JPS5882706A - 合板の製造法 - Google Patents

合板の製造法

Info

Publication number
JPS5882706A
JPS5882706A JP18132281A JP18132281A JPS5882706A JP S5882706 A JPS5882706 A JP S5882706A JP 18132281 A JP18132281 A JP 18132281A JP 18132281 A JP18132281 A JP 18132281A JP S5882706 A JPS5882706 A JP S5882706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
synthetic resin
thermoplastic synthetic
plywood
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18132281A
Other languages
English (en)
Inventor
吉川 嘉信
出口 幸平
光雄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIMOTO MASAZOU
Original Assignee
FUJIMOTO MASAZOU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIMOTO MASAZOU filed Critical FUJIMOTO MASAZOU
Priority to JP18132281A priority Critical patent/JPS5882706A/ja
Publication of JPS5882706A publication Critical patent/JPS5882706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合板の製造法に関し、単板の少なくとも片面に
熱可履性合成樹脂フィルムをラミネートし、この単板を
複数枚重ねて熱可履性樹脂フィルムの溶融温度以上の加
熱条件下でプレスすることを特徴とする合板の製造法に
係るものである。
合板は通常単板の繊維方向を交互に直交させながら奇数
枚接着剤で貼シ合わせて得られ為が、この接着剤として
はユリア樹脂系、フェノール樹脂系岬の熱硬化性樹脂接
着剤が用いられゐ。しかしながらこのような従来の合板
にあっては、熱硬化性樹脂接着剤は再加熱しても回層化
しないという特性よりして稜加工によって合板を曲面加
工すると単板にヒビ割れなどが生じて、曲面加工が容易
に行なえないという欠点があった。
そこで本発明者は熱硬化性樹脂接着剤の替?)K熱可塑
性合成樹脂フィルムを用い、このフィルムを各単板間に
挾んだ状態でフィルムを溶融さ4:4ことKより一各単
板をフィルムの熱融着層で接着させて積層せしめ、合板
を得ることを想起し、従前に%許出願するに至った。す
なわち、かかる合板は複数枚の単板が熱可履性合成樹脂
フィルムの熱融着層で接着されて積層されてなるもので
番為から、熱可塑性合成樹脂フィルムの熱融着層は加熱
によって軟化し、各単板を曲面加工に適する曲率に曲げ
ることができ、ヒと割れなどが生じるようなおそれなく
後加工によって合板を容易に曲面加工することができる
ものである。
しかし表から従前はかかる合板の製造にあたって、単板
と熱可塑性合成樹脂フィルムとを交互に積み重ねるよう
にして加熱プレスするようにしていたので、単板を積み
重ねる工数の他に熱可塑性合成樹脂フィルムを単板間に
積み重ねる工数が増加することにな夛、加熱プレスする
際の作業労力が約2倍に増え、さらに熱可塑性合成樹脂
フィルムは博い九めに積み重ねの作業が非常に行ない難
く、この点でも作業労力に加重が生じるという問題があ
つ九。
本発明は上記の点に鑑み、本発明者が従前に提供し九合
板の製造法を改良して、作業労力が増大することなく容
易に合板を製造せんとすることを目的とするものである
以下本発明を詳細に!!に用する。単板はうワシ材、セ
シ、シナ、カバ、ブナ、ナラ、夕℃、コ゛シ、79、ケ
セ士などの原木を0.1〜2.0 mg厚み程度にスラ
イスして得られるもので、先ずこの単板の片面に熱可塑
性合成W脂フィルムをラミネートする。熱可塑性合成樹
脂フィルムとしては、ポリエチレシ、ポリm化ビニル、
ボリスチレシ、エチレシ酢酸ビニルコポリマー等のフィ
ルムを用いることができる。ま九このフィルムの厚みは
10μ〜500μ程度のものが良好で、単板の厚みに応
じて、すなわち厚い単板の場合は厚いフィルム、薄い単
板の場合は薄いフィルムを用いるのがよく、フィルムが
厚い場合は曲面加工が容易になる反面合板の反り変形等
の問題も生じる傾向があるので、この調和点としてフィ
ルムの厚みは単板の厚みの10分の工程度に設定するの
がよい。この場合、フィルムを複数枚重ねた状態で単板
に5三ネートするようにして、所望のフィルムの層厚が
得られるようにしてもよい。尚、この熱可塑性合成樹脂
フィルムは上記列挙した樹脂に接着性ポリマーをプレシ
トもしく悼コポリマー化した本のを用いるのが単板の接
着性の点よりして好ましい。
単板への熱可塑性合成樹脂フィルムのラミネートは、単
板の片面に熱可塑性合成樹脂フィルムを重ね次状態で、
熱可塑性合成樹脂フィルムの溶融温度以上に加熱され良
熱O−ル関に通すことKより、単板圧熱可塑性合成樹脂
フィルムを熱融着せしめて行なうものである。通常、単
板には片面にのみ熱可塑性合成樹脂フィルムをラミネー
トすればよいが、単板の両面にう!ネートすることを何
ら妨げるものではない。
しかして、上記単板を用いて合板を製造するKあ九って
は、単板間に熱可塑性合成樹脂フィルムが挾まれるよう
に単板を通常奇数枚(例えば3.5.7枚)積み重ね、
熱可塑性合成樹脂フィルムの溶融温度以上の加熱条件下
、これをプレスすることにより、熱可塑性合成樹脂フィ
ルムの熱融着層で各単板が接着され次合板を得ることが
できるものである。このように加熱条件下でプレスする
ことにより熱可塑性合成樹脂のフィルムが溶融して各単
板を接着させることができ、熱硬化性樹脂接着剤で単板
を接着する従来の合板のように熱硬化性樹脂接着剤を硬
化させる九めの長時間を要せず、短時間で製造すること
ができるものであり、ま九熱可W性合成樹脂フィルムを
用いて各整板を接着することができるので、従来のよう
に熱硬化性樹脂接着剤を単板に塗布する工程や設備を不
要とすることができると共にこの接着剤の溶剤による公
害発生のおそれもないものである。
上記のようにして得次本発男に係る合板は、熱可m性合
成樹脂フィルムの可塑化又は溶融温度以上に再度熱を加
えることによって単板間の熱可塑性合成樹脂フィルムの
熱融着層が軟化又Fi溶融し、この状態で合板にプレス
等で曲面加工を施すと、各単板は軟化した熱融着層で清
シ合うことになって各単板を曲面加工に適合する曲率に
曲げることができ、さらに加熱の停止によって熱可塑性
合成樹脂の熱融着層が再度固化することKよシ曲面加工
し次形状に合板を成形することができるのである。この
ようにして合板を出荷し次後の、例えば施工現場におい
ても容易に合板を曲面加工することができるが、もちろ
ん合板の製造直属において曲面加工し次状態で出荷する
ようにしてもよいものである。
上述のように不発明け、単板の少なくとも片面に熱可塑
性合成樹脂フィルムを5三ネートシ、この単板を複数枚
重ねて熱可塑性合成樹脂フィルムの溶融温度以上の加熱
条件下でプしスするようKし念ので、熱可朦性樹脂フィ
ルムは単板にう!ネートされて一体化されており、熱可
塑性合成樹脂フィルムを積み重ねる作業を必要とするこ
となく単板の積み重ねで同時に熱可塑性合成樹脂フィル
ムの単板間への積み重ねも同時に行なえることになり、
プレスの際の積み重ねの労力を低減できるものである。
1次在庫にあたっては単板と熱可塑性合成樹脂フィルム
とを別kK保管管理する必要がなく、在庫管理が容易に
なるものである。ちなみに、単板に熱可塑性合成樹脂フ
ィルムを5!:ネートする工程が必要とけなるが、熱D
−ル間に単板と熱可塑性合成梗脂フィルムとを通すとい
う作業でう三ネートを行なうことができ、この工程は単
板のスライス工程に続く工程などとして自動化が容易で
あり、単板と熱可Iit性合成樹脂フィルムとを交互に
積み重ねる作業と比すれば著しく小さな労力で済むもの
である。
次忙本発用を実施例により具体的に説明する。
〈実施例1〉 1.6■厚で3尺×6尺のラワンスライス単板の片面に
高圧法ポリエチレシに30重量−の接着性ポリマー(三
片石油化学製アトマーLB310)をプレシトして得た
厚み200μのフィルムを重ねて、135℃に加熱し良
熱0−ル関に通すことによシ、単板にフィルムをラミネ
ートシ友。このフィルムをラミネートした単板6枚とフ
ィルムをラミネートしていない単板1枚とをフィルムが
各単板間に挾まれるよう、かつ繊維方向が交互に直交す
るように積み重ねた。これを135℃の加熱条件のもと
で101fJ/cjの加圧力でプレスすることKよシ、
7プライで厚み12■の合板を得た。
このようにして得た合板を130CK加熱して!10K
g/aiのづレス力で3分間曲面加工することKより、
おぼん形状に曲面加工された木工品を得ることができ次
〈実施例2〉 0.3謹厚で60信X2mのケセ十つき板単板の片面罠
エチレシ酢酸じニルポリマーに30重量修△ の接着性ポリマー(三井石油化学製VF500)をプレ
シトして得々厚み50μのフィルムを重ね、これを12
5℃に加熱し加熱ロール間に通すことKよシ、Qi&に
フィルムをラミネートした。このフィルムをラミネート
した単板16枚とフィルムをラミネートしていない単板
1枚とをフィルムが各単板間に挾まれるよう、かつ繊維
方向が交互に直交するように積み重ねた。これを125
℃の加熱蟻件のもとで8Kf/cIiめ加圧力でプレス
することにより17プライの合板を得た。
このようにして得次合板を110℃で5分間加熱し、こ
れを凹と凸の型の関に挾んで411/−の圧力で2分間
プレスすることによシ、曲面加工された木工座いすを得
次。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単板の少なくとも片面に熱可履性合成樹脂フィル
    ムをラミネートシ、この単板を複数枚重ねて熱可塑性合
    成樹脂フィルムの溶融温度以上の加熱条件下でプレスす
    ることを特徴とする合板の製造法。
  2. (2)単板と熱可履性合成樹脂フィルムとを重ねて熱O
    −ル間に通して単板に熱可履性合成樹脂フィルムを9三
    ネートすることを特徴とする特許請求の範囲1111頂
    記載の合板の製造法。
JP18132281A 1981-11-12 1981-11-12 合板の製造法 Pending JPS5882706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18132281A JPS5882706A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 合板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18132281A JPS5882706A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 合板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882706A true JPS5882706A (ja) 1983-05-18

Family

ID=16098651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18132281A Pending JPS5882706A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 合板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882706A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261502A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 合板の製造方法
JPH03277501A (ja) * 1990-03-09 1991-12-09 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 合板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261502A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 合板の製造方法
JPH03277501A (ja) * 1990-03-09 1991-12-09 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 合板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5882706A (ja) 合板の製造法
KR900017780A (ko) 수지오버레이판의 제조 방법
JP2726943B2 (ja) コンクリート型枠用板及びその製造方法
JP3245784U (ja) 合板
JP2010030092A (ja) 繊維複合基材及びその製造方法
JPH09141609A (ja) 表面積層化粧材の製造法と床材、壁材などの板状材料の製造法
JPS5878753A (ja) 合板及びその製造法
JPS5889302A (ja) 合板及びその製造法
JP3497046B2 (ja) 化粧板用複合基材及びそれを用いた化粧板の製造方法
JPS59109358A (ja) 合板及びその製造法
JPH0658011B2 (ja) コンクリート型枠用板の製造方法
JP3015606U (ja) 熱接着性汚染防止シート
JP2000167805A (ja) 木質複合板の製造方法
JP3909897B2 (ja) 中質繊維板を表層とする複合フローリングおよびその製造方法
JP2558078B2 (ja) 和紙状の外観を呈する装飾積層シートの成形に用いる型板および和紙状の外観を呈する装飾積層シートの製造法
JPH07102663B2 (ja) 直貼り床板材の製造方法
JPS5889301A (ja) 合板及びその製造法
JPS59127756A (ja) 合板
JPH08164559A (ja) エンボス版の製造方法
JPH0422626A (ja) 樹脂オーバーレイ板の製造方法
JPH0229001B2 (ja) Atsumonosekisozainoseizohoho
JPS6121241Y2 (ja)
JPH0431850B2 (ja)
JPS61293852A (ja) 化粧パ−テイクルボ−ドの製造法
JPS60232902A (ja) 化粧単板およびその製造方法