする。
上記ガラス會器に水を入れ、熱可塑性樹脂同志が接触す
る様に蓋材をガラス容―上端に置き、170″CXI秒
×8却/dの条件で ヒートシールして、密封包装体と
する。
得られた密封包装体を倒立状態で常温下6ケ月間放置し
たが、接着力の低下及びこれによる水もれは全く認めら
れなかった。
比較例 1 ガラス容器側にブレンド層を形成しない以外は、実施例
1と同様にして密封包装体を得る。
常温下での倒立開始7日後には、すでに水もれが生じた
実施例 2 ガラス容器の開口部のヒートシール面に、固形分89%
のアイオノマーエマルジョンにγ−アミノプロピルトリ
エトキシシラン1%(アイオノマー重量に対し)を添加
した溶液を塗布し、180°Cで80秒焼付けて、厚さ
10μmの樹脂層を形成する〇 一方、−面に印刷層及びオーバーコート層を設けた厚さ
60μmのアルミニウム箔の他の面にアイオノマーエマ
ルジョンを厚さ6μmにコートし、蓋材とする。
上記ガラスSSに水を入れ、アイオノマ一層同志が接触
する様に蓋材をガラス容器開口端上に置き、160℃×
1秒x8#/dの条件でヒートシールして、密封包装体
とする。
得られた密封包装体を実施例1と同様にして倒立して放
【したが、接着力の低下及び水もれは、生じなかった。
又、蓋材側の11M111層として、EVA/粘着付与
剤/ワックスのブレンド物を使用した場合にも、上記と
全く同様の優れた効果が得られた。
比較例 2 ヒートシール面にもすべり剤としての水溶性ポリオキシ
エチレンステアレートが付与されていることを除けば、
実施例2と同様の密封包装体を得る。
実施例2と同様にして倒立したところ、常温での一遍間
放置によりヒートシール部が剥離し、水もれを生じた。
実施例 8 ガラス容器の開口部のヒートシール面にカップリング剤
としてγ−アミノプロピルトリエトキシシランを塗布し
、150℃で15秒間乾燥して0.5μmの塗膜を形成
する。
次いで、アイオノマーエマルジョンを塗布し、150″
Cで80秒間乾燥して9.6μmの樹脂層を形成する。
一方、−面に印刷層及びオーバーコート層を設けた厚さ
60 sFF!のアルミニウム箔の他の面にエチレン−
アクリル酸共重合体(EAA)を押出しコ17− −トシ、厚さ25μmの熱可閣性樹脂層を有する蓋材と
する。
上記ガラス容器に水を入れ、熱可塑性樹脂層同志が接す
る様に蓋材をガラス容器開口端上に置き、180℃×1
秒x 8 kg/dの条件でヒートシールする。
得られた密封包装体を常温で倒立放置したが、6ケ月後
にも変化は全く認められなかった。
実施例 4 ガラス容器の開口部ヒートシール面にγ−グリシドキシ
プロビルトリメトキシシラン(1μm)及びカルボキシ
ル化EVA(80#FFりを塗布するとともに、厚さ6
0μmのアルミニウム箔にけん化カルボキシル化EVA
(80μm)を押出しコートして、蓋材とする。
ガラス容器に水を入れ、ガラス容器側と蓋材側のEVA
層同志を合せ、160℃×1秒×8峙/dの条件でヒー
トシールする。
18− 得られた密封包装体を倒立させて常温で放置したが、6
ケ月後にもヒートシール部の接着力は低下せず、水もれ
も生じていなかった。
実施例 6 ガラス容器を水洗し、80〜100°Cで乾燥した後、
固形分89%のアイオノマーエマルジョンにγ−グリシ
ドキシプロビルトリメトキシシラン1%を添加した溶液
をスポンジロールに含浸させて、ガラス容器の開口部ヒ
ートシール面に塗布し、次いで210℃の熱風のトンネ
ルの中を15秒間で通過させ乾燥させる。ガラス容器に
90〜96°Cに加温したマーマレードを充填し、次い
でオーバーコート/印刷75opmアルミ箔/ E A
 A 25 pmよりなる蓋材をガラス容器の開口部に
ヒートシール(温度2α0°C時間1 sec )する
。その後倒立して2分間放置し、水の中に浸漬して冷却
を行なう。
このようにして得たガラス容器の密封体を倒立させて、
室温で6ケ月、或いは40°Cで1ケ月放置したが、ど
ちらの場合にもマーマレードの腐敗もなく、モレもなく
ヒートシール強度の低下もなく、良好な結果が得られた
実施例 6 実施例5に於てブレンドに代えてシランカップリング剤
(r−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン)を塗
布し、さらにその上に固形分89%のアイオノマーエマ
ルジョンを塗布する以外は同様のことを行なう。
得られたガラス容器の密封体は、やはり実施例6と同様
の優れた効果を奏した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明ガラス容器の一例を示す断面図、第2
図は、本発明ガラス容器の他の例を示す断面図、第8図
は、蓋材の一例を示す断面図である。 0)・・・ガラス容器本体、(3)・・・熱可暖性樹脂
層、(5)・・・カップリング剤層、(7)・・・蓋材
の基材、(9)・・・蓋材の熱可履性樹脂層、(ロ)・
・・蓋材の印刷層、(ロ)・・・蓋材のオーバーコート
。 (以上) =21− 第1図 第2図 第3図 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 金属酸化物の被覆層を有し又は有しないガラス容器
    の開口端面に熱可履性樹脂の溶液又はエマルジョンを塗
    布し、加熱によりガラス容器の殺菌及び熱可履性樹脂層
    の形成を行なつ、た後、内容物を充填し、次いで蓋材を
    該開口端面に密着させてヒートシールすることを特徴と
    する密封包装体の製造方法。 ■ 金属酸化物の被覆層を有し又は有しないガラス春−
    の開口端面にシラン系カップリング剤を塗布し、次いで
    熱可履性樹脂の溶液又はエマルジョンを塗布し、加熱に
    よりガラス容器の殺菌及び熱可履性樹脂層の形成を行な
    った後、内容物を充填し、次いで蓋材を該開口端面に密
    着させてヒートシールすることを特徴とする密封包装体
    の製造方法。
JP17793281A 1981-11-05 1981-11-05 密封包装体の製造方法 Granted JPS5882805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17793281A JPS5882805A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 密封包装体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17793281A JPS5882805A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 密封包装体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882805A true JPS5882805A (ja) 1983-05-18
JPH0139922B2 JPH0139922B2 (ja) 1989-08-24

Family

ID=16039584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17793281A Granted JPS5882805A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 密封包装体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110102U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14
WO2009054247A1 (ja) * 2007-10-22 2009-04-30 Toyo Glass Co., Ltd. ガラス容器のシール方法、ガラス容器及びコーティング剤
JP2020203986A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 ダイセルミライズ株式会社 ヒートシール性組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57175554A (en) * 1981-04-16 1982-10-28 Daicel Ltd Coating glass bottle
JPS619181A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Mitsubishi Electric Corp フイ−ド送り用直流モ−タの駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57175554A (en) * 1981-04-16 1982-10-28 Daicel Ltd Coating glass bottle
JPS619181A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Mitsubishi Electric Corp フイ−ド送り用直流モ−タの駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110102U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14
WO2009054247A1 (ja) * 2007-10-22 2009-04-30 Toyo Glass Co., Ltd. ガラス容器のシール方法、ガラス容器及びコーティング剤
US8178178B2 (en) 2007-10-22 2012-05-15 Toyo Glass Co., Ltd. Process for sealing glass containers, glass containers and coating material
JP2020203986A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 ダイセルミライズ株式会社 ヒートシール性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139922B2 (ja) 1989-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053602B2 (ja) 容器口部密封用インナーシール材
JPS62142641A (ja) ガラス容器
JPS5820651A (ja) 密封包装体用ガラス容器
JPS5882805A (ja) 密封包装体の製造方法
JPH0358298B2 (ja)
JP2683818B2 (ja) 密封包装体用蓋材
JP3246006B2 (ja) スパウト付き袋状容器およびその製法
JPS6345305Y2 (ja)
JPS6115002Y2 (ja)
JPH0611192Y2 (ja) 液体容器用包装材料
JPS61244705A (ja) 密封包装体の製造方法
JPS6328137Y2 (ja)
JPH025943Y2 (ja)
JPS6111368A (ja) ガラス容器の密封方法
JPS6027533A (ja) 密封包装用ガラス容器の蓋材
JPH032754B2 (ja)
JPH0432266Y2 (ja)
JP4170416B2 (ja) 包装袋
JP3603168B2 (ja) プレコートガラス容器用接着剤組成物、蓋材およびこの蓋材を用いた密封容器
JPH1158628A (ja) 帯電防止積層材及びそれを用いた包装容器
JPS63231937A (ja) 密封包装体用蓋材
JPH036067B2 (ja)
JPS61190404A (ja) 密封包装体用ガラス容器のシ−ル用転写シ−ト、該ガラス容器の口部にシ−ル剤を転写する方法及び密封包装体の製造方法
JPH089022Y2 (ja) 熱封緘蓋材
JPS607172Y2 (ja) 易開封性包装体